※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園、幼稚園、小学校用の服は、西松屋で購入を検討中です。

保育園、幼稚園、小学校用の服はどこで買いますか❔
私は初めは冬のセールでベルメゾンやブランシェスで購入していましたが、ワンシーズンなので西松屋にしようか迷っています😅

コメント

ひろ

これと決めているところは無いですが、乾燥機かけるので割と丈夫そうなところで買います😂
ベルメゾン、デビロック多いです😃

みけねこ・ω・ミ🎀

保育園服は西松屋、バースデイ、しまむら、キムラタンなどで買ってます🙆‍♀️
ブランシェスのものも買ってますよー!
西松屋、しまむ、バースデイはボトムはまだいいのですがトップスが毛玉になりやすいものやよれやすいものがあるので吟味して少量買ってます😹
結局キムラタンなどのセールで次サイズを買うことが多いです🙆‍♀️
我が家は2シーズンどころか2年くらい着せられてるので満足です!

  • みけねこ・ω・ミ🎀

    みけねこ・ω・ミ🎀

    ユニクロのを買っている方も多いです!

    • 11月3日
ナイキ

UNIQLO、ギャップ、無印、バースデイがほとんどです🙌🏻
Tシャツとロン Tはほぼ無印です!無地とボーダーが多いですが、安いので✨
西松屋は最初に買いましたが、伸縮性がないので、もう買わないと決めました(笑)

はじめてのママリ

ユニクロが一番多いです!
気になる服はユニクロアプリでお気に入りに入れておいて、期間限定価格で値下がる時を狙って店舗で買ったりしてます😊

あとはZOZOTOWNもけっこうタイムセールなどで安くなる時が多いので、安くなってるタイミングで買ってます♪

はじめてのママリ🔰

私も最初は

保育園服は西松屋!イオン!

と、思って安いのを買い揃えましたが、わりとすぐに毛玉になるし、化繊の割合が多いし。。

と、なんだかんだで
定価2000円以上の服をsaleやメルカリで購入して、通園用の服にしてますよ。
保育園でつけてくる汚れも、帰ってきてゴシゴシ洗えば大抵のものは落ちますし。。

買っているお店は

無印、ユニクロ、GU、キムラタン
ヨーカドー、イオン
gap
anyfam
a.v.v

ナルミヤのピューピルハウス→プチマインよりも保育園着として使いやすいと思います。

ミキハウス、ミキハウスホットビスケッツ→福袋がかなり使い勝手が良い。メルカリでも美品が格安で出ていることが多い

ニットプランナー(KP)→可愛いし合わせやすくて大好きです。saleになると半額で買えるので、ヤフーショッピングでPayPayポイントのバックも受けて実質60%off位で買ってます。

あたりで買うことが多いです。(^o^)

このあたりで揃えると、2シーズンは持ちますよ。