
コメント

はじめてのママリ
どんな職種なのかわかりませんが5ヶ月で仕事を覚えるのは私の職場では無理です💦
1年経ってやっと自分のことくらいは・・・みたいなレベルです💭

まぁたん
私も仕事変えて5か月です🙂
前の職場は飲食店で6年働きましたけど理不尽な客ばかりでストレス半端ないし、
15時からホール1人にさせられるし、子供が幼稚園入ってから働き出したのでもう落ち着いてきたので辞めました。
今の職場は組み立てたりする仕事なのですが作る事が好きな私は天職ですね!
種類も豊富で覚えること沢山💦なのでメモしてますけど、お局様からこの紙見たら分かるんだからメモ取っても見る時間が勿体ない!って言われました笑悪い人じゃないのですが、細かく言う人です。
主さんと同じく覚えが悪いのでしたことある作業も他の人に聞いたりしてるけど周りのサポートは暖かく働きやすいですよ😃
とにかく5か月じゃ覚えられないですよ…
周りのサポートはどうですか?
-
sena
私の職場にも色々言う人がいます💦こちらはとにかく口が悪く、他人に厳しくしんどいです。
周りのサポートはあるとは思います。でも、忙しい時とかはやっぱり大きな声で怒られたりするし、基本私にだけ態度が違っていたりします。職場では完全に浮いています。でも、仕事が落ち着くと質問には答えてくれるし言い方も優しくなります。みんな余裕がないからだとは思うのですが、なんだか萎縮してしまいます。私は理解力も乏しいし、イライラするんだと思います。頑張ってるけど、期待にも応えられずです。- 11月3日
-
まぁたん
あ、べつに打ってしまった!😱
- 11月3日

まぁたん
私も人の目が気になるタイプなのでその気持ちすっごい分かります…😱
飲食店とかスーパーって客が来る時間帯で決まって忙しくなるので皆の態度の激変激しいですよね…
ホールだったし、キッチンにも入ってたので凄く分かりますよ😱店長とか怒鳴ってた怒鳴ってた!
優しいならその落ち着いた時にでもこび売って
すいません…覚えが悪くて😞早く覚えれる様に頑張ります!
ってやる気を見せて行くしかなさそうですよね…
-
sena
いえ、コメントありがとうございます😊
同じようにわかってくれる方がいて嬉しいです😭どこで働いてもこんなもんなんですよね。もう私はひたすらやれることを頑張り続けるしかないですよね💦先輩たちに仕事おわりにきちんと感謝したいと思います😭- 11月3日
sena
コメントありがとうございます😭スーパーの鮮魚で働いています。値付け、パック詰め、品出しなどなどありますが、4時間週3〜4で働いています。大変な仕事だから時間をかけて覚えていくしかない、と言ってくれていますが、それに応えられず周りに負担かけてしまっているのが辛いです。ママリでも『三ヶ月経つのに仕事ができない』とか言う人もいるので五ヶ月になる私はヤバいな、と落ち込みます。
はじめてのママリ
1日3〜4時間しか働いてないのに5ヶ月で覚えるのは無理じゃないですか?💦
sena
そういうもんでしょうか…私なりにもう少し頑張りたい気持ちはあるのですが、皆にまだまだ迷惑かけてもいいんでしょうか?🥲
はじめてのママリ
事務しかしたことないのでわからないですが💦
私の職種からしたらそんなもんだと思います💦
sena
ありがとうございます😭怒られる怖さと不安とそれでもできない自分が嫌ですが、もう少し頑張りたいと思います🥲