※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママ
お仕事

コンビニでの廃棄回収作業中にパソコンの不具合で問題が発生し、誤って廃棄すべき商品が多く出てしまいました。その後、オーナーに怒られたが、自分のミスではないことを主張しました。他人のミスを謝る必要はないと感じています。

先ほど、コンビニの仕事から帰ってきました😂
コンビニやった事ある人ならわかりますが、決まった時間に廃棄回収するじゃないですか。
パソコンで廃棄する商品書いてる紙があってそれ見ながら回収するんですけど、昨日の夕方の時にパソコンの不具合で途中で切れちゃったんですよ。

合計25個あるうちの5個しか紙に書いてなくてレジ打ちする時にどんどん消費期限の商品が出てきて大変でした。
もちろん、その不具合事件は知らず事務所に廃棄商品持ってったらオーナーからなんでお前こんなに廃棄出るんだよって怒られて『知らない、私じゃない』って言ったらなんですぐ人のせいにするんだよ、そこは謝罪でいいだろって言われてイラッとしました🥺
負けじと謝りはしなかったんですが‥‥😂

皆さんはなんでもかんでもすいませんすいませんと謝りますか?
自分のミスとか、自分が関わったものなら謝りますよ?
でもね‥自分の前の時間の人がやった事を、それもパソコンの不具合のせいなのに私に謝れと?😂

そこは雇ってる側なんだから『こんなに出てくるの?!ちょっとおかしいから売り場見てきてもらっていい?』とか言えばいいのに‥😃

コメント

さつまいも🍠4児まま

すみません!1度消しました!
不具合出たこと知らなかったんですね💦
それは失礼しました💦

あとからわかったんでしょうか??

いきなり怒るオーナーさんもあれですが、不具合でたこと報告してくれなかった人も問題やありません?💦笑

  • マママ

    マママ

    後から分かりました😂
    廃棄の紙見て途中で切れてるの見つけてあれ‥‥😂?って(笑)

    もしかしたら夕方の人も気が付かなかった可能性あります🥺

    • 11月3日
ママリ

『私もそれが(廃棄の多さ)気になって確認したら、、』ってことで事実を伝えます😂
だって、不具合のせいなので、誰も悪くないですしね❣️

『知らない、私じゃない!』って言う返答は、社会人としては、ちょっとイマイチだったかなって思います😭

Ayaka

コンビニで店長2年 社員3年 バイト2年やってましたが…
社会人として、「知らない、私じゃない」って言うより、不具合があった事を伝えればいいと思います。