![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![👶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👶
完全に私も依存体質です
人にも依存するし、薬にも依存しました。法に関わらないやつですが。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
親は子供の頃離婚。母親は毒親、友達や彼氏に依存してたなと今なら思えます。
今は自分が楽しめることも見つけて友達にも依存しなくてよくなってます。
1番の理由は程よく旦那に依存して1人の時間も大切にできるようなったことかなと☺️
自分で依存するって体質わかってるなら大丈夫かなと思いますよー😊ちゃんと客観的に自分を見れてると思います。
依存してる時は自分が依存してるなんて思わないと思うので。
1人でも楽しめること見つけると没頭できると思うので楽しみ見つけてみるのはどうでしょうか😊
-
はじめてのママリ🔰
依存体質から脱却してるのすごいです、、
わたしは自覚はあれどまだその境地にはなかなか至らなそうです💦- 11月3日
-
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます😊
私は愛情不足で育ったのもあるのか旦那に甘えまくりです😅愛情表現してくれる旦那なので救われてます☺️好きなことも旦那の趣味と同じ物ですし🙂
それなりにもう40代なので色々客観的に見れるようになったのかと思います。
若い時は本当に異常だと彼氏に言われるくらいでしたよ🥲
1人の時間がある時はお一人様でランチしてみたりすると意外と1人のが楽だなと思うようなりました😊気を使わなくてもいいし食べ終わってダラダラおしゃべりすることもないので楽です。- 11月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も依存体質です。
誰かに必要とされないと、死にたくなってしまいます…
人間関係のトラブルはたくさんありました。
なので今は必要最小限に関わるようにしています💦
-
はじめてのママリ🔰
わかります。
誰も私のこと見てくれない気にかけてくれないと思うと死にたくなります。
最近は自分のせいで人間関係壊れるのが怖くてそもそも付き合うのも怖いです- 11月3日
![しょりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょりー
わたしもかなり依存体質です。
旦那に見放されたら多分生きていけないです💦
うつがひどいときは薬が手放せなくなった時期もあるし、今は完全に携帯依存です。
やめたくてもやめられず気づいたら息子をスマホネグレクトしてしまってます😓
-
はじめてのママリ🔰
携帯依存めちゃくちゃわかります。
不安になるとスマホばかり見て、娘にスマホネグレクトしてるときあります😢- 11月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
仕事など自身を持つとか
-
はじめてのママリ🔰
仕事もなかなか続きません、、
人間関係でトラブル起こしちゃうので😢- 11月3日
-
はじめてのママリ🔰
わたしの姉もそうなんですが、仕事つづかず依存体質で最近発達障害診断されました😣
- 11月3日
-
はじめてのママリ🔰
お姉さんもそうだったんですね💦
私も診断とかはしてませんが、おそらくそうだろうなと自覚してます- 11月3日
-
はじめてのママリ🔰
子供の診断とともに親の姉もそうみたいです
- 11月3日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
依存しまくってますよ🤣
ある程度、依存し出したら必ず疲れて、その依存対象中心の生活になって
一喜一憂したり、求めて求めて振り回されて、とにかく疲れてくるので
その頃になったら反省会始めて、依存から抜ける特訓をやってます😂
半分諦め半分努力です😘
はじめてのママリ🔰
お仲間で嬉しいです😢