
コメント

退会ユーザー
頭から被せて腕通してます◡̈
脱がせ方はそれしたら義母や実母に肩抜けるから辞めなさいて怒られました笑
なので腕持って脱がせてます◡̈

にこにこ.com大人とびっこ
被せてから腕を入れますね!
脱がせるときは腕からぬいて万歳方式で!
どちらにしろ赤ちゃんに負担にならないようなやり方でママがやりやすかったらいいと思います٩( ᐛ )
-
☆チャル☆
お返事ありがとうございます😂
まだお座りが出来ないのでフニャフニャしちゃって戸惑っちゃいます😅
これから色々やり方を見つけたいと思います❗- 12月22日

よっしーママ
頭から着せてました♪
バンザイで脱がせます🙌
-
☆チャル☆
お返事ありがとうございます😂
何ヵ月くらいから万歳で脱がせてましたか??- 12月22日
-
よっしーママ
腰が座ったら・・・ですかね?
結構早かった気がします( ¯ω¯ )- 12月22日
-
☆チャル☆
そうなんですね!
わかりました☺
ありがとうございました✨- 12月22日

くーちゃんママ
私は、頭から着て、袖をくしゅっとまとめながら、片手ずついれてます。袖を通すときはゆっくりしないと、指が服に引っ掛かります。
脱ぐときは、首で引っ掛かり、赤ちゃんが慌てるときがあるので、片手ずつ抜いて、首を通すときは、少し服を広げながら脱いでますよー
-
☆チャル☆
お返事ありがとうございます😂
まだ手も柔らかいし、ドキドキしちゃいますね😅
うちの子頭が大きめなので、脱がせるときはしっかり広げようと思います❗- 12月22日

退会ユーザー
私も頭からかぶせてます!
腕は、袖口からくしゅくしゅして、私の手で赤ちゃんの手を迎えにいって着せてる感じです!!!
もちろん片手ずつ😌
脱ぐときは、私の片手で袖を引っ張りながらもう片方の手で赤ちゃんの服の中から手を入れて、赤ちゃんのひじを曲げるようにして脱がせてます!
最後に頭をいないいないばあとかいいながら脱がせてます😁
-
☆チャル☆
お返事ありがとうございます😂
詳しく説明してもらってありがとうございました☺
まだお座りが出来ないので着せるのにちょっと不安がありますが、頑張って着せてみます❗- 12月22日
-
退会ユーザー
ちなみに私もまだおすわりできてないですよ😉
- 12月22日
☆チャル☆
お返事ありがとうございます😂
脱がせ方聞いといて良かったです💦
今度チャレンジしてみます😆