

はじめてのママリ🔰
主さんと同じ感覚かは分かりませんが、私も仕事での自分と育児する自分を切り替えるのが大変だなと思う時期がありました💦
やっぱり子ども相手だと、言動が優しくなりますよね。
でも、仕事だとピリピリしてないとやっていけなくて…
上手く言葉が出てこなかったり、相手が怖い顔してるように感じたりしてました。
今はママさんの多い職場なので違和感がなくなったのかもしれません💡
はじめてのママリ🔰
主さんと同じ感覚かは分かりませんが、私も仕事での自分と育児する自分を切り替えるのが大変だなと思う時期がありました💦
やっぱり子ども相手だと、言動が優しくなりますよね。
でも、仕事だとピリピリしてないとやっていけなくて…
上手く言葉が出てこなかったり、相手が怖い顔してるように感じたりしてました。
今はママさんの多い職場なので違和感がなくなったのかもしれません💡
「ココロ・悩み」に関する質問
少しモヤッとした話です。 公園で一歳前後(よちよち歩きぐらい)の女の子と、お父さんが砂場にやってきたのですが、 女の子が娘の道具を手にしました。 するとお父さんは「あーだめだよ!かしてだよ?」って女の子に言っ…
保育園の愚痴です、、、 0歳から通っている保育園ですが この4月から2歳クラスになり担任の先生が変わりました。 お迎えの時、教室の窓から中を覗き込むと担任の先生が子供を連れて出てきてくれるシステムなのですが、 …
新一年生の娘についてです。 転勤で他県から引っ越し、お友だちや顔見知りゼロで入学式を終えました。 過保護かもしれませんが、クラスの席が娘は1番端っこなのですが周りが全員男の子です。 男女混合の名前順で席を決め…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント