
切迫早産で入院なう。寂しい。そして暇。早く退院したーい(´◦_◦`)
切迫早産で入院なう。
寂しい。そして暇。
早く退院したーい(´◦_◦`)
- 🦄🍭🛼🫧(1歳4ヶ月, 2歳8ヶ月, 5歳7ヶ月, 9歳)

あおちゃんママ
同じくー!
昨日妊婦健診からの
経管18㎜で緊急入院なうー。
する事がない。
食っちゃ寝食っちゃ寝。
不安とストレスで涙が出ます
早く退院したいですねー(´Д`)

ののののなのーん
私の場合入院時に頸管が20mm切ってて開き気味と言われて入院になりました。張りはほぼなかったので抗生剤の点滴を1日に2本✖️3日と投薬のみでした。
毎日検診がありましたが
退院したいと訴えてました!
ストレスがたまって体にも悪いと思ってましたし
寝れないから家で寝たいと言ってました。
5日めの朝の検診で25ミリでした。先生はこれが何日が続いてから退院のほうが…
とは言ってましたが
退院します!と言って退院しました。
自宅では絶対安静です!
明日も病院は休みですが
当直の先生に朝一でまたみてもらうことになり…
正直先生も私を退院させたことを後悔してるように感じます。
なので次入院となれば
しばらくは入院になりそうです!
つづきます。

🦄🍭🛼🫧
最初に看護婦さんに「いつ退院できますか?」って聞いたら点滴から内服薬に変えて大丈夫そうなら退院できると言われたので早く退院できるのかな?と思ったら入院計画書?には予定では36wまでの入院と書いてありました。
もう泣きたいです😢
こんなところに1人で2ヶ月も居れないです💔

あおちゃんママ
私は退院は未定、でも長期になる事覚悟してねと言われています。消灯ですね…。はぁ。本当にいやになりますね。でも赤ちゃんの為!!!頑張りましょう😓

🦄🍭🛼🫧
産後の方々がうらやましい😢
赤ちゃんの泣き声さえもうらやましいです!!
自宅安静と言われたときに寝たきりで生活しておけばよかったと今さら後悔してます😭
辛いですがお互い頑張りましょう💗

ののののなのーん
以前、切迫早産で質問したときに
えくれあさんにコメントいただいた者です!
入院になったんですね(>_<)
入院生活は本当っに辛いですよね💦
私は結局
5日で退院することができたのですが毎日通院しており経過もほぼ変わらずで毎日入院したほうが…と言われております(>_<)
同じ26wなのでコメントさせていただきました!

🦄🍭🛼🫧
5日で退院なんて羨ましいです(;;)
自宅でもやっぱり絶対安静ですか??
私は点滴してお腹の張りが良くなったように感じたのですが今日の内診で昨日より更に2ミリほど短くなってました💦
もうそれ聞いてから、この世の終わりみたいな感じでずっと泣いてます。
看護婦さんに「36週に入るまで入院なんですか?」と聞いたら
「だいたいの方は..まれに経過が順調で内服薬でも大丈夫なら退院していく方も居ます。まあ滅多に居ませんけどね」と言われてしまいました。
あと2ヶ月弱も入院なんて考えられないです😭
可愛い赤ちゃんのためとはいえ、もう心が折れそうです。

ののののなのーん
かわいい赤ちゃんのためだとは
いえ
本当に心が折れてしまう気持ちわかります(>_<)
なにもしなくていい
三食昼寝つきだと言われても
全然楽しくありませんし
はやく
正期産で産んだ未来に行きたいです!
なによりも旦那と離れ離れは本当に辛いですよね(>_<)

🦄🍭🛼🫧
正直こんなに辛いものだとは思ってなかったです!
私も20ミリ切って子宮口開きぎみです😱
頚管長の変動が激しいみたいで調子がいいと29ミリ
悪いと18ミリだそうです💦
今のところ点滴は1ばん少ない量だし早いとこ内服薬に切り替えてほしいです!(笑)
私も無理言ってでも退院したいです😢
たしかに自分の体と赤ちゃんが1ばんですが
精神的に辛いし食欲もないし寝れないし..
大好きな親や旦那と離ればなれはきついです💔
弱音ばっかりでごめんなさい(;_;)
なにより今入院している病室が2人部屋なんですが、産科が満床らしく婦人科しか空いてないと言われ隣に年配の方が入院してます。
その方がくせ者でナースコールは頻繁に鳴らす、ひとりごとが激しく夜中でも関係なしって感じで..
その方は産科の病室から聞こえてくる赤ちゃんの泣き声がうるさいと言っていますが正直、私はその方のひとりごとの方がよっぽど気になります!!

ののののなのーん
とても状況が似てますね(>_<)
今は1番少ない量の点滴なんですね!
はやく内服に切り替えができて退院できるといいですね(>_<)
弱音は
吐いて当然ですしどんどん吐いてください!
入院は最初の方が精神的にも辛いといいますし!
隣の方…キツイですね💦
お部屋が空いてないとのことですので別の部屋に…というのも厳しい状況なのでしょうか?
はやいとこ部屋変わりたいですね💦
えくれあさんは
子宮頸管を伸ばすために何かやってますか?
私は、とこちゃんベルトをつけてますが
効果があるのかないのか…わかりません((유∀유|||))
グッドアンサーありがとうございます!とても嬉しかったです!

ののののなのーん
あとはトイレのあとなど
お尻を高くして(枕などで)内臓を上の方に持ってきて子宮の負担を減らすや、便秘を解消させると子宮頸管が伸びたというのを読みました!
効果あるかはわかりませんが
やれることは
やろうと思いました!

🦄🍭🛼🫧
部屋が空いていないので産後の方が退院した空き部屋に前からいる私と同じように切迫の方たちが移っています!
早く移れることを祈ってます!
それかその前に退院!!(笑)
今も消灯になってからずっと横でぶつぶつ喋ってました(´◦_◦`)
昼夜逆転してしまってるのか、夜中騒いで昼間いびきかいて寝てます💔
子宮頚管伸ばすためには、とにかく病院に居ても無駄に動き回らないようにしてます!
看護婦さんには特に指示ないのですが、トイレと洗面以外は横になってます!
シャワーも毎日OKみたいですが2~3日に1回にしようかなと..
とこちゃんベルトいいって回答をよく見かけます💗
私、普通の妊婦帯をきつく巻いてるだけなんですけど
とこちゃんベルトと妊婦帯じゃ全然違いますか??
お腹は下がってはないんですが..
これからもっと赤ちゃんが大きくなれば、どーなるか分かりませんしね(*´^`)

🦄🍭🛼🫧
早速、お尻高くするのやってみようと思います❣❣
お通じの方は昔から良くて毎日出るときもあれば出なくても2日で出たりしてます(笑)

ののののなのーん
その隣の方は
なんとなく入院長そうな方ですね💦
看護師さんに病室の件訴えてみましたか?(๑'ꆚ'๑)
夜中にブツブツはキツイですもんね((유∀유|||))
部屋移動か退院!!ぜひ希望ですね!
ほんっと安静が1番の薬だといいますもんね!
ウテメリンの薬を1日4錠だとすると点滴の量にもよると思いますが投薬70錠ほどの効果があるとか…と読んだことがあります!
張りは感じますか?
私は逆に妊婦帯はしたことなくてトコちゃんのみしかしてないんですよねー
妊婦帯というのは
戌の日に購入できるようなものですかね?サラシのようなタイプの!
トコちゃんは効果ある人にはとても効果あるみたいです!
けど寝てる間にずれる恐れがあるのでやはりトイレなどから戻った時はお尻を高くして締め直すことが良さそな気はします╰(✿´⌣`✿)╯
今えくれあさんは
26wと何日ですか?
私はやっと26w1dです💦

ののののなのーん
お通じ羨ましい!
この調子で
どんどん出しましょう!笑

🦄🍭🛼🫧
お部屋の件に関しては明日相談してみます😢
あと、ここの病院では産後はみなさん母子同室で母乳育児を推進しているそうです!
なのでもし32週より早い週数での出産になってしまうと母子同室にできないので、もっと環境の整った病院へ母体搬送するかもしれないと初日に説明を受けました。
家族へ話したところ、まだ私の週数も浅いし不安だから早いとこそっちの病院に移った方がいいのでは..?という話にもなってまして、そのことについても明日詳しく家族も交えて相談するつもりです!
やっぱり安静は効くみたいですね😆
これからもずっと安静は続けたいと思います💗退屈ですが(笑)
とこちゃんベルトは産後の骨盤矯正にもすごくいいみたいなので検討してみます!
私は今26w4dです(*°ー°*)
安静指示されてから1日1日が長いです!(笑)

🦄🍭🛼🫧
明日は朝から夜まで2~3時間おきに血糖の検査で採血です(°-°)
今日は昨日刺してもらった点滴の液が漏れて、すごく痛くて腫れちゃったので反対の腕に刺し直ししました💦
血管が細いと言われましたが今までそんなこと言われてこなかったのに..
注射や点滴の苦手な看護婦さんなのかな?と不安になりました(笑)

ののののなのーん
私の病院もそうなんですが
そう先生に言われたなら
早いとこ設備の整った病院に転院というのもありだと思います‼︎
実際私も考えましたし
家族も心配しますもんね(>_<)
ほんと
1番の薬は安静ですもんね!
こうなる前は
動き回る生活、ウロウロしたい派だったので笑
安静はキツイですが…
がんばります!
えくれあさんは
もうすぐ27wですね!
よく第一目標は28wといいますし、もうすぐですね!
私は
昨日が26w0dで1日間違えてました((유∀유|||))笑
採血2〜3時間おきですか!
なかなかキツイですね(>_<)
ほんと、上手い人にあたることを願います‼︎

ののののなのーん
今日朝一で
検診に行って来ました!
昨日と変わらずな感じでした。
張りはなくて
このまま通院でいきましょうと言われました。
先生によって
言うことも
違うので一喜一憂してしまいがちですが
安静生活がんばります‼︎

🦄🍭🛼🫧
今朝起きたら点滴さしなおした腕もパンパンに腫れてしまってました!!
もう針させる血管がないみたいな感じで辛いです😣
なんとか点滴はできている状態です💦
これからの経過次第で転院も考えていきたいと思います!
今日は20ミリまで戻ってました😃
やっぱりその日そのときによって違うみたいですね!
これから安定していって、30ミリくらいまで戻ってほしいです😢
まずは28週ですか..!!
その次は30週、32週..と目標を決めて頑張りたいです💗
頻繁に通院するのも大変だと思いますけど、なんとか入院せずに通院だけで過ごせますように💪
通院の際は気をつけて行ってください😉❀
お互い元気で可愛い赤ちゃんに会えますように👶💓

ののののなのーん
遅い時間にすみません(>_<)
点滴痛みもありますよね💦
今日20ミリに戻ったんですね!
戻りが早いのでこれからどんどんのびてきますように♡
えくれあさんは
言葉の雰囲気からしてとても
いいお母さんになれると思います‼︎
ほんとお互い元気でかわいい赤ちゃんに会えるためにがんばりましょう👶💕

🦄🍭🛼🫧
嬉しい報告があります😆
今日の内診では30ミリ以上あったみたいで
経過は順調のようです!!
このままの状態をキープしていれば入院日数も短くなると言われました💪
焦らず今後も安静を心がけ、まずは点滴が外れて内服薬に切り替えることを目標に頑張ります😣💗

ののののなのーん
すすすすごいです!😍
これは嬉しすぎますね‼︎
順調すぎます💕
そうですね!
焦らず安静にして
がんばってください💕
けど本当内服も近い目標のように思えますね😍
30ミリ以上おめでとうございます‼︎
私も嬉しいですし
えくれあさんの30ミリ以上を目標にがんばります‼︎

🦄🍭🛼🫧
点滴がよっぽど効いてくれてるのかな?と思います😃
自宅安静で内服だけのときはどんどん短くなってたので今後、内服に変わったときに果たして現状維持できるかは心配ですが..😱
ののののなのーんさんのように自宅安静でも大丈夫になりたいです💗
赤ちゃんに会えるまで100日をきりました!!
もう少しの辛抱ですね😉
幸せな未来のために今は少し不自由ですが我慢ですね😣❣

ののののなのーん
点滴の効果バツグンですね💕
本当現状維持って大変なことですよね!
けどけど、えくれあさん
効果バツグンなのでどんどん良くなりそうです😍
私も
25mmまでのびました!
けど…入院になりました😓
先生が担当制じゃないし
言うことバラバラで
疲れました!
オンオン泣いてました💦
けど本当幸せな未来のために
不自由は我慢ですね(>_<)‼︎

🦄🍭🛼🫧
いきなり入院と告げられパニック状態ですね💦
25ミリまで伸びたのに、なぜ入院なんでしょう?
このまま自宅安静で様子見るのはダメなんですか😢?
たしか退院時は25ミリで大丈夫だから退院だったんですよね!
先生によって言うこともバラバラだと疲れちゃいますね💔
統一してほしいですよね!!
なんにせよ、自宅安静で安定してらっしゃったので今回入院になっても
きっとまたすぐ退院できますよ💪

ののののなのーん
こんにちは!😄
お返事遅くなり申し訳ありません
(>_<)
あのあと
昨日30mmまで頸管が伸びて今日も経過が良ければ退院と言われてたのですが
今日は22mmでした!😓
なかなかうまくはいきませんー笑
えくれあさんは
その後どうですか?😄

🦄🍭🛼🫧
私は今日内診で26ミリでした😣
内診する先生の測り方や、その日その時で頚管の長さは多少違うみたいですよね😱
なかなか安定しないものですね(´◦_◦`)
張りはないので経過は順調と言われるばかり..
退院の話は出ません💦
明日で1週間になります!
最短でいつ退院か先生に聞いてみようかなと思いました😰
さすがに今後の確かな目標がないと頑張れないです(;_;)

ののののなのーん
そうなんですよね(>_<)
先生によって違うらしいので
できれば同じ先生がいい!
えくれあさんの病院も担当制ではないのですか?😢
それとだいたいいつも入院時の内診が15時すぎぐらいが多いのでその時間に合わせて仮眠したりトイレに行ったり、自分の中で状態をベストにしてるのですが…笑
今日は祭日で診察が10時からで焦りました😅
張りは私もなのですが
このまま張らないことを祈るばかりですね!
最短での退院聞いてみるといいと思います!目標が絶対ほしいですもん!病院は本当さみしいですー(>_<)

🦄🍭🛼🫧
妊婦検診では担当制で毎回同じ先生だったんですけれど、入院してからは
外来の診察に出ている先生以外の誰かが入院の方の内診してるみたいです😱
なので毎日バラバラですね(´◦_◦`)
時間帯は朝の9時半~10時半の間です!
このまま36wまで病院に居るのは私には耐えられないので..💔
良くなったら良くなったで自宅安静にしてほしいですもんね!

ののののなのーん
ほんと
毎日バラバラは嫌ですよね((유∀유|||))
ちょっと苦手な先生もいるし💦
女の先生のが
私の病院はキツイですー(>_<)
時間帯はだいたい決まってるんですねー!それは心構えができるからいいですねー╰(✿´⌣`✿)╯
自宅がいい‼︎
ほんと
病院って嫌だーーー💦
病室で
どんなことをしてすごしてますか?
私は
ひたすらネット
アプリやゲーム
そして
切迫について検索魔
切迫ブログをみたりですかねー
ベビの買い物は
ほとんどしたので
買うものはなかなかないし😅

🦄🍭🛼🫧
たまに研修医の若い先生が内診したりすると時間が無駄にかかって..
あんな恥ずかしい格好させられてる上に時間もかかると余計、緊張しちゃって💦
今日がまさにその日でした(*´^`)
女医さんって嫌ですよね💔
なんかトゲがあるってゆーか(;_;)
暇な時間は私もひたすらスマホいじってます😱
それでも暇でしょーがないって感じで..💦
私ベビー用品なんも準備してないんですよね(°-°)
8ヶ月に入ったら揃えようかなって考えてたら、こんなことになっちゃって😢
しかも何買ったらいいのか、よくわかんなくて。
ネットで買うのもいいですけど、実際自分で見て買いに行きたかったです(*´^`)

ののののなのーん
研修医の先生も緊張してるから
緊張伝わってきますね💦
内診のときはリラックスしたいから本当緊張させないでほしいですね((유∀유|||))
そうそう
女医さんってトゲがありますー!
そんなつもりはないんだろうけど…
たしかに
実際みて選んで
買い忘れたものぐらいを
追加でネットでが1番いいですよねー(>_<)
私は性別がわかってからすぐに買い物しちゃいました💧
逆に早すぎて
楽しみが少なくなりました💧
ほんと
こんなことにならなければ…
ばかりですよね(>_<)
一回目の入院が決まった2日後に旅行予定してて…
順調だと思ってたので
本当入院だし、旅行行けないしショックでたまりませんでした!
まあ
病院の前に旅行行ってたら…とか考えたら
ゾッとするので結果良かったと思いますが(>_<)
安定期だしウロウロしたーい!笑
けどまあ
ベビが
生まれて旦那と3人で
お出かけを楽しみにします!
退院しても自宅安静は必須ぽいしー(>_<)

🦄🍭🛼🫧
性別まだ分からなくて(´◦_◦`)
この前エコーやったとき聞けばよかったんですが(;_;)
もう入院したのがショックで性別どころじゃなかったです!
妊娠に安定期はあるようでないもんだ!って聞いたことがあるけど、まさしくその通りだなって思いました。
生まれてくるまで何があるかわからない。妊娠・出産は奇跡なんだなって改めて感じます!
赤ちゃんには申し訳ないけど、今になって旦那と2人きりでもっと楽しい時間過ごしたかったなー。妊娠するのに早かったのかなー。なんて考えちゃって(;_;)
入院して情緒不安定になってるんだかマタニティーブルーなのか..💔
もちろん赤ちゃんと旦那と3人で出かけるのも楽しみなんですけどね😰
こんなこと考えてると赤ちゃんにも悪いですよね?
もっと楽しいこと考えなきゃ💦

ののののなのーん
とってもわかります(>_<)
入院してると時間があるから
赤ちゃんとの時間ができて赤ちゃんについていろいろ調べたり勉強できたりできるはずなんですが
しらべることは
『切迫退院したい』
とかばかりでしたもん💧
なかなか赤ちゃんについて調べることに余裕が持てなくて(>_<)
最近少しずつ調べたり勉強しますがなかなかやっぱり…😨
安定期は
ないと私も聞いたことがあります
(>_<)
けどけど普通でいいから安定したいですねー‼︎
2人めも欲しいけど
最近は少しこわいですー
きゃーーー
前向きにならなきゃですね!((유∀유|||))

🦄🍭🛼🫧
私も調べることは切迫についてばっかりです😢💔
切迫に関してだけどんどん知識豊富になっていきます(笑)
ただ普通に出産目前まで自宅でゆったり過ごしたかったです😭
きっと私がまだまだ子供なんですよね💦
親になりきれないとゆーか..
この子が生まれてきたらきっと変わるとは思いますが💗
性別分かって名前決めたり、ベビー用品揃えたりすれば親になるんだ!って自覚が出てくるかもしれません❣(笑)
入院生活は精神的にきついですが、必ず終わりがあるので頑張りましょう💪

ののののなのーん
もう27wですね╰(✿´⌣`✿)╯♡
そうですそうです!
正期産までもう3ヶ月切ってますね💕
旦那と話をしてたんですが
今は辛いけど
長い人生の中で
3ヶ月なんてほんのちょっとです!
えくれあさんの言うように必ず終わりはありますもんね!
いまは
母親になる準備期間😄
がんばります💕
ありがとうございます‼︎

🦄🍭🛼🫧
たしかに何十年という中の3ヶ月なんて、ほんとあっという間ですよね❣
今これを乗り越えれば強い母親になれる気がします😆
もしこれから先、子育てがうまくいかなかったり、弱音を吐きたくなったときは今のことを思い出して頑張ろうって思えるかもしれないですもんね💗
これだけ辛くて苦しい妊娠生活なら、わりと安産かもしれませんね(笑)
ののののなのーんさんが早く退院できて安産なことを祈ってますね(﹡ˆωˆ﹡)

ののののなのーん
ほんと
えくれあさんと
こうやって話せてすごく前向きになりました💕
これからあとひと踏ん張りの妊娠中生活!
がんばりましょう╰(✿´⌣`✿)╯♡
また
嬉しい報告、へこんだとき
またここに書き込んでもいいですか(>_<)?

🦄🍭🛼🫧
私も、ののののなのーんさんと話すことによって元気になれます(*°ー°*)
本当に助かってます!ありがとうございます💗💗
これからも是非お願いします😍!
お互い励まし合いましょう♪

ののののなのーん
私の名前めんどくさいですね!笑
ののさんでも、のんさんでも
どっちでもいいですよー😄💕
これからもぜひよろしくお願いします╰(✿´⌣`✿)╯♡
励ましあいましょー‼︎

🦄🍭🛼🫧
じゃあののさんって呼ばせてもらいますね(*´―`*)💗
これからもお世話になります❀

🦄🍭🛼🫧
おはようございます(﹡ˆωˆ﹡)
体調の方はどうですか?
さっき先生に退院について聞きました!
うちの病院では1度入院すると36週まで退院させないらしいですが、状態が安定していて32週の赤ちゃんが1500g越えている場合のみ早めの退院を許可してるみたいです😱💦
なので私は来月いっぱいまでですね..(´・ω・`)
もし32週よりも前に精神的に苦しくなったら、また相談してくださいって言われました💔
まだまだ入院生活は続きそうです(´-ι_-`)

ののののなのーん
えくれあさんこんにちは😄
体調が元気です!
入院期間の件読みました(>_<)
病院の入院方針はわかりましたが
えくれあさんが今とても順調なだけに、とてももどかしいです‼︎
けどけど
先生とても理解がありそうな方ですね!
本当辛かったら言うのもありですもんね!
えくれあさん
気持ち的に大丈夫ですか😢?

🦄🍭🛼🫧
そーなんですよね!
やっぱり1度入院してしまうと病院の思うつぼですね(笑)
まあ万が一の場合を想定してのことなので仕方ないとは思いますが(´◦_◦`)
先生はまあまあ優しく説明も適切だったので確かに納得できました!
でも本当に精神的に限界がきたらまた相談してみます(;_;)
今のところはまず目標ができたので頑張れそうです💗
とりあえず2週間耐えて、まだ大丈夫そうなら残り2週間!って考えたら案外あっという間かな?って😃💦(笑)

ののののなのーん
適切に説明してくれる先生で良かったですね☺️
こっちも理解できるよう説明してくれたら納得もいきますもん!
とにかく本当目標ができて良かったです(>_<)
目標、目処がないのが1番モヤモヤしますしキツイですもんね!
2週間耐えて、まだ大丈夫そうなら2週間!
とても素敵な考えだと思います💕
先生、病院の方針もあるだろうし
絶対入院してる方が安全ではありますもんね☺️
けどけどママのストレスのためすぎもいけないので
たまったら遠慮なく先生に言える環境で安心ですね💕
もう少し‼︎がんばりましょう‼︎

🦄🍭🛼🫧
1ヶ月ならギリギリ頑張れると思います(*´―`*)
それまでに内服だけで経過順調で赤ちゃんも問題なく育ってくれて性別も分かれば嬉しいかなって💗
退院するときも安心だし、赤ちゃんのものも準備できるので(﹡ˆωˆ﹡)
先生と話したら少しスッキリしたし楽しいこと考えれるようになりました!
たしかにストレスは本当に良くないですよね😭
きっと赤ちゃんの成長にも影響が出るだろうし💦
ののさんも無理せず入院生活送ってください(*´Д`*)♡
早めに退院できるといいですね✭
きっと、ののさんは早めに退院できるはずですよ👌💕

ののののなのーん
こんばんわ٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡
一ヶ月がんばって退院したらまだ時間もありますし
赤ちゃんの準備も余裕でできますもんね!
なによりも退院したあと楽しみがあると頑張れそうですもんね💕
スッキリしたようで良かったです‼︎
先生と話ができて本当に良かったですね☺️
私は今日2週間に一度の定期検診でした!
今26w6dなんですが
ベビの体重は1136gの少し大きめでした👶💕
頸管は26ミリで少し伸びてましたー!
少し伸びて嬉しかったです(>_<)
お互い気持ちの面でも
良い感じですね☺️🎵

🦄🍭🛼🫧
やりたいこといっぱいあります😆
あと病院食も薄味で健康的ですけど飽きたので
退院したら美味しいのいっぱい食べたいです💓(笑)
頚管伸びててよかったですね(﹡ˆωˆ﹡)
順調だと気持ち的にも楽になりますよね❤
赤ちゃんもすくすく成長してますね👶💟
私は26w6dで985gでした(^ω^)
32wまでに1500g︎越えれるように大きくなってほしいです💪
でも、ののさんが順調で本当良かったです(*´―`*)♪

ののののなのーん
そうなんですよー!
病院食飽きました!笑
だからなんか食欲もなくて😅
けどけど実は
6ヶ月のとき4キロいっきに増えてしまったから丁度いいかも(•⚗ั౪⚗ั•)笑
気持ちって本当大事ですよね
切迫になってから
赤ちゃんの本を読みたいと思わなかったのですが
旦那に本を頼んだり、、
まあこれからも
時々凹んでしまうこともあるかもですが
少しでも明るく前向きな時間をどんどん増やしていければと思います💕
ベビの体重の目標も数週の目標もいっこいっこクリア目指してがんばりましょう☺️
えくれあさんは
お母さまが近くにいるみたいですがとても心強いですね💕
私も近くがいいですー!笑

🦄🍭🛼🫧
体重管理難しいですよね(´◦_◦`)
1ヶ月1キロ増までと言われていて1回だけ2キロ増えたときは少し怒られました(*´^`)
体重管理うるさいとこはうるさいですよね~💔
診察結果によって一喜一憂しますが、落ち込んだときは自分の決めた目標を思い出し楽しい未来を想像して過ごしましょう😆💟
そーなんですよ!!
私も旦那も地元から出たことなく、そのまま地元で出会って結婚したんで(°-°)
お互いの実家も近いので、こんな大人になっても頼りまくりです(;;)
やっぱり妊娠や出産、育児に関してはママ大先輩である自分の母親が1ばん頼りですよね😭
ののさんはお母さんと離れてるんですかあ(*´^`)?

ののののなのーん
さすがに4キロのときは怒られましたし
そのときから頸管もタイミング的に短くなってました😅
いろいろ調べてたら体重の急な増加で頸管が短くなる場合もあるらしく…((유∀유|||))
気をつけます💦
お互いの実家も近くて旦那様と地元で出会うとか
とても素敵ですー☺️💕
私の実家は福岡で旦那は大分で
私たちは東京で…
と…バラバラです((유∀유|||))
こういう切迫の状況になると
えくれあさんのお母さまも
いてもたってもいられないでしょうし助けたい!と思うのでしょうね💕
私も母親に頼りまくりです‼︎☺️

🦄🍭🛼🫧
体重増加とかも原因になっちゃうんですね(°-°)!!
たしかに増えすぎは体に負担かかりますよね💦
増えすぎは難産にもなるって言いますもんね😣
私も1度でいいから関東出とけばよかったです(´-ι_-`)
やっぱり1度でいいから親から離れて頑張らないと
いつまでも親に頼りっぱなしで成長しないですもん(;;)
入院するちょっと前からお母さんもすごく心配してて今も毎日面会来てます💦(笑)
退院しても実家にずっと居たら?って感じです(°-°)
やっぱり離れてると寂しいですよね(;_;)?
ののさんのお母さんもきっとすごく心配してるでしょうね!!
側に居てあげたいだろうし..(;;)

ののののなのーん
そうなんですよ(>_<)
やはり急激に増えて体に負担がかかるのが目に見えてわかりました💦
本当疲れやすくなってしまって(>_<)
難産も恐ろしいですしね💦
私は逆に
地元に帰りたいです!
というか…いずれ帰ります!笑
子育てを地元でしたいですし
なによりも
こっちは
地震が怖くて((유∀유|||))
お母さんも心配でたまらないんでしょうね(>_<)
はい、私の母親も来る来る言ってるのですが断ってます。笑
病院の付き添いの泊まりが1日2千円かかるし
だったら退院して
お世話お願い☺️
と言ってるます!笑
お互い
親にも旦那にも
元気な赤ちゃん産んで恩返ししなきゃですね💕
えくれあさんのとこは
出産時は旦那さんに
付き添いしてもらいますか?

🦄🍭🛼🫧
やっぱり地元でゆっくり休みながら子育てしたいですよね(*^^*)
産後って自分の体も相当きついらしいですもんね(´・ω・`)
だったら親に子育て手伝ってもらって自分も休めるときに休まなきゃですね💦
最近、地震多いですよね😭
一人で家に居るときに地震きたときなんか
もう泣きそうです!!
一応、私は震災のあった東北に住んでるんですけど(*_*)
でも青森なんで全然被害なかったですが..!
地元に帰ったら両親も安心だしなにより可愛い娘と孫と一緒に居れるし幸せですもんね💗💗
立ち会い出産は希望してませんが、分娩室の外でなら待ってると思います!
一応、立ち会い希望の夫婦には事前に説明があるので、その講習受けてなきゃ立ち会い許可してないみたいです!
産後の面会も今より更に厳しいらしく、旦那さんのみ赤ちゃん抱っこできて
お互いの両親は新生児室の外から窓ガラス越しに眺めるだけだそうです(笑)
旦那、お互いの両親以外の面会は禁止らしいです(;_;)
ののさんのところは立ち会いですか😃?

ののののなのーん
そうなんです!
やはり地元がいいなーって思います!
一人目の時は産後に母親に来てもらうのですが
子供二人はほしいので
二人目が出産前には地元に帰りたいです(>_<)
地震こわいですよね💦
青森は
けっこう揺れますか?けどけど被害がなくて本当に良かったです(>_<)
立会い講習今度あります☺️
立会い希望だったんですが
昨夜深夜に産気づいた方の声が
ちょっと響いてて
本当に怖かったんです💦
出産はすごいことですが
やはり
それだけ大変なことですもんね
。
今まで、そういう声を聞いたことなかったので、いっきにビビってしまいました(>_<)
だから立会いどうしようかと悩んでしまいました😓

🦄🍭🛼🫧
2人目ってなったらやっぱり上の子の面倒も見なきゃないだろうし、そーなったらもちろん妊娠期間も大変だし親に頼らなきゃ無理ですよね😭
それを旦那さんと2人で協力してやるってゆーのは相当きついと思います!
家のある場所が地盤悪いみたいでけっこう揺れます(°-°)
去年、出産した友達は立ち会いじゃなかったんですけれど
その子は立ち会いにしとけば良かったって言ってました!
陣痛中もとにかく苦しくて助産師さんが手握ってくれたり腰を撫でてくれるみたいですが、やっぱり旦那さんの方が良かったって😱💓
旦那さんが血が苦手だとか、そーゆーの見て具合悪くなるような人じゃないなら立ち会いにした方がいいと思います!!
旦那さんって立ち会いしたことによって、自分の嫁があんなに苦しい思いして頑張って産んでくれた子だ!ありがとう!って気持ちでいっぱいになるみたいで子育てにも協力的になるんだとか😍
たしかに私も入院中に陣痛でひーひー言って泣きながら必死に痛みに耐えてる人の声聞いて怖くなりました(;_;)

ののののなのーん
夫婦二人だけで産後も母親に来てもらわない人は
たくさんいますが本当すごいですよね(>_<)
たしかに
助産師さんに手を握られても力になりますが…
やはり旦那の方がいいかもですね!笑
旦那は立ち会う気満々なんですが
血とか大丈夫かなー笑
とにかく
頭側にはいてほしいです!((유∀유|||))

🦄🍭🛼🫧
旦那さん立ち会う気満々なんて、とってもいい人じゃないですかー💗
自分から立ち会いたいって言ってるなら大丈夫ですよ(*^^*)
きっと一生の思い出になるはずです!!
イクメンになりそうですね😍
きっと講習でもお産の流れを一通り確認できると思うので、ののさんも旦那さんも安心だと思います😆
立ち会いするのはいいけど、いざ分娩室に入ってオロオロされるとこっちも不安ですもんね!
旦那さんにしっかりサポートしてもらってください💪💕

🦄🍭🛼🫧
地震大丈夫ですか??
小笠原諸島が震源地だから
東京すごく揺れましたよね😭?

🦄🍭🛼🫧
ののののなのーんさん

ののののなのーん
えくれあさんは大丈夫ですか?
揺れたましたよね(>_<)
もう
本当いやです(>_<)自分が弱くて嫌になります💦

🦄🍭🛼🫧
私のところ震度2なんで大丈夫でした!
病室は3階なんですが、そこまで揺れなかったです!
妊婦には悪いですね(´◦_◦`)
それでなくても普段より情緒不安定になってるのに😱💦

ののののなのーん
広い範囲で、長い時間ありましたね😓
そこまで揺れなかったなら良かったです(>_<)‼︎
火山やら地震やら
最近日本ヤバ過ぎますよね💦

🦄🍭🛼🫧
ほんと怖すぎます😭💔
何日か前に東京湾にシャチが目撃されたとき
大地震の前兆みたいな感じで騒がれてましたもんね💦
やっぱり動物とかって危険察知するんですね(°-°)!!

ののののなのーん
動物は本当察知するんですね(>_<)
もっと研究進めてほしい💦
事前にわかるのも
こわいですけど💦

🦄🍭🛼🫧
津波が来なかったし、それほど被害も大きくないみたいなのが不幸中の幸いですね😣💔
こんな、いつなにがあるか分からない世の中ですけど
子供が無事に成長していってほしいですね😱
まだ生まれてませんが、つくづく思います😢❣
日本って、よその国に比べて治安はいいって聞きますけど
最近怖い事件ばっかりだし
自然災害も多いし..(´・ω・`)
って、なんか語っちゃいました。ごめんなさい💦

ののののなのーん
ニュースをみてると
つくづく日本の建物って頑丈なんだなあって思います(>_<)
本当、津波が1番こわいですもんね💦あと深夜…
被害がすごいことになりますし😢
最近本当こわい事件多いです💦
同じマンションの住人に刺された奥さんは妊娠中だったとか胸を締め付けられますね…
妊娠も出産も成長も
当たり前ではなく奇跡ですよね(>_<)‼︎

🦄🍭🛼🫧
あ!そのエレベーターで刺された人のやつ!
ショックですよね。
しかも子供も一緒に居て、子供の目の前で。
お腹には新しい命が宿ってて..😭
少しでも自分の気にいらないことがあれば、すぐ人を殺してみたりとか信じられないです!
最近だと未成年の事件も多くて(;_;)
やっぱり子育ての仕方なんですかね😢?
今までは妊娠も出産もその後の成長も
当たり前のように思っていましたが
何事もなく、そこまでたどり着けることは奇跡なんですもんね!

