
幼稚園バッグにキーホルダーをつけるように言われています。おもちゃになるものはNG。名前入りか安心か悩んでいます。女の子はキャラクターに興味なし。通園は徒歩か自転車です。
幼稚園バッグに、自分の目印になるようにキーホルダーを一つだけつけるように言われています。
光る、音が鳴る、フィギュアのように動く、伸びたりするなど、おもちゃになり得るものは禁止です。
ミンネで色々調べていてこういうのが可愛いかな?と思ったのですが、名前入りではない方が安心でしょうか?💦
写真にある4つはどれも名前入りです。
年少になる女の子で、まだそんなに好きなキャラクターとかもないため、とりあえず娘が気に入りそうなものを私が見繕ってみたのですが…
そこまで関係ないかもしれませんが、バスではなく徒歩か自転車通園です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

🐰
どれも可愛いですね💗
まだ入園されていないのでギリギリまでお子さんの好みがわかるまで待ってもいいかもですね☺️
幼稚園は名札ありますか?
登園時は常に胸に名札つけてるので名前がついていることにそんな敏感になるほどではないと思います🤭💕
そんな大きく買いてあるものもなさそうですし☺️
うちの園では大きすぎるのもダメですが、よくあるユニバやディズニーで買えるようなマスコットくらいのものをつけている子が多いです!

てん
大変でなければですが…
プラバンでオリジナルキーホルダー作るのはどうでしょうか?
娘さんの手作りなら自分で作ったものだから気に入るのかな?と思いました。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
プラバンいいですね😳✨
今なら100均でプラバンキットみたいなのありますもんね♩
お絵描きとか好きな子なので、きっと楽しんで作ってくれると思います💕
アイディア、参考にさせていただきます!- 11月4日

はじめてのママリ🔰
親としか一緒に行動しないので、名前の有無は気にしなくていいと思います
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
名前はそこまで気にしなくて大丈夫そうですね☺️
このご時世なので名前見せびらかして歩くの危険かな?と神経質になってしまいました😂- 11月4日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
可愛いですよね🥰
年明けから毎月1.2回慣らしのためにお楽しみ会があって幼稚園に行くので、早めに準備…と思っていたのですが、まだ余裕あるのでもう少しギリギリまで待ってみてもいいかもしれないですね💡
あ、確かに名札ついてます🤣
キーホルダーの小さな名前くらいなら気にしなくて大丈夫そうですね🙈✨
結構大きめのマスコットでもいいんですね!
園児さんのキーホルダー観察してみて、大きめもアリそうだったらディズニーのマスコットも検討してみます💕