※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

明日で38週で病院を変えたいと思っています。体が震え、嘔吐し、心配ですが、病院の対応に不満があります。震えが止まらないのに、メンタルと言われて困惑しています。どこまで病院受診すべきか迷っています。

明日で38週病院変えたい、、
長いですが聞いてください、、私悪いのかな

今日夜中、足から震え、全身の震えが止まらず、、、
リビングにいた時から体調少しおかしいなあって思ったけど
2階にゆっくり上がってきたから
足の震え→全身震えて、治ったと思ったらまた震えて、
気持ち悪くもないのに急に嘔吐反射あって、、、
唇真っ白になって。

3回は繰り返してから、旦那ともこれはまずいよってなって
産科に相談したら、震えは産科じゃないからって言われて、
初産で緊張してるからだよとか、いや、確かに緊張してるし恐怖だけど全身震えてんだよ?やばいって身の危険感じたから産科に電話したのに半笑いで対応されて。

頭に来て電話切って、その後も震えが止まらないから、救急に電話したら、産科が言うならとか、産科でも震えはわからない担当外だからって言われたんですって言ってるのに、
産科が言うように初産でメンタルが緊張されてるんですねとか、いや、私確かに緊張してるし怖いけど、かれこれもう震えだして止まってを1時間経ってるのに治らないのにこれがメンタルですか?母子共に何かあっては嫌だから、こうして電話してるんですけど何かあったらどうするんですか?って言い返したら何言い返してこなく、、。
見かねた旦那が、線引きがわからないんです。メンタルとかそう言うことでもなくてどのラインまできたら、病院受診するべきですか?ってきいても、また5〜8分待たされて産科に相談したので産科に聞いてくださいと。

またその後産科に電話したら、別の助産師さんで対応は良かったけど先生は救急外来行ってもいいと思うけどな〜みたいな感じで、また救急外来電話してみたいになり、電話でたらい回し、、
私も2時間以上たちやっと落ち着いたので朝まで様子見ることにしましたが、、

2時間も震えて止まってを繰り返して、15分はずっと震えてることもあるって伝えてもメンタルだって言われて、
こんな対応ありますかね、、
私の心狭いのかな、、、
母子共に何かあってからは遅いから、異常に震えが止まらないから電話してるのに、、、
もう頭にきすぎて朝行くのもやだし、
もう病院かかるのもやだ、、
外来の助産師さんはいい人たちだけど、病棟行きたくない、、

コメント

はじめてのママリ🔰

病院側の対応やばすぎですね!本当何かあってからじゃ遅いですからね😥私もちなみに急に全身寒けありました
毛布にくるまりしばらくしたら治まりました🥺風邪の引き始めかなとか思いましたが長引く感じはなく治まったので良かったですが…震えが長いこと震えがあるならなにかしらあるかなとは思いますが
病院側も適当な対応ですね

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🥲
    やはり、やばいですよね、、
    この週数でも亡くなったりとかあるし、こんなに震えを繰り返してるのもおかしいし、何かあってからは嫌だからこうして相談してるんですって伝えても、救急も産科もあっちにこっちに電話してみたいな、、

    私もすぐ収まるなら電話してないし寒気もなく、足から震え、全身震えてを繰り返してて、
    電話中も震えてる伝えてるのに声が震えてない落ち着いてるとか、長くて15分震えてるんですよ!?って伝えても、初産で本人がわからないだけで緊張がとか、、もうは???って感じで、、。

    私がもうイライラして、旦那が代わりに線引きがわからないから どのくらいになったら、受診すればいいですか?と聞いてもネチネチよくわからないこと言われて、、2時間経ってやっと震えが完全止まり、外来の看護師さんはすごく親身なので明日の朝イチ産科にまた相談しようと思います、、、
    もう病院変えたいです、、

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院変えた方が良いかもしれないですね💦対応がなってないです。朝病院行かれて相談が良いですね😌

    • 11月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今外来に電話したら外来の助産師さんは、もしかしたらお産近づいてるメンタルもあるかもだけど、不安ならきてもいいしでんわもしていいし、顔見て話した方が安心するからきてねって
    感じで言ってくださり、
    外来の助産師さんはいつもこんな感じですが、いざ出産となって病棟の助産師さんになってと思うともう変えないと夜中なんかあってまた電話も怖くて😭

    • 11月4日
deleted user

ありえないですねその対応!!
信じられません!!!