ののののなのーん
本当怒りをおぼえますね。
しかも精神疾患などで対処されたら遺族はたまりませんよね。
未成年の事件も
同じ人間とは思いたくないほどひどい事件も多いですよね(>_<)
家庭環境は大きく影響なんでしょうね…
子供を加害者にも被害者にもしたくないですね😢
実は今日
頸管が20ミリを切ってて…
無力症ではないかと言われました💦
無力症の診断は難しく
あと手術は週数がいってるので
難しいかもと…
一応明日また
おりものの検査とかするんですが
なかなかうまくいきません😓

🦄🍭🛼🫧
たしか1度短くなった頚管は元に戻ったり良くなっても、ちょっとしたことでまた短くなるらしいですよね💦
だから私も30ミリ以上になって良くなったかと思ったら別の日は26ミリだったりとか..
あとは先生の測り方と、内診中にちょうどお腹が張って急激に短くなったとか!!
頚管無力症って、たしかお腹の張りや出血などの症状もなく
どんどん短くなってしまうんですよね😣?
ののさんお腹の張りとかはどーですか?
でも無力症だったらもっと早い段階から症状出そうですけどね!
私も素人なので断言できませんが😱💔
手術って縛るやつですよね??
早い週数じゃなきゃ手術できないんですね😢
検査して何もなきゃいいですね😭
明日の検査怖いですけど赤ちゃんも必死に頑張ってます!!
本当になかなか思うようにはいきませんね😣

ののののなのーん
そうなんですよね(>_<)
ちょっと無理したら←入院してて安静にしててもですが😓
短くなったり💦
私、NSTで毎回ほぼ張りはないんですよ💦
今回ではなく前の入院のときに
無力症ではないですか?
と聞いたことがあるんですが
人より柔らかいだけ!
と言われました😓
で…今回は先生から言われたのではなくまた私から聞いたら
無力症のようなことを言ってました💦
気が動転してあまり覚えてないのでまた明日聞いてみます!
また違う先生なんですけどね😱
手術は
ネットで調べると後期での手術の方もいるみたいです。
そして手術もリスクがあるようで…💦
あかちゃんは
お腹でボコボコ元気にしてること救われますね(>_<)

🦄🍭🛼🫧
ののさん入院されてから点滴ですか、内服ですか??
点滴してたり、薬飲んでれば張りはまず落ち着きますよね!
私もずっと点滴なんで入院してからは張らないしモニター上でも張ってないです!
無力症だと回復するどころかどんどん短くなっていきそうでそよね(°-°)
でも実際ののさんは入院してから良くなってる日もあったので絶対大丈夫ですよ😭💗
医者じゃない私に言われても、なんの励ましにもなりませんが💦
私も伸びたり短くなってますが無力症の話はされてませんし!
私も入院前のおりもの検査でカンジタだったんですよねー。
たしかカンジタなどの感染症も切迫早産につながりますもんね(;_;)
それを放っておくと菌が卵膜破って破水につながるから危険らしいです!
おりもの検査なにもないといいですね💦
でももし引っ掛かっても治療すれば全然大丈夫なので!!
毎日元気に動いてくれてるならきっと大丈夫です👶💓

ののののなのーん
入院してから
前回も今回も内服なんです💦
もどかしい💦
えくれあさーーーん(>_<)
本当優しい言葉ありがとうございます‼︎
すごい力もらいました(>_<)‼︎‼︎
私も前回の入院のときに
おりものの検査はしたんですが
またしようということになりました💦
妊婦さんは
カンジタになりやすいといいますもんね(>_<)
治療は膣錠でしょうか?
症状は落ち着いてきましたか?

🦄🍭🛼🫧
でも内服で落ち着くなら内服の方がいいですよね!
1回点滴しちゃうと、それに慣れるから内服に変えるときに今まで抑えられてた分の張り返しがあるみたいで💔
入院前に先生に1週間かかって溶ける膣錠入れてもらってから
かゆみもなくなっておりものも少なくなって
とりあえず治りました😣
またなるかもしれませんけど😱💦
ののさんと赤ちゃんが無事に出産を迎えれますよーに😭💗
まずは明日のおりもの検査!
今後も頚管は長くなったり短くなったりするかもしれませんが、
焦らず毎日様子を見ましょう😢!

ののののなのーん
点滴は慣れるまで副作用とかあるといいますが
えくれあさんは慣れましたか(>_<)?
点滴は辛いですが1番効果がありますし赤ちゃんのためには安心ですもんね!
ウテメリンは1番少ない量ですか?
膣錠で治って良かったです!
本当、妊娠って大小合わせて
トラブルってつきものですよね💦
けどけど本当治って良かったです💕
焦ってしまいがちですが
毎日赤ちゃんはがんばってますもんね!
誰かのブログ?に書いてました。
お母さんが入院してるつもりかもだけど入院してるのは赤ちゃんだって…
本当強くならなきゃ!
いろいろ書いてしまって
すみません💦
眠いときは寝てくださいねー😄💕

🦄🍭🛼🫧
ウテメリンの内服と同じで点滴のときも最初の2~3日は動悸と手先の震えがありましたが
今は全然なんともないです😆
私はわりと初期の頃からトラブル続きだったので
よくここまでこれたなって感じです💦
周りはみんななんともなく出産してるのに、どーして自分だけ?って悲観的になったり😭
そのブログのお言葉素敵ですね!!
とっても感動しました😢💗
そーですよね。
私たちは辛い、苦しいって弱音吐いて騒いでますけど赤ちゃんは必死にお腹の中で頑張ってますもんね!
それなのに母親の自分は..
いかに今まで甘えて生きてきたか痛感します(;_;)
親になるという自覚を持って頑張りたいです(•̀ω•́)✧
いいことを教えていただきありがとうございます!
そろそろ寝ますね✭
ののさんも明日のこともあって不安だとは思いますが
ゆっくり休んでください😉💤

ののののなのーん
点滴早い段階で慣れて
本当に良かったです😢💕
初期からだと
もう27wですもんね!
本当私が言うのもなんですが
がんばりましたね(>_<)‼︎
今までがんばれたんだから
あと少しですもんね‼︎
えくれあさんは
本当に母性溢れてて
素敵なママになれます!☺️!
今日は
本当に
ありがとうございました!
おやすみなさい(¦3ꇤ[▓▓]💤

ののののなのーん
こんばんわ╰(✿´⌣`✿)╯♡
今日はシャワーでした!
とってもスッキリリフレッシュですが
終わったらお腹がずどーーーんと重いです💦こわい💦
えくれあさんは
シャワーは何日に一回にしてますか?

🦄🍭🛼🫧
こんばんわ(﹡ˆωˆ﹡)✭
私は今のところシャワー毎日OKで入ってます!
私より頚管短い人でも毎日入ってるし
けっこうウロウロ動き回ってます😱💦
入院すると寝たきりだと聞いていたんですが
うちの病院はまあまあ動いてもいいみたいです!
だからギリギリまで退院させないんですかね(°-°)?
これからどんどん暑くなるし
シャワーや着替えは
できれば毎日したいですね😣

ののののなのーん
そうなんですねー‼︎
私全然毎日入ってませんでした
((유∀유|||))
なんか安定してないので頸管短いと言われた日は
どうしても入るのが怖くて💦
けどけど清潔にしとかないと
そこからまた切迫につながりますもんね(>_<)
いろいろみてると
やはりギリギリまで入院の病院は多いみたいですね!
えくれあさんのとこの病院は総合病院ですか?
私のところは個人病院です。
そういうのも関係あるんですかねー(๑'ꆚ'๑)

🦄🍭🛼🫧
総合病院に入院しています!
シャワーが2つしかなくて
妊婦さんの他にも婦人科での入院の人もいるので
けっこうな人数が入院してます😱
だから毎日シャワーは入れても
1人15分とか20分以内って決まってて💦
お風呂入るのも順番があるので
自分の好きなときに入れないし
それもストレスなんですよね💦
ギリギリまで退院させないのは、やっぱりそれだけ早産には大きなリスクが伴うってことなんですよね(;_;)

ののののなのーん
総合病院だと
何かあったとき(風邪とか)とても便利だしいいですよね(๑✧◡✧๑)
うちもシャワーは生意気に順番があります!笑
ほんとゆっくりできないですよね(>_<)
私たちの週数では
生存確立はだいぶ上がってますが障害がこわいですよね💦
赤ちゃんかわいそうだし…
今の入院より大変でしょうし…
やはり先生の指示に従うのが
1番なんでしょうね(>_<)

🦄🍭🛼🫧
地元にもう1つ産院あるんですけど
そこは全室個室でシャワーも部屋についてるみたいで
ごはんも美味しくておやつもあるみたいで
そこにしたかったんですけど
少し前は助産師さんが居ない時期があったり
看護婦さんの判断ミスで死産になったり
うつ伏せ寝が流行ってた時期に
新生児室でうつ伏せで寝てた赤ちゃんが亡くなったりと
ちょっと問題のある産院だったんで
お母さんもすごく心配して反対され
今の総合病院に決めました😱
そーゆー事故などがなければ
そっちの産院にしたかったです😣
生存率は高めでも、やっぱり障害が気になりますよね💔
とても早い週数で早産になっても
なんの障害もなく元気に育ってくれる子もいるかもしれませんが
みんながみんな障害なく順調に育ってくれるか分かりませんしね😭
未熟児で生まれてきて、いろいろな機械につながれてる我が子は見たくないですよね。
ずっと保育器に入れられて
我が子を抱くこともできず
ママだけ先に退院なんて
絶対いやですもんね😢!

ののののなのーん
私の病院も全室個室で
1日8千円
トイレ、シャワーありは15000円💸
ご飯は美味しくなくて🙀💔
もう病院食飽きて全然食べれません(>_<)
デザートはまあまあのとこです。
病院を決める際はいろいろ調べますよね‼︎
たしかにそういう事故があると
不安ですもんね(>_<)
ほんとほんと
障害なく…の子もいるけど
それはやっぱり確立でしかないし…
えくれあさん!
そろそろ第一目標の28wも見えてきましたね٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡

🦄🍭🛼🫧
トイレ、シャワーありの部屋のお値段すごいですね!!
なんだかホテルみたいです😆❣
デザートうらやましい!
うちの病院食は、言い方悪いですがおばあちゃんが食べそうなイメージ?のごはんです(笑)
ほんと粗食って感じで(笑)
今でも毎回エコーやるたびに
どこか障害がないか不安で😭
気になるのは親として当然ですよね!
別に障害のある方に対して偏見などはないですが
きっと健康に生まれてきた子より子育ては大変だろうし
その子がいつまでも赤ちゃんじゃないわけだし
どんどん成長していくにつれ
他の子と自分は違うと気づいたときに
どう接したらいいのか分からないし..
今のところどこも悪いところはないみたいですが
生まれてくるまでドキドキです(;;)
はい!やっと28週です(*^^*)♪
でも、ののさんとは予定日も近く
お互いこうやって励まし合えて本当に嬉しいです💗

ののののなのーん
なんか
いろいろブログとかみてると
病院食にお寿司とかフレンチとかあってビックリしました‼︎
うちで作る料理と比べると
すごい種類の食材だし栄養面的にも完璧だと思うのですが💦
ハンバーガーとか食べたい…笑
ほんと
毎回エコーは心配になります😢
いろいろ聞いて
多分うるさい妊婦やと思いますが心配ですもーーん(>_<)
やはり我が子は健康で五体満足で産まれてきてほしいです!
自分たちは先にいなくなりますし
そのとき兄妹がいれば兄妹にも負担がきますし、兄妹ということで結婚もなかなかできない(相手の親が反対する)などもあるようで…
何か問題があれば今は先生は言うようですよ!そうしないと
あとあと訴えられるとかあるらしくて。
まあ産まれてみないとわからない障害もたくさんありますが
我が子を信じましょう☺️💕
えくれあさんが
一足早く28wになることも
私としては
とても目標になりますし、
こうやって励ましあえることが私もなにより嬉しいです!

🦄🍭🛼🫧
私も退院したら食べたいものいっぱいあります😆💦
寿司、ラーメン、ジャンクフード、スイーツ💗(笑)
せっかく今健康的な食生活なのに退院したら反動ですごいことになりそうです(笑)
障害児が生まれてからお互いの家族が揉めるところもありますしね😣
そっちが悪い、うちは悪くない!などと..
心配で旦那にも、もし生まれてくる子に障害があったらどーする?自分は育てれるか自信ないけど。と打ち明けると旦那は別に気にならない!と言ってくれます😱
少しホッとしましたが、育てれる自信がないと言った自分が情けないです(;_;)
このまま何の問題もなく順調に成長してほしいですね😭💕
いよいよ妊娠も後期に突入ですね😃
ここまで長いようで、けっこうあっという間でした❣

ののののなのーん
同じく!
寿司もラーメンもジャンクフードもスイーツも全てたべたい!笑
ほんと、せっかく薄味で健康的な食事に慣れたのにー!と言いながら好きなもの食べます😍笑
うちも
同じような感じです。
私も正直育てる自信なかったですし今もあるとはまだ言えません(>_<)
けど旦那がそういうふうに言ってくれるだけで
頑張ろうって思いますし、ホッとしますよね。
このまま
私たちとベビたち
どんどん順調に育ちますよー💕
後期すごいですーーー‼︎
ほんと
あっと言う間ですね٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡

🦄🍭🛼🫧
出産は未知の世界で痛みも想像を絶するものだとは思いますが頑張りましょう😉❣
でも生まれた直後に我が子の顔を見ると痛みまで忘れてしまうってよく言いますよね💗(笑)
妊娠も出産も女性にしか体験できない神秘的なものです!
女性はいろいろ面倒なところも多いですが
自分のお腹の中に命が宿って毎日、胎動として感じ幸せな気分にさせてくれます!
女に生まれてきて良かった!って思います😆
ののさんの出産報告楽しみにしてますね👶✭

ののののなのーん
生まれた直後に
痛みを忘れるといいますね☺️
想像しただけで
幸せてますね💕
ほんと
神秘的ですよね!
お腹の中に赤ちゃんが
いることも不思議ですもん!笑
けどこうやって
1日1日母性が芽生えてくるんですよね。母親になる準備期間だから大事な1日1日ですよね💕
ほんと女に産まれて良かった!
えくれあさんの出産報告も楽しみです👶❤️

🦄🍭🛼🫧
ののさんは絶対優しくて素敵なママになりますね😆💞
私、今ドラマでやってるマザーゲーム大好きで毎週見てるんですが
あれはドラマだからいろいろオーバーに表現されてるところもありますが
子育ての仕方や、母親のあるべき姿とか学んで考えさせられます😭!
毎回、かっこいい名言ばっかりで
子供が5歳だったら、母親はお母さん5歳です!ってセリフにジーンときました!
最初から完璧なママなんて居ないですよね😣💦
子供と一緒にママもゆっくり成長していくもんなんだなと思いました💗
だから産後は子育てでうまくいかなくても
自分や子供を責めないで、自分たちのペースで家族みんなで成長していけたらいいですね❣❣

ののののなのーん
いやー
私、本当優しいママになれるか心配です😱
マザーゲーム!私も好きでみてます☺️笑
最初から完璧なママはいない…
かぁ…
とても救われる言葉ですね😢❤️
たしかに産後は子育て大変そうですが、いま入院に比べれば!
全然がんばれる!
と…今は思えます٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡

ののののなのーん
これ沐浴マット、プレイマット、オムツ替えにも使えるらしく
楽天でみつけて❤️
かわいいーー!
えくれあさんは
ベビのもので何か見つけましたか?☺️

🦄🍭🛼🫧
ののさんのとこは個室だから
寝るときって音とかは気にならず
ちゃんと寝れてますか😣?
部屋もやっぱりビジネスホテルとかみたいな造りなんですかね?
ベットあって冷蔵庫あってテレビあってみたいな!
私、大部屋だし寝るときはさすがにカーテンで仕切りますが
ドアは開けっ放しなんで
廊下でパタパタ歩く音とか
よその人のいびきも寝息も
聞こえてきちゃって😱
1週間経った今でもやっぱり慣れません💦

ののののなのーん
えくれあさんの
言うとおりです!
ビジネスホテルみたいな感じです😄
けどけど私、
恥ずかしながら
1人で寝るのが怖くて
テレビも電気もずっと夜中も付けっ放しです😱
怖くて寝れなくて💦
旦那が泊まるときは
個室で良かったと思うのですが
それ以外は
大部屋がいいと思ってます…
本当
寝れなくて寝れなくて明るくなって電気を消して寝てます…
ベビは今の時期は
光がわかるらしくて
夜中も光ってると思ったら申し訳なくて(>_<)
お部屋の
おばさま…
あれから
どうなりましたか?

🦄🍭🛼🫧
私もしょっちゅうネットでいろいろ見てますが
どれも可愛くて欲しくて目移りしちゃいます😍
あと性別が分からない人たちはどっちが生まれても使えるようにって黄色や白で統一したりするみたいですが、
やっぱり私は性別分かってからじゃなきゃ
買い物できそうにないです😣💔
女の子だったらピンクでふりふりしたの着せたいし
男の子だったらブルーやグリーンなど着せたいしって感じで(笑)

ののののなのーん
たしかに!
性別がわかってからの方が
見る楽しみは
全然違いますもんね╰(✿´⌣`✿)╯♡
えくれあさんのベビは
恥ずかしがりやで
隠してますか?👶❤️
女の子も男の子も
かわいい服多いから
本当目移りしちゃいますよねー❤️

🦄🍭🛼🫧
そーなんですね!
私、気心しれた友達や家族なら一緒に寝れますが
面識のない人と寝るの苦手で..💦
それだったら1人で居たいなって感じのタイプなんで(笑)
ただ単に自分勝手でわがままなだけですけどね😱
不眠とかで疲れてないですか?
夜寝れない分お昼寝とかしてます?
あの問題のおばさんとは3日くらいで、おさらばしました(笑)
産科の大部屋が空いて
移してもらえたので😭💞
でも大部屋も大部屋で
自分と歳の近い方が居なくて
話も合わなくて居づらいです😢

🦄🍭🛼🫧
お股隠してるのかさえも分からなくて(笑)
エコー見てもどこがどこだかさっぱり(笑)
先生は大事な臓器などの説明ばっかりなんで(°-°)
お股はたぶん自分から聞かなきゃじっくり見てくれなさそうです(;;)

ののののなのーん
とは言いつつ
ちょこちょこ
気を失ってるので…笑
朝になってたら
それはラッキーなことです❤️笑
たしかにー
女の世界は独特ですしね(>_<)
他の方たちは
おしゃべりしてる感じですか?
そろそろ
23時寝てくださいね😄🎵

ののののなのーん
わかります!笑
あとから
エコー写真みても
なんのこっちゃわからないのが
よくあります!笑

🦄🍭🛼🫧
寝不足にならないように
寝れるときに寝てください(﹡ˆωˆ﹡)
6人居るんですが、主に仲良く喋ってるのは3人ですね!
あとの方は会話に入ったり入らなかったりといった感じです!
私は確実に年齢違うし、他の方はかなり前から入院されてるみたいなので、なかなかその中に溶け込めず😱(笑)
エコー写真、全然わかんないですよね!?
この前は顔の写真を貰ったんですが
2Dだから余計見づらいし💦
3Dや4Dあればいいんですけど!
ボロい病院だからそんなハイカラなもの無くて(笑)
そろそろ休みまーす(*´―`*)
ののさんもゆっくりしてください😊✭

ののののなのーん
仲良い人ができたなら
心強いですね٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡
それに
みんなと仲良くする必要もないですもんね🎵
ほんとエコー写真
説明うけても
後からみたら
????
全然わかりませんもん!笑
おやすみなさーい(¦3ꇤ[▓▓]💤

🦄🍭🛼🫧
こんにちは❣❣
病院の中は風も入ってこないし
クーラーも入ってないので
せっかくシャワー入っても
すぐ汗かいちゃいます(´◦_◦`)
それと今日、先生に性別を聞いたところ男の子だと判明しました(*°ー°*)💗
ばっちり写真もいただいて
これは確定だと思ったんで
さっそくいろいろbabyのもの
見ちゃってます👶💕
もう楽しくて楽しくて(笑)
これで今後の入院生活も
少しは暇しなくてよさそうです😆✭

ののののなのーん
青森は気温どうですか?
今年は暑くなるのが厳しいから
風が入ってこないのは辛いですねー(>_<)
男の子ですか💕
おめでとうございます‼︎
男の子は小さい恋人といいますしめちゃくちゃかわいいみたいですもんね👶💕
わかります!
性別が
わかるといっきにベビ商品が見たくなりますよねーƪ(Ơ͡.̮Ơ͡)ʃ

🦄🍭🛼🫧
だいたい暑いときで25℃くらいですかね!
でも東京に比べたら涼しいですよね😣
旦那が男の子熱望してました(笑)
私は1人目だからどちらでもウェルカムでした😆(笑)
ネットでいろいろ見て
退院してからもいろいろ
揃えたいと思います💓

ののののなのーん
まだ5月なのに暑くなりすぎですよね((유∀유|||))💧
ほんとこれからが恐ろしいですよね💧
旦那さんが男の子熱望だったならめちゃくちゃ喜びますね👶💕
私も、どっちでもウエルカムでした!笑
ネットで下準備が
みっちりできるから楽しいですよねー╰(✿´⌣`✿)╯♡
楽しみは
どんどん増やしていきたいですねー!💕

🦄🍭🛼🫧
エコー2Dしかないけど
先生が一生懸命説明して
顔とか見せてくれて
よく分かんないけど
可愛いんだろうなって(笑)
どこの親も自分の子が
1ばんですよね😃❣(笑)
楽しみどんどん増やして
辛い入院生活を乗りきりたいです😊💞
ちなみに今日は頚管20ミリでした😣💦
20ミリ以下にならないようにキープしなくちゃ😭
子宮口は閉じてるみたいで
それは少しの救いです😢

ののののなのーん
わかりますー💕
こりゃ絶対かわいいな!って思いますもん!笑
耳はパパ似かなとか…
楽しめます💕
頸管って
ほんと気まぐれですよね(>_<)
入院生活って
頸管測るのが一番のイベントみたいなもんですし
毎回ヒヤヒヤしますもん(>_<)
私もずっと横ばいで…
子宮口が閉じてるのは良かったです‼︎
明日はきっと
頸管伸びてますよ(>_<)‼︎
今日は
きっとたまたまです☺️
ほんと
気まぐれじゃなくて
安定してほしいもんですね😢💕

🦄🍭🛼🫧
入院してて、だんだん
1週間のスケジュールが
わかってきました!
月曜日は内診、お腹のエコー
火曜日は体重測定、尿検査、腹囲、子宮底の測定
水曜日は特になし
木曜日は内診
金曜日は特になし
って感じみたいです✭✭
あとは月曜日~日曜日まで
膣洗浄してもらってます!
なんか長期入院になるから
出産前に先生や助産師、看護婦さんと
仲良くなれるのかな?って
前向きに考えることにしました😆
嫌なタイプの人もなかには居ますけどね💦
とりあえずこれ以上、頚管が
短くならなけらばいいです!
それと汚ない話ですが、ここ2~3日お通じ悪くて😣💔
出てもほんとにちょっとで。
切迫だしトイレでいきむの怖いです😱

ののののなのーん
私のところは
お腹のエコー、体重、尿検査、腹囲は2週間に1回です😱
一週間に一回なんて羨ましいです!
毎日内診と洗浄のみです。
便秘は頸管に影響あると書いてあるのみたことあります!
いきむのは本当怖いですよね(>_<)
明日、絶対お薬だしてもらったがいいですよーーー‼︎

🦄🍭🛼🫧
便秘ってやっぱり影響あるんですね!
ちょっとずつ出てるのは
大丈夫なうちに入るんでしょうか?
今日出たのは、とても3日分とは言えない量だったんですけど💦
一応、出るには出ました!
しかし毎日快便だったなだけあって
ショックです😣💔
動いてないからか環境の変化か。
食事は病院食だし、大丈夫だと思ったんですけどね😭

🦄🍭🛼🫧
ののののなのーんさん

ののののなのーん
病院食は健康的だし
普通だったら便も出るんでしょうが、えくれあさんの言うとおりの運動不足と環境の変化でしょうね(>_<)
スッキリ感がないのは便秘といってもいいのでしょうか…
あとやっぱり
いきむぐらいなら薬は飲んだほうがいいと思います!
もし薬が抵抗あるなら
えくれあさんは頑固な便秘とかではないようですし今日は
白湯をのんで様子をみてみては
どうですか?😢💕

🦄🍭🛼🫧
下剤とかなら抵抗ないんですが、浣腸は苦手なんで..😣💦
病院のトイレでゆっくりできないってのもよくないですよね!
やっぱり家とは違うし、トイレも共同なんで周りが気になって😱
白湯って効果あります?
入院してから麦茶とかしか飲んでないんですよね😭

ののののなのーん
私も浣腸は絶対いやですー!笑
前回の入院のときに
看護婦さんに
薬くださいって言ったら
白湯を飲んで様子みてみてって言われたので飲んだんですが
多少効果はありました。
ただ…スッキリしなくて(>_<)
ちなみに私は便秘です😱
それで診察のときに
先生に言ったら
すんなり出してくれましたよ!

🦄🍭🛼🫧
白湯飲んで様子見てみようかな😱?
明日も出なくてスッキリしないようだったら
薬出して貰えるか相談して見ますね!!
便秘経験したことないんですが
すごく気持ち悪いです💔
出てないせいかごはんも食べたくないし😢
ずっとトイレに座っていたいけど
回診やら先生の診察やらNSTやらシャワーで
ゆっくりトイレ行ってる暇なくて💦

ののののなのーん
落ち着いてトイレいきたい時間帯は何か忙しいですよね😱
今まで便秘じゃなかったら
さぞかしキツイでしょう(>_<)
けどけどなおさら
白湯で効果あるかもですね‼︎
ぜひ試してみてください!
効果ありますように☺️💕

🦄🍭🛼🫧
看護婦さんが探してトイレにまで来て呼びに来るんですよ!
それが嫌で嫌で(´◦_◦`)
ちょっとトイレくらい
ゆっくりさせてくださいって感じです!
看護婦さんも忙しいし時間で動かなきゃないのは分かりますが。
今晩、白湯試してみようと思います!
ありがとうございます😆💕

ののののなのーん
こんにちは╰(✿´⌣`✿)╯
便秘は解消されましたか?(>_<)
何日間もスッキリしないのは本当辛いので心配です😢
今日の頸管長は19.6mmでした‼︎
退院の目処を聞くと30wを目処にと言われました。まあ、経過次第なのでまだまだわかりませんが😓
私の場合
このままキープできれば…の話だし先生もバラバラなので期待もできませんが…笑
えくれあさんと
退院目標が近いので
頑張れそうです‼︎

🦄🍭🛼🫧
ののさんのアドバイスのおかげで
どっさり出ました(笑)
汚ない話になっちゃいますが、昨日の夜と今日の昼に!!
たぶんたまってた分、出てくれたと思います😍
ありがとうございました(*´―`*)
頚管って焦って伸ばすようなもんじゃないし
現状維持でいいと思います😣❣
このまま20ミリらへんをさ迷ってれば大丈夫ですよ💟(笑)
30wですか!!
今月末には退院できますね😊♪
わりと1ヶ月あっという間かもしれませんよ(笑)
なんだか安定期過ぎてから時間の流れが早く感じますもん!!
私、入院してから1週間は苦痛で長く感じましたが
そのピーク過ぎたのか今は1日1日過ぎるのが早く感じます✭
たぶん気の持ちようなんですよね!
ののさんも目標決まったんで、退院まであっという間ですよ(*´Д`*)♡

ののののなのーん
えくれあさーーーん!
28wおめでとうございます‼︎😆❤️
憧れの妊娠後期だあ💕💕💕
しかも
1日2回のどっさりコース!
こちらも
おめでとうございます‼︎😍‼︎笑
えくれあさんの
前向きな発言には
いつも力をもらえます‼︎
本当にありがとうございます‼︎
そうですよね💕
どうせ
入院は決まってるのだし
少しでも
自分で楽しみをみつけると
あっと言うだと思います😍‼︎
いくら
辛くても
人間慣れるもんですもんね‼︎

🦄🍭🛼🫧
すごいスッキリしました💟
やっと妊娠後期始まりました(笑)
ののさんも数日後ですね(*´Д`*)♡
ののさんは母乳育児の予定ですかー??
私、一応できれば母乳がいいんですけど
切迫の人ってお腹張って危ないから
おっぱいマッサージできないじゃないですか😣
切迫になる前に助産師さんからは36w入ってから始めてねって言われたんですが、、
けっこう早くからしてる人もいるみたいだし💦
どーなんですかね?
なんもしなくても自然と出る人もいるし、、
私、出なさそうな感じします😢💔

ののののなのーん
はい😍
私ももう少しで憧れの妊娠後期です‼︎
なんとも響きがいいですねー💕笑
私も母乳希望なんですけど
出なそう…汗
私も
おっぱいマッサージは
まだまだ後にと教わりました!
子宮収縮させちゃってお腹張っちゃうからてますよねー(>_<)
なのでまだまだ
マッサージは
やりません😱
けどけど出なけりゃ出ないで
そこは割り切ろうと思います!
母乳じゃなくても
愛情でカバーです!
一応
もちろん出るように努力はしますが…╰(✿´⌣`✿)╯

🦄🍭🛼🫧
母乳出るのが遺伝するなら
私、出ないかもです(笑)
おばあちゃんもお母さんも
ちょっと出たけど
2~3ヶ月でミルクにかえたって言ってて(°-°)
36wになったら毎日頑張るつもりですが
けっこう痛いらしいですよね💦
ちょっとでもいいから出てほしいです💗
前に母乳溢れ出てくる夢見たんですけど
あれは願望が夢に出たのかな?って(笑)
ののさんの言う通り別に出なくても愛情でカバーですよね😍

ののののなのーん
うちの家計も
母親が出なくて
お姉ちゃんが
1人2人目出なくて3人目は出たらしいです!
3人目なぜ出たのかというと
ちょっと言いずらいのですが💦
旦那さんに吸ってもらうのが良かったみたいです!
大人の吸引力を借りて
そこから出たそうです!
乳腺炎の究極の治療法らしく…
私も試してみようかなと
今から思ってます!笑
母乳が溢れる夢😍‼︎
めちゃくちゃいい夢ですね💕
予知夢かもですよーーー‼︎😍
溢れるほど出たいです‼︎
一応母乳パッドは
買ったので
使いたいです!笑

🦄🍭🛼🫧
究極の治療法!!
でもすごくシンプルですね(笑)
マッサージで出なかったら
最終手段それですね💗(笑)
旦那には引かれるかもしれないけど
赤ちゃんのために!!(笑)
今、初めて聞いたんで
すごく衝撃的だったけど
いいこと教えてもらっちゃいましたね(笑)
ありがとうございます😆
予知夢だったら最高なんですけどね😍
お姉さんがいらっしゃるんですね!
お母さんとお姉さんなら
気軽にいろいろ聞けるし
いいですよねー😊♪

ののののなのーん
そうそう
シンプルですよねー!笑
あんまり人には言えませんが😱笑
まずはマッサージを試してがんばってみてから
最終手段に!
妊婦のときって頭が冴えてそうじゃないですかー?
きっと予知夢です💕
えくれあさんのとこは
兄妹いますかー?

🦄🍭🛼🫧
たしかに妊娠中いっぱい夢見るし
意味ありげなものばっかりです!
初期~中期にかけて夢に3回女の子が出てきたから
女の子?って思ったんですが
うちのお母さんと旦那のおばあちゃんが女の子希望してたから
それで出てきたのかなって(笑)
でも最近、性別分かる何日か前に続けて2回、夢の中に男の子が出てきました!
女の子じゃなくて男の子だよ!って教えてくれたんですかね(﹡ˆωˆ﹡)
まあ夢なんでよく分かりませんが
そお解釈すると楽しいです😆♪
私は1ばん上で下に妹と弟が1人ずつ居ますよ❣❣

ののののなのーん
すごーーーい‼︎
なんか本当神秘的ですね💕
そのあと
2日連続で夢に男の子とか!😍
すてきー💕
今だと
宝くじとかも当たりそうですよー!(๑✧◡✧๑)
3人兄妹なんですねー!
賑やかでいいですねー!

🦄🍭🛼🫧
妊婦さんが宝くじ買うと当たるって
聞いたことあります!!(笑)
でもそれだけ妊婦さんって
すごいんですよね!
母は強しです💗💗
出産の痛みに男性は
耐えられないらしいですもんね!
自分に妹や弟が居て
ちっちゃいときもよく遊んでたし
まあたまにはケンカもしますが、、
それでも大きくなった今でも仲が良く
よき相談相手でもあるので
ひとりっこじゃなくてよかった!って思います♪♪
両親に感謝ですね❣❣(笑)

ののののなのーん
ちなみに
私は
外れましたーーー((유∀유|||))
そして
男の子だと思ってたけど女の子でした!笑
えくれあさんは
いろいろ当たってるから
当たりそうーーー‼︎😍
男の人は血にも弱いですしねー(>_<)
母は強し!ですね‼︎
兄妹が大人になっても
仲良しって
いいですよね💕
本当
自分が妊婦して
両親のありがたみが
すごーくわかります(((o(*゚▽゚*)o)))

🦄🍭🛼🫧
昨日、寝てしまいました😭
おはようございます!!
女の子ちゃんなんですね💗
でも女の子は服の量も
男の子に比べて多いから
選ぶの楽しいですよね😃♪
男の子のものはやっぱり少ない!!
でも赤ちゃんのうちは
男の子か女の子かわかんないかな?と思って
いろいろ着せちゃおうかな(笑)とか
考えたりもしてます😆
女の子と双子コーデ憧れでしたが
今回、男の子なんでそのポジションは旦那にとられてしまいました(笑)
出産して落ち着いたら、やっぱり弟か妹作ってあげた方がいいのかな?とか
考えちゃいます😣💦
きっと年子は私には無理なんで
2年~4年くらいあけて、、
まだまだ先の話ですね(笑)
ののさんは、もう2人目計画されてるんでしたっけ?
2人目作るなら何歳差にしますか?💗

ののののなのーん
それぞれの
可愛さがありますよね❤️
けどけどやっぱり
男の子は優しいっていいますよねー!
女の子はおませさん!笑
パパとの双子コーデ😍
想像しただけでニヤニヤしちゃいますね!絶対かわいい💕
うんうん
兄妹は作ってあげたいって思います!
私が実は高齢出産になるので
年子でがんばれたならがんばりたいなー!と思ってます😍
今日
頸管が29.7でしたー‼︎
張りも入院当時よりいい感じらしいですー!
昨日は全然寝てないんですが😅💧
気まぐれですねー!笑

🦄🍭🛼🫧
年子なら産後少し休んで落ち着いたらトライですね💗
でも産後は出来やすいってよく聞きます!!
変に2~3年とか期間あけると、出来にくくなったりするみたいですし😣💦
経過順調ですね💟💟
どんなに順調でも30wまで入院なのは変わらないんですか?
今の状態1週間キープできれば自宅安静レベルですよね😍
私さっきシャワーあがりすぐにNSTやったら
いつも張ってないのに少し張る感じしました💦
点滴はずしてシャワーもけっこう負担になってるって初めて気づきました!!

