※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モコ♡
妊娠・出産

妊娠16wで、5ヶ月に入る1日前に戌の日に腹帯を貰いに行くのはよくないですよね?次の休みはわかりません…5ヶ月入る前に行かれた方いますか?

戌の日について…
6月4日に16wになり5ヶ月に入ります。戌の日が6月3日、15、22日なのですが旦那が3日休みが取れるとゆうのですが5ヶ月入る1日前に腹帯を貰いに行くのはよくないですよね?
不定休の為、次の休みがわかりません…5ヶ月入る前に行かれた方いてますか?

コメント

rabinyan

戌の日に腹帯をまかないとダメと祖母に言われ、1ヶ月程早く貰いに行きましたよ(*´`*)
15日までに腹帯があれば大丈夫だと思います!

なぽり

私の旦那も不定休だったので、都合のいい4ヶ月最後の犬の日に旦那とご安産の祈祷と、腹帯を貰いに行きました。
5ヶ月の最初の犬の日に貰った腹帯をつけましたよ(●´ω`●)

モコ♡


4ヶ月で、貰いに行っても大丈夫なんですね♡
安心しました(*´ω`*)
ありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)

モコ♡


不定休だとナカナカ行ける日がないですよね(´ε`;)

ちょうど5ヶ月入る1日前に戌の日なので行っても大丈夫か心配になりましたが大丈夫なんですね♡安心しましたぁ〜3日に行ってきたいと思います(*´ω`*)
ありがとうございます♡

りんご🍎

今日行ってきました。
私は今日でぴったり16wなのですが、参拝された方の予定日を読み上げられる際、11月後半の方や12月のまだ未定の日も出てきました。
ご家族さんのみの参拝の方もいらっしゃったので、まだ初期の方で!娘さんにお送りするのかな。と思いました。

ぽにょ

早めでも大丈夫だと思いますよー(^^)

コグママ

戌の日にこだわらなくても良いと言われたので、5ヶ月になって旦那がお休みの大安に安産祈願しました。
皆が皆、戌の日に必ず行けるとは限りませんし、あまり深く考えずに安産祈願しましょ☆

ゆんゆん⍤⃝

私は5カ月でいきましたけど
そもそも戌の日に必ずってゆう
ルールはないので、5カ月に
入る前でも、戌の日を外しても
5カ月あたりで
家族の都合がいい日、ママの
体調がいい日、でお参りに
行けたらいいと思います♪(´▽`)

今ググって確認したら5カ月前
でも大丈夫とのことでした♡(笑)
お体に気をつけて
行ってらっしゃいませ〜♪(´▽`)

kingaria

戌の日が何かご存知ですか??
なぜお参りするのかその意味を理解しないと
行く意味が無いですよ💧

安産で子沢山の犬を見習って
昔の人が願掛けしていました。
お参りするタイミングが5カ月なのは
お母さんと赤ちゃんがへその緒で繋がったタイミングの安定期なだけですよ。

恐らく昔は安定期などエコーが無かったので
お参りのタイミングは違ったと思います。

現代では戌の日を特にやらない方も多数です。
戌の日自体、知らない方も居ます。

あくまでも気持ち的な問題です。
なので時期は関係なく、
あなたがお参りしたいと思うかどうかですよ!!

産まれてくるお子さんの為にも
なぜそれをするのか…お互いに勉強することたくさんですね!!

モコ♡


今日行かれたんですね♡

やはり5ヶ月にこだわらず行かれる方もいるんですね。

ありがとうございます♡
お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね(*´ω`*)

モコ♡


早めでも大丈夫なんですね♡

行って来たいと思います!!
ありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)

モコ♡


そうですよね…戌の日に必ず行けるとは限らないですもんね!

無知でスミマセン。
ありがとうございます♡

モコ♡


わざわざ調べて下さったんですね。ありがとうございます♡

5ヶ月にこだわらなくても大丈夫なんですね♡
行って来たいと思います(*´ω`*)
ありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)

モコ♡


戌の日やらない方多いんですね…

私はお参りしたいと思うので行こうと思います!!

意味まで教えて下さりありがとうございます♡

でいじー

戌の日に行かなくても大丈夫ですよ(^^)
5ヶ月になる前に行って、5ヶ月になってから最初の戌の日に腹帯をお腹に巻けばいいんです(^^)

♡あッ子mama♡

おはようございます(*Ü*)ノ"☀
もしかして私とまるきり同じ周期ですね😊
私も今日で5ヶ月突入します。
私の場合は、今まで3人お産してますが、戌の日気にせず腹帯をしていましたょ😊
今月、時間ある日に買いに行こうと思ってます。