※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が小学校入学前におもちゃを捨てるべきか悩んでいます。赤ちゃん時代からのおもちゃについてアドバイスをください。

すごい唐突な質問ですが、赤ちゃん時代からのおもちゃみなさんどうしてますか???もうすぐ小学校入学する息子いますが、今までのおもちゃ全部捨てようかと思ってます😨さすがにまだ早いですかね?まだ遊びますかね?トミカ、銃のおもちゃ、車の模型、などなどてす。。

コメント

moon

うちも来年小学生の息子がいます😊
本人がまだ遊ぶと言うなら、とっておいても良いのではないでしょうか?

私は子どもたち一人一人に、おもちゃの箱を用意して
その箱から出ないように収納させ
いらないおもちゃは別の大きな箱へしまっています!
大きな箱がいっぱいになってから、子どもたちに遊ばないおもちゃを選別してもらって
いらないおもちゃをリサイクルショップへ売りに行ったり捨てていますよ!

自分でいらないと言うおもちゃはいらないと思いますし、
まだあって欲しいならおもちゃの場所へ収まらない分だけ自分で選別して貰えば良いと思います👍

🐰

挙げられているトミカ、じゅうのおもちゃ、車の模型はまだ遊びそうです🙌

ガラガラなどの明らかに赤ちゃんなおもちゃは処分してもいい気がしますが…!

きき

少しずつ捨ててますよ!
休みの日にも遊ばないのであれば処分しますかね。

moony mama

我が家も年長の息子がいます。、
トミカ、銃のおもちゃは、男の子は結構長く遊ぶイメージなので残します。(クルマの模型は持ってませんので回答できません)

我が家は、流石に赤ちゃんすぎるおもちゃは本人に確認してから処分したり、少しだけ記念に残したりしてます。