🦄🍭🛼🫧
年子なら産後少し休んで落ち着いたらトライですね💗
でも産後は出来やすいってよく聞きます!!
変に2~3年とか期間あけると、出来にくくなったりするみたいですし😣💦
経過順調ですね💟💟
どんなに順調でも30wまで入院なのは変わらないんですか?
今の状態1週間キープできれば自宅安静レベルですよね😍
私さっきシャワーあがりすぐにNSTやったら
いつも張ってないのに少し張る感じしました💦
点滴はずしてシャワーもけっこう負担になってるって初めて気づきました!!

ののののなのーん
入院してすぐとかは
もう1人でいいかも…って思ってましたが
やはり兄妹がほしいです!
2〜3サイ離れると子育ては
だいぶしやすくなりますよね💕
お互い
こればっかりは
授かりものだしタイミングですもんね(>_<)
昨日の先生には
私が
目処はいつですか⁈と詰め寄ったので…無理矢理出してくれたのかもです…笑
なので入院長くなる短くなるは運次第⁈みたいなもんかもです!
けどけど変に期待はやめようと思いました💕
シャワー上がりって
私もお腹張ります(>_<)
いつもはシャワーあがりは
NSTは張りは感知しないけど今回だけした感じですか?

🦄🍭🛼🫧
赤ちゃんって本当に授かり物ですよね(*´Д`*)♡
欲しい欲しい!って気持ちばっかり焦ってれば、なかなか出来ないし(笑)
明後日で入院して2週間経ちますが、外に出たくて出たくて😭
ずっと病院の中って、なんか刑務所に居るみたいです(笑)
同じ切迫で2ヶ月とか3ヶ月近く入院してる人が同じ部屋に居るんですが
そんなに長い間、外に出れなくておかしくならないのかな?って不思議です(´◦_◦`)
私なら発狂しちゃいます💔(笑)
自分で少し張ってるなーって思って、看護婦さんに喋ったんですが
特に何も言われず..
モニター上では異常ないみたいで!!
点滴で必要以上に張り抑えられて感覚おかしくなってるんですかね?(笑)
なんだかこんなに点滴に頼りっぱなしで内服に変えるの怖いです😣💦

ののののなのーん
明後日で2週間なんですね!
あっという間ではあるんですが
やはり長いですよね(>_<)
私も私以外の人が入院生活平気な気がしてなりません!
絶対みんな大変なんだとは思うのですが…
2ヶ月、3ヶ月になると
もう色々なことに動じない強さができてくるのかもですね(>_<)
たしかに
張ってるかも!のときとかあっても
特に何も言われなかったり
まだまだ全然張りを理解できてません😅
点滴から内服に変えるのって
ドキドキですよね(>_<)
頸管も張りも落ち着いてきたら
内服にチャレンジしたいって
言ってみるのもいいんじゃないんですかね⁉︎
だめなのかな(>_<)
頸管は最近どうですか?

🦄🍭🛼🫧
昨日同じ部屋の人に諦めてずっと入院してた方がいいよー。って言われちゃいました💦
1人目だったら上の子も居ないし、旦那なんか放っておいても大丈夫でしょ?って、、
たしかに1人目だから上の子のこと気になるとかはないですけど、
でも1人目、2人目とか関係なく誰だって自分の家で家族とのんびり過ごしたいと思うのは当たり前ですよね?
たしかに家に帰っても旦那しか居ませんが、1人目だからこそ余計ふたりで一緒に大きくなっていくお腹見ながら過ごしたかったです😭
点滴は、みんな退院前ギリギリに外してるみたいです😱
点滴外してすぐ生まれても大丈夫なようにって考えで36wまで入院にしてるそうなので💦
きっと私みたいな妊婦は滅多に居ないんでしょうね(°-°)
みんなちゃんと36wまで入院してるみたいで、、
明日、内診するんでドキドキです(;_;)
頚管は20~30ミリまでの伸縮自在って状態です(笑)

ののののなのーん
えーーー
諦めれたら
もちろん楽だとは思いますが
旦那なんて…って考えでもないし
のんびり家で過ごしたいですよーーー‼︎
そういう考えの方もいるということですね…
もちろん入院してる方が…ってのは理解できるけど
やはり家で精神的にも穏やかに過ごしたいてますもん(>_<)
点滴はギリギリなんですね💦
早めに
トレーニングできたらいいのにー‼︎‼︎‼︎

🦄🍭🛼🫧
けっこうサバサバしてる方なんで、こーゆー人も居るんだな。程度に思っていればいいですよね😣
あまり深く考えるのやめます!!
私よりもだいぶ前から入院されてるし、とっくに諦めついたんでしょうね😱
先生はこの前32wでギリギリで退院できると言ってましたが、本当に退院させてもらえるのか、、
また近くなったら聞いてみるつもりですが💦
一応、お産でお世話になる病院なんで私のわがまま1つで先生たちとの間でトラブルになったら嫌な感じになっちゃうしって感じです😣
難しいですね(*´^`)

ののののなのーん
たしかにモヤモヤしますが
今はストレスはためたくない時期ですし
考えるのをやめたほうがいいですね😭
先生に嫌な感じにとらえられることは確かに避けたいですよね(>_<)
私も最初いろいろ聞いてたけど
厄介な人と思われるのは
キツイですもんね💦
けどけどこの前
えくれあさんに
1日が
あっという間と言われて
本当に今日も
1日あっという間でしたよ☺️
本当にありがとうございます💕

🦄🍭🛼🫧
私の態度が気にくわないとかで
私への対応が他の妊婦さんと比べて悪かったら嫌ですもん!
まあ、そんなことしたら医者として最低ですけどね😭💔
そんなことはないと願いたいです!!
私も1日1日はあっという間です😆💦
ただ朝から晩まで何もしないで横になりながら携帯とにらめっこが飽きてきちゃって(笑)
よく裁縫得意な人は赤ちゃんのもの手作りしてて
私もやりたいけど裁縫苦手だから絶対無理です😱
DVDでも借りてきてもらおうかな?って考えてました💗💗

ののののなのーん
病院の入院なんて孤独なのに
先生に見放されたら
辛過ぎますもんね((유∀유|||))💦
私も手作り苦手で💦
本屋で手作りキッドみたいなの見たことあって
そーいうのもいいかなー💕ってちょうど思ってました☺️
ゆっくりDVDみるのもいいですよねー٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡

🦄🍭🛼🫧
ベビー服やスタイなど手作りしてるの見ればうらやましいです💗
世界にたった1つですもんね!
学生の頃もっとちゃんとやってればよかったと後悔です(笑)
本見ながらだったら、不器用な私でも出来ますかね?(笑)
みたいDVD片っ端から見るしかないですね😍
こーゆーとき多趣味な人っていいなって思います(*´―`*)

ののののなのーん
こんにちは!
どうもこうも
気分が少し塞ぎがちになってました😭
諦めて、入院生活を楽しもう!って思えるようになれれば楽なのに💦
えくれあさんは
気持ちは安定してますか?☺️
今日はエコーがありました!
入院中は
えくれあさんと同じでエコーは週1みたいです!
1300g越えしてました。エコーみたところ問題もないみたいだし
気持ちも落ちてましたが
元気な赤ちゃんみたら
少し救われました!
がんばらなきゃですね☺️

🦄🍭🛼🫧
私も昨日はちょっと気分が落ち込んでて
面会に来てくれたお母さんの前で我慢できず泣いてしまいました。
入院長いし辛いけど赤ちゃんのために頑張らなきゃ!
赤ちゃん元気に動いてるの?と聞かれたとき
もう精神的に限界度がMAXだったのでみたいで
どーでもいい。と言ってしまいました。
辛くて我慢できないことを吐き出して泣いていたらお腹も張ってきちゃって、、
つくづくダメなママだなと自己嫌悪(;_;)
それでも時間経ったら気持ちも落ち着いて今日は昨日とは180°変わって元気です💗(笑)
エコーで赤ちゃん見ると、ほんと癒されるし頑張ろう!ってなりますよね(﹡ˆωˆ﹡)
このまますくすく成長してほしいですね👶

ののののなのーん
すごく気持ちわかります(>_<)
我慢できずに泣いてしまいますし
何もかも
どうでもいいって思ったり…
そして思ったことを後悔したり💦
きっとそういうことを繰り返して強くなるんでしょうね(>_<)
今日は180度変わって元気になれて良かったです💕
赤ちゃんみると
ほんと元気になれます!
いつも顔が手で半分隠れたりとかした向いてたりなので
早く
ちゃんとみたいです😍

🦄🍭🛼🫧
ののさんに分かってもらえてよかったです!
こんな自分がほんと恥ずかしくて、、
なんであんなことを口にしたんだろ?
なんであんな風にしか思えないんだろう?と後悔ですよね😢
ママの声って聞こえてるって言うから、赤ちゃん傷ついてないか心配で泣いて謝りました!!
お腹の張りも私も落ち着いたら、また元気に動き出してくれて安心しました😭💗
うちは毎回、顔見せてくれるんですがエコーの映像が粗くて
よく見えないんですよね😣
おまけに2Dなんで(笑)

ののののなのーん
そうなんですよね💦
声が聞こえるというから
マイナスなことは
言いたくないし思いたくないんですが
気持ちが弱ってしまうと…
ほんと後悔の嵐ですよね(>_<)
やはり
そういう日の頸管の長さは
影響しちゃうし😭
元気な胎動で
がんばろー
何考えてんだー(>_<)って
思えますね😭💕
毎回顔見せてくれるなんて
なんて羨ましい💕
うちもいつも2Dですよー!
4Dが一回できるらしいですが
いつかは謎💦
毎回聞くのを忘れます!笑

🦄🍭🛼🫧
それでも4Dあるんですね💗
ママリで3Dとか4Dの写真載せてるの見ると
ほんとリアルで立体的だから
表情も手も分かりやすくて
可愛いですよねー👶💟
わりと写真と生まれてきたときの顔も似てるみたいだし!!
2Dだと言っちゃいけないけど
ガイコツっぽいというか
エイリアンというか(笑)(笑)

ののののなのーん
4Dの写真とか見ると
ほんとリアルでびっくりしますよねー💕
2D私も
エイリアンだと思ってました!笑
関係ないですが
ずっと寝っぱなしって
体が痛だるくなりますー💦

🦄🍭🛼🫧
おはようございます(*^^*)
最近やっと夜、熟睡できるようになりました(笑)
私もずっとベットに寝っころがってるせいか背中とか痛いです😣💦
でも座ってるのも切迫の人には良くないんですもんね(泣)
なるべく横になってますが体が痛くて
何回も寝返りしてます(´◦_◦`)

ののののなのーん
おはようございます!
熟睡できるようになったとは
いいことですね😍
日によって
痛くないときもなぜかあったりするのですが
1日ずっとゴロゴロいい位置を探してたりする日も.笑
ずっと寝てる生活だと
座ってると負担かかってるのが
特にわかりますよね(>_<)

🦄🍭🛼🫧
座ってると赤ちゃんが下がってきそうで怖いですよね😱
ののさんに教えてもらったように
お尻の下にクッションおいて高くしたりしてます(笑)
これから赤ちゃん自身も、あと1500gくらい成長しますもんね!!
まだ下がってこないで~とお願いしてます😣💓(笑)
土日は朝の回診もないから少しゆっくりできていいです!(笑)
平日は先生から助産師さんから看護婦さんまでぞろぞろと回診に来るんで(´・ω・`)

ののののなのーん
クッションで高くすると
胎動があきらかに上にきてるときとかありませんか😍?
あのときは
ヨシヨシ!って嬉しくなります
ベビのスペースも広がりますしね💕
本当これから大きくなるから
頸管には耐えてキープしてもらわないと😭‼︎
朝の回診って
私のところはなんですが…
挨拶まわりみたいな…
あんま意味ないような😓感じです💧

🦄🍭🛼🫧
エコーやるとき頭がけっこう下な気がして
心配なんですよねー!!
でも先生に赤ちゃん下がってるとは言われないし、、
うーん(´-ω-`)って感じです💦
私のところも特に変わりない患者さんなんかは挨拶して素通りです(笑)
気になってたことがあるんですが
切迫の人って週数進むとやっぱり頸管も20ミリ以下が当然なんですかね??
みんな32wとか34wで頸管13~14ミリらしくて(´・ω・`)
それともキープできる人は正産期入るまで今の状態キープできるんでしょうか?
なんか14ミリとか恐ろしくて😱💔

ののののなのーん
エコーのときの
赤ちゃんの頭!たしかに
すぐそこにある!😭みたいに感じるときあります!
私も先生に下がってるとは言われないので
きっきっきっと大丈夫なんだろうなー😣💦って感じです。
切迫こ人は
そんなに短くなるんですね💦
まあそうか…
今が短ければ
なかなかキープするのは
難しいですもんね(>_<)
けど時々
切迫で入院してたのに
予定日過ぎても産まれなくて
促進剤使ったみたいな人もいますし…どうなんでしょうね(>_<)

🦄🍭🛼🫧
さすがに下がってるなら下がってるって言いますよね?
内診してても分かるみたいだし!
頭見えてきてるとか!!
何も言われないってことは
これが普通なんですね(*_*)
恥骨らへんをエコーでぐっと押し当てられて頭の大きさとか測ってたんで焦りました!
たしかに8ヶ月後半9ヶ月になると切迫じゃなくても、張りやすくなるみたいで、点滴の量あげてる方いらっしゃいます😱
私もそーなると32wでの退院の夢がなくなってしまうーー😢
そーなんですよね!
人によって切迫なのに予定日過ぎても産まれない人居ますよね!
あれは安静にしすぎてとかギリギリまで点滴してて、なかなか陣痛につながらないんですかね?
早く産みたい人は正産期入ったら動きまくると早く産まれてくるって聞きます!

ののののなのーん
きっと
下がってたら言ってくれると思います☺️
だから私たちは大丈夫ということですね💕
これから
そうですよね(>_<)
張りが出てくるのも時間の問題ですもんね💦
本当こわくて仕方ないです💦
お互い早く退院したいですし
そのためには
張りが少ないことが必須条件ですもんね(>_<)
やっぱり
入院してると体力も減るし
はい、今日から安静解除動いていいよ‼︎って言われて
果たしてどこまで動けるかの不安もありますし…
しかし
しかし
早く正期産になって
やっぱり動きまくりたいですね‼︎
それで…安産💕

🦄🍭🛼🫧
32wまでこのままの点滴量で頑張りたいです!!
増えるとどんどん入院長引きますもんね💔
同じ部屋に25wから入院してて、34wには退院許可出たそうですが36wまで居る!と言ってまだ入院してる人も居ます!!
みんな早く帰りたいと騒いでる中で退院許可が出てるにも関わらず入院する理由って、やっぱり自宅に居れば不安だからでしょうか??
1日でも早く退院したい私からしたら不思議でなりません😱
寝たきりは体力どんどん落ちますね(´・ω・`)
果たして出産時、自分の体力が持つのか
そっちの方が心配です(笑)

ののののなのーん
ほんと長引きたくないです(>_<)
正直
切迫早産甘く見てました💧
過去の自分に
もっと安静にして!って言ってやりたいです!
入院する時期をもう少し遅くにはできてたように思えてなりません😭
入院長引かせる方もいるんですね꒰꒪д꒪|||
それぐらいの気持ちが少しでも
私たちにあれば本当楽なんですがね💦
えー
けどやっぱり帰れるなら絶対帰りたいですけどね💦
またすぐ入院になっても…😭‼︎
体力は落ちるし、体力はつけれないし困ったもんです((유∀유|||))

🦄🍭🛼🫧
私も自宅安静って言われたときに家事もほったらかして寝てるべきでしたー😣
ちょっとくらいいいだろう!っていう甘い考えは通用しないということが今回よく分かりました💦
今くらいの時期や少しあとになってからの入院だったら耐えれたかもです(笑)
さすがに26wからは早すぎでした😱
私も退院して、またすぐ入院になってでもいいからって感じですよ💗(笑)
退院しても毎日通院しろって言われたらそーするし!!
退院できるんだったら、なんでもしますって感じです(笑)
来週からは同じ切迫で入院の人たちが続々と退院していくので、なんだか複雑です。
私も便乗したい😭❣
30wの壁が近いようで遠いです(笑)

ののののなのーん
ほんとほんと
そうですよね(>_<)
なるべく…いやこういう経験はしたくなかったけど
世の切迫で入院した方の気持ちがわかるようになったことは
良かったのかもしれません😭
そして
当たり前だと思ってた日常は幸せいっぱいだったんだなぁーって😭💕
26wからの入院は長過ぎます💦
せめて30wがいいーー(>_<)笑
今そとでお祭り?お祭りの練習?か何かでドンドコいってます。
あー…焼きそば食べたい…笑
同じ仲間が退院するのは
喜ばしいけどやっぱりさみしいという気持ちにどうしてもなっちゃうと思います(>_<)
私も同じフロアの人が←顔も見たことないですが😅
退院してるの発見すると
なんかショックでショックで💧
えくれあさんは
頸管の長さ関係なく
毎日シャワー浴びてますか?
私は関係なく浴びてるんですが
(楽しみがあんまりないので😓)
調子悪いときは
シャワーおやすみしたほうがいいのかなーって思ったりしまして…

🦄🍭🛼🫧
自分の家で寝て起きてごはん食べてお風呂入ってって当たり前すぎて気づかずに過ごしてましたが、本当に幸せなことなんですね😭💗
私、入院自体が人生で初めてなんで今回それを知ることができてよかったです!
退院してく人見ると切なくなりますよねー!
きっとその人も自分たちよりも前から入院してて同じく辛い思いしてたと思いますが、やっぱりうらやましい😭
これからお祭りの季節ですもんねー💗💗
人混み嫌いだけどお祭り好き、、というか食べるのが好きなんで毎年行ってます😭
やきそば、お好み焼き、やきとり、からあげ、かき氷、いちご飴、ベビーカステラ(*´―`*)
全部食べたいです!!
うちの地元で1ばん大きな祭りが8月中旬にあるんですが、予定日が25日だということもあって、今年は諦めるしかなさそうです(;_;)
でも来年からは子供連れて行けますもんね😃♪
東京はいっぱいお祭りありそうですね😆?
人もこっちなんかと比べて凄そうだし!!
私も毎日入ってますよ😊
頸管20ミリない人も普通に毎日入ってます!
ドクターストップかからなければ毎日入っても大丈夫だと思うんですけれど😱

ののののなのーん
私は
入院2回目ですが一回目は
水疱瘡で入院しました!笑
そん時は全然辛くなかったです‼︎笑
顔がブツブツすぎて退院したい!とか思えなかったんでしょう…多分…笑
本当日常の幸せって
こういうことがなければ
絶対気がつかなかったですもん‼︎
それだけでも
私たちはラッキーですね☺️💕
あー
えくれあさんが書いてる食べ物全部食べたいです!笑
とにかく
体に悪いものをたくさん食べたいです!笑
そうなんですよね!
今は辛いけど
来年の今は家族が増えて楽しみも増えてますもんね!
不思議な感じだけど
楽しみですね💕
そうですよね!
ドクターストップもないし
シャワーがストレス発散に多少貢献してくれてるし
これからも毎日はいります!
ლ(ʘ▽ʘ)ლ

🦄🍭🛼🫧
大人になってから水疱瘡なったんですかー😱?
水疱瘡ってかゆいんですか?痛いんですか?
私たぶん赤ちゃんのときになったんで記憶になくて!
体に悪いもの食べたいですよね😆💦
今カップラーメンとかカップやきそばでも私にとってはご馳走ですもん💟(笑)
シャワー入ると体もさっぱりするし気分転換にもなりますもんね😍
この時期に週に2、3回とか絶対きついです😢

ののののなのーん
そうなんです大人になって
水疱瘡になりました😱
めっちゃ痒くて
かさぶたになっても
黒子いっぱいみたいな顔になりました‼︎笑
幸いにも跡に残らず治りました!
😭💕
小さいときになるのが1番です‼︎笑
カップ焼きそば!おいしいですよねー😍たべたーい💕
シャワーは
気持ちもさっぱりしますもんねー!
いまさっぱりしてきましたー!

🦄🍭🛼🫧
たしか大人になってからだと症状辛いんですもんね(;_;)
痒いの我慢するのきつい!!
1回掻いちゃうと止まらなくなるし!!
でもキレイに治ってよかったですね💓
シャワーお疲れ様です😆
私も夜に入りたい!!
いつもお昼ごはん食べたあとに順番回ってきます😣💦

ののののなのーん
なんか
外が本格的に
ドンドコいってます…笑
6月だし
盆踊りですねー(´◉◞⊖◟◉`)
順番は
回ってくるんですね!
そしたら必ずシャワーできるということですねー!
うちのとこは
早いものがちなので
朝起きて急いで予約です!笑

🦄🍭🛼🫧
太鼓の音いいなー😍♪
うちの方は毎日朝から晩まで救急車がピーポーピーポー♪♪
病院に居るとすごいですね!
1日にこんなに救急車が出動してるんだーって初めて気づきました!
朝からシャワー戦争ですね😆💦
決まった時間に行けるなら1日のスケジュール組みやすいですね!
入院していてスケジュールなんて言い方もおかしいですが(笑)
いつも午後ですが毎日何時にシャワー回ってくるか分からないんで面会に来てくれる家族も少し困ってます(´・ω・`)
この不自由な生活にも終わりがくるので、その日までの辛抱ですね😢💔

ののののなのーん
大きな病院となると
救急車も多いんですね(>_<)
たしかに入院しないと気がつかないものですもんね!
そうです!
6時から予約開始なので
だいたい朝一に行きます😍
たしかに
時間が決まってないと家族も少し困っちゃいますね(;_;)
ほんと
はやく自由になりたーーーい!
終わりは必ずきますもんね!
その日までの辛抱(>_<)

🦄🍭🛼🫧
おはようございます❀✿
今日はとってもいい天気で
外に出たくなっちゃいますね(^o^)
病室の窓から外を眺めていると、なんだか切なくなります(笑)
買い物行きたいし美味しいもの食べたいしって、やりたいこといっぱい思いつきますね!(笑)
今日も1日頑張りましょう✌💞
また明日は週に1回のお楽しみエコーやる日なんで、早く明日になってほしいです💗
赤ちゃんってたった1週間でけっこう成長してますよね!?
それにビックリします😆
また明日も前回より大きく成長してますように!

🦄🍭🛼🫧
ののののなのーんさん

ののののなのーん
こんばんわ╰(✿´⌣`✿)╯♡
ほんと今日天気良かったですね!
切ないーーー!笑
買い物したいですねー❤️
今はもっぱら
ネットショッピングしかできないし…ウロウロしたーい!
ほんとやりたいこといっぱいですねー😍
明日はエコーの日なんですね!
楽しみですね💕
切迫入院の人は
安静にしてるからぐんぐん大きくなるみたいだし
1週間に一回エコー見れるのは
特権ですもんね‼︎
私
今日で入院2週間になりました!
えくれあさんが言ってましたが
長かったような、あっという間だったような…
そんな2週間でした!

🦄🍭🛼🫧
今日1日お疲れ様でした!!
2週間おめでとうございます😉
これなら、退院まであっという間ですよ!きっと!!
安静にしてると大きくなるんですね😃💟
そーですよね、食べて動かないで寝てますもんね(笑)
赤ちゃん大きくなりすぎなきゃいーです😭
やっぱり辛いけど初めてなんで陣痛経験して
普通分娩で出産したいです😊💞

ののののなのーん
そうですね☺️
お互い
あっというまに退院ですよね💕
三食昼寝付きなので
大きくなりやすいみたいです!笑
今はどんどん大きくなーれー😍
って思いますが出産近くなると
大きくなりすぎたら不安ですよよね😱💧
わかりますー
陣痛を経験したいし
普通分娩で出産したいです💕
日に日に
お腹も大きくなるし胎動も力強くなるし
赤ちゃん頑張ってるし
私たちもがんばらなきゃですね☺️💕

🦄🍭🛼🫧
たしかに入院してる切迫の人たち赤ちゃん大きめって言われてました!
そういうことなんですね😰
とりあえず2000gまではどんどん増えてってほしいです💓
そこからは慎重にちょうどよくなるように!(笑)
何gで産みたいとか希望ありますか??
私2700~3000の間がいいかなって考えてました(*^^*)♪

ののののなのーん
そうですねー!
2000gまでは
どんどん増えてほしいです😍
私も
えくれあさんと同じぐらい希望です!
できれば3000いかないぐらい!です!
まあ、健康に産まれてくれれば
帝王切開でもいいです☺️

🦄🍭🛼🫧
でも最近だと病院でも大きくなりすぎる前に
産ませちゃうみたいですよね!
促進剤使うから自然の陣痛と違って
痛みが比じゃないらしいですが(´・ω・`)
周りの友達の出産エピソード聞くと
みんな痛すぎて叫んだとか言ってるから
そんなにーー!?って思っちゃいます💦
でも、うちのお母さんは叫んだら余計パニックになるし痛くなるよ!
いきむときにちゃんといけめないし!って言われました😰
お母さんは初産の私のときでも声出さずひたすら耐えたみたいです(笑)
私もそのくらい頑張れたらいいんですけどね😣💞(笑)

ののののなのーん
世のお母様たちは
本当尊敬ですよね꒰꒪д꒪|||꒱💧
痛みに耐えて
ちゃんと出産してるんですもんね‼︎
私も
えくれあさんのお母様みたいに
声を出さずに耐えたい😱
声出ても
獣のようになるのだけは
避けたいです💦
たしかに
想像してみると
避けんでたら余計パニックになりそうですよね💧
安産がいいですねー😱💕

🦄🍭🛼🫧
あんまり騒いでたら
産後の冷静になったときに
ちょっと恥ずかしいですよね😱(笑)
声出したとしても、
はぁーとか、ひぃー、ふぅーとか(笑)
ぎゃー!とか、死ぬー!とかは嫌ですね(笑)
実際、友達は死ぬー!!って騒いで怒られたみたいです(笑)
私たち切迫で入院組は今から精神面だいぶ鍛えられてるから大丈夫ですよ💗💗

ののののなのーん
冷静になったとき恥ずかしいですね💦
自分も
しっかり覚えてそうですし😱笑
死ぬーーー!って
言ってしまいそうです💦
けどけど
怒られたくないから
我慢しときます!笑
日に日に強くなってるのは思います!
変に期待をしなくなったのが1番大きいかも💦
まあこれからも気持ちにムラは出てくるでしょうが
なるべく平穏に過ごしたいもんですーーー!

🦄🍭🛼🫧
入院当初に比べるとだいぶ諦めもついて冷静になってきました!(笑)
それでも早く帰れるもんなら帰りたいとは思いますけどね😉💞
無理しちゃいけないってのはよく分かったんで
自分の体と赤ちゃんの成長と先生との相談次第ですね!
気持ちに波がありますよね😱
なんだか無性に悲しくなって疲れた。あーーもう、いやっ!
って思うときと
とっても前向きで楽しいとき!
いつも前向きで楽しけりゃいーのに😭💗

ののののなのーん
同じく
やっぱり
帰れるなら帰りたい!笑
最初は
病院に対しても不信感?みたいなのもあったんですが…
今、この状況だし
しようがないことだと納得できるようになりました😣!
まあ、苦手な先生とかは
いますが💧💧💧
前までは
気分落ちたら
ほぼ1日でしたが…
今は
1日の中で
凹む時間も短くなりました!
ほんと
いつも前向きでいたいものですね💕

🦄🍭🛼🫧
私も最初のときの不信感やばかったです!(笑)
もう人間不信みたいな感じで
いろいろ理由つけて先生たちのこと疑って(笑)
そもそも病院自体を全否定してました!(笑)
ここの病院はわざと患者が良くなっても点滴続けて入院長引かせて余計に儲けようとしてるとか(笑)
すごい被害妄想ですよね😆
私も苦手な先生居るんで
退院したいって伝えるときは
信用してて優しい先生にしか
喋ってないです😰

ののののなのーん
わかってくれて嬉しいです(>_<)
本当
ベッドを埋めて儲けるためだけに
私を入院にさせてんだー‼︎
って思ってました‼︎笑
同じく被害妄想です
(///_ゝ///`)
入院する理由があるから入院なんですもんね‼︎
しかし
苦手な先生は
なんとかしてほしいです…汗

🦄🍭🛼🫧
でも誰だって急に入院になったら
納得いかないままの状態だし
疑っちゃいますよねー(笑)
そもそも自分の体がどれくらい危険な状態かも
いまいち把握できてなかったし!
この時期はまだ頸管30~40ミリなきゃダメなんですもんね😣
それが20ミリじゃ先生も放っておかないですよね💦
なかなか自分にあった先生や助産師さんを見つけるのは大変ですよね😰💔
最初、印象が悪いとしばらく引きずっちゃうし😭
またこの先生か~って感じです。

ののののなのーん
おはようございます☺️
今日はエコーの日ですねー!
楽しみですねー♡
それと
えくれあさんは
今日で28w5dぐらいですか?
私が2dなので
たしか3日ぐらい違いだったかなーと☺️🎵
どちらにせよもう少しで30wが見えてきましたねー💕
昨日の話ですが
嫌な先生ほどよくいるんですよねー💧
毎回その先生のときは
とくに数値が悪く
半笑いで
調子悪いねーって言われるのが…汗
けど
最初より少ーーーし
慣れてきたかもです!
負けない((유∀유|||))‼︎笑

🦄🍭🛼🫧
おはようございます😆✭
今日で28w6dになりました!
30wに近づいてきましたね💓
今日は頸管の長さも測ってもらえるし
担当がどの先生かわかりませんが(笑)
とりあえず20ミリ切ってなきゃいいです😣
自分が苦手意識持ってると自然と体も緊張しちゃうんですかね~💔
本能で防御体制に入って無意識に力が入ってるのかもです😱

ののののなのーん
すごーい╰(✿´⌣`✿)╯♡
もう日付け変われば
29wじゃないですかー💕
はやいな早いな!
ほんときっと
全てが
あっというまですよね☺️
頸管
20切ってないといいですね💕
私も
あまり大きな目標持たないようにしてます!笑
現状維持だと上出来!みたいな💕
もちろん伸びてたら
めちゃくちゃ嬉しいですけどね☺️笑
いい先生に当たりますように🌟

🦄🍭🛼🫧
今日の頸管は21ミリ~27ミリでした!!
どうやら今日は頭突きしてたみたいで頭突きされたとき21ミリになっていたそーです(笑)
頭突きされても20ミリ以上キープできてるから大丈夫でしょうとのことでした😃
元気なのはいいことですが、あまり暴れないでほしいかなって感じです😆💦(笑)
もう少ししたらエコーやってきます🐶💞

🦄🍭🛼🫧
それから、ののさんへ嬉しいお知らせです!!
どうやら30w越えると頸管は10ミリ以上あれば大丈夫らしいですよ😉❣❣
なので30w過ぎた時点で20ミリ以上あれば退院して
自宅安静も夢じゃないですよ!!

ののののなのーん
頭突きで21mmキープなら
ほんと大丈夫そうですねー💕
それで27mmだし!
もうほぼ30mmですもんねー!
いい結果で私も嬉しいです☺️!
30w越えたら
10ミリあれば大丈夫なんですかー
(>_<)‼︎
すごーーーーーく
勇気付けられました!(;_;)💕

🦄🍭🛼🫧
もう30w越えると子宮口閉じてて頸管10ミリあれば
なんとか正産期までは、もつみたいです(*^^*)
私もあと2週間くらいしたら内服に切り替えて32wを目処に退院できるか相談してみたいなと思います😣
入院してると同じ切迫の人からいろいろ話を聞いて、なんだか自分がそこまで危険な部類ではないのかな?と勝手に思い込んじゃいます(笑)
それでも油断せず、おとなしく過ごしていようと思ってますが😰💦

ののののなのーん
ほんとなんとか
生産期までもってほしいものですーーー!
生産期といえば
えくれあさん
生産期まで2ヶ月を切りましたね‼︎
ゴールがもう見えてきてます💕
32wを目処に退院できるといいですよね(>_<)‼︎
お互い
ストレスためない程度に
安静生活がんばりましょー‼︎
私も
とうとう
カンジタデビューしました‼︎笑
早く治りたーーーい((유∀유|||))

🦄🍭🛼🫧
今日、午後からのNSTで初めて張っちゃいました😭
痛くはないんですが、ずーんと重くなる感じです!!
ホッとしてたのもつかの間でした。
どーしちゃったんでしょう😣
ずっと赤ちゃんが寝てて、起きるまで延長しましょうって言われて、長い時間仰向けだったからなのかな?と勝手に解釈しちゃいましたが(笑)
これからおりものも増えてくるし、妊婦さんはなりやすいから仕方ないですよー😱
でも、出産までに治せば問題ないから大丈夫です!!
1~2週間で治りますしね!
入院によるストレス?ではないでしょうか😢💔

ののののなのーん
仰向けは
どうしても張りやすですよ(>_<)
私は
いつも横向きでNSTしてます!
横向きはダメですか?
後期は張りやすいから
本当心配になっちゃいますよね😣
妊娠中は
どうしてもカンジタなりやすいみたいですね((유∀유|||))
膣錠入れて出てくるときは不快でびっくりしましたが…笑
ストレスもあるかもですねー💦
けどけどきっと
免疫力の低下だと思います😄

🦄🍭🛼🫧
いつも仰向けで大丈夫ですか??って
聞かれるんですが、今まで長くても15分程度だったから大丈夫だったのかもしれません!
今日は30分近く仰向けでした😱
明日から横向きでやってもらいます😊💕
膣錠出てきますよね!!
すごく気持ち悪いです😰
カンジタ早く治ってほしいですね😭❣

ののののなのーん
お腹が大きくなってくると
仰向け30分は
キツイですもんね(>_<)💦
というか
いつも15分ぐらいで終わるんですか?
羨ましい!私のとこ最低でも40分で
横向きでも
キツくなってきます😣💦
カンジタはやく治ってほしいですーーー‼︎
なんか
最近
入院生活に慣れて
食欲がでてきました‼︎笑

🦄🍭🛼🫧
わりと退院間近の方たちでも15~20分程度で終わってます(笑)
かなり適当ですよね!?
赤ちゃん元気に動いてますねー!
お腹張りましたー?
大丈夫ですねー!!
と言った感じです😱
私もNSTのことで、こちらで質問したとき最低でも30分はつけっぱなしと聞きました!
15分くらいじゃお腹の張りや赤ちゃんの動きを見るのに足りないって言われました!!
やっぱり田舎の病院なんで適当なんだと思います😰💦
たいした医者も居るわけじゃないんで(笑)
立派な方々は都会の病院で、いろいろな功績残してますもんね!
食欲出てきたのはいいことです💗
私はもう病院食飽きちゃって
今日も友達がミスド買ってきてくれたんで
ごはん残してそっち食べちゃいました💦
看護婦さんたちに見つかればうるさいんで
こっそり隠れていろいろ食べてます(笑)

ののののなのーん
どこの病院も
看護婦さんに言われることは同じですね!笑
私の病院は…
言ってることいろいろなので
疲れます💦
期待させて
次の日別の先生で
底辺まで堕とすみたいな((유∀유|||))
私も
こっそり食べてます(•⚗ั౪⚗ั•)
旦那に入院食食べさせて
私はジャンクなものを…笑
お互い
看護婦さんには注意しなきゃですねーƪ(Ơ͡.̮Ơ͡)ʃ笑

🦄🍭🛼🫧
世の中いろんな考え方の人が居て当たり前ですけど
医療の現場では統一してほしいですね💦
悪いなら悪い!良いならいい!
変に期待させといてあとで堕とすのやめてほしい(笑)
患者を思ってのことであっても、それが逆に傷ついてます!って感じですね💔
旦那さんに食べさせてるんですね(笑)
個室だとそーゆーこともできるのか!!
もう大部屋だから、なんでもこそこそやってます私(笑)
それに同じ部屋に妊娠糖尿病の方も居るんで気つかっちゃいます😣💦
マック食べたいです💗💗

ののののなのーん
いつもはNST1回なんですが
ある日
朝一からNSTあって
あれ、今日早いですね!って
看護婦さんに
聞いたら
今日退院できるかもしれないからっ言われて…
前日にも
薬がなくなりそうって言ったら
明日内診で退院かもだから
そのときはもらって帰ってって
看護婦さんに言われて…
いやいや
私その前日今まで1番頸管短かったし💧
入院の目処も言われたばっかりで💧
さすがに
そのときは期待しなかったんですが💧💧
誰と勘違いしてんだか…
やめてほしい…((유∀유|||))です
同じ部屋に
妊婦糖尿病の方いるのは
ちょっと気を使いますね(>_<)

🦄🍭🛼🫧
それは完全に看護婦さん側のミスですよね😰💔
誰が誰だかごちゃごちゃになっちゃってるんですかね?
そーゆーことあると入院生活、余計不安になっちゃいますよね😢
そーなんですよね!
しかも2人も居るんで💦
今日ドーナツ🍩5個も貰っちゃったんですけれど
その人たち目の前にして
他の人にどうぞ~って配るわけにもいかないので😣
もう私が食べちゃいます!!
もちろん今日中に全部は食べませんが💓(笑)

ののののなのーん
そーなんですよ💧
もう
言い返すのも面倒で言わせておきました😓
たしかに
糖尿病の方がいると
配るわけにはいかないですもんね(>_<)💦
ドーナツ食べたくなりました‼︎笑
あとマックのヨーグルトシェイクも美味しそうですよねー💕
近くにないから
持ってくるまでに溶けちゃいそうだから頼めません😱

🦄🍭🛼🫧
困った看護婦さんたちですね😭
あとから謝りにきたりしました?
久しぶりに食べたら美味しかったんですが
1個できつかったです(笑)
あまりにも質素なもの食べ過ぎて
胃がビックリしたのかな😰?なんて(笑)
普段なら2~3個当たり前なのに😆💓
ヨーグルトシェイクってもしかして
期間限定のやつですか?
それは飲みたいです😍
もうハンバーガーとかも
ガッツリいきたいですね😣❣❣
ごめんなさい!食べ物の話になると
テンションあがっちゃいます(笑)

ののののなのーん
いや…謝りにこないです!笑
むしろ退院と
思ってたぽい💧
先生に判断されるならいいですが
看護婦さんに判断されても…
((유∀유|||))💧💧
悪い人ではないけど…
なんともな事件でした!笑
いきなり
外のものを食べると
濃さにびっくりしますよねー!
おいしいんですけど٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡
そうですーーー!
あの限定のやつです💕
ハンバーガーと
一緒に
がっつりいきたいです!
私もテンション上がります!笑

🦄🍭🛼🫧
そーだったんですか!!
でも悪い人じゃないなら
許せますね(*´―`*)
私、嫌いな看護婦さんは
とことん嫌いなんで
その人が担当になった日は地獄です(笑)
薄味のものしか食べてないから
少々、刺激的でした(*´Д`*)♡
それでも病院では、カロリーも計算して塩分控えめだし
自分たちが日々いかに濃いもの食べてるか分かりますね!

🦄🍭🛼🫧
そーだったんですか!!
でも悪い人じゃないなら
許せますね(*´―`*)
私、嫌いな看護婦さんは
とことん嫌いなんで
その人が担当になった日は地獄です(笑)
薄味のものしか食べてないから
少々、刺激的でした(*´Д`*)♡
それでも病院では、カロリーも計算して塩分控えめだし
自分たちが日々いかに濃いもの食べてるか分かりますね!

ののののなのーん
29週!おめでとうございます😍❤️❤️❤️
ほんと
はやい!
そして
はやく30wにらなりたーーーい!笑
今日は雨でーす
。・:*:・゚’ฺ☂ฺ(。・ˇ∀ˇ・)ノ○o。+..:*
梅雨入りしました!
梅雨って家にいても出かけるのも気分は乗らなくなるし
ちようど入院で
よかった!の…かも⁈
それにしても
食べて寝ての生活は
苦しくてまだまだ慣れませんーーー😭

🦄🍭🛼🫧
おはようございます😆❀
ののさんは今週の土曜日で
29wでしょうか??
お互い退院まであっという間かもですね!
関東は梅雨入りですね🌂🐌
こっちも今日はどんより小雨降ってます!!
少し肌寒いです(°-°)
今まで暑かったので
急な温度変化で体調を
崩さないようにしましょう!
これからはジメジメ~で
いやな季節ですよね💦
こんな天気が出掛ける気にもならないし!
梅雨明けまで入院してよーかな?(笑)
今朝、尿検査だったんですが
昨日、夕食時に食べたドーナツが
どう結果にひびくか(笑)
でも6時に食べたし、そのあと
いっぱい水飲んでおしっこ出したんで
大丈夫かなと(*´―`*)♪

ののののなのーん
今更ながら
週数設定しました(๑✧◡✧๑)
そうです!
土曜日で29wになります💕
ほんと
あっと言う間だと思います😄‼︎
私も
梅雨の間
入院我慢できそうです!笑
尿検査のときは緊張しますよね💦
妊娠後期でも
糖尿病初使用したりするんですね💦
私全然無知でした😱
今まで
がんばって
後期で糖尿病になりたくない‼︎

🦄🍭🛼🫧
毎朝、回診時に周りが今日で34w、35wですね~
もうちょっとですね~っていう会話がうらやましく聞こえます(笑)
私は29w、、、
とりあえず様子見ていきましょうで済まされてしまう(笑)
くそーーーー(;_;)
いくら入院中でも油断できませんよね!
毎週、採血と尿検査やる日はドキドキさせられてます😰💦
妊娠糖尿病も発症すると
産後も治らないかもしれないって言われてるから
1回なってしまったら大変ですもんね😱
その他にも高血圧や浮腫など
妊婦は大変ですねーー(´◦_◦`)

ののののなのーん
昨日朝一で採血したんですが…←忘れてました。笑
結果が
糖がなんか出てたらしく
明日
サイダーのんで
3回採血することになりましたあああ((유∀유|||))
実は採血の前日の夜
お菓子たくさん食べてしまいました💧💧💧
それがいけなかったのかなあ💧
糖尿病なるのは
こわいいいいい!
とにかく今日は
お菓子食べません꒰꒪д꒪|||꒱
入院生活も慣れてきて
緩んでしまったようです💧

🦄🍭🛼🫧
私も1日7回採血で血糖値の変動を見る検査のときに
少し血糖値が高い時間帯あったんで
再検査しましたが大丈夫でしたよ✌💕
だいたい1回目にひっかかっても
再検査はなんともない人いっぱいいるんで!
きっと大丈夫でーす😆
きっとお菓子の影響もあると思うので
検査前はお菓子やジュースなど控えてれば
問題ないと思います(﹡ˆωˆ﹡)
いろいろ検査されて
ひっかかるとすごく不安になりますよね😱💦

ののののなのーん
検査したって言ってましたもんね(>_<)
そして
問題なかったから本当良かったです💕
再検査って聞いて
めちゃくちゃびびりまくりました💧
旦那に
夜ご飯頼んだんですが笑
今日はおとなしく
病院食を食べたいと思います!笑
採血が月曜ぽいので
とくにこれから気をつけます!
入院以外で
不安要素は
増やしたくないですー!

🦄🍭🛼🫧
でも、やっぱりこれだけ
縛られた生活してると
たまに外の美味しいもの
食べたくなりますよねー!
これくらい大丈夫って思ってても
それが数値として出ちゃうから
なんだか疲れちゃいますね😣💔
妊娠中は赤ちゃんの発育に影響が出るから
気をつけることいっぱいです!!
自分1人ならまだいいですが
赤ちゃんに影響が出るのは
いやですもんね(´◦_◦`)
退院したら、自分へのご褒美で少しくらい
贅沢してもいいですよね✌💕(笑)
産後も授乳終わるまでは
食べ物気をつけなきゃ
母乳まずくなって飲まなくなったり
乳児湿疹出たりするし、、
今後は赤ちゃん中心の生活ですが
がんばりましょー(﹡ˆωˆ﹡)💗
自分や旦那さんは二の次ですもんね💦

ののののなのーん
ほんと
自由がないから
美味しいもの食べたくなるんですよね(>_<)
しかも一回食べると胃がバカになるというか…((유∀유|||))
けどほんとに
自分の甘えのせいで
あかちゃんに影響与えたら
かわいそうですもんね(>_<)
ご褒美は
たまににしないとですね💕
食べ物で
母乳の味変わるといいますねー💦
カレーとかね…
とにかく今回は
いろいろと勉強になりました!
ありがとうございます☺️

🦄🍭🛼🫧
昨日、点滴差し替えたら
場所が悪くてすぐ閉塞になって
看護婦さんもイライラ。
右手に点滴してて
あまり右手使わないようにしてねーと
無理なことを言われ、、
右利きなのに(´◦_◦`)
携帯持っててもすぐ閉塞で
看護婦さん呼ぶはめになるんで
昨日はおとなしくしてました💦
今日は関東のほうも晴れみたいですね!
梅雨入りしましたが貴重な晴れ日みたいですね、、
しかし、むしむししますね(*´^`)
こっちは梅雨入り週末頃みたいです!!

ののののなのーん
看護婦さんの中でも
レベルっす全然違うので
勘弁してほしいですよね💧
レベルが低いのなら
せめて気持ちぐらいよくさせてほしいものです(>_<)
入院生活で
なるべくイライラしたくないし
暇だから携帯触りたいですもん(>_<)
ほんと昨日はおつかれさまでした!
すごく天気がいいですねー💕
そういえば
自宅安静のときなど前回の入院のときなど
スキンケアを最低限しかしてませんでしたが
今は時間がたっぷりあるので
マッサージやらパックやらやって
時間を有効に?使ってます!笑
けど
お腹にクリーム塗るのすぐ忘れてしまいますが😱笑

🦄🍭🛼🫧
昨日は本当に散々でした😣💔
携帯だけが私の唯一の癒しだったから(°-°)
1人かなーりトゲトゲしい看護婦?助産師さんが居て
その人が昨日、夜勤で来てたんで
おとなしくしてました(;_;)
スタッフ同士では仲良くやってるみたいですが
かなり患者さんに辛口の人なんで💦
でも助産師さんだから腕や経験は確かなんでしょうけど、、
スキンケア大事ですね😃
私も妊娠線ケアたまに忘れちゃいます😰
今まで妊娠線1本も出来ず
順調に来てますが
これからも油断できませんよね😢

ののののなのーん
私も
1日遅れて
先生と看護婦さんトゲトゲしいひとでした😱
サバサバとトゲトゲしいは違うし
もう少し優しくしてほしいです!笑
妊娠線ある日突然できてたあ!
ってならないように気をつけなきゃですねー😅💦
時間がたくさんあるし
懸賞とかも応募してみるのも
いいかもーと思ってます😍❤️

🦄🍭🛼🫧
大部屋って不便ですね(´-ι_-`)
窓、全開で風が冷たくて
寒いんですけど
他の人たちは快適みたいで💦
閉めたいですと言えず😢
布団かぶって頑張ってます!!
冷えは妊婦にとって大敵😭
入院しつつ、なんだか合宿状態なんで
ストレス2倍です(´◦_◦`)
絶対、今月中に退院してやる!!

ののののなのーん
お腹が大きくなって
大変になってはきましたが
体は元気だし、意識もハッキリだから、いろいろ考えちゃいますしやっぱり帰りたいと思ってしまいますよねー
なんやかんやでストレスたまるし、
ほんと
今月中に退院してやりましょーーー‼︎(>_<)

🦄🍭🛼🫧
毎日面会来てますかー??
私のところは最初、3日置きとかだったんですが
今では週1くらいのペースで、、
毎日面会来てくれてる人がとてもうらやましいです(;_;)
やっぱり旦那さんによって
入院生活頑張れるか頑張れないかは大きいですよね💦

🦄🍭🛼🫧
ののののなのーんさん

ののののなのーん
旦那は週5ぐらいですかね…
えくれあさん旦那さんに
甘えれてますか?(>_<)
男の人って
父親になる時期がゆっくりだからもどかしかったりしますもんね…
けどやっぱり
旦那さんのサポートは大きいと思います。
毎日電話とかLINEとかはしてる感じですか?

🦄🍭🛼🫧
理想的な旦那さんですね😭💞
同じ部屋にもほぼ毎日面会に来て
奥さんの体を気遣って
優しい旦那さんをお持ちの方がいらっしゃいます!
わりと付き合ってた頃から
旦那には、あまりわがまま言えなくて
甘えれないです(;_;)
どちらかと私が向こうのわがまま聞いてあげて
甘やかしてって感じで💦
俗に言う男をダメにしてしまうタイプの女ですかね😣
結局、男はお腹が大きくなるわけでもないし
自分のお腹に命が宿ってるっていう感覚も分からないし
父親になるという自覚が芽生えるのは遅いですよね💔
産まれてきてから、やっと実感するんでしょうか??
それでも、そろそろしっかりしてほしいです💦
LINEは毎日してます😢
それでも私はやっぱり会って
ちゃんと顔見て話したりしたいです。

ののののなのーん
おはようございます!
えくれあさんは
わがまま言えないタイプなんですね(>_<)
けどけど今回のことは
全然わがままではないと思いますし、今までもっと病院に来てほしいとか言わなかったのなら
旦那さんに
すごく響くと思いますよ!
入院生活は我慢が多くストレスも多いし
なによりも2人の子供だし
旦那さんも仕事も頑張って
えくれあさんのこと大事にしてると思いますが
ちょっと言ってみて反応みてみてもいいと思いますよ!
LINEはしても
やっぱり
顔をみて話したいですよね(>_<)!
当然の気持ちだと思います!

🦄🍭🛼🫧
おはようございます😆❀
うちのお母さんが
私の性格よくわかってるんで
たまに旦那の方に連絡して
寂しがってるから面会に行ってあげてと
お願いしているみたいです(;_;)
お母さんに言われると
さすがに来てくれますが、、
それでも面会時間が30分と規制され
なおかつ厳しい看護婦さんだと
早めに帰るよう言ってくるんで
旦那も旦那で落ち着かず
10分くらいで帰ってしまいます😰
何年か前に、この病院で
ノロウイルスが流行り
感染源となったのが産婦人科だったみたいで
新生児や妊婦も居る病棟だということもあり
厳しく規制するようになったみたいです💦
もし2人目産むときは
もうこの病院はやめようと思いました💔
昨日もチョコ食べたいとか
コンビニのおにぎり食べたいって
言ってたんですけど、、
結局来てくれなかったんで😣
入院生活辛いと言っても
もう少しじゃん?とか
余裕でしょ?とか
他人事のようにあしらわれるし💦
今回の入院をきっかけに
大きな溝ができそうです(°-°)!

ののののなのーん
お母さん言ってくれて
とてもありがたいですね(>_<)💕
面会時間30分は
厳しいですね💦
妊婦さんを守るためには
わかるけど30分なんて
あっという間ですもんね(>_<)
旦那さんも落ち着かない気持ちもわかりますし(;_;)
けどけど
入院生活は
余裕なんてないし
むしろいっぱいいっぱいだし
自分をコントロールするのに
すごいストレスもかかりますもんね!
退院後は
赤ちゃんに
つきっきりになるし
旦那さんには
さみしい思いを多少してもらってもバチは当たらないと思います!

🦄🍭🛼🫧
入院してて唯一、心やすらぐ時間が
面会のときとシャワーのときです😱(笑)
産後は子供に付きっきりになるから
私は寂しいなんて思わないでしょうけど
今度、旦那は構ってもらえなくなったらなったで
あーだこーだ言うと思います!!
ほんと自分勝手です😣💦
私もですが、、
お互いまだ大人になりきれない
親になりきれないんですかね😢
これからゆっくりでもいいから
二人で変わっていければいいです!

ののののなのーん
女の人だって
というか私はですが
お腹が大きくなりはじめた入院当初でも
子どもを助けるという気持ちよりも自分の帰りたい!っていう気持ちばかりでしたし
今も帰りたいは変わらないし
母親としての意識はまだまだです(;_;)
夫婦で私も
成長していかなければと思います!
だれでもいきなり意識は変われないし
徐々に頑張っていきましょう💕
私も
シャワーと面会だけが
癒しです!笑

🦄🍭🛼🫧
今はまだ自分のことでいっぱいいっぱいですよね😣
でも無理して母親になるのを焦らなくてもいいのかな?って
産まれてからでもゆっくり
子供と一緒に成長していければ
いいんですよね!?
今、助産師さんに
分娩室に連れてってもらい見学してきましたが、
未知の世界です(笑)(笑)
でも思ったよりゆったりできるというか
よくドラマで見る病院の手術室って感じの雰囲気とは違いました❣❣
2ヶ月後には、自分もあそこにあがって頑張るのかな?と想像すると少し怖くなってしまいましたが(笑)

ののののなのーん
まだ
私たちは1人目だし
自覚が出てくるのは
徐々にだと思います!
日によって
意識高かったり低かったりもしますし…笑
そうですよー!
赤ちゃんとママの成長は同じ年だしゆっくりいきましょー💕
分娩室の見学とかあるんですね😳
すごーい!
楽しそう!
2ヶ月後かあ…
考えると震えちゃいますねー💦
いっきに
リアル感‼︎ですね٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡

🦄🍭🛼🫧
そーなんですよね😣💔
日によって頑張らなきゃ!って思う日と、投げ出したくなる日があります😰💦
とりあえず30w過ぎても20ミリキープできてれば
内服に変えてもらえるよう頼んで
32wで退院!と計画的になるように頑張りたいです👌💞
頑張ると言っても安静しか方法はありませんが(笑)

🦄🍭🛼🫧
そーなんですよね😣💔
日によって頑張らなきゃ!って思う日と、投げ出したくなる日があります😰💦
とりあえず30w過ぎても20ミリキープできてれば
内服に変えてもらえるよう頼んで
32wで退院!と計画的になるように頑張りたいです👌💞
頑張ると言っても安静しか方法はありませんが(笑)

ののののなのーん
ほんと
日によってムラがでちゃいますが
それでいいと思います😍
だって私たち頑張ってますもん!
先生も最初に言ってたし
32wで退院も夢じゃないですよ!
安静しかたしかにがんばることはないですが…笑
あーーー
はやくウロウロしたーーーい!笑
最近は
退院したら、安静解除になったら行きたいところリストを作成してます😍
ここ一週間ぐらい頸管の長さあんまり良くなくて💧
当初の目処よりかはすぎてしまうかも⁈と思ってます。
なるべく考えないよう無になることにしてます。そして退院したらたくさん発散してやるーーー‼︎って思ってます!
とにかく
食べたあとの安静が1番辛いですーーー!笑

🦄🍭🛼🫧
私も退院したら、やりたいこと
行きたいとこたくさんあるんで
まとめてみようと思います❣❣
さすがに遠出はできないけど
そのへん買い物したり
外食したりするのは
大丈夫ですよね??(笑)
37w入ったら家の中で動きまくって
お産に備えようと思います!!
私も最近、点滴入ってても
お腹張るようになってきましたよー😰
NSTやってて胎動激しいと
もう、きゅーっと張っちゃいます💦
でも胎動激しいのは誰にも止められないし、、
最近、中から押される力が
はんぱじゃなくて怖いです😭
ののさんのベビーちゃん
どんな胎動ですかあ??

ののののなのーん
そうなんですよねー!
近場で楽しいこと見つけようと思います😍
退院したら近所でも全然楽しそうですよねー💕
家の中で
ウロウロ拭き掃除しなきゃー!
後期はどうしても
張りやすいから
ほんと怖いですよね(>_<)
毎回ビクビクしちゃいます💧
胎動
キックキックってのが多い気がします!
胎動気がつきはじめたころは
こそばゆい感じでしたが
今は時々痛いぐらいです!😅

🦄🍭🛼🫧
でも張るって自覚あるだけ
まだ大丈夫かな?って
前向きに考えてます😭💦
隣のベットの方が
無自覚で張りあるみたいで
頸管10ミリちょっとらしいんで!!
やっぱり無自覚だと
動いちゃいますもんね!
自覚あれば張ったから
少し休もうってなりますもんね❣❣
でも後期の張りは
どーしようもないから
毎日様子見るしかないですね😰
最近胎動すごいですよね??
後期になると胎動痛くなるって
言うけど本当なんだなって思いました😣💗

ののののなのーん
自覚があると
退院してからも
コントロールできますもんね
٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡
胎動…
嬉しいですが
びっくりしますよね!笑
まあ元気なことは間違いないからいいですが💕
もうすぐ
30wが見えてきましたねー!
えくれあさんは
ちょっと先をいってるので
すごく
目標になります🌟

🦄🍭🛼🫧
毎週、金曜日採血なんですが
夜勤の看護婦さんが6時頃
必ず採血しに来るんで
もう寝ぼけた状態で
採血してもらってます😰(笑)
なんだか病院にいると
これでもか、というくらい
検査づけになってしまいますね💦
はい!30w迎えてあと2週間と考えると頑張れますね💗
ののさんが励ましてくれるのが
とても力になります!!

ののののなのーん
わかりますー!
病院の朝は早いですよねー!笑
検査たくさんで管理してもらえるのはありがたいですが
検査によってはドキドキビクビクで慣れません😱
えくれあさんが
もうすぐ30wってことは私にとっても嬉しいことなんです!
そして
あっという間に2週間です❤️
こちらこそ
いつも励ましてくれて
ありがとうございます!
今日も一日安静がんばりましょー‼︎

🦄🍭🛼🫧
できれば今月中に退院がベストですかね😰
月を跨ぐと医療費とかめんどくさそうなんで💦
経済的にも2ヶ月半も入院は
正直厳しいですもんね💔
一応、切迫は保険適用になるらしいですが、、
病院のベット代や食費、病衣代
その他もろもろだけでも月10万近くかかるらしいので😣
そーですね!今日もまた1日
安静生活がんばりましょう❣❣

ののののなのーん
ほんと
今月中に退院したいですよねー💦
高額医療制度使って月マタギだと面倒そうですもんね(>_<)
入院代おそろしーです💦
食事、部屋代は高額医療関係ないですもんね。おそろしー😱
糖負荷テストオッケーでしたーーー!
あーよかった(>_<)

🦄🍭🛼🫧
血糖負荷テストお疲れ様でした(^o^)
結果異常なくて何よりです😆💓
ここまできて糖尿病なんて
いやですよね(´◦_◦`)
そーいえば、入院してから
おりもの検査や早産マーカー?というものを2回くらいやりました!
結果を聞いてないのですが
特に膣錠の処方や点滴の量も変わらないので
なんともない?ということで
いいんですかね(´・ω・`)
退院の基準の中に早産マーカーの陰性も条件らしくて
気になってました!!
ののさんの病院では早産マーカーやりましたか?
おりもので早産になるリスクを調べるものらしいですが、、

ののののなのーん
ほんと
糖尿病ならなくてよかったです(;_;)
今以上に制限ができたら
おそろしすぎますもん💦
えくれあさんと同じで
おりもの検査ありました!
早産マーカーとは言われませんでしたが
切迫早産で入院してるので
勝手に早産マーカーだと思ってます😓
私も膣錠の処方など
なんら変わりないので
大丈夫なのかなーと…
なんやかんや
こっちから聞くより説明会してほしいですよね(>_<)

🦄🍭🛼🫧
糖尿病の人たち可哀想です(´・ω・`)
食事も制限されるし
時間になったら自分で血糖値測らなきゃないし
切迫と糖尿病のダブルパンチはきついですね💦
今の状態でいっぱいいっぱいなのに!!
なにか検査をやったら
その都度なんの検査なのか
結果はどうだったのか
きちんと説明してほしいですね😰
こっちから聞かなきゃ教えてくれないっていうのは、ちょっと..て感じです😢💔
それでなくても毎日不安な日々を過ごしているのに!

ののののなのーん
エコーしてきました!
今日も顔が手で隠れて見えませんでした…笑
体重は1480gで大きめ足長さんでした😅❤️
とりあえず元気そうでした!笑
検査結果
こっちから聞かないて細かく教えてほしいですーーー!
こっちからも聞きますが
毎回聞くのは気が引けますし
うるさいと思われたくないので…笑
えくれあさんは
友人に入院してること伝えてますか?
私は特別仲良い人だけに言って
他お誘いがあった人には
自宅安静中って言ってます😓
なんかどうしても
可哀想とか気を使われるのが
いやで💧

🦄🍭🛼🫧
赤ちゃん小さいよりは安心ですよね!
うちの子、28w6dで1200gで平均よりやや小さめなんで
もっと大きくなってほしいです😰
脚長いのはいいですよね✌💕
一応、妊娠してること知ってる友人みんなには伝えてます!
妊娠も結婚も親しい友人にしか教えてなかったんで(笑)
もう自宅安静の時期から
自分入院するかも~と伝えてたんで😣
独身の友人は気つかって面会来ておやつとか買ってきたりしてます💦
ちょっと申し訳ないですよね、、
出産祝いなにほしい?とか聞かれても思いつかないし😢
もう子供居る友人たちは産まれたら教えてねー!程度な軽い感じです(笑)
きっと子育て忙しくていっぱいいっぱいなんだなって😱

ののののなのーん
産まれるときは多少誤差もあるみたいですね!
やや小さめなら全然大丈夫ですよー‼︎
産まれるとき大きいほうが大変ですもんね😱汗
面会にきてくれる
お友達はありがたいですよね❤️
しかも
出産祝いなにがいい?
とかなんて!なんていいお友達🌟
子育て中だと
たしかに忙しくて大変ですもんね😅💦
最近
めちゃくちゃトイレが近くて…
膀胱ばっかり狙われてる気がしてなりません!笑

🦄🍭🛼🫧
結局、人の手で測って計算してるから
誤差はあるって聞きますね!
うちの病院エコー苦手な先生が居て
その先生が担当すると
みんな1週間前より小さくなった数字が出てるみたいで(笑)
先生の中にもエコー得意だったり苦手だったり内診も上手な先生は痛くないけど下手な人だと痛くされるし💦
さまざまですね!!
ののさんは出産祝い貰うとしたら
どんなものが嬉しいですか?💟
私は無難に友人たちにはおむつケーキ渡してたんですけど(笑)
その他になんかいいものありますかね?
私も初期の頃やたらトイレ近くて大変でしたが中期から落ち着きました😆
でも後期になるとお腹どんどん大きくなるから、またトイレ近くなるっていいますね!
あと胃も押し上げられるから、食べれなくて後期悪阻になったり!
寝ててもトイレで起きたりするって感じですか(´◦_◦`)?

ののののなのーん
一週間って大きいですよね(>_<)
頸管もそうですが
モチベーションにかかわるので
統一してほしいものです😱
出産祝いに送ったのは
uggのベビーシューズやルクルーゼのお食い始め食器やおくるみですーーー❤️
自分が欲しいものを送りつけてます!笑
おむつケーキは
絶対嬉しいし間違いなしですよねーヽ(♡ω、♡)ノ
結局なんでも嬉しいんですけどねー!笑
トイレ近いの
そういえば寝てるときは全然起きないです…笑
起きてるときは
とくにトイレを気にしすぎなとこもありまして
余計に行ってる気もします☺︎笑

🦄🍭🛼🫧
どれも可愛くて素敵ですね😆💗
もう赤ちゃんのものって
なにもかもが可愛いですよね😍
欲しい欲しいと思えばきりがない(笑)
今から必要以上に買ってしまいそうで(笑)
きっと服とかも1回しか着なかった!なんてこともあるんだろうなって💟
寝てるときに、わざわざトイレで起きるのすごくストレスです(笑)
私も昼間は無駄にトイレ通ったりしてます(笑)
行きたいって思っても
思ったより出ないんですよね😱

ののののなのーん
あかちゃんってすぐ
成長しちゃうから
すぐ着れなくなっちゃうんでしょうねー!
けどいろいろほしいです!
一人目だと特にそうなっちゃいますよねー❤️
私、ベビーカー2台もう買ってしまいました…笑
ほんと切りが無いと思います‼︎
いろいろ欲しいから
やっぱり早く退院したいですねー!笑
えくれあさんは
退院したら赤ちゃんもので
買いに行こうとかチェックしてるものはありますか😍?
そうなんです!
トイレ行くと
あんま出なくて…あれっ?って思います!笑

🦄🍭🛼🫧
たぶん退院したらバタバタです!!
ほんとに1から全部準備しなきゃない状態なんで(笑)
おむつ、おしりふき、哺乳瓶、ガーゼなどの小さいものから
チャイルドシート、ベビーカーなどの大きなものまで💦
こーなるなら、もっと早くに
ちょこちょこ揃えてれば
よかったなと思います😣
最悪36wまでとなると
退院後いつなにあるかわからないから
のんきに買い物できないですしね😰
子宮の大きさで膀胱が圧迫されて
容量小さくなるからなんですかね?
自分では、けっこう溜まってるつもりでも
出せば少ないですもんね💦

ののののなのーん
退院したら忙しくなりますね❤️
入院の時間に
たくさん
チェックできるのでそこは
入院しててよかったと思えたりしますね╰(✿´⌣`✿)╯♡
私も早く買い物に行きたいです!
なんか
急に
膀胱が圧迫されてる気がします💦
余計に気になるし(>_<)

🦄🍭🛼🫧
💟29wおめでとうございます💟
8ヶ月第2週ですね!!
予定日までを数えると
2ヶ月以上ありますが
正産期までは1ヶ月半です!!
私たちの目標は正産期まで
赤ちゃんをお腹の中に入れておくことです(笑)
もうひと踏ん張りってとこですね👍💞
入院してると、よその人の赤ちゃんですが
間近で新生児見れるんで新鮮です👶
ほんとにちっちゃいですね💦

ののののなのーん
こんにちは!
ありがとうございます*\(^o^)/*❤️
いやー
今まで入院生活私たちがんばりましたよねー!
そして生産期までの目標!
一緒にがんばってこれて
今まできました!これからもよろしくお願いします╰(✿´⌣`✿)╯♡
本当赤ちゃんって小さいですよねー❤️かわいいーーー!
けど産むことを想像すると
いっきに大きく感じます!笑
今日は診察が早かった…
この毎日バラバラな感じ
慣れませんが
それも最大1ヶ月半!

🦄🍭🛼🫧
ほんと、よくここまで耐えたなって感じです😣
最初の1週間は1ヶ月も入院できるか不安でしたが
もう来週で1ヶ月です(笑)
意外とあっという間でした(^o^)
日によってモチベーションも
あがったりさがったりですが
終わりも見えてきてるんで
頑張れそうですね💗💗
産後赤ちゃん抱っこして退院してく方々を見送って
私ももう少しで!!!と想像して自分励ましてます(笑)
赤ちゃんと家帰って家族での生活想像すると
わくわくしてきます😍

ののののなのーん
いま思うと
あっと言う間でしたよね!
これから残り少ない入院生活も
あっと言う間です❤️
赤ちゃんと帰って
家族の生活ほんと
楽しみです😍
育児は大変でしょうが
私たちは入院生活を経験したので
入院生活と比べれば
全然耐えられる気がして
なりません!

