※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の息子が座っているとぐずり、立つとご機嫌になります。座った瞬間にぐずることがよくあるのか、同じ経験をした方、アドバイスをお願いします。

8ヶ月の息子が、座りながらの抱っこだとぐずり、立つとご機嫌になります。

ご機嫌になってても座ったとたんぐずって結局座りながら抱っこが出来ないのですが、これってこのくらいの子だとよくある事ですか?

同じような方。
またはお子さんがこのくらいの月齢のときそうだったよという方。
いいねで教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

座りながらの抱っこはぐずってしまうので、基本立ちながらだっこ!

はじめてのママリ🔰

座りながらでもいい子に抱っこされてる!

はじめてのママリ🔰

半々というかその時による!

あゆあゆ

長男の時はその時期抱っこ紐で家の中で歩き回ってました!笑

mai

0歳と3歳の男の子ママです👶🏻👦🏻
同じく下の子が8ヶ月ですが超抱っこマンでお昼寝しているか、食べているか、お兄ちゃんを見てニコニコしてるか、私が抱っこしているかです😂日によりますが座って抱っこして怒る時は抱っこ紐をしながら家事をしています!
赤ちゃんはみんなお母さんに抱っこしててもらうのが大好きですよ♩
特に男の子は甘えただと思うので抱っこできる期間に沢山抱っこしてあげてください♡

おぽか

抱っこが好きな子どもは、月齢…年齢関係なく立って抱っこが大好きです。