※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんとのお散歩について相談です。始める時期と時間の増やし方、持ち物について教えてください。

先日生後1ヶ月をむかえました😊

近所の買い物や簡単なお散歩に
天気のいい日は連れて行ってあげたいなーと思うのですが
最初は何分ぐらいから始めましたか?
また生後何ヶ月ぐらいから時間を増やしていきましたか?😳

持ち物なんかも、教えていただけると嬉しいです!
ぜひ参考にさせてください😊✨

コメント

はじめてのママリ🔰

私は30分程度から始めました!!
2ヶ月ごろに3時間ほど出かけた時の夕方は大泣きで大変でした😫😫

4.5ヶ月頃から徐々に増やしていきました!今は朝から夜までお出かけしても大丈夫になってます😊

持ち物はオムツや着替えなどですかね🤔

りり

1ヶ月の時に10分からスタートしました!
近場のみの時は何も持って行かなかったです😊
30分ぐらいゆっくりするようになると、オムツだけ持参してました🌷

買い物など1時間半以上かかる時は液体ミルク、液体ミルクにつけられるアタッチメントの乳首、オムツ、着替えを用意しました🧸
よく母子手帳などって言われるんですけど、親が意識ないとかじゃない限り使うことってないんですよね💦
旦那が救急隊員ですが、今までの赤ちゃん搬送で母子手帳を使ったことがないと言ってました🙌🏻
子ども医療証と保険証も遠出の時以外は持っていかなかったです!

なるべく荷物は最低限!これが鉄則かなと思います😌

はじめてのママリ🔰

最初は5~10分近所を散歩ですかね☺️
上の子もいるので1ヶ月頃から買い物も普通にして、2ヶ月頃には半日とか夕方まで出掛けたりもしてます😂
うちの子は慣れたのか外出時にギャン泣きすることもあまりなく、うるさい環境でも寝れるようになり夜も11時間とかぐっすりです👶

買い物程度ならオムツセットくらいで遠出する時はミルク飲むならミルクセット、オムツセット、着替えを車に積んでます。保険証は常に持ってます😊上の方と同じく母子手帳は使うのは予防接種と健診くらいなので持ってなくても大丈夫かなと思います。小児科で働いてましたがそんな見ないです😌

deleted user

その頃は10分程度の散歩をしてました♪

ちょうど3ヶ月の今では
30分〜2時間弱程度にしてます!

持ち物は母子手帳等、着替え、消毒関係のもの、膝掛けですね♪

  • deleted user

    退会ユーザー

    天気が良く長めに出る時は
    オムツとお尻拭きも用意してます♪

    • 11月4日