🦄🍭🛼🫧
入院してて四六時中、赤ちゃんのギャン泣きの声にも
耐えれてるんで(笑)(笑)
ちょっとやそっとじゃ
自分の子供に腹立てたりしないのかな?って思います😰💕
寝不足はもう覚悟の上ですね!
赤ちゃんは泣くのが仕事ですもんね(笑)
ののさんのところは旦那さんが
とても積極的にサポートしてくれそうだし
きっと毎日楽しいと思います❣❣

ののののなのーん
あー
今日は昼寝しすぎちゃいました💦
夜寝れないですーーー😱
ギャン泣き耐えれると思います!笑
けどけど
こんなに寝てる生活だと
やっぱり…
寝不足こわいですね💦
寝だめができたらいいのにー!笑
旦那は
この調子でいってくれたならなあーと思います!☺️
ただ夜帰りが遅いので
不安ですーーー💦
えくれあさんの
旦那さんも
男の子楽しみにしてたし
すごく可愛がってくれそうですね❤️

🦄🍭🛼🫧
私もお昼寝したいです😰
看護婦さんたちが
しょっちゅう出入りしてて
あまり落ち着かない感じです(;_;)
でも最近やっと夜ゆっくり寝れるようになりました💗
わりと子供と一緒に居る時間が限られてる方が
家庭大事にしてくれると思います😍
時間ある人に限って意外と面倒見ないとかあるみたいですから💦
それでもお風呂は毎日入れてくれるって言ってるんで
それを旦那の役割にしたいと思います(笑)

ののののなのーん
夜ゆっくり寝るのがいいですよー!
赤ちゃん明るさがわかるみたいだし👶
私はいまだに成長できず
夜中は
電気をつけてます😓
つけたまま寝れるようにはなりましたが、赤ちゃんには申し訳ない😱💧
お風呂いれてくれるってすごい助かりますね❤️
パパも赤ちゃんとコミュニケーションとれるし良いことしかない😍‼︎
最近
エビちゃん妹のブログを読みはじめました!
赤ちゃんめちゃくちゃかわいいですよね❤️
まだ妊娠中のブログなのではやく子育てのところ読みたい!笑
幸せでイキイキしてる人のブログは読んでて
がんばろー!って思えます☺️

🦄🍭🛼🫧
お腹の中に居て明るさ分かるって
すごいですよねー!!
今の時期いろんな器官が出来上がってきてますもんね💟
今年は芸能人の妊娠、出産ラッシュのニュース多くて
毎回ほっこりしますよね😃💓
私も頑張ろうってなります💪
そーいえば今日やっとベビー服ネットで買っちゃいました(笑)
とりあえず2~3着だけ(笑)

ののののなのーん
そうですよー‼︎
もう
えくれあさんさんは
30wにすぐ入りますね❤️
後遺症の確立もグンって減りますね‼︎
今はどんどん週数を稼ぎたいですねー😍
芸能人の妊娠、出産ラッシュすごいてすよねーーー‼︎
テレビとかみてて
幸せな気分になります🎵
ベビー服買ったんですね❤️
見てると
全部かわいくて
迷ってしまいますよね!
とても幸せな時間です☺️🌟

🦄🍭🛼🫧
そーです!!やっと目標の30wです😆❀
次は32w目指さなきゃですね✭
頑張って34wまで入院でもいいかなって思いはじめてます(笑)
でもネットで買うときすごく悩みますよね😰
実際、手にとってみて素材確認できれば安心なんですけれど!!
一応、肌に直接触れる肌着は
ちゃんと店で買おうと思いました😣

ののののなのーん
もう
30wのカウントダウン始まってて私もドキドキです😍‼︎
私も34wまで
がんばれるかもって
少し思えてきてます!←帰れるならめちゃくちゃ喜びますが…笑
私もネットでちょこちょこ買いますが
素材って気になりますよね!
皮膚が薄いし…(;_;)

🦄🍭🛼🫧
おはようございます🐶✿
ののさんはベビーちゃんの胎動で
目がさめたりしますか??
最近、夜寝ようと思ったときから活動的になって
夜中にも目がさめてしまいます!
助産師さんに聞いたんですが
赤ちゃんはお腹の中に居たときからの
自分の安心して寝れる格好や
起きてる時間などの癖がついてるから
産まれてもそのままらしいです!
自分のベビーが夜行性なんで
今から覚悟してなきゃって感じです😣💦(笑)

ののののなのーん
えくれあさん(>_<)
私
カウントダウンやらなんやら言って
1日フライングしてました😱
ごめんなさい💦
寝てる間に胎動で起きたことはないですーーー
けど夜…激しい気がします💦
わあー
起きてる時間の癖かあ…
考えたら
うちも絶対夜行性です😱笑
今日は
朝から外で奇声を発してる人がいて怖かったです💦

🦄🍭🛼🫧
午前中、寝たりなかったのか
うとうとしてて、テレビつけっぱなしで
寝ちゃってました😱💤
テレビでグルメ系の番組見たあと
病院食見ると少しガッカリ(笑)
そーいえば、切迫と妊娠糖尿病で入院してた方が
点滴はずして退院してから
血糖値がガクッと下がったみたいです😰!
ウテメリンの点滴ってブドウ糖が少し入ってるから
その影響で普段より血糖値上がるんですかね??
ちょっとビックリしました!!
私も1回採血でひっかかってから怖くてごはん半分にしたり
我慢してましたけど(´◦_◦`)
ののさんのベビーちゃんも
夜行性さんですか💗💗
昼間のおとなしい時間に
私たち昼寝して夜に備えなきゃですね(笑)

🦄🍭🛼🫧
朝の奇声事件気になりますね💦
妊娠中はちょっとしたことでも敏感になっちゃいますよね!

ののののなのーん
テレビのグルメのコーナーや
CMは辛いものがあります!笑
退院したら
あそこ行ってやるーーー‼︎
とか考えてます😍笑
午前中寝るの
めちゃくちゃ気持ちいいですよねー❤️
やめられない…汗
点滴で
その方
糖尿病に影響したんですかね(>_<)
そしたら辛すぎますよね💦
たしかに
ご飯とか食べると数値に影響しそうですもんね💦
私もご飯は
あんまり食べません😓
ほんと
ベビが寝てるときに
一緒に寝ないと
夜戦えないですもんね❤️😍

🦄🍭🛼🫧
午前中ほんと気持ちよく寝れました!
たった1時間なのに、きっと短時間でも熟睡できたんでしょうね😆
お米って糖質のかたまりだから
血糖値への影響大きいですね!
たまーにごはん少しおかず全部って感じで
自分なりに調整してます(笑)
そして今日は午後から
旦那が面会に来てくれました(笑)
先週の土曜日ぶりです(笑)
一昨日、おもいきって
寂しいから土日どっちか来てほしいな。って
言ってみました!!!
ののさんに言われたとおり
たまにわがまま言って甘えるの
効果あったみたいです✌💕(笑)
ほしいものなんもないって言ったのに
飲み物やお菓子買ってきてくれました!
ちょっと感動😭のろけごめんなさい😣(笑)
また明日から1週間
頑張れそうな気がします💪

ののののなのーん
昼寝って
短時間でなんであんなに
気持ちいいですかねー!ƪ(Ơ͡.̮Ơ͡)ʃ
私も
おかずばっかり食べてます!笑
お互い調整ばっちりですね❤️
旦那さん
とっても優しいですね‼︎
なんもいらないって言ってるのに
お菓子とか買ってきてくれるなんてサプライズですもん😍‼︎
どんどんのろけちゃってください❤️
やはり旦那の力は大きいですもん‼︎
また明日から一週間
私もがんばります😄🌟

🦄🍭🛼🫧
入院して昼寝の魅力に気づきました(笑)
家に居たときは、けっこう
せかせか動いてたんで😣💦
こうやって暇をもて余して生活できるのも
入院してる今だけですもんね😆
旦那のたまーに見せる優しさ(笑)
いつもこーだといいのに!って感じです(﹡ˆωˆ﹡)
でも、たまにだから新鮮でいいのかもしれないですね(笑)
明日はエコーの日なんで
ちゃんと大きくなってるかドキドキ(*´Д`*)♡
私の体重はいいからベビーの体重増えてくれーーー!!

ののののなのーん
おはようございます(¦3ꇤ[▓▓]
家にいたときは
昼寝とかはしなかったんですか?
せかせか動いてたということは
自営とかですか?😄🌟
しかしほんと
こんな暇を持て余して生活できるのはこれからなかなかないでしょうね!←なくていいですけど❤️
旦那さんの優しさ
キュンキュンしますね😍
えくれあさん見てたら
とてもいい夫婦なんだろうなぁ💕
ってわかりますもん(•⚗ั౪⚗ั•)‼︎
エコーいいなあ!
赤ちゃんに会えることが
1番の楽しみ💕

🦄🍭🛼🫧
おはようございます🐶❀
もともと動いてないと
落ち着かないタイプなんです😣
切迫で自宅安静になってから
地獄の毎日でした💦
安静にできなくて結局入院になったんですけど(笑)
この暇を使って苦手だけど
赤ちゃんのもの作ろうかなって
思いはじめました!!
手作りキットみたいなの売ってますもんね!
ただチクチク縫うだけなら簡単かなって(笑)
自分で採寸して布を裁断するのは怖いから、あとは縫うだけの状態のもの購入して(笑)
今日はエコーもありますが
恐怖の内診もあります😭💔
頸管せめて20ミリ切りませんよーに!!
最近点滴してても軽くお腹張るんで不安です💦

ののののなのーん
家にいると
やっぱり病院とは違って
動いてしまいますもんね😅
頸管短めとは言われてたけど
日常生活オッケーって言われてたから
普通に危機感なく
めちゃくちゃ動いてた時期を
やり直したい((유∀유|||))
お出かけしてても
午前中より午後の方が
お腹が大きくなる気がして…
それって今思えば張ってたのかなって思います😱
手作りキットいいですね💕
私は
いいな!って思いつつ
なかなか
実行に移せず…😅
頸管も
いい数字だといいですね(>_<)
測ってるときだけでも
数字よければーーー
って毎回思ってしまいます💦

🦄🍭🛼🫧
なんだか今さら心配になって
自分で「頸管長測定方法」って
検索して調べてました(笑)
先生によって長いとき短いときがあるから
どんな測り方してんだ?と思って(笑)
どんだけ医者を信用してないんだ!って感じですよね😰(笑)
でも見ててだんだん怖くなったんでやめました💦
それから、おしっこを少し我慢してトイレへ行った後、お腹パンパンになります!!
だから溜めないで、頻繁にトイレ通わなきゃないのかな?って思いました(*´^`)
NST中も、その日の自分の気分次第で不安定なときは張りにつながるし、、
リラックスリラックス~って思うと余計ダメなんですよね💦

ののののなのーん
先生によって
違いますよね💦
私も
この先生のときは特に短いみたいな先生いて苦手でたまりません(>_<)
けどほとんどこの先生😅
たしかに
調べ出したら止まらないから
精神的にもいけないですもんね!
大丈夫です💕
今までずっと安静生活がんばってるんですから╰(✿´⌣`✿)╯
張るタイミングってトイレしたらオッケーてなわけではないんですね😱
貯めないことが大事なんだ…
なるほど!

🦄🍭🛼🫧
いやー、今日の内診は
先週から来てる研修医?の方と
先生が同伴してたんですが
やっぱり研修医の方の内診痛い!
超音波の機械入れるときも
膣洗浄するときも
緊張して怖がりながらやってるのが伝わってくるし、、😭
内診台に乗ってる時間が
いつもの倍以上でした(笑)
これから回数こなすごとに
慣れていくんでしょうけど
私たちみたいなハイリスク妊婦などの内診は
ぶっちゃけ研修医に任せたくないですね💦
勉強のため仕方ないんですかね(;_;)
でも、いい気分はしないです!!

ののののなのーん
医学のために研修は仕方ないとは思いますが
言い方悪いけど
練習台にされたくないですよね😱
切迫じゃなければ
そこまで気にしないかもしれないですが
私たちにとっては
その時間はとても大事ですもんね(>_<)
ほんとお疲れ様でした(>_<)💕
今日も天気がいい
梅雨じゃないみたいでーす!

🦄🍭🛼🫧
まさしくののさんのいい通り!!
普通に経過順調なら、はい、どーぞ!ってなります(*´Д`*)
たしかに切迫の妊婦さんの状態見るのも勉強ですが、、
できれば内診などは見学にさせてほしいかなって💦
痛いと変に力入っちゃいますよね😰
内診の時間もズレズレで
エコーは午後からに
なっちゃいましたー(°-°)
ほんとお天気いいですね!!
梅雨って感じしないです😆
こう天気がいいと気分も体調も良くなります😍

ののののなのーん
変に力入るときって
わかりますもんね((유∀유|||))
それでなくても
頸管測るときは
緊張しないようにーーー
って思ってるんですからねー‼︎
時間がズレるのは
こっちのタイミングもあるから
あれっ⁈😅ってなりますよねー!
気分的にも体調的にも
晴れは貴重だと思いますーーー
入院してたら
特に感じます😍

🦄🍭🛼🫧
また今日担当の先生も先生で
1ばん頼りない先生なんで(笑)
研修医&頼りない先生
最悪なコンビでした💔(笑)
木曜日は、その先生以外の先生だったらいいなーって感じです😣
今日は時間がいつもより
だいぶおしてるんで
午後からも忙しくなりそうです💦
シャワー、エコー、面会、NST(笑)

ののののなのーん
日によって
当たりハズレありますよね😱
今日は
特に忙しかったのなら
時間が過ぎるのが
更に早かったんじゃないですかーʕ̡̢̡⁎ꆤᆺꆤ⁎ʔ̢̡̢♬?
赤ちゃんげんきにしてましたかー?😍

🦄🍭🛼🫧
今日はあっという間でしたね😆
やっぱり赤ちゃんが平均より小さめみたいです(笑)
極端に小さいわけではないので
これもこの子の個性と思って
これからの成長に期待します(*^^*)💗
なんと今日は初3Dでした!!
てか、ここの病院で3Dやってるなんて
思ってなかったんで急でしたが
びっくりしました!!
お顔ちゃんと見れて
なんだか笑ってるように見えました(笑)

ののののなのーん
極端に小さめ大きめじゃなければ問題なしですよ😍💕
ほんと赤ちゃんの個性ですもんね!
なんと‼︎
3D期待してなかっただけに
それは
めちゃくちゃ嬉しいですね‼︎
はっきり見れたら
またいっきに
愛情が深まりそうですーーー!
╰(✿´⌣`✿)╯♡

🦄🍭🛼🫧
果糖を摂るといいって聞きました!!
ただ摂りすぎは私の体重増加にも繋がるんでほどほどにですね(*_*)
バナナ1日1本食べてみようかなって思いました(笑)
来週200~300gくらい増えてくれたら嬉しいです❣❣
初3Dは感動的でした😭
ただ赤ちゃんが若干、胎盤に
顔うずめてて
先生も苦戦してました(笑)
みんなが、ここに投稿してるような
鮮明な写真ではないですが
嬉しかったです💗💗

ののののなのーん
果糖っていいんですね!
たしかに果物って美味しすぎて食べ過ぎちゃいますよね❤️☺️
バナナいいかもーーー‼︎
最近…バナナジュースが飲みたくて飲みたくて飲みたくて💧
初3Dは
想像しただけで感動します!😭
私も早くみたいなーーー🌟
いまのエコー写真
何が何やら…笑
昨日
旦那に保険の確認してもらいました!
前回一回入院してるので
その分は先に提出しないと
提出物とか増えてめんどくさくなるらしいので…
えくれあさんは
もう保険とか確認しましたか☺️?

🦄🍭🛼🫧
バナナだと、お通じも
良くなるかな?って(笑)
でも最近は出なくても
1日置きとかで出てるんで
順調な感じです♪
3D早くやってほしいですね💗
ののさんの病院はこちらから申し出ると3Dやってもらえるんですか?
私は退院するときに
診断書かいてもらって
それ保険会社に提出します😆
入院費は高額医療使っても
先月分たった9日で7万でした😱💔

ののののなのーん
バナナ食べたくなってきました!笑
お通じも快調ですね😍
バナナで更に快調生活ですね!
3Dの用紙をもらってるんですが…
先生から言われたことないので
自分からみたいです😱つい最近気がつきました!笑
医療費高いですよね💧
ほんとびっくりします…
私の場合
高額医療が一ヶ月でギリギリ
8万いくみたいで…
ほぼ部屋代…
保険様様です((유∀유|||))‼︎

🦄🍭🛼🫧
ちょうど今の時期は3Dも
可愛く撮れる時期だと思います💟💟
前まで骨ばっかりだったけど
だんだんお肉ついて
ふっくらしてきてますもんね!!
ほんと高過ぎです😱💔
うちは総合病院だから高いんでしょうか??
あと点滴の針も何回も失敗され
差し替えてもらってるのも
自己負担になるって聞いて、、
看護婦さんに失敗されたのに
自分が払わなきゃないとか
ちょっとバカくさいです😭

ののののなのーん
えくれあさん💕
30wおめでとうございます‼︎
憧れの30wです!
3Dは30wまでが綺麗に撮れるらしいですね!
やばいです!あんまりチヤンスがありません!笑
私がみたネット情報だと
総合病院は薬剤が高くて
個人病院だと部屋代が高いと読みました!
私は点滴なしなので比べようがないですが実際どうなんでしょうかね…
点滴の失敗で自己負担は
ほんといやですね(;_;)

🦄🍭🛼🫧
ありがとうございます!!
ついに30wです(笑)
無事に迎えられてよかったです(*^^*)
それじゃあ次のエコーの際にでも
先生にお願いしなきゃですね💟💟
次こそ可愛いお顔見れるといいですね(*°ー°*)
なるほどーー!!
たしかに明細を見ると
部屋代、食事代などは
そこまで高くないんですよね。
毎日点滴っていうのと
あとは毎日の破水予防の消毒の薬
やっぱり薬は高いですね💔💔
これが内服に変わると
少し安くなるんでしょうか?
そろそろ点滴できる血管もなくなってきて
看護婦さんも苦戦してます😱
しかも妊娠中に出来た傷は
なかなか治らないって聞いて
点滴さしたあとが
穴だらけで腕汚ないです😭

ののののなのーん
30wになると
後遺症の確立が激減ですもんね💕
いまこの瞬間にもお腹の中でベビは成長してがんばってるんですもんね!
なんだか神秘的ですねー!
内服になるといっきに
安くなると思いますよ‼︎
破水予防の薬高いんですね💦
名前が名前なので
だいぶ頼りにしてますが…
妊娠中は
跡が残りやすいんですね
(;_;)
ホルモンの影響やらですかね💦
せめて
失敗しないでほしいですね‼︎

🦄🍭🛼🫧
最近、切迫で入院になる人たち
みんな点滴じゃなくて
内服なんですよね(´-ι_-`)
なんか点滴嫌だって
断ることも出来たみたいです!
それ知ってたら
断ってたのにーって感じです(°-°)
入院時の私と頸管の長さ変わらなくて
しかも出血もして入院になったのに
内服の人とか居ます(´◦_◦`)
これって申し出れば
内服に変えてくれる
可能性ありますかね??
いろいろ理由つけられて
退院まで点滴してましょうとか
言われちゃいそうで怖いです💔
周りと比べるのは
よくないと思いますが
でも自分と変わらないような状態の人が
違う治療受けてるのは気になります!!
誰だって差し替えの度に
痛い思いするのも
常に点滴の管気にしながらの生活するのも苦痛ですよね😱

ののののなのーん
それは…知ってたら…と思うと
悔しいですよね!
張りが強ければしょうがないかもしれないですが
えくれあさん
入院当初そこまで
張りがなかったんですよね(>_<)?
今
張りは
どうですか?
私は
先生に言ってみていいと思います。
知った以上スルーは
なかなかできないですし
同じ状況で
内服の人がいたら
気になって当然だと思います‼︎

🦄🍭🛼🫧
入院したときもそこまで長時間張ったり
張って痛いなって思ったこともなく
点滴つないでからも、わりと順調で!!
毎日のNSTでも張りが見られないため、このまま様子を見ましょうと先生に言われるだけです😰
内服に変えて張るようなら
点滴に戻してもらって構わないので
1度、内服でも様子見たいなと思いました😊✭

ののののなのーん
そうですよね!
一度試してみたいですよね!
32wを目処にするなら
そろそろ計画立てたほうが
いいですもんね(>_<)
同じく
私も様子をみてる感じです。
このまま現状維持が目標です
(>_<)

🦄🍭🛼🫧
ののさんは1日何錠
飲んでるんですかー😆??
でも内服で今のところ
落ち着いてるなら
近々、退院できそうな予感ですね💗

ののののなのーん
この病院のマックスの4錠です!
なんかいろいろ見てると6錠までオッケーのところもあるみたいですねー‼︎
3日連続で20mmちょうどでした!
ただこれでも私としては安定してるほうで
実は14〜16mmを行ったり来たりしてまして💧
微妙なんですよね(>_<)
えくれあさん
頸管長は安定してますか?

🦄🍭🛼🫧
うちでもMAX4錠みたいで
退院する人は3錠にまで減らされてます!!
やっぱり処方される上限は
その病院によって違うんですね💔
でも3日間20ミリキープできていれば
順調な感じですね!!
きっと張ったときが14~16ミリまで
短くなっちゃうんですかね😱
私は張ってるときの長さは
まだよくわからないです!
張ってるのかは分かりませんが
赤ちゃんが動いて頭突きしてる状態で21ミリってのは聞きましたが(´・ω・`)
やめてくれ、息子よって感じですね💔💔
ここ最近はずっと25ミリ付近を
さ迷ってる感じですね(°-°)
点滴だと24時間ずっと薬効いてる状態なんで
安定してるんだと思います!
ただ内服になると
薬と薬の間の時間が張ってしまわないか怖いです😭
たしかウテメリンの点滴を内服薬で考えると1日、何十錠分にもなるみたいなので(笑)
恐ろしいですね(;_;)

ののののなのーん
点滴で
薬何十錠分なら
マックス3錠以上でもいいじゃないかーーー(>_<)ですね!
もう本当
頸管長恐ろしくて恐ろしくて💧
点滴は
とても効果が高いといいますもんね!
張り返しは、しょうがないけど
張り返しが終わって安定すれば問題ないですもんね!
けどけど
波は
あんまりないようだし
25ミリ付近をキープできてますし!
点滴しても頸管長短くなる人もいますし
きっと大丈夫ですよ‼︎😍

🦄🍭🛼🫧
そーなんですよね😣💦
やっぱり先生によって
考え方はさまざまですね!
バンバン薬処方してくれる先生も居るし
薬に頼ることを嫌がる先生も居るし。
張り返しあっても1日2日で
だいたいの人は落ち着くらしいですもんね??
まれに点滴外して、すぐ陣痛来ちゃう人も
居るみたいですが😰💔
だからうちの病院の先生も
ギリギリまで点滴はずしたくないのかな?って思いました💦
たしかに、それで先生が許可して
早産になってあとから患者に責められるのも嫌ですもんね(笑)

ののののなのーん
そうなんですよね…
患者に責められることも
今は多いみたいなので
すごく慎重にはなってるとか…
そうですよ!
だいたいの人は落ち着きますし!
えくれあさん
今までがんばったんですから!
絶対絶対大丈夫です😌💕
もう
入院生活は
自分をコントロールの戦いですよね!笑
お互い負けずにがんばりましょーーー‼︎
ところで
唐突ですが…
名前決めてますか?
旦那はチョコチョコ出してくるけど私は全然浮かびません…笑

🦄🍭🛼🫧
たしかに産まれてきてから
性別違ったとかでも
訴えるとか騒ぐみたいですもんね?
あと希望の性別じゃないからおろすとか、、
もう考えられない世の中です(´・ω・`)
妊娠、出産についてどれだけ奇跡的で神秘的なことなのか理解してほしいです!
とりあえず今月末まで頑張る気力はあるんで(笑)
問題は32w過ぎてからです(笑)
この弱い私でも最高2ヶ月半という長い入院生活に耐えられるか、、😭
名前決まってます(笑)
旦那が絶対これ!って決めてた名前があって
【唯人】ゆいと
なんですけれど、
ただ画数があまり良くなくて
やっぱり男の子だから
名字が変わるってことも滅多にないだろうし
画数気にしない人も居ますが
いろいろ調べたら
この名前だと病気がちになるとか
協調性に欠け社会に出ると苦労するとか
悪いイメージばかりでした!!
同じゆいとでも私は【唯斗】にしたいなって😱

ののののなのーん
なんでもかんでも訴えて騒ぐとかなんでしょうね(>_<)
性別希望じゃなければ
堕す人いるんですか…ほんと信じられない!(;_;)
今月以内で退院できたら嬉しいですよねーーー!
早く窓から見える向こう側に行きたいですよー笑
私も画数気になります(>_<)
旦那がいいと言ってた名前は
名前だけだと悪くて…
やっぱり
画数調べちゃうと
いい方がいいですもんね💦

🦄🍭🛼🫧
だから性別聞いても
なかなかはっきり教えてくれない
先生も居るのかな?って
思いました(´◦_◦`)
毎日毎日、窓から外眺めるくらいしか出来ませんもんね(*´^`)
自由になりたいです💗(笑)
退院になって外に出たら
すごく気持ち良さそうです!!
うちは断固として旦那が引かないんで
おそらく変わらないと思います😰(笑)
もう画数悪くても、きちんとしつけて
その子自身しっかり成長してくれたら
いいのかな?って考えるしかないですよね😰💦

ののののなのーん
素敵な名前ですし
漢字も変えたくないんでしょうね!気持ちもわかります!
聞いたことあるのですが
名前がいい悪いは一概には言えないそうです!
良すぎる画数だと努力しないとか、逆だと努力するこになるとか!
なので本当育て方次第だと思いますし❤️
外は
気持ち良さそうですよねー!
はやく
外の空気吸いたいですねー😌💕

🦄🍭🛼🫧
おはようございます❀✿
今日こちらの天気はどんより曇り空です!!
周りが続々と退院日決まったり
退院されたり、また新しく入院される妊婦さんが来たり
だいぶ入院メンバーが変わりました(笑)
気づいたことは、けっこう切迫になっている人や妊娠糖尿病の人が多いことです!!
入院とまではいかなくても
妊娠中、何の心配もなく
過ごせる人なんて
居ないのかな?って思いました。
むしろ入院してることで
常に先生や助産師さんたちが
そばにいるから
他の妊婦さんよりも
安心した環境で生活できてますもんね!
周りから見たら入院してるから
可哀想だとか、順調じゃないとか
思われてるかもしれないけど
むしろ恵まれた環境で妊娠生活送ってるし
赤ちゃんも自分も元気だし!!
とポジティブに考えることにしました💗(笑)

ののののなのーん
お返事遅くなって
ごめんなさい(>_<)
なんか今日…
眠気がすごくて時間があればねてました💦
確実夜寝れない((유∀유|||))
天気が悪いと眠くなる体質なのか…💦
たしかに入院してると
いろいろな方が入院してますよね‼︎
妊娠って
大小あるけど問題は
いろいろ出てきますもんね
こうやって入院してれば
24時間対応してもらえるし
安心できる環境ですね!
ほんと
ものは考えようですね!
子育てしてたら
今の入院生活も懐かしむようになるんですもんね。
なんだか不思議ですが
もうちょこっとしたら
家族が増える‼︎
ポジティブ最高です❤️

🦄🍭🛼🫧
こんばんわ(*´―`*)ノシ
私も今日は天気のせいか
昼ごはん食べたあと
眠気が襲ってきて
うとうとしてたら
ちょうどシャワーどーぞ!って呼ばれて
そこからばっちり目さめちゃいました(笑)
少しお昼寝したかったです💦
昨日は早く寝たし夜中も起きることなかったのに
なんだか眠かったです😰
そして、入院生活慣れて
気持ちも安定してきたのか
食欲出てきて物足りない感じです(´・ω・`)
気をつけないと、きっと
あっという間に体重増えますよね😱

ののののなのーん
やっぱり
天気って関係ありそうですね!
よく雨だと偏頭痛とか言いますが…
頭痛はまったくなく眠気…笑
退院して日常生活に戻るときがこわいです!笑
私
食欲がどんどんなくなってきました😹
食べたいものは
たくさんあるんですが
量が全然食べれなくなりました!
今までがたべすぎだったから
ちょうどいいのかも!笑

🦄🍭🛼🫧
軽い偏頭痛持ちなんですけど
天気悪くなる前日の夕方から
頭痛くなったり
あとは寝不足、ストレスでもなります!
でも寝てると半日とかで治っちゃうんで(笑)
症状重い人は重いって言うから
自分そこまで酷くなくてよかったなって思います😃♪
子宮大きくなって胃が押し上げられますからね😱
でも、うらやましいです!!
尿検査も採血もひっかからないのをいいことに
外から買ってきたものばっかり食べちゃってます😭

ののののなのーん
じゃあこれからの季節
心配ですが
昼寝なるべくして
頭痛くなくなるといいですね😌💕
そうなんです💦
胃が圧迫してる感じが
半端ないです((유∀유|||))
胃もたれも更にひどくて…
だからこそ
美味しいもんが食べたいです!
病院食飽きて飽きて飽きて…
カップ焼きそばたべたーーーい💕

🦄🍭🛼🫧
そーなんですよね!!
これからの季節は最悪です💦
なんだか今夜も寝苦しくなりそうです😰
なぜか病室の空調は夜になると冷房からただの送風に切り替わります(笑)
妊婦さんだからでしょうか??
窓開けた方が涼しいです(笑)
カップ焼きそばいいですね(*´―`*)
今お腹空きすぎてやばいです💦
すごいお腹鳴ってます(笑)

ののののなのーん
木曜と日曜日は
病院がお休みなので
内診とnstが午前中で終わります…
午後の予定がもう夜
心音聴くだけ…
1日が長そうです😅💦
多分たくさん寝そうです!笑
天気も悪いし…
明日は
エコーの日ですヽ(♡ω、♡)ノ
楽しみ楽しみ💕
顔を見せてくれるといいなあー💕

🦄🍭🛼🫧
こんにちは~❀✿
今朝からずっと横になってます(笑)
寝てると頭痛が和らぐんで(笑)
そしてここにきて最短の頸管17ミリ!!!
なぜ、そんなに短くなった?って感じです(´◦_◦`)
そして、その内診した先生1人の判断でその場で
点滴の流量あげられましたー!
夢の32wで退院が一気に遠くなり
もう36wまで帰さないつもりなんだなって(笑)
なんかなげやりになっちゃいます😭💦
明日のエコーお顔見れたらいいですね💗💗
今から話かけてると
見せてくれるかもです(*´―`*)
そして、ぜひ3Dで!!!

ののののなのーん
いつも頸管測る先生は
バラバラと言ってなかったですか?(;;)
私のとこもそうなんですが
先生によって
測り方違う気がしてなりません💧💧💧
若い女の先生いるんですが
いつもこの先生のとき悪いんです…
切迫だからこそ
先生を担当制にしてほしい(>_<)
やっぱり
頸管短いと精神的打撃ありますもん🙀
いろいろ見てると頸管で点滴量あげるみたいですが先生1人の判断であげるのはやめてほしいですね(>_<)
出産が終わってから
トータルで
この病院が良かった、悪かったってなると思うんですが
2人目のときは病院変えるかも…
病院選びって難しいでしょうけど😓
明日、顔を見せてくれるように
声かけしてみます💕

🦄🍭🛼🫧
そーなんですよね(´◦_◦`)
しかも今は研修医が測るときもあります!!
今日の先生は1週間くらい
外来勤務だったみたいで
入院の方の内診は
それ以外の先生に
みてもらってました(°-°)
同じ病室の方で今日で34wだから
2~3日前から点滴の流量下げるって話になってたみたいなのに
今日、その先生担当になったら
流量下げないでこのままって言われたみたいです(笑)
看護婦さんは、それにもビックリしたみたいで
他の先生にも話してみると言っていました!
先生いっぱいいるのに
たった1人の判断で決められちゃ納得いかないですよね😰
その先生、別に産科の部長でもないし、、
私は点滴の流量も
ほんのちょっとしかあげてないんで
これで来週別に大丈夫そうなら
元に戻してもらうつもりです!
いつかは点滴外して内服に切り替えるときがくるし
そのときに張り返しの影響少ないほうがいいしと思って💔
やっぱり流量あげてると
その量に体が慣れるから
外したときの張り返しがその分ひどいって聞きます!
たしかに出産後にトータルして
ここにして良かった~
悪かった~って思うんでしょうけど
今のところ私の中では最悪です(笑)
うちの病院は女医さんの方が
意外と優しくて理解あります😰💞
妊婦検診も、その女医さん担当のときの予約いっぱいみたいです(笑)
たしかに、うちはその女医さん以外は
女性の気持ち理解できてるようでできてない感じです(´・ω・`)
たぶん入院生活の辛さも
分かってるようで分かってない感じ?
自分だったらまだまだ頑張れるけどな~みたいな気持ちが心のどこかにあるんだと思います💦
頸管以外の検査は全て結果いいのに残念です(´・ω・`)
この前のおりもの検査も全然問題なかったみたいで
早産マーカーも結果(-)
これで頸管安定してれば自信持って
退院させてくださいって言えたんですけどね😱
とりあえず月末までは様子見ます!
ののさんベビーまた大きくなってるといいですね👶💕
私もエコーやってる時間1ばん大好きです❣❣
頸管測るときは1ばん嫌いな時間です(笑)

ののののなのーん
入院してるんだし
先生を信じなきゃいけないとは思ってるんですが
苦手な先生には不信感いっぱいです💧
実際、頸管長短いんだと思うんですが
こうもこの先生の時だげガクッと下がるものかと…
それとも苦手意識で萎縮しまくって頸管長に影響してるのか…
どちらにせよあの先生いやだーーー
同じ病室の方も災難でしたね(>_<)
今日から内服だって緊張して覚悟してただろうに💧
部長でもないのに‼︎
女医さんでも理解ある人だと
いいですね(>_<)同性ということもあり
私も最初は女医さんが絶対いいって思ってましたし…
そして
理解ある人なんて
羨ましいです!人気が
それをあらわしてますよね💕
私も
頸管以外問題なくて
あの先生に当たらなければ
もっと早く退院できるんじゃないかとモヤモヤしますが…笑
同じく今月いっぱいは
がんばります(๑✧◡✧๑)

🦄🍭🛼🫧
きっと苦手意識があると
こちらも構えようとするから
多少影響するんでしょうね💔
私も苦手な先生に対して不信感ありまくりです!
だからこっちもめんどくさいから余計なこと言わないようにしたり(笑)
今以上に横になる時間増やして
おとなしくしようと思います😰
そして来週には点滴も元に戻してみせます!!
なんか自分の体と赤ちゃんが第一なのに
妙に先生に対しての対抗心燃えてきちゃいます💦
頸管長以外はなんの問題もないし
元気ありあまっちゃってるからですかね(笑)
毎日同じことの繰り返し
同じ景色ばっかり見てると
けっこう精神的にきますよね💔

ののののなのーん
なんか
自分で
書いてて
よっぽどあの先生が苦手なんだと再確認しましたლ(ʘ▽ʘ)ლ
わかります…
私も余計なこと言わないし質問もこの先生にはしないですもん💦
そうなんですよねー
体が元気だから
メラメラモヤモヤしちゃうんですよねー!笑

🦄🍭🛼🫧
今朝から頭痛もおさまらなくて
今日はほんとダメな日です😣💦
ちょっと体調悪いと
家に居たら部屋真っ暗にして
音もシャットアウトして
ゆっくり休めるのにって思います。
あちこちから、いろんな音するし
病室は昼でも電気ついてるし。
梅雨の時期ずっとこうだったら
耐えられるか不安です(´・ω・`)
実は今日担当になった看護婦さんが
1ばん苦手でこわーい人だったんで
頭痛いって喋れなくて
我慢してたんですけど💦
明日その人じゃなかったら
ちょっと相談してみます😱
寝て起きたら36wになってればいーのに😭って
夢みたいなこと考えちゃいます(笑)
ののさんは毎回、内診の度に
退院の話とかは出ないんですか😰?
こっちから早く退院させてくださいって言わないと
何も言ってこない感じですか?

