
昨日、めまいでビックリ。朝も続き、吐き気も。疲れやストレス?安静に。同じ経験の方いますか?治療方法は?
昨日、寝る前にめまいに襲われました。今までそんな経験したことなくてビックリしてます。天井がグルグル、ふわふわする感じ。朝も引き続いてて、2回ほど吐きました。
三半規管がおかしい…のかな。
娘は何の異常もなく、元気です!!!
ただの疲れ?ストレス??ネット検索するとまずは安静に…っと。
横になると余計にグルグルする気がするけど。ゆっくり休んでます。
同じような経験された方います?
何したら治りますかね?
- relafull(2歳11ヶ月, 2歳11ヶ月, 8歳)
コメント

莉愛mama♡*゜
ホルモンバランスからとかストレスからくる自律神経の乱れなどかもしれませんね。
あまり続くようなら脳神経外科などに1度受診することをオススメします。

tmy☆
昔仕事ですっごいストレス溜まってる時にそんな感じになってメニエール症候群だと言われて治療したことあります!私はフラフラで階段から転げ落ちたので気をつけて下さいね😢
耳鳴りとか、聞こえにくいみたいな感じはありませんか?歩く時に雲の上を歩いてるようなフワフワ感ありませんか?
今の時期、すぐに病院!ってわけにもいかなくて大変ですよね。水分の摂りすぎに気をつけて、娘さんもいらっしゃるから大変ですができるだけ安静にするのが一番です。
母乳ですか?もし母乳じゃなくて薬が飲めるなら、市販の酔い止めが効きますよ。私はひどくて病院にも行けない時はとりあえず酔い止め飲んで凌いでました。お医者さんによっていろんな意見があるかと思いますが、私のいってた耳鼻科の先生はそれでいいと仰ってたので…。
疲れや気圧の変化かも知れませんね。早くよくなりますように…!
-
relafull
えー!!階段から!?
うちはマンションで二階なので、よく階段使ってます。気を付けなければ( ゚д゚)
耳鳴りは昔から、たまにあります。特に気にして無かったので頻度が分からないですが、今後気にしてみます!
歩くときは特に何とも無いです(^ ^)
水分の摂り過ぎもいけないんですか!!!普段1日に2リットルくらいお水飲んでますが、飲み過ぎですかね?離乳食始まってますが、まだまだ母乳なので水分はこまめに摂ってます!
お薬もできれば控えていきたいので、続くようなら病院行ってみます!
ありがとうございます(*⁰▿⁰*)- 12月22日

退会ユーザー
続くようだと、メニエール病っていうのかもです💦私がそうです😭回転性のめまいが特徴です💨座ってたのにいきなり無重力に投げ出されたかのように訳が分からなくなります💦目眩は、耳鼻科で診て貰えますよ!
-
relafull
メニエール病!初めて聞きました!!
回転性のめまい…該当するな〜😂今日は休んで、続くようなら病院行ってみます!
耳鼻科でいいのですね(^ ^)
ありがとうございます!- 12月22日

ママリ
大丈夫ですか?
横になるとグルグルが増すようでしたらメニエールかもしれないですね。。。
ストレスからの自律神経乱れでなる方もおられるようなので耳鼻科で1度診てもらうといいとおもいます😣
お大事になさってください。
-
relafull
今のところ、大丈夫です(^ ^)
今日は旦那が泊りがけで忘年会なので、ご飯の準備は無いけど…手伝って貰えないのが辛いですね( ; ; )ストレス…感じて無いようで無意識に溜め込んでるんですかね〜😂
ありがとうございます!- 12月22日

ひよこ
私も昔ありましたが勝手に治りました!ストレスだったんかなと思っています(><)
-
relafull
今は治られてるんですね(^ ^)
ちょっと様子見てひどいようなら、病院行ってみます。ありがとうございます😊- 12月22日

みーちゃ★〇゜
同じ症状が妊娠時代から続いています!
先生からはストレスも関係していると、言われました💦続くようなら、耳鼻科に行かれたらいいと思います!
-
relafull
妊娠中から( ゚д゚)!!それは大変でしたね。。。
妊娠、出産でバランス崩れてるんですかね( ; ; )
はい、あまり続くようなら病院行ってみます。
ありがとうございます😊- 12月22日

退会ユーザー
あ〜、私も産後2ヶ月の頃に回転性めまいで嘔吐、過呼吸、失神寸前になって救急車呼びましたよ…
点滴して帰ってきて来ましたけど。
まだ、夜に授乳してた頃ですかね…
寝不足と肩こりとストレスが原因って言われました。
耳鼻科に行って検査しました。
その後はめまいはなくなりました。
1度、耳鼻科に行った方が良いですよ!
お大事にして下さい( っ¯ ³¯ )っ~♡
-
relafull
良性頭位発作性めまい症って診断されましたー!
自宅でリハビリしつつ、様子見でまた年明けに診てもらうことに( ゚д゚)
原因は不明のよう…
寝たきりの姿勢が長かったり、強く頭打ち付けたりすると起こるらしいです!けど、心当たりなしw
寝転がって耳石が動いてしまって気持ち悪くなったり、目が回ったりするんですってーーーー!!
しばらくリハビリ頑張りますー!- 12月22日
relafull
脳神経外科なんですね( ゚д゚)
とりあえず、今日のところは様子見で続くようなら病院行ってみます。ありがとうございます(^-^)