※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

朝イチに離乳食→ミルクを固定し、覚醒時のミルクを控えて起床時間を固定する方が良いでしょう。

離乳食2回食のスケジュールと夜間覚醒した日の起きる時間について相談させてください😵🙏🏻

①午前中出かける予定の多い方、離乳食の時間ってどんな感じで与えていますか?

もうすぐ8ヶ月、2回食もぐもぐ期です。

7:00 起床 ミルク
10:00 ミルク+離乳食①
14:00 ミルク
17:00 ミルク+離乳食②
20:00 お風呂→ミルク 就寝

だいたいこんな感じのスケジュールなんですが、午前中出かける予定がある日は離乳食①をお休みしてしまってます。最近出かけることが多かったので週3〜4回お休みしてしまってました😅
そろそろちゃんと2回食事させたいなと思ってるんですが、予定の有無に関わらず朝イチ(上記スケジュールなら7:00)離乳食→ミルクで固定した方がいいでしょうか。

②最近朝方4:00くらいに覚醒することが多くトントンや添い寝で寝ないとミルクあげてます。
ここでミルクあげてしまうと朝8:00〜9:00まで寝てしまうことが増えてきてしまいました💦
こういう日でもひとまず時間になったら起こしてそろそろ朝起きる時間は固定した方がいいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

①私なら7時離乳食ミルクにすると思います✨息子も1回食始まって少し経って以降ほぼ同じ時間にあげてます😋
②色んな意見があると思いますが、私はたいていは同じ時間に起こす派だったので、同じ時間に起こします✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    ①今日離乳食朝イチであげてみました!寝起き機嫌がいいのでよく食べてくれて良かったです!これからこうしてみようと思います😊
    ②そうなんですね!ちなみにご主人が仕事休みの日とかも変わらない感じですか?上の子がいると上の子に合わせる感じになってきますかね👀?

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ①食べてくれてよかったですね🤗
    ②主人が休みでも仕事でも上の子も下の子も同じくらいの時間に起きてくれるのでスケジュールは変わりません☺️夏は5時から5時半に起きてました。今は6時から6時半に起きます☺️6時半過ぎても寝てたら起こす感じです☺️上の子も下の子も朝食は6時半です✨これは上の子が赤ちゃんの時から変わらない感じです✨

    • 11月4日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!とても規則正しくされてて尊敬します🥺🥺✨✨仕事や保育園が始まる前に親子共々リズム整えたいと思います😊🤍

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子の時最初は生活リズムとか全然意識してなかったんですが、勝手に夜早い時間帯からぐずるようになって早く寝て、起きるのもホントはゆっくり寝てほしかったのですが、何やっても早く起きちゃうので諦めて仕事始まったら早く起きなきゃだし、このままでいこうって思ったのがきっかけです😅ママリさんも焦らずに赤ちゃんの様子見ながら少しずつやってくださいね☺️お互いに子育て頑張りましょうー🙌

    • 11月4日
  • ママリ

    ママリ

    夕方ぐずりますよねー!!わかります😂大人としては朝ももうちょっとゆっくりしたいけど、、ってやつですね😂
    ゆっくりやっていきます😊🤍🤍親切にありがとうございます☺️✨✨

    • 11月4日