ののののなのーん
頭痛辛そうですね(>_<)
そういう時に限って苦手な看護婦さんとかになるものですよね💦
いま調べてみると
妊娠中にも飲める薬あるみたいですね!
明日にでも相談がんばってください(>_<)
夜はすぐ眠れると1番いいですね😢💕
ほんと
寝て起きたら
36w!って私もよく考えちゃいます!入院なんて
ストレスがからだに悪すぎますもん💦
入院当初は
頸管がちょっといいと
退院の話もでたり…もありましたが
今は…まったく全然です💧
こっちが言っても
微妙な感じになるので
あまり聞かなくなりました。
30wが目処に…というのはどこかに行ったようです…笑
そのあと
32w.34wと目処は続くようです😓

🦄🍭🛼🫧
わざわざ調べてもらっちゃって
申し訳ないです(;_;)
でも、私なんて重症の人に比べたら
我慢できる程度の部類なんで💦
妊娠前だと市販の頭痛薬飲んで寝てたんですけど
妊娠してから市販薬も容易に飲めないし
かといって受診して薬処方して貰うほど
ひどくもないんで気にしないようにしてました(笑)
けど、入院生活中になると
決して辛いものですね😱
多少、精神的なものも
影響してると思いますが💦
私と同じですね😭
当初の退院目処の話も
すっかりなくなって
このまま様子見ましょうって感じですよね(´・ω・`)
でもこれからは、出産に向けて
切迫とは違った生理的な張りも出てきます!
そーなると、本当にギリギリまで
入院なのかな?って思っちゃったり😱
切迫じゃない妊婦さんでも
9ヶ月にもなれば張りが徐々に出てくるらしいし💦

ののののなのーん
入院してると
精神的なものは大きいですよね
きっと😢
なるべくなら薬は飲みたくないと思いますし…
けどほんと我慢できなくなったら言うんですよ😢
薬以外にも対処法があるかもしれないですし…
ちなみに偏頭痛でも水分不足で頭痛がひどくなることもあるみたいです(>_<)気休めかもですが…
はやくよくなりますように‼︎
もちろん
こっちだって目処が絶対とは思ってないですが
気にはかけてほしいです…
カルテもどんどん分厚くるから
そんな話も忘れちゃってるんでしょう((유∀유|||))
張り…
今すごくこわいです💧
これからなんですよねーーー!

🦄🍭🛼🫧
麦茶飲みまくってます!!!(笑)
だんだん良くなってきました😆
お騒がせしました💦
そーなんですよね!!
患者も私たちだけじゃないし
絶対忘れてるし
誰が今どんな状況か
きちんと把握してない気が😰
もはや先生、看護婦さん同士でも意見バラバラだし😭
お互い、振り回されてきついですね💦

ののののなのーん
天気も悪いし
無理しないでくださいね😢
ほんと
先生たちも考えバラバラで…
慣れるまで大変でしたが
今はもう…諦めですよね!笑
考えることも疲れちゃいますし😢
いやー
ほんと私たちめちゃくちゃがんばってますよね!
退院したら日常がきっと
幸せすぎますよね💕

🦄🍭🛼🫧
入院生活長引いちゃって
自分だけじゃなくて
家族にも、だいぶ負担みたいで、、
すごく申し訳ないです(´◦_◦`)
親も体調崩しちゃったり
旦那も仕事しながら慣れない家事
全部一人でやって疲れたまってるみたいで
全部、悪循環です💔💔
でもこんな家庭内の事情も
結局、病院には関係ないから
退院させる理由にもならないだろうし💦
さっき旦那が来たんですけど
なんか話す元気もないみたいな(笑)
これで体調崩して仕事休むようになるのも困るし
なにしろ入院費高すぎて
払えるか心配になってきました!
うちの病院、退院しても入院費払えない人
けっこう居るみたいです(°-°)
高すぎますもんね(;;)
自分も、そのうちの1人に入ったらどーしよー💔
面会中も向かい側に座ってるご夫婦が
幸せムードすごくて余計辛くなりました(笑)
旦那さんが奥さんのお腹撫でたり、、
なんか見せつけられてるような気がして(笑)
頑張りすぎてるくらい
頑張ってると思います!!
こんなに頑張ってるから
最後には安産で無事に全て終わってほしいです!!
でも、よく聞くのは
わりと妊娠中なにもなく順調な人ほど最後は難産
妊娠中、トラブル多くて辛い思いした人ほど最後は安産って!
私はそれを信じてます💗💗
大丈夫!神様はちゃんと見てます!

ののののなのーん
切迫早産の人で実際早産になる確率って
たしかすごく低いんですよね💦
こういう考えはいけないとは思いますが
どうしても大丈夫なんじゃないか…って思ってしまいます(>_<
)
入院費は高いし
少子化対策するなら入院費も安くして欲しいものです(>_<)
結局、お金がいろいろとかかるということで2人目を諦める人も多いですしね…
2人は欲しいけど
また入院ってなると正直
こわいですもん、がんばれるかどうか。
先生は
もちろんこっちの状況なんて知らないでしょうし…
けどこっちだっていろいろあるんだよって思いますよね。
私たちは
絶対安産ですよね😢💕
神様はそうですよね!見てますもんね!

🦄🍭🛼🫧
心のどこかに大丈夫!って気持ち
ありますよね😆💦
むしろ安静にしすぎて
誘発も嫌だしなって😭
少子化なのに、妊婦に厳しい社会です。
JALのマタハラも問題になってましたし!
出産しても子育てもしづらい社会だし。
これから変わっていってほしいですよね😱
切迫で入院してる人で何人か
2人目とかなんですけど
その人たちは
もう今回で最後にするって言ってました😰
入院にも高額な入院費とられて
分娩でも出産一時金の42万じゃ足りなくて何万か自腹だからって嘆いてました💦

ののののなのーん
入院中安静にしても
ちょっと動いても
頸管は気まぐれだし😓
安静しかないのは頭ではわかってはいるのですがねー💧
けどけど
安静がんばる‼︎しかない‼︎
マタハラ問題になってますね(>_<)
妊婦に厳しい世の中です…
子どもは宝なのに…
とは言っても自分が妊娠して
初めて気がつくことも多いですけどね😢
たしか
入院費も
来年?からか高くなるとか?
食事代とかも…
これが本当なら
厳しすぎますよね(>_<)

🦄🍭🛼🫧
私もそーです!!
実際、自分が妊娠して
初めて気がつくことが
多かったです。
こんなに大変だって
身をもって分かりました!
そして、どーして周りは
理解してくれないんだろう。と
悩んだこともあります!
でもそれって実際自分も
妊娠する前は妊婦さんの気持ち
分からなかったし
身体も気づかってあげれてなかったかもしれません💦
同じ女性でも理解できないとなると
男性には、もっと難しいですよね💔
でも同じ女性で、子供いる人でも妊婦に厳しい人居ます💦
昔は産休も育休もなかったし
どんなに辛くてもみんな普通に仕事して出産したとか、、
妊娠は病気じゃないんだから、、と言われるし
ただ単に自分に甘くて他人に厳しい人も居るし
いろんな人が居て当然ですが
これから、改善されるといいですよね😣❣

ののののなのーん
ほんと
同じ女性なのに
わかってなかったことが多かったです!
そして
いろんな人がいるということも…
たしかに
妊娠は病気じゃないけど
命をかけてることな
間違いないんですけどね😢
明日はまた
前向きになれるようがんばります💕
今日は
グチグチマイナスばっかり言って聞いてもらって
ありがとうございます!
けど
ほんとスッキリしました!
たまには?
毒吐きも大切ですね
╰(✿´⌣`✿)╯♡

🦄🍭🛼🫧
いえいえ、お互い様ですよ😣💦
むしろ私の方が次から次へと
愚痴をこぼしてマイナス発言でした💔
ストレスたまって疲れてきてるみたいです(笑)
上手に発散できればいいんですけど💦
本当に申し訳ないです(;_;)
気分害すような発言してたら
ごめんなさい!!!
また明日から心機一転
頑張りましょー💪💕
ゴールが見えてきましたね!!
おやすみなさい~✭✭

ののののなのーん
ありがとうございます!
梅雨だし
精神的にも少しきちゃいますし
また
発散させてください!笑
お互いゴールは
近いですもんね💕
がんばりましょーーー😋‼︎
おやすみなさい!

🦄🍭🛼🫧
おはようございます😊❀
少し気になることがあって
入院してから毎日2回
NSTとってますけど
毎日やる時間が決まってて
その時間帯がちょうど
うちのベビー寝てるんですよね!
あとNSTつける前まで
すごい蹴ったりお腹の上からでも分かる
波打つ胎動あるのに
つけた瞬間おとなしくなったり、、
ほとんど寝てるとこの記録しか
とらさってないから
意味ないんじゃないかな?と思って💦
時間延長もたった5分くらいだし
とくに刺激与えて起こしもしないし(笑)
モニターの台数も限られて
他にも妊婦さん居るから
忙しいのはわかるけど
ちょっと適当なんで
うーんって感じです(´-ι_-`)

🦄🍭🛼🫧
おはようございます😊❀
少し気になることがあって
入院してから毎日2回
NSTとってますけど
毎日やる時間が決まってて
その時間帯がちょうど
うちのベビー寝てるんですよね!
あとNSTつける前まで
すごい蹴ったりお腹の上からでも分かる
波打つ胎動あるのに
つけた瞬間おとなしくなったり、、
ほとんど寝てるとこの記録しか
とらさってないから
意味ないんじゃないかな?と思って💦
時間延長もたった5分くらいだし
とくに刺激与えて起こしもしないし(笑)
モニターの台数も限られて
他にも妊婦さん居るから
忙しいのはわかるけど
ちょっと適当なんで
うーんって感じです(´-ι_-`)

ののののなのーん
こんにちは!
時間が
ほぼ決まってるんですね!
スケジュールは組みやすいですが
赤ちゃんのサイクルが出来てきてるなら
起きてるときのNSTもとってほしいですよね😢
こっちの病院もそうですが
仕事をこなすことが第一なような気がしてなりません💦
他にも患者さんいるのはわかるけど(>_<)大事なデーターですもんね💦
梅雨のせいか
朝から体調悪いです(>_<)
胃もたれでお腹が張る感じ…
張りは結局なかったんですけど
これが後期の悪阻ってやつなのか…
エコーとってきましたーーー
一週間ぶりですが
ちょこっと成長してました‼︎笑
写真も撮れました(>_<)
旦那より私に似てて
遺伝子濃いいなあーって思いました!笑

🦄🍭🛼🫧
後期悪阻辛いですね(*´^`)
これで臨月になって
下がってくると
少し楽になるって言いますね!
今たぶん1ばん胃が子宮に
押し上げられて辛い時期だと思います💦
食べれるときに、ちょこちょこ
食べるのがいいですね👍
家に居れば簡単なことなのに
入院中だと食べたいもの言って
旦那さんに買ってきてもらわなきゃないから
大変ですよね(´◦_◦`)
赤ちゃん成長してて
よかったです💟💟
似てるとか分かるんですね!!
私じーっとエコー写真見ても
どっちに似てるか
わかんないです(*´Д`*)
なんかどっちにも似てない気が(笑)
でも念願のお顔見れて
今日はいい1日になりましたね😆💕

ののののなのーん
ご飯食べたくないです😓
家に居たときは毎日スイカ食べてました…
妊娠関係なく死ぬほど好きなんです!笑
入院してからは体が冷えるということで2回ぐらいしか食べてません。旦那にスイカを頼むことにします!笑
正直
似ないで欲しいとこが似てしまい…(•⚗ั౪⚗ั•)
よく女の子は旦那に似るというから期待してましたが…😅
エコー写真って
わかんないのもわかります!
なんか
ドロッとしてますもんねƪ(Ơ͡.̮Ơ͡)ʃ笑
なんにせよ
エコー写真みると
母性度がアップしてきた気がします‼︎╰(✿´⌣`✿)╯♡
えくれあさん
青森な雨ですか?体調はどうですか?

🦄🍭🛼🫧
私も夏出産だから
夏はそうめんとスイカで
乗りきろうとか考えてました(笑)
スイカさっぱりして
おいしーですよね💟💟
塩かけて体に悪い食べ方するの好きです(笑)
甘みがupして、やめられません😰
女の子はパパ似
男の子はママ似って
よく言いますよね!!
でも逆パターンもあるし
あとはおじいちゃん似
おばあちゃん似なんてのも
聞きますよね😍
誰に似てるか産まれてからの
お楽しみになりそうです👶💞
今日は晴れてまーす!!
でも湿度高いんで
いやーな天気です😣💔
朝からの頭痛もおさまらず💦
先生に妊婦でも飲める頭痛薬あるからと言われ
辛かったら処方してくれるみたいです!

ののののなのーん
病院食より
食べれる好きなもの食べたいですねー(•⚗ั౪⚗ั•)
ほんと
産まれてからのお楽しみですよねー!
おじいちゃん似とかいますよねー!笑
これからまたぷくぷくと肉づきもちょっとずつ良くなるだろうし楽しみですね╰(✿´⌣`✿)╯♡
湿度が高いと体調悪くなっちゃいますよね(´・_・`)
頭痛薬辛いときは
処方してくれるようで良かったですね💕

🦄🍭🛼🫧
今まで家で好きなもの好きなだけ食べれたのが
どれだけ幸せなことかわかりました😭💟
来週のエコーで一気に1500gくらいになってることを期待してます(笑)
そしてエコーの得意な先生でありますように、、(笑)
左を下にして寝ると
赤ちゃんに酸素と栄養いきやすいって言うから
なるべく左を下にして寝てるんですが😰
朝起きるといつの間にか右向いてたり(笑)
夜勤の看護婦さんにも
夜眠れてる?見るたびに体の向き違うから
寝れてないのかと思ったって言われます(笑)
ただ私の寝相悪いだけです😆
頭痛も横になってると痛み緩和されるんで
横になりっぱなしです(笑)
トイレに起きるのも億劫です😣
そして最近、毎日点滴の差し替えしてるんで
看護婦さんが怖いです(*_*)
血管探しながら苦笑いです(;_;)

ののののなのーん
ほんと
今までが幸せすぎましたね💕
スイカだったらいくらでも食べれるのにーーー!😍
入院してて
エコーだけは週一は良い点ですよねー!何回も言ってますが…笑
いい先生に当たるといいですね💕
こんなこと思うこと自体おかしいですよねー‼︎
私も
ゴロゴロしてます(๑✧◡✧๑)
なるべく左下ですけど
そればっかりも疲れちゃいますもんね
さすがにもう
うつ伏せは厳しいですけど
たまにする仰向けも気持ちいいですもんねー
点滴の差し替え毎日ということは
血管が持たなくなってきましたか?(>_<)
最初は3日ぐらい持たせる感じだったんですかね?

🦄🍭🛼🫧
エコーの時間が楽しみなんで
もっと時間かけて
ゆっくり見たいなーって
思っちゃいます😰💔
今日は金曜日!!
また1週間無事に過ごせましたね💟
土日はやることなくて暇だけど
その分ゆっくり昼寝もできるんでいいです😃
最近、昼寝大好きになりました!(笑)
血管持たなくなってしまって
差し替えた次の日には痛くなって赤く腫れます😰
点滴のあとも、しこりできちゃって💦
本来なら1週間で差し替えらしいですが
1週間なんて持ったことないです😭
1回だけ上手な看護婦さんが
いい場所見つけてさして5日持ちました!
それからは全然です(´・ω・`)
意外とベテランの方でも
注射苦手みたいで、、
今まで自分の血管見やすいし
いい血管だと思ってたんですがね😣
これで毎日点滴の差し替え続くようなら
外すんじゃなくてPIカテーテル?というものに変えるらしいです!
なんだかそれがすごく痛いみたいで(;_;)
ちょっと長めの針?管?みたいなものを
血管にうまーく通すらしいですけど
上手な人がやらなきゃ
激痛だって聞きました😭

ののののなのーん
エコーの時間楽しみですし
すごく
赤ちゃん頑張ってるんだってのが見れて
こっちも勇気づけられますよね!
だからこそ
時間をかけて
というのすごーーーくわかります!
それで1週間のモチベーションが違ってきますもん(>_<)
なんだかんだで
日にちがたつのは
はやいですよね!
天気がいいときの
昼寝は気持ちよすぎます💕
点滴も5日もてたらいいけど
毎日だとストレスかかりますよね💦
カテーテルというものがあるんですね。
もし付けることになるなら
絶対上手な人がいいですよね(>_<)

🦄🍭🛼🫧
そーなんです!!
エコー見て、よし!また1週間がんばろ!!ってなりますよね💟💟
カテーテル絶対いやです😭
悪い言い方すれば
もうこれ以上、私の体を痛めつけないでほしい(笑)
1ヶ月点滴に耐えて
さらに今度カテーテルなんて(;_;)
だったら内服にしてくれって感じです!
たぶんカテーテルって言われたら
絶対いやです!って言うと思います💦
先生困らせてめんどくさい患者ですけど😰💔

ののののなのーん
カテーテルって響きじたいも
ちょっと怖いですしね(>_<)
こっちも
先生に困ってるんで
全然言っていいと思いますーーー!
ある程度は我慢できるけど
それは嫌だってのは
絶対ありますもん!
相部屋だと
けっこうみなさんと話しますか?
私は廊下でとか
入院患者さんと会っても
会釈程度です。私以外もそんな感じです。
相部屋だといろいろ情報交換できるからいいのになーと思います。
相部屋も個室もメリット、デメリットあるし
また2人目のときは
どっちを選べばいいのか
悩みどころです(´・_・`)

🦄🍭🛼🫧
カテーテルって嫌ですよね😰💦
ほんと恐怖ですもん!!!
何がなんでも嫌だって
拒否しちゃいます(´◦_◦`)
私はたまーに会話に入る程度です(笑)
他の皆さんは年齢近いからか
意気投合してけっこう盛り上がったり
退院後も連絡とりあったり
ママ友みたいな感じです😍
個室、相部屋はやっぱり
人それぞれですよねー!
ひとりでゆっくりしたい人もいるし
みんなでワイワイしたい人もいるし
悩みますよね~(;_;)
なんか旦那に早く退院しろって言われました(;_;)
でも退院したからって家事できないしなーと思います💦
こっちもいっぱいいっぱいだし
辛いの我慢してるから
旦那も大変だろうけど
もう少し頑張ってほしいです😣
これ乗り越えれたら
夫婦ともに成長できる気がします!

ののののなのーん
えくれあさんは
とても若いと思うのですが
すごくしっかりしてて
本当に、ここで交流してて
私もがんばらなきゃなーーーって
いつも励まされてます!
ありがとうございます😋‼︎
部屋も
合う人だといいですが
合わないと厳しいものがありますよね…
時々1人で本当孤独で孤独で…笑
だから
どっちがいいんだろーと
考えてしまいましたが
答えはまだ出ないようです😅
旦那さんも
慣れない生活で辛さが
限界に近いのかもしれないですね(>_<)
けどこっちも
限界を何度も超えて頑張ってるので旦那さんには
もう少し頑張ってもらわなきゃですね(>_<)
ほんと言えるのは
お互い相手が家にいないのはさみしいんですよね😢

🦄🍭🛼🫧
いえいえ、まだまだ未熟で知識も経験も足りてない
世間一般で言う「ゆとり世代」なんで😰💦
毎回、偉そうなこと言って申し訳ないです(;_;)
私きっと相部屋だから
まだ頑張れてるのかな?って思います!
これで個室だったら
完全に1人の状態が続くんですもんね?
もう毎日、己との闘いで
気が滅入っちゃうと思います!
そんななかで、ののさんは
耐えて頑張ってらっしゃってるし
もちろん旦那さんも頻繁に来てくれてるみたいで
サポートばっちりだし!
まさしく理想の夫婦です💟💟
とてもうらやましいです!
私たちは1人の人間としても
夫婦としてもまだまだ未熟で子供です😣
本当に親として立派に子育てできるか不安です😭
でも、もうここまできたら
不安だなんて弱音吐いてれませんもんね!
不安でもやるしかないんですから!
お互いの親にもきっとまだまだ迷惑かけると思いますが
家族みんなで頑張らなきゃですね💪💞
長くなって、すみません💦
今夜もゆっくり休んでください💗
では、おやすみなさい🐶💤

ののののなのーん
こんにちは(๑✧◡✧๑)
すごーーーく天気がいいです!
気持ちもやっぱり違いますね♡
いえいえ
年とってても
とんでもない人たくさんいますし…笑
やっぱり個々の人間性だと思います😋‼︎
今日の先生は
いい人で
ここまでよくがんばりましたね!
とか言ってくれて…
やっぱり自分が思ったり家族から言われたりも嬉しいですが
入院生活となると
口だけだとしても
言葉ってありがたいなあーって思いました。
退院はまだな感じですが…笑
もうちょっと34wまでは
がんばろうと改めて思いました‼︎

🦄🍭🛼🫧
こっちも天気よくて暑いです!!
今日の先生とても優しくて
理解ある先生で
よかったですね💟💟
やっぱり人から
頑張ったねーとか
辛いよねーとか
自分の気持ちに寄り添った対応されると
ウルッときちゃいます(;_;)
がんばろー!ってなりますよね💪💞
私も退院まで焦らず
ゆっくり頑張ろうと思います💗
病院でも最悪36wで産まれちゃうなら
産まれてきても大丈夫だからって感じなんで
34wまで頑張って2週間くらい自宅安静がいいかなって
考えてまーす(*´―`*)

ののののなのーん
その先生は週に一回ぐらいしかいない先生ですがとても丁寧な先生です(´・_・`)
顔も見てくれない先生もいますし💧
先生によってもいろいろなんだなあーと…
少しでも自宅にいたいですよね💕
なーにもしなくても
家に居たいですもん!
そして安静解除になったら
行くとこリストを作ってるんで
行きたい‼︎笑

🦄🍭🛼🫧
34wまで、あと1ヶ月くらい我慢できる気がします(*^^*)♪
とてもいい先生ですね!
週1とは言わず、毎日その先生に
みてもらいたいですね😭💗
患者の顔もまともに見ないで
流れ作業みたいな感じで
仕事こなす人居ますよね(;_;)
混んでるときはそれで
仕方ないですが
もう少し寄り添ってほしいものです😰
安静解除になって
少し好きなことしてからのタイミングで
産まれてきてほしいです😆💞
ちょっと入院期間長かったから
そこは頑張ったご褒美として(笑)
少しだけ贅沢させてほしいなーなんて😍

ののののなのーん
弱ってるときだからこそ
優しい言葉が
身にしみります😢💕
がんばった分
ご褒美いいと思いまーーーす!
赤ちゃんのためだとは
いえ
ご褒美を想像して
入院生活頑張ってるってのも
多少あります😅
大変な思いをしたからこそ
産まれたら
可愛さ倍増な気がします!
産まれるまでまだあと少しありますが
この胎動を感じることが幸せですね💕
よく、産まれたら胎動さみしいと言ってる人がいるので
ちょっと激しくても
愛おしく感じます😋‼︎

🦄🍭🛼🫧
産まれたら胎動も大きいお腹も
懐かしくてちょっと寂しいって言いますね😭💗
妊娠期間中は妊婦さんだけしか経験できないこといっぱいですから
この期間の幸せ噛みしめながら
大切に過ごさなきゃですね💕
今この瞬間を懐かしむときが
私たちにも来るんですね(*´―`*)
産後の生活も楽しみですが
産前の残り少ない時間を
楽しみたいです❣❣
でもこうやって思い返すと
初めて胎動感じたときが
もうすでに懐かしいですもんね(笑)
まだかな?まだかな?って
じーっと胎動待ったり(笑)
胎動感じても、まだ小さくて
お腹の上から触ってもわからなかったり!
初めてお腹の上から触って旦那にも胎動感じでもらえたときは本当に嬉しかったです😢💞
今じゃ、服の上からでも
ぽこぽこ蹴ったり
ぐにょぐにょ動いたり見えるし(笑)
本当に愛おしく感じます😭

ののののなのーん
いま
できることは
前向きになることですもんね!
こうやって書いていることによって
前向き度も増しますもん!
脳に言い聞かせてるみたいな☺️💕
本当そうですよね!
はじめて胎動を感じた時!
旦那に触らせたら
ピタリと胎動が止まったり…笑
はじめて
2人で胎動を感じた時
すごく嬉しかったです。
あの時が幸せのピークでもなくて
ピークはこれからも続きますもんね‼︎

🦄🍭🛼🫧
最近見たいテレビもない日は
けっこう早めに寝ちゃいます(笑)
そのせいか、けっこう早い時間から
眠くなるんですよね(´◦_◦`)
消灯が9時ってのにも慣れてしまって(笑)
入院前まで、かなーり不規則な生活してたから
ちゃんと生活リズム整って
いいことかもしれません💗(笑)
そーいえば、今日か明日に
東北沖でマグニチュード6の地震が来るって
けっこう話題になってるけど
どーなんでしょうね😰?
それ予言してる人が
けっこう今までの地震も予言して当ててるから怖いです😭
来るなら夜中は勘弁ですね💦

ののののなのーん
おはようございます(^ν^)
規則正しい生活いいですねー‼︎
地震なくてよかったです💦
定期的に
地震予測くるから
そのたびにビクビクしちゃいますもん😱
ところで昨夜
お腹が張ってる気がして
骨盤をあげて足をゆらゆらさせたら張りも収まり落ち着きました。
これから張り対策
気をつけなきゃなーって
思いましたƪ(Ơ͡.̮Ơ͡)ʃ

🦄🍭🛼🫧
こういう予測はなるべく
当たらないでほしいものですね(°-°)
しかも今、入院してる病院が
耐震性弱いみたいで
建て直さなきゃないとか話が出てるらしく
こんなときに大きい地震来られたら最悪です!!
ののさんは昨日?今日?から
30w突入しましたよね(﹡ˆωˆ﹡)
おめでとうございます💗💗
毎日、毎週ずつゴールに順調に近づいてますね!
今朝はお腹の張り大丈夫ですか?😰
すぐに落ち着くなら大丈夫そうですね!
これで定期的に張ったり
痛みが伴うと危険ですが😢
週数的にも生理的な張りだと思います!
薬効いてない時間に張ったりしちゃうのかもしれませんね😣

ののののなのーん
地震どこであっても嫌ですけど
家族と離れて病院で…っていうのは1番避けたいですよね😱💦
30w昨日から突入しましたあ💕
やっと大台に乗れた感じです!
ゴールが見えてきましたねー💕
NSTでは毎回
波もなく真っ直ぐで張りは確認できないんですが
30wになって張りを気にしすぎなのか
便秘薬をのんでるので
痛い時があるのでその影響なのか…笑
張ってたのか…
どちらにせよ
対策予防は今のうちからですよねー☺️

🦄🍭🛼🫧
分かります!30wいいですよね💙💙
29wとたった1週間しか違わないのに(笑)
8ヶ月も中盤ですからね!
なんか気合い入ります💪
便秘薬ってやっぱり多少
お腹の張りに影響しますか?
でもトイレでいきんで出すより
薬でスムーズにできたほうがいいですもんね!?
私も便秘ではないんですけど
食べた分、ちゃんと出せてない気がして
あとガス溜まってるような気が😣
ガスでお腹パンパンなのか
それとも子宮収縮で張ってるのか
区別つかないです💦💦

ののののなのーん
そうそう!
29wと30wの差ってすごい大きい気がしますもん!
入院当初は30wなんて遠くて遠くて
30wの人が子宮頸管短いとかで悩んでても、なんか同じ悩みと思えなかったり…😓笑
そんな私も30w!
お互いこれからも励ましあってがんばりましょー💕
NSTのときに
便秘薬でお腹痛いときがあって…
今回は張りが出てるかな💦ってときがあったのですが
張りはなかったです。
けどよく便秘でお腹は張るとはいいますよね!
そうなんですよーーー
便秘やらガスやらと子宮収縮の区別が全然わからなくて😓

🦄🍭🛼🫧
32wからは9ヶ月ですもんね!
長い道のりだったけど
ほんとよくここまで来れたなって感じです😍
どーやら、お腹の張る感じは
やはり便秘のせいだったみたいです😣💦
なんだかお腹がいつもより重く感じ
ズドーンって感じだったんですけど
トイレ行ったら一気にお腹軽くなりました😆
こんなに変わるの!?って
自分でもビックリしてます❣❣(笑)

🦄🍭🛼🫧
今日の内診で一気にドン底に突き落とされました。
ごめんなさい。吐かせてください。
先週の木曜日に17ミリへと短くなり
点滴の流量をあげられたと報告しましたが
本日の内診ではさらに短くなり11ミリでした。
そしてさらに点滴の流量はあげられ、、
もう頭の中が真っ白です。
今日、内診担当したのが
研修医だったんですけれど
なにかの間違いであってほしいです。
そして今、入院生活も1ヶ月経ち
ストレスや疲労などの影響もあるなか
必死に頑張ってるのになにがいけないの?という感じです。
次は木曜日に測定ですが、20ミリくらいまで回復してくれていることを願うばかりです。
先週のおりもの検査の結果も全然問題ないし
早産マーカーも(-)
張りは多少あるものの、痛みもなく、すぐにおさまる程度です。
明日から31週に入りますが
せめてあと1ヶ月弱持ちこたえてほしいです(´・ω・`)

ののののなのーん
こんにちは!
それは
落ち込みますね…
気持ちすごくわかります。
私も12mmまで下がったことがあるので変わらないですね💦
研修医に以前経管計ってもらったことありますか?
もしあればそのときはどんな感じでしたか?
私も女の先生でこの先生のときはめちゃくちゃ数値低い先生がいて…
子宮頸管って
計り方って見えずらいしわかりずらいみたいらしいですもんね、
ただ次が木曜日なので
ちょっと日にち空くので
それまでが不安ですよね(>_<)

ののののなのーん
実は私も
昨日
胎盤が少し下がり気味と言われて💦
先生はまだ上がる可能性はあるから経過をみましょうって感じでした。
そのあと
看護婦が私の部屋にきて
めちゃくちゃ不安にさせるようなことばかり言って…😓
危機感を持たせるのはわかるけど
言い方があるんじゃないの…?みたいな💧
どうやらいろいろ調べたら
低置胎盤みたいです💧

🦄🍭🛼🫧
研修医に測ってもらうのは
今日が初めてでした!
それまでは先生たちが測ってくれて
破水予防の薬などは研修医が任されてました。
ただ、その薬入れるときも
だいぶグリグリやられるので
心配で心配で、、
もう内診台から降りて
下手くそって言ってやりたいくらい😭(笑)
もう頭の中真っ白でその後やったエコーでも
ずっとぼーっとしてました。
他に気になるところ、みてほしいところある?って
言われたけれど、もういいです。と断りました😣
なんとか体重は1週間で200g増えてくれて
平均より小さめには変わりませんが
順調に育ってくれてよかったです😢
もうこれ以上、短くなったらどーしようとしか考えれなくて
とりあえず木曜日は今日より短くなっていないことを祈ってます!
低置胎盤ですか(´◦_◦`)
でも、これから胎盤の位置上がる可能性大です!
私16wの頃、前置胎盤でしたが
たった1ヶ月で問題ない位置まで上がってくれました!
これから臨月に向けてお腹も一気に大きくなります!
子宮が大きくなると同時に胎盤の位置も徐々に上がってくれます!
それにしても、その看護婦さん
いじわるですね!!
もっと言い方あるじゃないですか😰
切迫で入院してて、その不安もあるのに最低です!
看護婦や医者ってまず患者さんを安心させることが大事なんじゃないのかな?って思います。

ののののなのーん
こっちにしてみれば
子宮頸管ってすごく大事だし
けど
先生によって計り方が…とか
まず言えないし…
本当先生を統一してほしい!
頸管の長さで
点滴も変わってくるんだから
本当勘弁してほしいですよね!
下手くそなやつ本当ムカつきます!
エコーだって
聞きたいことも失せちゃいますよね(>_<)
研修医どっか行ってほしいですね💦
次回は伸びてますように(>_<)‼︎
けどけど
下手くそ研修医なら
希望は大いにあると思いますよ‼︎
1週間で200gは順調ですね💕
一ヶ月で1キロぐらい増えますもん!☺️
えくれあさん
前置胎盤でしたか‼︎
最初の方にわかって
不安だったでしょうが問題ない位置まで上がってくれて本当に良かったですね‼︎╰(✿´⌣`✿)╯♡
私は
すでに後期だけども
まだ臨月が残ってるし
希望を捨てずがんばります!

🦄🍭🛼🫧
さすがに1ヶ月も点滴つけっぱなしだから
体も慣れてきて効かなくなったのかな?って😢
入院して点滴はじめた頃の回復ぶりは素晴らしかったので
木曜日に期待です!!(笑)
もう30ミリまでなんて戻ることはないので
せめて18ミリとか20ミリくらいまで
また戻ってキープしたいです😣
今の状態だと予定日過ぎることはないのかな?って
だんだん思ってきたし
もう最悪35w、36wでの早産も覚悟しなきゃなって勝手に思ってます!
早めに退院も諦めることにしました!
もうギリギリまで居るしかないんだなって😰
そーなんです!前置胎盤でした😭💦
しかも、あんな早い時期に言われるなんて
思ってなかったんでビックリでした💔
なんだかトータルすれば早い時期から
トラブル続きのマタニティーライフです(笑)
そーです!まだまだ希望は捨てちゃダメです(﹡ˆωˆ﹡)
しかも低置胎盤なら場合によっては普通分娩で出産の方もたくさん居るし!
完全に子宮口を塞いでるわけじゃないんですよね!?
ちょっと低めなんですもんね!
退院の時期までには治る可能性全然ありますよ💙
ののさんの胎盤さん上がってくださーい!!!

ののののなのーん
昨日は
そんなこともあり
旦那に焼きそばUFOを頼んで
3口ほど食べたら
胃が気持ち悪くて気持ち悪くて
最悪でした…笑
今回の数値は不安だとは思いますが
数値は日々変化しますし
私も12から29まで回復したときもありましたよ!
こういっちゃ、もともこないのですが…
安静にしてても、ちょっと前日動いても
子宮頸管は気まぐれだなーーーって思います。➕計り方…💧
退院は
私もですが
期待すると
ずどーーーーんと落ち込みますので諦めぐらいがちょうどいいと思います!これも一種の前向きではないかと思います!!
妊娠って
改めて大変ですねーーー💦
一難去ってまた一難💦
もう…いいよーーーー!

