
自転車レーンで歩道に入ったら車にクラクションを鳴らされ、困惑。車道への移動が正解だったでしょうか。
普段自転車に乗る時は基本的に自転車レーンを走りますが、今日自転車レーンに3台並んで路駐されていたので、その間だけ歩道に入り(当然徐行)自転車レーンに戻ろうとしたら会社名が書かれた車にクラクションを5.6回くらい鳴らされました。
勿論飛び出すようにスピードを出していたわけでもないし、自転車レーンからも出ていません。
凄く大きい音で連続で鳴らされてびっくりしたし朝からモヤモヤしました😓
その時は交通量が多かったので歩道にしましたが、車道に出ていた方が正解だったんでしょうか?
- ママリ

はじめてのママリ
一番悪いのは自転車専用道路に
路駐してる車です。
本来なら後ろを確認して車道に出るのですが(自転車道路が塞がれてるため)そのクラクション鳴らした会社がわかるならクレーム入れましょ!!

はじめてのママリ🔰
多分、車道にでてくるな邪魔だよ危ないよって事ではないですか?
自分(車)が走るのに邪魔だからクラクション鳴らす人っていますよ
-
はじめてのママリ🔰
車道と書きましたが、補足すると正しくは自転車レーンです。
自転車レーンにでてくると車道走ってる側も気を使うので(当たり前だけど)危なかったとかで無い限りは邪魔だからクラクション鳴らされたのかもしれないなと思いました。- 11月4日
コメント