※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にじこ🌸
ココロ・悩み

通報は電話でしかできませんが、メールやLINEでは通報できません。心配なら勇気を出して児童相談所に電話してみてください。

虐待疑惑の通報って電話でしか出来ませんか?

毎晩、子供の絶叫のような泣き声と、大人?子供?暴れるようなすごい音が聞こえます
何かしら事情があり、こちらの勘違いなら良いのですが
万が一のことを考えると、後悔しそうで


でも、いざ電話で通報しよう思うと、泣き声や物音を思い出してこちらがドキドキして胸が苦しくなり、うまく話せる自信がありません
メールやLINEなどで通報はできないでしょうか?





虐待 児童相談所

コメント

ゆず

一刻も早く、何かしら動き求めるから電話をなさった方がいいかと思います

毎晩のようにあるなら
以前私もした事あるのですが
子供の尋常じゃない鳴き声が聞こえた時点で警察に電話しちゃいます。

わざと相手にも聞こえるように外に出てやってましたね

はじめてのママリ

通告は義務なので、早めの通報をお願いしたいです!うまく話そうと思わなくて大丈夫です!それか、ドキドキしてうまく話せないんですが、と伝えるのも手です!

s

それはなかなか精神的に不安になる案件ですね…😭メールなど送れたとしても向こうとしては緊急だから結局電話かかってきて話さなきゃいけなくなる気もします💦詳しく聞かれると思うので、いつごろからとか、いつも何時ごろとか、そのときの声や音はどんな様子かなど、思い付くことをメモにかいてから話すといいかなと…質問されてから、えっと、えっと、えーっと…💦てなるとさらにパニックになりそうなので😭💦

どうか落ち着いて連絡できることを祈っています…

はじめてのママリ🔰

行政によっては、LINEでも出来ると思います。ただ、電話よりも誰が連絡したかの情報は伝わってしまうかもしれません。