🦄🍭🛼🫧
気が滅入ってしまって食事も喉を通らないとは
まさしくこのことですね(;_;)
私も診察終わってからひたすらネットで調べまくってました💦
頸管1センチになってから
どのくらい持つとか、、(笑)
ほんとに気まぐれで困りますよね😢
極限の安静状態ではないけれど
入院して点滴までしてるのに、、
って思ってしまいます。
ここまで報われないなんて(笑)
12ミリから29ミリはすごいですね💗
励まされます!!
ほんとに、もう勘弁してほしいですね(´◦_◦`)💔
母親泣かせな子供たちですね(笑)

ののののなのーん
3センチも1センチもちょっとの差ではあるんですけど
本当大きいものですよね(>_<)
私も
ずっとネットばっかり見てました💦
こんなに
がんばってるんだから
多少報われてほしいですよねー😢
そうです‼︎
頸管は
伸びたり縮んだりです‼︎
っていうか
そもそも
また最初の話に戻りますが
研修医があやしすぎます‼︎(>_<)

🦄🍭🛼🫧
ミリ単位でもだいぶ私たちには
大きいですもんね!!
そーですよね、伸びたり縮んだり
その日その時で違うのは仕方ないですよね😣
考えすぎるのもよくないので
木曜日まであまり気にせず
いつも通り安静にしてようと思います💙
あの、研修医って感じです(°д°)
明日は頸管測定ありませんが
また薬入れてもらうとき
痛かったら、痛いです!って
言おうかな?って思います。
それでなくてもデリケートなところなのに、、
順調な妊婦さんたちに比べ
だいぶ刺激も受けやすい気がするし💦

ののののなのーん
気にしないこともなかなか難しいですので
溜まったことは
どんどん吐き出してくださいね!
しかし
毎回
この伸び縮みには
悩まされます😢
なんやかんやで切迫の人は
もちろん早産の人もいますが
予定日近くだったり
予定日過ぎたりの人もいますし!
こればっかりは
わからないですが
まだ希望を捨てちゃダメです❤️
痛い人いますよねーーー💦
こっちは
緊張してるしデリケートなんだから!勘弁してほしいです!
痛かったら
言ってもいいと思います!
今日のこともあるし😤

🦄🍭🛼🫧
おはようございます❀
今日から31wです!
無事に迎えることができて
とても嬉しいです💖
点滴の影響か動悸が辛いです(´◦_◦`)
あと一昨日の夜からなんですが
足にポツポツと赤い湿疹が!!!
しかも、その範囲が地味に広がってきて
なんなのかなー?って
ちょっと朝の回診で聞いてみます!
今朝、切迫で入院してた方が
37wで無事に出産されたみたいで
陣痛から4時間のスピード出産だったそうです💗
切迫の人は安産傾向って言うけど
やっぱりそうなのかもしれませんね😆

ののののなのーん
31wおめでとうございます!😍💕
30w超えると
一週一週がほんと
赤ちゃんに会えることに近づくことが実感できますね❤️
今日は
短く頸管を計る先生だったので
16ミリでした!
もうそもそも頸管が長いときの方が間違えじゃないかと思えてきました…
完全に病院不信の先生不信です💧
ポツポツ湿疹大丈夫ですか?
原因わかりましたか😱?

🦄🍭🛼🫧
こんにちは(﹡ˆωˆ﹡)
湿疹は原因不明です(笑)
今日の回診は先生1人しか居なくて
しかも1ばん経験ない頼りない先生でした(笑)
様子みたいと思います(°-°)
むしろ16ミリをこのまま34wくらいまでキープできれば
いいような気がします👌💞
それから先は10ミリうろうろしてれば大丈夫なのかな?って(笑)
大丈夫ですよ!内服でずっとキープできてるので💖
それに頸管短くても子宮口の状態でも、だいぶ変わりますもんね!
切迫で3ヶ月近く入院してた方は入院時、頸管も20ミリきってて子宮口も2センチ開いてたみたいですが
内服だけで36wまで持ちこたえて無事に退院し
今朝、出産されてました❣❣
こういう人が居ると
だいぶ励みになりますよね😃

ののののなのーん
おはようございます☺️
昨日は
ちょっと忙しい1日でした!
相変わらず
食事量は減ったのに胃もたれがすごいです💧
けどこの感覚もあと少しの辛抱!
そして
赤ちゃんが育ってくれるよう
なるべく
ゆっくりでも食べなきゃと思います❤️
えくれあさんは
体調どうですか?

🦄🍭🛼🫧
おはようございます(*^^*)
ごはんも食べれるときに
ちょこちょこ食べてれば
赤ちゃんも元気に成長してくれますよ✌💞
辛いのももうちょっとです😰!
負けるな!ののさん💪
私は1日5回に分けてもらってます!
カロリーは3回の食事と全く同じで
ちょこちょこ5回に分けて
食べてる感じです(*´―`*)
体調は頭痛と湿疹以外は
特に変わりない感じです✭
最近やけに1日、1週間過ぎるの早くて
退院日楽しみになってきました💗
入院当初の先が見えなく、絶望的だったのが嘘みたいです!

ののののなのーん
妊娠で入院で運動できないので
5回にわけて食べれることはいいですねー╰(✿´⌣`✿)╯♡
ほんと
最近1日1日はやいです‼︎
切迫って
終わりが必ずくるし
気持ちが前向きになると
楽になれますもんね☺️
入院当初思い出します!笑
なんかだいぶ昔のように感じます!

🦄🍭🛼🫧
本当に退院近づいてきて
気分るんるんです(﹡ˆωˆ﹡)
もはや頸管の長さも
別に気にならなくなりました!(笑)
一応、明日は頸管長計る日ですけど(笑)
37w前の出産は早産になるけれど34w過ぎてれば
正産期の新生児とほぼ変わりないらしいので
目標34wまでお腹に居てくれることです😍
それよりも看護婦さんに
お腹小さいねって
言われるのが気になります😰
自分でもけっこう気にしてることだったので余計、、
お腹出てきたのも7ヶ月過ぎてからだったし💦

ののののなのーん
今日は、もう昼寝しちゃいました!
天気が良い日の昼寝は気持ちがいいです。窓締め切ってますが気分的に違いますーーー
気分るんるんなんて素敵です😍💕
私も34wすぎれば!と考えてます!
そしてすぎたらまたちょっとずつ目標伸ばせばいいですもんね☺️
お腹は
個人差ありましす
先生に何も言われてないのであれば問題ないですよ🎵
赤ちゃんも問題なく
育ってるんですから👶💕

🦄🍭🛼🫧
東京は天気いいんですね~💖
こっちは朝からずっとどんより
曇り空でした~🐸
そーです!!
最低でも34wまで粘りましょう(*^^*)
同じ部屋で切迫で入院してた人たちも
続々と退院していき
また出産で戻ってきてますが
やっぱり切迫の人は
スピード出産率高いですね❣❣
みんなに便乗して
自分もスピード出産だったらいいな~って思ってます😍
そーですね😆
赤ちゃんの体重も順調に
増えてるみたいなので
問題ないのかな😊❀

ののののなのーん
いまさっき
お湯くんで飲もうとしてたら
指にこぼしちゃって火傷しましたあ😱
保冷剤もらって冷やしてます💦
34wまであと少し💕
がんばりましょーーー‼︎
やっぱ切迫の人はスピード出産率高いんですね‼︎
こうやって同じ部屋の人が続々と出産ってかなり励みになりますね!
私たちもスピード出産したーーーい😍
あ!
胎盤が下がり気味だったのは
今は問題なさそうです💦
あのときは何だったのか…
まあ
問題なくなって良かったです💕

🦄🍭🛼🫧
火傷大丈夫ですか(;_;)?
そーなんですよ!!
陣痛から4~5時間とか!!
すっごくうらやましいです💖💖
入院中も、よその人の新生児見てると
自分も早く赤ちゃんに会いたくなります!
胎盤よかったですね😍
なんだったんでしょう?
誤診ですかね(´◦_◦`)?
なんだか、そういうことあると
先生の信用性欠けますよね💔

ののののなのーん
久しぶりに火傷したんですが
冷やさないとヒリヒリしてたまらないですーーー!
はやく治るといいのですが😱
えーーー
4〜5時間とか羨ましすぎますね‼︎
産むのは予定日らへんで
スピード出産が理想です😍💕笑
誤診ですかねー💦
病院決めるとき
かなり調べて慎重に決めたのですが…
いろいろと
あれ?あれ?と思うことは多いのは事実です😱
まあ
あと少しの辛抱です!(^ν^)

🦄🍭🛼🫧
ほんと早く治ってほしいですね😭
それが理想ですよね😊💕
ママのお腹の中って
すごいらしいですよ!
保育器の中での1ヶ月は
ママのお腹の中での1週間に
相当するって聞きました!
それ聞いたら、やっぱり
できるだけ長くお腹に
居てほしいですもんね😆
理想は39w~40wです!!
やっぱり病院も実際通ってみないと
わからないもんですね😰💦
ホームページとか口コミとは
全然違ったりもするし!
その人によって感じ方も
違いますもんね(°-°)
そーです!
それもあと少しの辛抱ですよ💗

ののののなのーん
おはようございます☺️
エアコンつけて
タオルケットもかけずに寝てました💦
起きたら脚やらお腹やら冷たくてなってて((유∀유|||))
これから気をつけなければー💦
ママのお腹の中は偉大ですね💕
一週間に一ヶ月分かーーー!
この元気な胎動やら
一心同体のこの感覚やら
忘れたくないものですね😌
ほんと
口コミは
あんまり当てにならない…
というか
切迫で入院してると
自然とストレスたまって
そして今はだいぶ元気になって
あの先生やだ💦あの看護婦やだ💦が激しくなった気がします😱
けどけど
ほんとあと少しと思えば
偉大な心で頑張れそうです💕笑

🦄🍭🛼🫧
私も夜中、布団蹴ってて
寒くて起きたりします(笑)
これから暑いですが
冷えは大敵ですもんね!
暑いですけれど身体冷やさないように頑張りましょ😱
うちの病院は夜中に
たぶん空調が冷房から送風に
勝手に切り替わってるんで
3時半くらいに暑くて起きて
それから今まで寝れず
ずっと起きてました💦
入院生活長いからこそ
いろいろなものが見えてきて
病院の中の落ち目に
目を向けちゃいますね(笑)

ののののなのーん
ねれなかったの辛いですね💦
点滴の影響で体温も高めじゃないですか?😢
お昼寝できてたらいいのですが…
なんか
体力の低下で
物を拾うのに
しゃがむだけなのに
膝がピリピリプルプルして
びっくりしました😱笑
明日はエコーの日です💕
一週間ぶりに我が子に会える!😍笑

🦄🍭🛼🫧
これは昼間の涼しい時間を狙って
昼寝するしかないですね(笑)
点滴も量増えたから
火照りもありますね😰
私も下半身すっごく弱くなりました!!
本当おばあちゃんみたい👵
これは安静にしすぎて
筋力落ちてますよね確実に!
37w入ったら少し体力つけなきゃ
出産のときヘトヘトになりそうです😰💦
週1のエコー💗💗
入院中の楽しみですよね♪

ののののなのーん
こうなったら
寝れるときに寝て体力温存しとかないとですね╰(✿´⌣`✿)╯♡
今日
出産して赤ちゃんと一緒に入院してるお母さんと
おしゃべりできる機会があって…
なんかすごーーーく
がんばろって思えました!
ちょこっとしか話はしてないんですが
この病院だと
患者さんとの交流は
全くないので
とても新鮮でした!
34wでの退院の条件は
子宮頸管20ミリらしく…
微妙…っていうか厳しい😱💦
どうかどうか
伸びますようにーーー‼︎

🦄🍭🛼🫧
同じ境遇の方や、産後の方と
お話すると、いろいろ情報交換もできるし
頑張ろう!って励みになりますね💖💖
ののさんが元気出てよかったです(﹡ˆωˆ﹡)
では34wまで頸管伸びるように
安静に安静ですね(笑)(笑)
せめて奇跡的でもいいから
その日だけでもいいから
20ミリになっててほしいですよね(*´Д`*)
私も今日はなんとか15ミリまで
回復してくれました!!
でも内診中ずっと少し張ってるみたいでした💦
それも自覚ほぼなし!
先生に言われて気づいた感じです(;_;)
やっぱり張ってると短くなるんですね😭
次、頸管計るときは
お腹張ってないといいな(*´^`)
とりあえず来週は32wに入るので
もし万が一のことがあっても
このまま、ここの病院で出産できるみたいです💦
なんとか大きい病院への転院は免れる感じです(*´―`*)
私は、おそらく予定通りの36wで退院となりそうです❣❣
ののさん、一足先に退院決まるといいですね😆
頑張って頸管伸びるもんじゃないですが
頑張ってください💗💗(笑)
内診中にリラックスできる方法あればいいんですけど~
目を閉じてゆっくり深呼吸しても落ち着かないです💦
なにか、いい方法ありますかね?
内診直前にトイレは余計まずいんでしょうか?
けっこうトイレ後も張ってるんで😰

ののののなのーん
ほんと奇跡的にも20ミリなつててほしーーー笑
頸管回復してて良かったです😢💕
張りって
正直全然わかりません💦
それが怖いとか言われても
自覚ないし
これかなって思っても違うかったり…
32wでも
同じ病院で産めるなら良かったです(>_<)
それってすごく重要ですもんね!
もちろんまだ産まれないのが1番だけど
転院となるとかなりのストレスですもん💦
うちの病院は
どうなんだろーーー汗
怖くて聞けません😅
退院は36wになりそうですか?
私も36wの気持ちでいます💕
一緒にがんばりましょう!
そして
一日でも早く脱出できるなら
脱出しましょー😍
病院によっては
お腹を押されたり
いきんで!って言われて
陣痛に近い状態で頸管を測るところもあるそうです。
そして短い状態を測るとか…
なのでその記事には
測るときだけでも
リラックス!らしいです。やはり緊張すると縮むみたいなので💦
トイレは私は
必ず行くようにしてますー
けどそれって個人差あるのかもですね(>_<)
たまたまかもしれないですが
頸管測る直前に大きい方したときは伸びてました💦
身体が気が抜けてリラックス状態になったのか…笑
あとは
測る直前には満腹にしないこと
ギリギリまで横になって
できるなら寝ることは
続けてます。
効果はあるのかないのか謎ですが💦
えくれあさん気をつけてることとかありますか?🐱

🦄🍭🛼🫧
いきんだ状態で頸管測るなんて
恐ろしいですね(;_;)
産まれちゃいそうで怖い💦
あ!先週から、またお通じ悪くなってて
トイレに座る時間長かったり
だいぶいきんで出したりしてました💦
今思い出したんですけれど
やっぱり頸管に悪かったのかな?
それで、ここ2~3日も調子悪くて
先生に相談して下剤処方されました💗
便秘もお腹の張りに影響しますもんね😭💔
これでお通じよくなって
お腹スッキリしたら
少し頸管伸びてくれるでしょうか?(笑)
ちょっと期待してみます😍
私も最近お腹が張りやすいから
できるだけ座る時間短くして
食後もすぐ横になってます😢
できれば寝ながら食べたいくらい(笑)
身体には悪いと思いますが!
座るの疲れます(´◦_◦`)
頸管測るときも、順番呼ばれてから
行ってるんですが、
なにしろ今は研修医に内診やらせてるんで
1人にだいぶ時間かかってるみたいで
呼ばれて行っても長いときだと
10分近く椅子に座って待たされます💔
だからわざと遅く行くんですが
それでもまだ2人とか待ってる状態(笑)
病室から診察室までもけっこう距離あるんで
歩いて行くのも負担になってるのかもです💦

ののののなのーん
便秘よりも
トイレでいきむことが
張ってしまって子宮頸管に影響しちゃうと思います!
もう薬は飲みましたか?(๑'ꆚ'๑)
薬使うと
スルッと出るので負担にならないのでいいと思いますよー!❤️
便秘解消できたら
期待できると思います😍‼︎
私も待たされるときありますーーー
座ってる時間が長いと不安になります💦
それでなくても
子宮頸管なんてすぐ変わるんだから
この座ってる時間が少しだったら
3ミリは違ってたかもーーー!
とか思います😱笑

🦄🍭🛼🫧
さっき持ってきてもらって
飲みました~💗
1日3回、1回1錠で
状態見て自分で調整しながら
飲んでと言われました!
これでしばらく様子見ようと思います😃
人生初の下剤です!!!(笑)
どんな感じなんでしょうか?
お腹ぎゅるぎゅるしたりするんでしょうか?
でも、いきまないですんなり出てくれれば最高ですね(﹡ˆωˆ﹡)
そーなんですよ!!
もう1分1秒でも頸管の長さに
影響してるんじゃないかと思いますよね(笑)
できることなら病室で休んでる状態のまま
頸管測りたいですもん(*´Д`*)

ののののなのーん
人生初なんですねー!
それはドキドキですね😄
マグミットですか?
もし
マグミットなら
個人差はあるとは思いますが
お腹は
あんまり痛くならないと思いますよー❤️
たしかに
ベッドのまんま
測られたい!笑
1ミリ2ミリ3ミリ…
すごーーーく
ちょこっとの差なのに
大きい壁です😱💦
あ…
最近
シャワーを
2日に一回にしてます。
影響あるかないかは謎ですが
少しでも安静にしようと思って!

🦄🍭🛼🫧
マグラックス処方になりました!!
なんか名前似てますね(笑)
ほんとに2ミリ3ミリでも
全然違うと思います!
20ミリと17ミリじゃ
全然違いますよね(°-°)
ミリ単位にこんなこだわるのたぶん初めてです(笑)
シャワーは欠かさず毎日入ってます💦
私も2日に1回にしようかと迷ってました!
それでも最近疲れやすいので
今日は髪だけ、今日は身体だけとか
10分程度で済ませるようにしてます😆❣

ののののなのーん
たしかに名前似てますねー!
いま
軽く調べてみたら
メーカー違い?ジェネリックみたいな感じで効果は同じみたいです💕
次頸管測るまで少し日にちあるなら
日によって調整したりすることもできますね!
やはり朝一で出るのがいい気がしますもんね😄🌟
私も
とても疲れやすくて💦
髪だけ身体だけにしてたんですが疲れちゃって💦
10分以内で済ませるのは
とてもいいですねーーー!
私なんやかんやで
トロトロしてしまって😱笑
っていうか
頸管の
2ミリ3ミリとかって
もし誤差とかあるなら
増えた誤差にしてほしい!笑
入院当初より
凹まなくなりましたが
やっぱり
少し長いと
その日は
気持ち軽いですもん😄!

🦄🍭🛼🫧
そーなんですね!
教えてくれてありがとうございます(*^^*)
これでお通じよくなってくれたらいいです💗
もともと20分で済ませなきゃいけなくて
せかされながら入るのって
嫌ですよね(´◦_◦`)
たしかにどーせ誤差なら
増えた方がいいですよね(笑)
私も今日は伸びてたんで
けっこう安心しました😍

ののののなのーん
ほんとですね😄
けどきっと初めての便秘薬だし
絶対に効きますよ💕
お風呂入らなくても
トイレのウォシュレットは
最近になって
気が引けて使えなくて💦
洗浄綿を使ってます😅
一回カンジタとかになると
ヒヤヒヤします💦笑
それにしても
長くなったのでほんとに良かったですよね😢💕

🦄🍭🛼🫧
ウォシュレット、あんまりよくないって聞きますね!
私もウォシュレットは使ってないです💦
でもトイレ行くと
けっこうみんなウォシュレット
使ってます😱(笑)
ウォシュレットの音が
あちこちから聞こえてきます(笑)
お風呂入らなくても
陰部は清潔にしたいですもんね💗
次回測るのは月曜日になるので
そのとき18ミリくらいに
戻ってほしいです😍
欲を言えば20ミリまで!!

ののののなのーん
ウォシュレット
私も
よくないって聞いて
しかもいろんな人が使ってるのも気になりますよね😢
ほんと
他の人にとってみれば
短いかもだけど
20ミリあれば
ホッとします😄💦
お母様
体調崩されたと言ってましたが
その後
元気になりましたか(>_<)?

🦄🍭🛼🫧
そーなんです!
いろんな人が使うから余計気になる😱💦
私の気にしすぎかもしれないですが
トイレの後ちゃんと流れたの確認しないで
出てく人も居たり、
便座汚なかったり、
トイレットペーパーの芯そのままで
補充してなかったり(笑)
共同トイレだから
気になっちゃうんですよね😢💔
心配ありがとうございます😆
すっかり元気になりました💗
私の入院も長引くだろうということで
私の代わりにベビー用品
ちょっとずつ揃えてくれてます😭💕
本当に感謝です!!!

ののののなのーん
前の入院当初は部屋の近くのトイレは
あんまり病室もなくて
トイレしたあとに
ウォシュレットの洗浄を勝手にしてたんですが…笑
よく考えると
ちゃんと掃除してんのかな💦
とか
逆に汚れるんじゃ…😱
と思うようになり…汗
こわいですよね💦
えくれあさんも使ってないようで同じで良かったです(>_<)
なかなかデリケートな話題ですもんね💦
共同なのに
えっ💦ってひといますよね!
お母様元気になられて良かったです😄🌟
しかもベビー用品まで色々それえてくれるなんて
感謝しまくりですね💕
入院生活で
最初は自分だけが辛いって思ってましたが
本当周りの支えがあってからこそですよね(>_<)💕
ありがたいことですよねー🌟

🦄🍭🛼🫧
ウォシュレットも定期的に
点検して掃除してないと
使いたくないですよね!
デリケートゾーンに使うものだし
神経質になるのは当然ですよね😰
うちは抗がん剤治療で入院の
おばあちゃんたちも居るので
けっこうおばあちゃんたちの
使い方が気になります😭💦
そーなんですよね、、
最初はなんで自分ばっかり
周りは普通に生活して産んでるのにって
そればっかり思ってました😰
入院2~3週間目が疲れのピークだったみたいで
泣いていたのが懐かしいです(笑)

ののののなのーん
あーーーわかります💦
年配の人の方が
マナー悪いを飛び越えて
言い方悪いですが
汚かったりしますよね😱
みんながみんなてはないとは思いますが…💦
泣いてた頃が懐かしいですね!
まさか
こんなに元気になれるとは!ですね😄🌟
まず時間のたちかたが全然違いますもんね💕

🦄🍭🛼🫧
そーなんですよ😢
言っちゃいけないけど
たまに便座におしっこの水滴が
垂れてたりすると
ちゃんと拭いてるの!?って
なります(;_;)💔
こんな汚ない話ごめんなさい💦
本当に元気になれてよかったです😍
自分でもビックリするくらい😆(笑)
赤ちゃんのためって思うと
こんなに強くなれるんですね!

ののののなのーん
いやー
それは勘弁してほしいですね💦
なんか
ブログとかみてると
お婆さんと同じ部屋の人が
大変そうでした(>_<)
オナラがすごかったり😱
恐ろしいですね💦
頸管短くても
赤ちゃん元気だし
赤ちゃんに助けられてるーって思います💕
明日も元気に
がんばれますように🌟

🦄🍭🛼🫧
おはようございます🌄
なんと昨日は消灯前に
寝てました!!(笑)
疲れてたんでしょうか?
早くに寝すぎたせいで
夜中に何度か起きましたが
いっぱい寝れて
今朝はスッキリです✭✭
やっと金曜日ですね😍
そして、ののさんは
エコーの日ですもんね!
楽しみですね(﹡ˆωˆ﹡)♪

ののののなのーん
こんばんわ╰(✿´⌣`✿)╯♡
昼すぎから
何度も昼寝して夕方になってました💦
ここまで寝てしまったので
夜は寝れるか心配です😱
エコーでした♡
赤ちゃんちょっともう窮屈そうでした💦
顔も見たかったけど見れなかったです!ざんねーーーん😄
先週より150gほどでしたが
大きくなってたし
成長もみれて良かったです💕
さっきTVで
三つ子ちゃんの特集やってたんですけど
生まれたときは
1100gぐらいだったらしく
1年後すくすくと元気に育ってました😍
今の医療もすごいでしょうし
赤ちゃんも強いですねー💕

ののののなのーん
こんばんわ╰(✿´⌣`✿)╯♡
昼すぎから
何度も昼寝して夕方になってました💦
ここまで寝てしまったので
夜は寝れるか心配です😱
エコーでした♡
赤ちゃんちょっともう窮屈そうでした💦
顔も見たかったけど見れなかったです!ざんねーーーん😄
先週より150gほどでしたが
大きくなってたし
成長もみれて良かったです💕
さっきTVで
三つ子ちゃんの特集やってたんですけど
生まれたときは
1100gぐらいだったらしく
1年後すくすくと元気に育ってました😍
今の医療もすごいでしょうし
赤ちゃんも強いですねー💕

ののののなのーん
こんばんわ╰(✿´⌣`✿)╯♡
昼すぎから
何度も昼寝して夕方になってました💦
ここまで寝てしまったので
夜は寝れるか心配です😱
エコーでした♡
赤ちゃんちょっともう窮屈そうでした💦
顔も見たかったけど見れなかったです!ざんねーーーん😄
先週より150gほどでしたが
大きくなってたし
成長もみれて良かったです💕
さっきTVで
三つ子ちゃんの特集やってたんですけど
生まれたときは
1100gぐらいだったらしく
1年後すくすくと元気に育ってました😍
今の医療もすごいでしょうし
赤ちゃんも強いですねー💕

🦄🍭🛼🫧
こんばんわ(*^^*)
私も夕飯前すごい睡魔に襲われて
闘ってました(笑)(笑)
最近、横になってると
すぐ眠くなってしまいます💦
大きくなっててよかったですね👶💞
順調そのもの(﹡ˆωˆ﹡)
多胎妊娠って赤ちゃんもママも
命がけですよね~
うちの病院でも双子ちゃん妊娠してる方居て
だいたい双子ちゃんって
帝王切開らしいですが
普通分娩で出産して
産後半日もしないで
元気に歩きまわってました!
もう衝撃的でしたね😆❣
今の医療はすごいですよね!!
1000g未満の未熟児でも
障害残らなかったりしてるみたいなんで😍
医療の力もすごいけれど
赤ちゃんの生命力の強さにも驚きですね!

ののののなのーん
横になってるだけなのに
寝れる不思議…笑
まあ、ねれないよりかはいいですね‼︎╰(✿´⌣`✿)╯♡
頸管は短くなってましたが
あんま気にしないようにしてます!
気にしてたら本当疲れちゃいますもん💦
双子ちゃんを
普通分娩でもびっくりですが
次の日から
歩いてたなんて…
衝撃的ですねー!
自分もがんばろーーーって思えますよね😍‼︎

🦄🍭🛼🫧
赤ちゃんも日々成長してるから
その重みで頸管にも
影響しそうですよね😣💔
だから仕方ないものだと
思うしかないかなって!
できるだけ横になって
安静にさえしていれば
きっと大丈夫です💗💗
また土日がやってきますね!
土日は回診ないから
朝ゆっくり休めるから好きです(笑)
毎朝ぞろぞろと先生、看護婦さんが
病室入ってくるのも疲れちゃいます💦
周りが安産なだけに
自分も大丈夫そう!とか
変な自信わいてきてます😆
入院中いろんな人から安産菌
貰おうと思います(笑)

ののののなのーん
成長は嬉しいんですけどねー😄💦
ほんとこればっかりは
仕方がないですもんね!
体調はとてもいいのにーーー!笑
便秘薬は効きましたか?🐱
周りが安産だと
自分も
続けそうな気がしますね💕
とてもいい環境ですね😍‼︎
私も
間接的に
えくれあさんから話を聞けて
とても勇気づけられてます😄🎵

🦄🍭🛼🫧
私も毎回、切迫以外は順調なのにねーって
先生に言われます(´-ι_-`)
たしかに、切迫+妊娠糖尿病や高血圧症の方に比べたら
自分はまだいい方かと前向きに考えてます(笑)
なにごともないのが1ばんですが(笑)
便秘薬昨日の午後から飲んでますが
変化なしです😭💔
明日、出ますかね??
ごはんちゃんと食べて水分も摂ってるんですが💦
便意もないから不安です😰

ののののなのーん
そうですよねー!
他に症状ないから
前向きに考えないとですね😄💕
一回一錠の三回ですよね?
私の場合
同じ薬で
2錠の三回でした!
私は便秘がひどいので
それでも出なかったので
別の薬に変更したんですが…
えくれあさんの場合
ちょっと様子みて
出なかったら
今の薬を一回2錠に変更かもですね!
たしか私がきいたのは
便を柔らかくして出しやすくする薬と聞きました!
水分もたくさんとってるんですもんねー(>_<)
明日は出るといいのですが…😢

🦄🍭🛼🫧
私も調べたんですが
腸の動きを活性化するわけじゃなく
便に水分を含ませて柔らかくするって
ネットに書いてたんで
けっこう水分摂ってるんですが💦
出なすぎて我慢できず夕食の後に
バナナと飲むヨーグルトも
飲んじゃいました(笑)(笑)
まずかったですかね?😣
明日、お腹くだしたりして💦
明日ちゃんと出てくれたらいいです!!
思うように出なかったら
相談して1回2錠に変えようかなと思います😰
運動もできないから
便秘悪化する一方ですもんね😱

ののののなのーん
そうですそうです!
そんなかんじでした!
なので便秘薬とはまた違う感じなんですよね、たしか…
我慢できなくなりますよね💦
バナナと飲むヨーグルト効くといいですね‼︎
くださないぐらいに😍‼︎
頸管を計る前に
土日のうちに出てくれたら
気持ちも
楽になりますもんね!
もう
こんな時間ですよ😄💕
おやすみなさーい(¦3ꇤ[▓▓]

🦄🍭🛼🫧
はい!!
この土日でなんとか
溜まってる分出しちゃいたいです💦
切迫で張ってるんだか
便秘で張ってるんだかの
区別もできないんで💦
明日に期待して、、
おやすみなさい😍✭
ゆっくり休んでくださーい(*´―`*)

🦄🍭🛼🫧
お天気はどんよりですが
お腹の方はスッキリです!!
今朝やっと出ましたよ✌💞
全然いきまないで
すんなり出てくれました(笑)
よかったでーす😢
先生からはお通じは
毎日あった方がいいって
言われたので
明日も順調に出てくれたら
いいなと思います(*´―`*)
あんなに、いきまないで
スルッと出たのは
久しぶりで感動しました!
薬に頼らないのが
1ばんなんでしょうけれど
妊娠中はちゃんと出さないと
お腹の張りにつながるし
仕方ないですよね!!
食事ではどうにもならないし
こんな状況で運動はできないし
薬に頼ってでも
出しちゃった方がいい(*´Д`*)♡

🦄🍭🛼🫧
ののののなのーんさん

ののののなのーん
こんにちは!😄
今朝は
スッキリできて良かったですね💕
スルッと出るなんて
嬉しいですね!
そういえば
昨日今日と
私まだ出てない😅
この時期は
さらに便秘になりやすいのかもですね!水分しっかりとってがんばります!
今日
NSTで
初めて張りを指摘されました💦
いままでにない張りみたいで😱
薬飲むの忘れてて
NSTの直前に薬を飲んだんですが…
それが原因かもと…
どちらにせよ
張りが出てくる時期だし不安です💦
頸管長は昨日と変わらず
14mmでした!

🦄🍭🛼🫧
このまま出ないんじゃないかって
不安だったんですけれど
とりあえず一安心です😆
これから明日にかけて
出てくれるといいですね😭
便秘もけっこうな
ストレスになりますもんね💦
やっぱり薬が効いて
張り抑えられてるんですね❣❣
今後、飲み忘れないように
気をつけてくださーい😣
張りのこと指摘されると
一気に不安になりますよね💔
痛みとかありました??
痛みがなければ陣痛には
つながらないと思うので
生理的な張りですね😢
昨日いろいろネットで調べたら
もうこの時期から
前駆陣痛ある方も居るみたいで
すごく不安になりました😭

ののののなのーん
便秘って
ストレスになりますね💦
初期の頃
薬飲んで無くて
全然出ないときがあって
すごーーーく苦しかったことがありました😱
明日は出るといいなあーーー
えくれあさんの
プロフィール見せてもらったんですが
私も去年流産しまして
10月だったんですが…
ちかいですね!
お互い去年流産を乗り越えての妊娠だったとは
びっくりしました。
あと少し、がんばりましょうね😢💕
夜にNSTしたんですが
張りは確認できませんでした
けどお腹が
すごーーーく重い…
便秘なのか張りなのか。モヤモヤします💦

🦄🍭🛼🫧
今日は出なかったですか(´◦_◦`)
明日出てくれるといいですね😣
ののさんも流産されてたんですね!!
流産したときは、まさか自分が!?
って感じで受け入れたくなかったです。
はっきり言って妊娠すれば
みんな何事もなく出産するもんだと思ってました。
自分が流産してはじめて
流産の確率の高さも知りました!
そして誰にでも起こりうるということも、、
前回の流産もあってなので
今回の妊娠は初期から
不安ばっかりだったし
安定期入ったら入ったで
今度は死産の心配とかしちゃって💦
安心できない日々でした!!
お腹重いってすごくわかります!
最近なんか急激に自分の身体が
変化したみたいな感じです😰
あと数日で9ヶ月だから?でしょうか(´・ω・`)
私もNSTやってて
なんか少し張った気がすると伝えても
モニターで確認できないときあります💔
なんだか張りがわからなくなってきました!

ののののなのーん
同じくです!
妊娠すると
普通にお腹大きくなって
普通に出産できるものだと思ってました😢
今の旦那さんとは
再婚なんですが5月に入籍して私自身が36歳だったということもありすぐにでも子供がほしい気持ちだったのでとても嬉しかったのを覚えてます(>_<)
というか
最近ですもんね💦
一回流産すると
えくれあさんと同じく
また…次も…という不安がつきまといますよね💦
そんな私たちも31wですね!
前向き後ろ向きの気持ちが交互でしたが
なんとか30wも越えたし頑張れそうです!
とは言っても
今日は張りが怖くて泣いてしまいましたが😄💦
けどもう
がんばるしかないですもんね!
赤ちゃん守れるのは
お母さんだけだし!
NSTでは
わからない張りもあるみたいですよね…
それはそれでこわいーーー😱
お腹が
ずーーーんみたいな感じです💦
赤ちゃんも大きくなってるし
体の変化なんですね!
えくれあさんの赤ちゃんは
一週間で何g増えてます?
私は
先週150gでした💦
なんかこの時期は
どーんと増えたり少しだったり
マチマチみたいですね!

