
コメント

N
私は2日かかりました

退会ユーザー
私そうでした!
高位破水し入院しましたが陣痛来ずで、次の日から誘発剤促進剤使って3日目に産まれました!
-
もった
破水がきててもなかなかだったんですね…
3日も体力もったのすごいです!!- 12月22日

かんかん
40w2dで入院、点滴開始
40w6dで出産後しました(つд⊂)
同じ日に入院した人は翌日には産まれていたので個人差が大きいみたいですね( .. )
-
もった
個人差すごいみたいですね…
早く効いてくれたら気持ち的にも助かるのになー!!- 12月22日

あみん
私は出血のみしてそのまま入院しました。
陣痛もなく、子宮口も開いてないので
促進剤とバルーン入れましたよ!
促進剤の効き目は人それぞれみたいですが
私はバルーンも入れたせいかすぐにきました。
お昼頃に促進剤とバルーン入れて
夕方5時前には出産しましたよ(^^)
初産でしたが、割とスムーズでした!
-
もった
私も確実バルーン入れる方向です…
痛いらしいですね(;_;)
そんなにスムーズは羨ましい!!- 12月22日
-
あみん
バルーン入れるんですね!
バルーンが入ってすぐは重い生理痛くらいで
そんなに大変ではなかったですが
その後はやはり陣痛に悶絶してましたね( •̀ㅁ•́;)
えるさんも、無事に産まれるといいですね(●´ω`●)- 12月22日

年子ちゃんママ
私は開いてない+赤ちゃんが全く降りてきていない。
と言われていました(;o;)
1日半点滴を投与して効かず、人工破膜をさせてその日に出産しましたよ(*´꒳`*)
-
もった
今その状態です(´;ω;`)
人工破膜なんて方法もあるんですね!はじめて聞きました!!
私もささっと産めたらいいなー- 12月22日
-
年子ちゃんママ
ただ人工破膜させるとその後タイムリミットが出来てしまうので帝王切開になる可能性もあります(ToT)
こればかりは赤ちゃんのタイミングなので難しいですよね…- 12月22日

みけら
子宮口が2cm程開いた状態でしたが、双子妊娠だったので計画分娩で陣痛促進剤を使いました。
入院初日は錠剤の服用でその日の夜には5分間隔の陣痛がありましたが、夜間の出産はしない方針の病院だったので一晩麻酔を投与されました😅
翌朝7時頃に子宮口が9cm開いていたので点滴の促進剤を投与、お昼12時頃には出産していました!
母子手帳には陣痛時間が14時間と書かれています('ー')
-
もった
夜間の出産しない方針の病院があることに驚きです!!
でもちゃんと次の日に出産できたのは嬉しいですよね^_^
うまい具合になればいいのに…- 12月22日

♡Maimama♡
1日目棒状のラミナリアとバルーンで子宮口を広げる。
2日目促進剤を朝食後からして子宮口が3~4しか開かず体力の限界で夕方stop!
3日目朝から朝食なしで促進剤!15時に赤ちゃんと対面♥
分娩誘発は効き方が人それぞれらしいので、えるさんは安産でありますょう、無事出産出来る事を祈ってます(。•̀ᴗ-) ̑̑✧幸せな新年がむかえられそうですね*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
-
もった
なかなかハードなスケジュールですね(;o;)
バルーンとか今考えただけでも痛そうで怖いです(´;ω;`)
ありがとうございます❤️
本当に新年をいい気持ちで迎えれるよう頑張ります‼️- 12月22日

ママリ
私も子宮口が固いね〜と言われ、
夕方4時にラミナリアを入れ、その後誘発剤促進剤を投与。
翌朝5時にラミナリアを抜き子宮口4センチ
陣痛が5分間隔まできたものの逃げてしまい
午前8時に人工破水をさせて、午前11時に生まれました!
なので、ラミナリアをいれてから19時間くらいでした☆
-
もった
陣痛も思い通りに行かないんですね…
とにかく緊張がすごいです(´;ω;`)- 12月22日
-
ママリ
もちろん計り知れない痛さがあります!
全てすんなり行く人もいれば行かない人もいます!
それでも、我が子が産まれた瞬間の達成感と幸福は人生で一番です(o^^o)
そして、同じ体での共同作業は最後です♡
幸せな新年迎えられるよう、頑張って下さい♡- 12月22日

退会ユーザー
私は夜中高位破水して陣痛来ず8時半から促進剤点滴開始で14時に産まれましたよ(^^)
個人差かなりあるみたいですね(^^;
もった
やはりすぐに効くとは限らないですね(;_;)