もしも本当にメンタルが原因だったとしても、それってちゃんと診た結果母子ともになんの異常なくて、そこでようやくじゃあなんだろう?緊張から来るものだったのかな?ってなるものだと思います🥺
それを最初からメンタルだと決めつけ軽くあしらう?みたいな感じ。
何かあってからじゃ遅いんだが!?
命を扱ってるって自覚ないんですか!?
って私が質問者さんに変わってブチ切れてやりたいくらいです🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭
    やはり、あり得ないですよね、、
    あまりにもひどく、この週数でも亡くなってる人もいるし、こんなに震えを繰り返してて、何かあったら嫌だからこうして緊急に相談してるんですって伝えても、産科でも救急でも電話ではあっちに電話してばかりで、、

    産科は震えは担当外だから朝まで様子見てって言われて、初産でメンタルに問題があるんだよとか言われてそう言う薬いま飲んでる?とか言われて。。
    でも結構震え止まらなくて、救急に電話したら産科でそう言ってるならみたいな感じで、、
    え、救急だよね?震え止まらなくてやばいと思わないの?って感じで、、救急の人は、初産でメンタルってまた言われたので、確かに緊張してるし怖いけど、そんなんでこんな震えます?何かあったらどうするんですか?メンタルのせいなんですか?って伝えたら何も言い返してこず、、、
    今も15分は震えてるって伝えても声を聞く限り落ち着いてますしって言われて流石に私もキレちゃって、、

    2時間以上たち、今やっと完全に震えが止まったので、朝まで待ちますが不安も取れず寝れず、、。

    市で唯一の総合病院で、何かあった時のためにここ選んだのに、
    もう個人院に変えたいです、、。

    • 11月4日
ままり

その病院の対応ヤバすぎですね😱
御自身に糖尿とか高血圧、胎盤異常などなければ病院変更しても良いんじゃないですかね😣
緊急対応できる個人病院が1番良いですが…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭
    やはりおかしいですよね、、
    今の所何もなくきたので、もう変更したくて、こんなにも不信感あって、、
    あんなメンタルメンタル言われてもし赤ちゃんになんかあったら私もう、、ただ、個人院でもしなにかあって緊急対応するとなると結局この病院へ搬送されるので、、(市で2カ所しか産婦人科なくて周りの市もないんです🥲)

    • 11月4日
deleted user

その病院ヤバいですね…
何かあってからじゃ遅いし、唇が白くなるって言うのは本当に体調がおかしい現象だし、確かにメンタルとか、自律神経乱れると震えが止まらなくなって嘔吐反射もするのは分かりますが、1時間もずっと震えてるのはおかしいです。
自律神経ならそこまで来たら下痢しちゃいます。
しかも声を聞く限り落ち着いてるって…体調悪かったら静かな声で喋ると思うんですが…
何言っちゃってるんだか?
私なら病院行って対応がなってない!って言いに行きます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    やはり、おかしいですよね、、

    私元々も精神的なもので病院通ってましたが、震えなんて初めてで、一度止まったりはするものの、最終的に収まったのも2時間後で。
    電話たまい回しにしれてる間に1時間以上たち、そういってもメンタルメンタル言われて、陣痛とかきて焦ってるわけでもないし本当に突然長くて15分以上震えてるのに、、。

    ですよね、朝イチ電話して、外来担当も産科で1番偉い先生が担当の日だし、外来の助産師さんはいい人たちで少しでも気になることあればなんでもいってねって言われて他ので申し訳ないけど、一言言ってもいいかなといま思ってます、、

    • 11月4日
はじめてのママリ

みなさんありがとうございました!

朝イチ電話していろんな検査しますがいまだ原因わからず、まだ最後血栓も見ると言うことで検査の嵐の最中です🥲🥲

赤ちゃんは無事だったので良かったですが、夜間病棟の産科の看護師さんと救急外来の方には本当に呆れてしまいました、、