

かか
1人目の時里帰りでしたが、毎日連絡来てました!テレビ電話もしてました!
気にならないんですかね??🧐🧐

もな💅🏻
さすがに初産のときは気にしてる感はありました!2人目の時はそんなかんじでした💦

さるる🐵
長子のときは初めての赤ちゃんでどう接したらいいかわからないといった感じがありました。
当時はまだ面会が出来ていたのですが、赤ちゃんを抱っこしたい。とかそんな雰囲気はなかったです。
入院中の連絡とかも一方通行だった気もします。
私は里帰りをしなかったのですが、生後3ヶ月位まで毎週末のように友だちと飲みに行かれました😭
完母だったこともあり、自分にできることなかなかなかったからか父親になる自覚が芽生えるまでに時差があったのかな?と思います😅

ミッフィ
うちの夫もそんな感じでした💦でも里帰り終わって一緒に生活始めたらとても可愛がってくれたのでほっとしてます😊

なお
第一子出産時、同じ感じでした。
コロナ禍で急遽面会不可となり、産後の情緒不安定もあり、病室から電話でぶち切れて泣きながら文句言った記憶があります。(個室でよかった😅)
あれから2年半、、、
私と息子で2〜3週間実家に帰ったときも、第二子切迫早産で入院中の今も、相変わらずな感じです。
基本、夫からは連絡がこないので、こちらから写真を送ったり、状況説明したり。
気にならないわけじゃないけど、態度で示すことができない人、マメに連絡することができない人なのだと思っています。
とはいえ、毎回ムカつくのでその都度文句言ってます。
諦めて受け入れる境地にはまだ至っていなくて💦

🍑🍑
毎日仕事があろうと面会に来てはデレデレしてました😂
こんなに可愛いんか、もうこのまま連れて帰りたいとずっと言ってました🫠
今でも変わらずデレデレでしてて、息子溺愛してます🫠笑
うちの旦那、女子力高い系なので、こればっかりは差があるかもですね🤔💦

🐶🐨🐘🐕🐯
毎日5分でも面会きてました💦
1人目、2人目もです!
切迫で入院してるときも
こない日がなかったですね🤔!
産後も里帰り一緒にする
となぜか一緒に帰ってきました(笑)
面会きてても帰ったら
テレビ電話してきてて
すごかったです!!
今回もたぶんそうなると
思います🤣🤣🤣
ちなみに全員立ち会いです!
コメント