🦄🍭🛼🫧
1度、流産経験すると
なにもかも不安になって
しまいますよね💔
私自身、心配性なのもありますが
妊娠してからとても神経質になってました💦
前回の妊娠のときに
1ばん仲良しな友達も同じ時期に妊娠して
出産予定日も近くて
お互いママだねーなんて
話してたら自分だけ流産。
そのこともありショックも2倍で💔
そのせいか次の妊娠を焦ってました😣
なんだか横になってても
たまーに張ってるときあって
そのときってだいたい胎動痛いときで
それも関係してるのかな?って思ったり😰
私は前回1週間で200gでした👶
小さめということもあり
嬉しかったです!!
また月曜日にエコーなんで
今度はどのくらい増えてるか
すごくドキドキです💦
でも先生によって全然違うので
前回から変わらなかったり
逆に減ったりとか今までに
何回もありましたよ(;_;)

ののののなのーん
私も
心配性で妊娠して
さらに心配性に…😢
1番仲の良い友達と同じ時期だったとは
それは辛かったですね(>_<)
けど
お友達今回の妊娠とても喜んでるでしょうね☺️
200g増えてると嬉しいですね💕
先生が違うと
頸管長と同じで
全然違いますよね💦
体重は予測では
あるけど
やっぱり増えてると嬉しいですよね❤️

🦄🍭🛼🫧
その友達も2月に無事に出産して
子供たちが同級生という夢は叶いませんでしたが
私の子の出産もとても楽しみにしてくれています(*´Д`*)♡
ただ食べて寝てる生活ですが
自分の体重キープしながら
赤ちゃんの体重増やすのって
なかなか大変ですよね😭
1週間で200g増えたのは
偶然かもしれませんが
毎日、果物は食べるようにしてるんで
また今回も順調に体重増えてるといいです!
でも、あくまでも推定なんで
極端に大きすぎる小さすぎる以外は
あまり心配する必要ないですよね💟

ののののなのーん
お友達が一足早い出産なので
いろいろ
聞くこともできるし
それはそれで良いですもんね☺️💕
正直
退院してたらブクブク体重増えてたと思うんですが
入院食って
バランスがよすぎるのか
なかなか太りませんね!
それは良かった!笑
果物パワーはすごいですよね❤️
そうですそうです
極端じゃなければ
先生に何も言われなければ
問題ありませんもん🐱!
あ!
おやすみなさーい(¦3ꇤ[▓▓]
またあした👋😄

🦄🍭🛼🫧
お産で戻ってきた切迫仲間が
退院して1週間で2キロ太ったって言ってました(笑)
だから入院食って
本当にすごいなと思いました😆💕
文句言わずに頑張って食べようと思います(笑)
また来週も1週間
頑張りましょうね(﹡ˆωˆ﹡)
おやすみなさーい😍💤

🦄🍭🛼🫧
おはようございます❀✿
昨日お尻高くしてたのが
よかったのか
一時的に22ミリまで
復活したみたいです😆
しばらく見てて短くなって
18ミリだそうです!
ちょっと安心しました😊
赤ちゃんの方は小さいながらも
150g増えてました(*´―`*)
この子のペースで
大きくなってくれてるなら
それでいいです❣❣
点滴は私の血管が
もうボロボロなので
PIカテーテルというものに
変更しました!
20センチくらいの
細ーい糸みたいなものを
血管の中に通されました(笑)
上手な先生にやってもらったんで
痛みはありませんでした!
ののさん、体調はどうですか😆?

🦄🍭🛼🫧
ののののなのーんさん

ののののなのーん
こんにちは╰(✿´⌣`✿)╯♡
前回に比べて頸管長伸びてますねー💕
しかも一時的だとしても22とか嬉しいですね!
赤ちゃんのペースも後期はバラツキがありそうですもんね!
けど150gも増えてるんですもんね!
明日はもう32wですよね?
これからまたぐんぐん増えていきますし楽しみですね💕
カテーテル!上手な先生にやってもらって良かったです(>_<)
痛いって本当ストレスになっちゃいますもん(;_;)
カテーテルになると
漏れるとかはなくなるんですかね?
私は
最近また帰りたい病が出てきてました💧
頸管長は今日16ミリでほぼ横ばいです!
とにかく10ミリは切らないよう安静がんばります💕

🦄🍭🛼🫧
明日で32wです(*´―`*)
ついに9ヶ月ですね!!
たったの4日違いですが
お先します❣❣(笑)
その先生エコー下手くそなのに
メス持たせたらすごいみたいで
オペ得意な先生らしいです(笑)
手際も良くて痛みもなく
あっという間に終わりました🐶
点滴も漏れなくなるし
詰まったりもしないみたいです!
これで腫れて痛くなるってことは
なくなったので安心しました😣
ただ血管がほとんどダメになってしまって
もうちょっと早めに
カテーテルに変えていれば
よかったのかな?と思いました💦
頸管長安定していて
いい感じですねっ😃💞
その調子です!!
なんか嫌なことや
不安なことでも
ありましたか(´◦_◦`)?
でも、無性に帰りたくなる
気持ち分かります😣
私も今日また同室の方が
退院になるので
ついていっちゃいたいくらいです(笑)
明後日から7月ですけれど
退院予定の28日まで
とてつもなく長く感じます💔

ののののなのーん
4日の違いって大きいです(•⚗ั౪⚗ั•)
めちゃくちゃ羨ましいですもん💕
そしてすごーーーく目標になります!
漏れも詰まりもなくなるなら良かったです(>_<)
入院生活ステレスフリーにするのは難しいけど
できることは排除していきたいですもんね!
前に張りが出たことが
とても怖くて💦
本当
ビビりの心配性の性格が嫌になります(>_<)
けどけど峠は超えました!
私も多分退院予定は35wぐらいみたいなので
同じぐらいですね!
退院予定って
35wとかって言われたら
35w入った日ですか?
えくれあさんのとこは
どう言われましたか?

🦄🍭🛼🫧
とりあえずお互い今は状態
安定しているみたいで
本当によかったです💗💗
私は36wで退院なので
36w0dの日に退院できます!
ののさんも35wだったら
35w0dに退院予定だと
思いますよ~(﹡ˆωˆ﹡)♪
なので本当にあと1ヶ月もないくらいですね😃❀

ののののなのーん
そうですか!0dと6d
は全然違うので
頑張れそうです☺️
一ヶ月ないというのも
少し気が楽です!
今朝
便秘解消できました(>_<)
昨日は
すこーーしだったので💦
やっぱり苦しい苦しい😣
えくれあさんは
その後
快調ですか?

🦄🍭🛼🫧
0dと6dは大きいですね(°-°)
便秘解消よかったです😆💞
出ないと本当苦しいし
ストレスですもんね!
私は調整しながら
今朝も2錠飲んだら
お昼前には出ました(笑)
1日2、1、1で飲むのが
私には合ってるかもです💗
1回1錠だと全然効果ないんで💦

ののののなのーん
こんにちは╰(✿´⌣`✿)╯♡
えくれあさん32wおめでとうございます!
いままでの入院生活を考えると
32w突入ってすごーーーく
大きいことですね!
私も後から追っかけてきます😋
最近トイレが近い!
近すぎる!と思ってたら
なりました!膀胱炎!😅
薬飲んでとっとと治そうと思います!
今日東京は
青空です!
病院の中ですが
やはり
晴れてると気分も違いますねー💕

🦄🍭🛼🫧
こんにちは😃❣
ありがとうございます(*´―`*)
目標としていた32wに
ようやく到達しました!!
でも、なんだか今日改めて
退院までカウントしたら
けっこう長いなって
思っちゃいました💦(笑)
膀胱炎辛いですよね!
私も妊娠前によくなってました😰
トイレから離れたくないですよね!
薬飲んで水分いっぱい摂ってれば
わりと2~3日で治ります!!
頑張ってください💟💟
お天気いいんですね(﹡ˆωˆ﹡)
梅雨の中休み?
それとも明けました?
こっちはどんよりしてます(笑)
東北南部は梅雨入りしたとか
聞いたんですけど、
こっちはまだなのかな?
最近ずっと変な天気です😱
梅雨明けて、暑くなるなら
なってほしい感じです!!
この湿度高いのが気持ち悪い😭

ののののなのーん
1日1日稼いで
お互い生産期まで
がんばりましょう☺️💕
改めてカウントすると
わっ💦って思いますよねーーー
私も予定は未定だし
ギリギリ入院も覚悟しないとなーって思ったり…思わなかったり…笑
トイレの残尿感がアリアリで💦
痛さとかはないので
良かったですが
えくれあさんの言うとおり
薬のんで水分たくさんのんで
治します💕
明日から
また天気悪くなるみたいですー
湿度が高いの気持ち悪いですよね
ーーー((유∀유|||))

🦄🍭🛼🫧
残尿感いやですよね(;_;)
おしっこしたくて座っても
ほんのちょっとしか出ないし
トイレ出たらすぐ行きたくなるし💦
落ち着いて寝れないから
疲労&ストレスですよね💔
早めに治ってほしいです!!
なんか、いきなり
下半身に力入らないというか
太ももの裏やふくらはぎが
筋肉痛みたいな感じです(°-°)
浮腫んでるわけではないのですが、、
ネットで調べたらお産近くなると
大きくなったお腹の影響で
血液の循環悪くなって
こういう症状出たりするって
書いてました(*´^`)
切迫で寝たきりで運動不足もあるし
ちゃんとマッサージしたりしなきゃダメですね😭

ののののなのーん
そうなんですよーーー
夜とか
何度も行きたくないから
余計に気になって
結果
何度も行くという…笑
私も
全然力が入らなくなりました💦
しゃがむこととか無理すぎます😱笑
血液の循環が影響するんですね!
知らなかった💦
妊娠中って
体の変化がたくさんあって
びっくりします((유∀유|||))
今
動いていいよー
って言われても
すぐ疲れそう😅

🦄🍭🛼🫧
ゆっくり寝れなくて
嫌ですよね(´◦_◦`)
でも薬飲んでれば
治るのきっと早いので
もうちょっとの我慢です💦
全然、力入らないですよね!?
もう本当に「脱力」って感じです(笑)
なんだか、便秘薬の影響か
夕方からお腹ぎゅるぎゅるしてます💔
でも座っても出る気配なし(笑)
お腹張ってきて苦しい(;_;)

ののののなのーん
おはようございますヾ(დ☣‿☣)ノ
7月に入りましたね‼︎
今月中には退院!
と考えたら少し前向きになれそうです⭐️
昨日ぎゅるぎゅるしてた
みたいですが
そのあとどうでしたか🐱?
東京は
雨です☔️
というか今週は予報では
ほぼ雨でした!
雨だと
どうせ出かけても…だし
病院で
ゆっくりしましょー💕

🦄🍭🛼🫧
おはようございます😃❀
7月ですね~!!
退院する頃は梅雨もあけて
最高ですよきっと💗💗
こっちは今日も雨降りそうで
降らないって感じですが
朝からむしむししてます😱
病室に除湿器ほしいです(笑)
しばらくお腹鳴ってたんですが
トイレ行って本当にちょっと出て
その後おさまりました!
また今朝も2錠飲みましたが
今のところ気配なしです(笑)
薬、調整しながら飲むのって
けっこう難しいですね💔

ののののなのーん
ほんと
退院する頃は
梅雨もあけてますもんねー
たのしみたのしみ🐤💕
薬の調整って難しいですよね!
妊娠中の便秘には
ほんと困ります💦
赤ちゃんいて胃も圧迫されるから
1日でも出ないと
辛いですもーん((유∀유|||))
さっきお昼寝?したら
えくれあさんが夢に出てきて
私も含め5人ぐらいで宿にいて
えくれあさんと私が
陣痛はじまって💦
えくれあさんが
陣痛の間隔が狭くなったので
一足先に病院に!っていう夢をみました!
今まで妊娠関係のゆめを
見たことなかったので
嬉しかったです!٩꒰৹৺৹ઌ꒱笑

🦄🍭🛼🫧
朝に2錠飲んで出なくて
我慢できずお昼も2錠
飲んでしまいました(°-°)
今日中に出るか不安でーす😭
今のところ気配なし(笑)
たしかに胃も圧迫されて
苦しいですね~
スッキリしたいです😱💔
とっても不思議な夢ですね!!
ののさんの夢のように
同じ日に陣痛きて
ベビーちゃんたち誕生日一緒だと
すごいですねっ😋
なんだか神秘的な夢です!!
妊娠中に見る夢って
けっこうリアルだから
びっくりします(笑)(笑)

ののののなのーん
夢って
ほんとに不思議ですよね!
思いもよらない展開だったり場所だったり…
えくれあさんは
以前
赤ちゃんの夢見たことがあったと言ってましたもんね!
膀胱炎
…
少し…頻尿度が下がった気がします!笑
真面目に水分しっかりとって
お薬飲みます💕
寝てるだけなのに
ちょこちょこ
トラブルあるもんですねー💧

🦄🍭🛼🫧
私は妊娠前と妊娠してから
けっこう夢見てます(笑)
でも、たまに怖い夢もあるんで
そーゆーときは怖いですね😭
正夢にならないでーって
思います(´◦_◦`)
膀胱炎少しずつ落ち着いたんですね!
明日には治ってくれたらいいですね💗
入院してて
安静にしてるのに
なぜか次々とトラブル
出てきますよね(*´^`)

ののののなのーん
こんばんわ╰(✿´⌣`✿)╯♡
今日はエコーでした⭐️
先週よりも赤ちゃん成長してて嬉しかったです(>_<)
あくまでも推定体重ですが
すくすく成長してほしいものですねー💕
膀胱炎は
なかなか治りません💦
妊娠中は
なかなか治りが悪かったり繰り返したりするらしく((유∀유|||))
まあぼちぼちがんばります!笑
えくれあさん
おかわりありませんか😋⁈

🦄🍭🛼🫧
こんばんわ(*´―`*)
ののさんのベビーちゃんが
順調で良かったです!
私も嬉しいです💗💗
膀胱炎つらいですね!
やっぱり妊娠中だと
治るものもなかなか
治らないんです(´◦_◦`)
私は最近、張りが前に比べて
落ち着いたような気がします!
私の気持ちの問題ですかね?
けっこう気持ちが安定してるんで
それも影響してるんでしょうか😆?

ののののなのーん
気持ちって
わたしも
すごーーーく影響する気がします!
張りって気にしてたら
本当に張る気がしますもん💦
あと
私は
便秘だと
張りと経管に
影響しやすいみたいです!
水分って
暖かいもの飲んでますか?
わたしは最近冷たいのだったりを飲んでしまってます😱いけないですよね💦

🦄🍭🛼🫧
あー、張ってるなーって思うと
意識ささってお腹に変な力
入っちゃうんですよね😰(笑)
このまま退院まで安らかな気持ちで
居れたらなって思います(*´―`*)
最近、出すぎるくらい出てるんで
1日に2回にしたり
前みたいに1回1錠に戻してみました(°-°)
なかなか思うように調整できないですね💦
お腹緩くなりすぎるのも
張る原因になりますし💦
水分は常温がいいって
よく聞きますけど
私けっこう冷蔵庫に入れてるの
そのまま飲んでます😱
暑いとやっぱり冷たいの欲しくなります😭
アイス食べたい願望やばいです!!

ののののなのーん
おはようございます!((̵̵́̆̂̑͟˚̩̮̆̂̑)̵̵̀)
今日で32wになりましたー💕
やはり気分が違います!
25wでの経管20mm以下と32wでの20mm以下は気持ち的にも全然違いますし(>_<)
よくここまで赤ちゃん頑張ったーーー!
このまま
穏やかな気持ちでいたいものですね╰(✿´⌣`✿)╯♡
トイレ
1日2回なんて!
憧れます😍
お薬の調整ってなかなか難しいですよね💦
けどけど便秘が解消できたみたいで本当良かったですね💕
暑いとやっぱり冷たいの
欲しくなりますよねー!
ストレスがたまらない程度に
冷たいものも
我慢しないこともいいかもですねー😋

🦄🍭🛼🫧
おはようございます(*´―`*)
そして32wおめでとうございます!!
ののさんも赤ちゃんも
本当に頑張ってると思います💗
出産までもう一息ですね💪
私、入院していれば
順調にみんな退院できるもんだと
思っていたら、そうでもないんですね💦
こうやって内服や点滴
絶対安静という環境の中でも
危険はつきものだと知りました!
むしろここまで順調にこれたことも
奇跡なんですもんね!
実は昨日の朝に32w未満の方が
大きな県立病院へ緊急で母体搬送されました😱
その後の経過は個人情報なので
わかりませんが、、
病院内もバタバタしてて
身近でこういうことが起こると
ほんと怖いです(´◦_◦`)
母子ともに無事であれば
いいのですが、、(;_;)
退院までと退院後の1週間も
気を抜けないなと思いました😣
アイスが食べたいです💟💟
入院前は、ほぼ毎日
アイス食べてたんで😭
退院するとき買って帰ろうかなと考えています✌💞

ののののなのーん
何度も同じこと言ってしまいますが…
私たち本当がんばってますね💕
そして家族にも
本当がんばってもらってますよね(>_<)💕
これまで順調なこと
たしかに奇跡ですね🌟
緊急で母体搬送…
文字だけみても
ドキドキしますし
同じ切迫で入院してる身として
人ごとじゃないですし
心配ですね(>_<)
ぜひとも母子ともに無事でいてほしいです(;_;)
入院してると
あそこの
おしゃれなお店に行きたーーーい💕
よりも
コンビニのアレが食べたい
みたいなものが増えてきます!笑
最近はランチパックにはまってます!笑

🦄🍭🛼🫧
お昼ごはんまで1時間くらい
寝てました(*´―`*)
夜もけっこう寝てますが
不思議とまだまだ寝れます(笑)
すっごくわかります!!
私もおしゃれなお店のランチとかではなく
コンビニで買えるようなものの方が
今は食べたいです!!
ラーメンもお店のラーメンより
カップラーメンにひかれます(笑)
ランチパック美味しいですよね💗
種類豊富だし!!
でも、こっちは田舎なんで
コンビニやスーパー探しても
だいたい決まったものしか
置いてないんですよね😭💦
CMでは、変わったものばかり見るんですが!!

ののののなのーん
こんにちは╰(✿´⌣`✿)╯♡
今日は
えくれあさんの好きな日曜日ですね!
ゆっくりできてますか?
どれだけ寝れるんだと
私も自分に
びっくりすることがあります!笑
ランチパックって
いろいろありますが
たまごが1番すきです😍笑

🦄🍭🛼🫧
こんにちは~(﹡ˆωˆ﹡)
日曜日だし天気も良くて最高です!!
ただ少し暑いかなって(´◦_◦`)
大部屋ってのは不便ですね!
暑いからクーラーつけたいんですが、、
今まで窓側のベットの方が
みんなで話し合って
クーラーつけたり
窓開けたりしてくれたんですが
その方が居なくなって
新しい妊婦さん来てからは
その人がけっこう自分勝手で
クーラーとめたり
窓閉めたりするんで辛いです💦
夜も知らないうちに窓閉まってて
寝苦しい日々です(´◦_◦`)
あと3週間の我慢か、、
明日エコーの予定でしたが
先生の都合で今日やりました😆
またまた成長してくれていて
ホッとしているところです!
このまま1週間に200gずつ増えてくれると
37wでなんとか2500gこえるので
赤ちゃんと一緒に頑張りたいと思います😭💕
いざ産んでみると推定より
小さかったって人が多いので💦
先生のカーソルの当て方も
頑張って大きく計ろうとしてるのが分かったんで(笑)
病院食が毎日ごはんで
パンの日は月に2~3回なんで
パンが恋しくなります😋
けっこうシンプルなものが
1ばん美味しかったりしますよね💗
たまご王道ですね(﹡ˆωˆ﹡)
今お昼食べたばっかりだけど
もうお腹空いてきちゃいました(笑)

ののののなのーん
さっぱりしてきましたあ😍🌟
そっちは天気がいいんですね!
こっちは雨でーす!
今週末は台風が来るとか来ないとか…
お部屋同じの
新しい妊婦さん💦
1人の部屋じゃないんだから
みんなのことも考えてほしいですよね(>_<)
やっぱり入院してるお
赤ちゃんの体重も増えますね💕
これからまたどんどん増えてきますねー!
入院してなくて普通に診察してる人とか
2週間で200gの人も多いし
そう考えると倍ですもんね🐱❤️
たしかに誤差はあるみたいですねー!
けど最近のは精度がいいから
誤差もだいぶ減ったみたいです!
とは言ってもも周りも誤差多いですが😋笑

🦄🍭🛼🫧
こっちは梅雨入りしたんだか
まだなんだかわかんない感じです(笑)
しっかり栄養あるもの食べて
動かないで寝てるからですかね?
こんなに順調に増えるのわ(笑)
普通に家に居たらきっと今頃
だらしない食生活で
赤ちゃんの体重より
自分の体重ばかり
増えてそうです(°-°)
だから結果的に入院してて
よかったのかなって✌💕
後期は水だけでも太るとか
言ってる人も居ますからね😣
入院してる自分からすると
え!?そんなに!?って
感じです(°д°)

ののののなのーん
私も絶対そうだと思います!
自分の体重だけ増えてます!笑
入院してると
カロリーもとって寝てるのに
不思議と体重は増えない!
むしろ
少し減りました😍
けど最近
胃の圧迫が少しマシになったので
どんどん増えそうな気がしますが…笑
最近
恥骨が夜に痛むことがあります😱
かなりヒヤヒヤしますが
出産に向けて
いろいろ体も変わってきてるんでしょうね💦

🦄🍭🛼🫧
胃の圧迫が少し楽になって
よかったですね😋💞
けっこう辛いって
言ってましたもんね💦
入院してる限り
食べ過ぎなければ
大丈夫ですよっ😆
私は点滴してるんで
点滴してない人たちとは
別メニューでカロリー減らされてます💔
点滴の液にブドウ糖入ってるみたいで😣
揚げ物などは絶対食べさせてくれません💦
だから退院したときの反動が
すごいと思います!(笑)
今コロッケとか、からあげとか
すごく食べたいです😱
もう9ヶ月にもなると
身体はいつお産してもいいような
準備に入ってますもんね😃!!

ののののなのーん
こんにちは╰(✿´⌣`✿)╯♡
毎日経管長を測るんですが
毎回先生バラバラだし
すごく
ストレスだったんです(>_<)
今日、意を決して
医院長先生に担当にしてほしいとお願いしました💦
めちゃくちゃドキドキしました💦
そしたらすんなりオッケーで…
はやく言えば良かった…笑
良い日良くない日ありますが
なるべくなら同じ先生が良かったので、ちょっと私の中でグッドニュースでした!😢💕
点滴でブドウ糖入ってると?ウテメリンだと?どっちか忘れてしまいましたが(>_<)
点滴で赤ちゃん大きくなるみたいですね😍🌟
しかし
揚げ物禁止とは知りませんでした
(>_<)
差し入れとかは食べれないものもあったりするのですか?

🦄🍭🛼🫧
思いきって希望言ってみて
よかったですね💗💗
話を切り出すとき
すごくドキドキしますよね!
わかります~(´◦_◦`)
でも結果オーライですね👍
ウテメリンの点滴に
ブドウ糖が含まれてるみたいです!
点滴のパックを見ると
ブドウ糖注射液5%って書いてます!
なので採血するときも
点滴していない側の腕で
やっているそうです!
たぶん揚げ物だとカロリー
だいぶ高くなるから
置き換えで煮物などにされて
出されたりしてます(´◦_◦`)
ごはんも通常200gのところを
半分の100gにしてます!
正直、物足りなく感じるときも
ありますが検査結果にも響くので
我慢ですよね(;_;)
差し入れは少しずつ
何日かに分けて食べてます!
それでも今のところ検査結果に
影響出てないんで
多少、おやつ程度に食べるのは
大丈夫なのかな?と思いました(笑)

ののののなのーん
本当言おう言おうと思って
日にちたってたから
言えて良かったです(>_<)💕
なるほど…
煮物に変更とかなんですね!
たしかに
えくれあさんの言うとおり
退院したら反動あると思いますが
まあそれは
楽しみの一つですもんね😍🌟
もう日にち変われば
33wですねー!
もうすぐだあ💕
はやいですね!🐱🌟🌟🌟

🦄🍭🛼🫧
担当の先生を決めてもらった方が
今までバラバラだった頸管長も
安定して気分的にも
楽になりますからね😍
私も最近は横ばいで
安定しているそうです!
退院まであと3週間!
なんとかこのままの状態で
無事に退院したいです😣
あと3週間、2週間、、と
あっという間なんでしょうね💖
もう今からそわそわしちゃいます(笑)
気が早いですが(笑)

ののののなのーん
ほんと
お互い
このまま何事もなく
退院できることを願ってます☺️!
あと少し!あと少し!あと少し!
がんばりましょー💕
わかります!
そわそわしちゃいます。笑
育児で忙しくてねれない日が続いたら
この入院生活が
懐かしく思うんでしょうね。
なんだか不思議です😋

🦄🍭🛼🫧
なんだか入院生活長すぎて
逆に居心地良くなってます(笑)
家には負けますが(笑)
旦那と離れて人肌恋しいせいか
看護婦さんから脈を計ったり
採血したり、点滴の差し替えで
触れられるのが心地良いです😆💦
もともと注射も苦手ではなかったのですが
入院していろいろやられているうちに慣れて
看護婦さんやってるの
じーっと見るの好きになりました(笑)
苦手な人からすれば
だいぶ苦痛だし、ありえない話だと
思いますが(*´-`)
旦那と離ればなれの生活にも
苦痛や寂しさを感じず
だいぶ忍耐力は鍛えられました!!
振り返ってみると、
この入院生活は無駄には
なってないし
今後の生活に大きく影響してくると思います❣❣

ののののなのーん
えくれあさん!
33wおめでとうございます😭💕💕
一週一週がとても早く感じます!
当たり前だけど次が34wなんですね!
入院当初は未知の世界でした。
あと少しがんばりましょ❤️
採血や点滴の差し替えが心地いいなんて!😆笑
考えたことなかったですが
これはこれで
入院生活にプラスですね🌟
今日は七夕ですねー!
願い事何にしようか…
とても長くなりそうです😋笑

🦄🍭🛼🫧
おはようございます!!
目標である34w近づいてきました!!
看護婦さんや同じ部屋の方々にも
もう33wになったんだねー!
あと3週間頑張ろう!と言われて
励まされています😭💗
今日は七夕とのことで
お昼も七夕メニューです(笑)
なにが出てくるか楽しみです🍴
夜も晴れているとの予報ですが
私、七夕の日の星空
見たことないんです(´◦_◦`)
だから、どんなものなのかな?って
天の川って本当に見えるのかな?とか
ちょっと楽しみです😍
こういうイベントって
なんだかわくわくしちゃいますよね(笑)
短冊書きたいです💖
私もお願いしたいこと
いっぱいありすぎて(笑)

ののののなのーん
入院生活が長いと
周りの一声ってすごく
励まされますよね😆❤️
ほんとほんと
赤ちゃんもえくれあさんも
がんばりましたね😭💕
もうすぐそっちに行きます!笑
私のとこも七夕メニューです😋
献立に
朝昼晩メニュー書いてなくて
七夕メニューとだけ書いてました
。
朝から楽しみだったんですが
朝は普通でした。笑
昼、夜どっちかに期待です🍱
たしかに!
七夕の日の星空…🌌
みた覚えがないです。
今夜ちょっと楽しみですね🌟😌🌟

🦄🍭🛼🫧
朝昼晩書いてなかったら
朝からちょっと期待しちゃいますよね(笑)
私のところはお昼だけです😃
そして朝と夜は質素です(笑)
このギャップが切ないですね😣💦
家に居たときは
滅多なことがない限り
夜空なんて見たことないので
入院中に、ゆっくり天体観測もいいかもですね💖
そーいえば、最近暇で
ネットで見ていたら
気になったものがあって
赤ちゃんのものとは
全く関係なくて、ただ単に
自分の暇潰しになるかな?って
感じなんですが!!
もともと手は不器用だから
ベビー服とかスタイなどの
手作りは難しいと諦めたんで(笑)
「ナノブロック」といって
LEGOのブロックの小さいバージョン的なやつなんですが(笑)
それが、いろんなキャラクターものもけっこうあって
妖怪ウォッチやポケモン、ディズニー、サンリオなどなど❣❣
小さいものだと1500円以内で買えて
けっこう楽しそうなんで
ネットで頼んでやってみようかなって思いました!
きっと完成して飾っておいても
可愛いと思います(笑)
けっこう私自身、幼稚的な面もあるんで💦
わりとデパートでもおもちゃとか気になって
けっこう物色してます(笑)
きっと子供とも一緒になって遊んで
終いにはおもちゃの取り合いなんかするんじゃないか不安です(笑)

ののののなのーん
おはようございます!
もう昼ですが…笑
昨日は天の川の夜空は見えましたか?😌🌟
私は忘れてました!😱笑
旦那と退院してからのことを話してたんですが…
臨月で安静解除が出ても
近くをプラプラ
病院まで車で1時間ぐらいまでの距離ぐらいですよね💦
1時間でも少し怖いかも💦
ましてや1人でお出かけとか
ちょっと今の段階では怖いなあ💦
えくれあさんは退院して臨月に入ったら何をするとか決めてますか?
ナノブロック!さっき調べたらとても可愛いですね❤️
雑貨屋さんとかにある感じのかなー😆!
私なんかこの年でかなりまだまだ幼稚です!笑
独身の時はサンリオで働いてましたし
可愛いものはやめられません☺️
今は
ローソンのキャラクターの
ポンタにはまってます!笑

🦄🍭🛼🫧
昨日は冷房入ってなくて
ずっと送風のままで
どんより暑い空気が
ぐるぐる循環してるだけで
頭痛くなってきちゃって
天の川どころじゃなかったです(笑)
おかげで夜中に2回冷えピタ
貼り変えてました(^∀^)
またまた今年も見逃してしまった💦
来年こそは家族3人で💖💖
臨月入ってからは出掛けても
本当に近くの場所に短時間の
お出掛けになるのかな?って
思います(﹡ˆωˆ﹡)
お母さんもだいぶ心配してるので
自宅には帰らず退院後も実家にお世話になります!!
ナノブロック可愛いですよね❣❣
購入するの考え中です(笑)
サンリオで働いてたんですね~
めっちゃうらやましい(*´―`*)
毎日可愛いものに囲まれて幸せそう~💗
ポンタですか!!!!
ポンタをじっくり見ること
なかなかないんで(笑)
ちょっとじっくり見てみますね😋

ののののなのーん
寝てて目が覚めて暑いと
なかなか体温って下がらなくて暑いですよね(>_<)
冷えピタ救世主ですね❤️
やはり短時間で無理をしないってのがお出かけの鉄則ですね!
旦那も初めてのことだし
破水したらやっぱり焦るだろうし💦
まず自分がパニックにならないよう勉強しとかないとと思います!
けど出産のことについては
ビビりなので
なかなか勉強するのが
いまだにこわいです😱💦
実家に帰るのは
とてもいいですね🌟
お母さんも旦那さんも心配だろうし
甘えれるところ甘えちゃいましょー💕
ナノブロックだと
お部屋に飾ってもかわいいですね💕もし買って作ったら教えてください!
ポンタめちゃくちゃかわいいですよーーー😍
新婚旅行にも
連れて行きました!
旦那がポンタ2体に新郎新婦の服を作って着せて…笑
ちなみに旦那のことは
ポンちゃんと呼んでます!笑
どちらかと言えば
私の方が
あきらかに
たぬき顔なんですけどね…(^ν^)

🦄🍭🛼🫧
お産って何から始まるか
その人によって違うから
ドキドキ、ビクビクしますよね!!
おしるしがあれば心の準備できますせど💦
いきなりの破水スタートは
もうパニックですよね(°-°)
新郎新婦ポンタ可愛いですね💖
お洋服作れるなんて器用ですね!!
新婚旅行うらやましいです(*´―`*)
どこ行ったんですかー?💕
私たち授かり婚なんで
バタバタしてまだ行けてないです😣
ポンちゃんだなんて
可愛らしいあだ名ですね(*°ー°*)
赤ちゃん産まれたら
お互いの呼び名どーするか
決めてますか😆??

ののののなのーん
おしるしからの出産までの期間もバラバラぽいし
ほんと心配です😱
けどけど獣のような声は出さないようがんばります!←今の所は…笑
手作りなので恥ずかしいですが写真みてください\(//∇//)\
男の人にしては器用にできたと思います!笑
新婚旅行はフランスに行きました!ドレスきてフォトツアーもしたので思い出になりました💕
授かり婚なんですね😊❤️
出産子育てが落ち着いたら
子供も一緒に結婚式とかも素敵ですよね💕
入籍と出産ダブルで幸せだから
とてもおめでたいと思います💕
落ち着いたら式挙げる予定ですか?😊
名前問題!
私たちもよく話します。
結果
子どもの前ではパパママとかで
2人とときは
名前やあだ名で呼ぼうかなと…
とくに小さいうちは
名前とは関係ないあだ名だし
子供も
ん?ってなりそうですし…笑
えくれあさんのとこは
どういうふうに呼ぶ予定ですか?

🦄🍭🛼🫧
ポンタめちゃくちゃ可愛いです💗
すごくよく撮れてます!!!!
フランスなんて素敵ですね~(*´Д`*)
お洋服もとても上手で
男の人でここまで出来るなんて
とても器用な旦那様ですね!!
式を挙げないかわりに
子供の100日祝いのときに
3人で家族写真撮ったり
旦那と2人で撮る予定です(*^^*)
白無垢と純白のウエディングドレスとカラードレス着たいなって思ってました💖
そのために産後ダイエット頑張ります💪
今でもお互いの呼び方が曖昧な感じなんです(笑)
あっちは私のこと「おい」とか
「おめぇ」だし
私も私でなぜか名字で呼んでるし(笑)
結婚して同じ名字なのに(笑)
子供の前ではパパママでも
2人きりになったときは
今のままなのかな~?って
思ってました(^∀^)
でも、そろそろ旦那のことを
下の名前で呼べるようにしたいです(笑)
なんだか慣れないし
恥ずかしいんですよね(///ω///)

ののののなのーん
旦那に
えくれあさんが褒めてたこと
そのまま伝えます☺️笑
ありがとうございます😭💕
子供が生まれたら
イベントがたくさんありますもんね!
私たちは
今は入院中でマタニティフォト撮れてないんだし
たくさん撮りましょ❤️
今は写真館でも
たくさんドレスのレパートリーあるしこれから
ほんと楽しみですね\(//∇//)\
なんかなんか
旦那さんも
えくれあさんも
可愛すぎますね‼︎
まだ付き合って間もなかった感じですか?
とても初々しいです❤️
旦那さんも
とても照れ屋のツンデレさんに感じます😊💕

🦄🍭🛼🫧
本当だったらマタニティフォトも
撮りたかったですよね(*´―`*)
今、我慢した分
産後に発散します!!
意外と男性のほうが器用と聞きますが
まさにその通りですね😍
わりとなんでも器用にこなす
旦那様なんですか~(﹡ˆωˆ﹡)?
付き合って3年、最初から
半同棲状態で毎日一緒なのに不思議な感じです(笑)
ツンデレのデレの要素は
月に1回あるかないかですけど😋

ののののなのーん
産後にたくさん発散しましょう❤️
寝相フォトとかも賛否両論ありますが
たくさん撮りたいです😊💕
そうですねー!
なんやかんやと器用にこなしてるかもです!
履いてるパンツ👖サイズ細くしたりとかボタンつけとかも自分でやってます。私が不器用だからかな…笑
付き合って3年だったんですね💕
ずっと
初々しいまんまのような気がします!
素敵です❤️
旦那さんのこと
名前で呼ぶときとか
ドキドキしちゃいますね☺️

🦄🍭🛼🫧
私も産後は常にカメラ持ち歩いてそうです(笑)
毎日1枚ずつ写真撮って
成長を楽しみたいと思います❀
自分のことなんでも出来ると
だいぶののさんも楽できて
今後も助かりそうですね💗
ののさんが入院中の今も器用に仕事しながら
家事こなしてそうですもん!!
マンネリ化したことはないので
これからも、ずっと新鮮な気持ちで
過ごしていけたらなと思います(笑)
旦那は、わりと1人で居る時間がほしい人なので
ベタベタもしないし
微妙な距離感があるから
いいのかもしれません(笑)
それが私にとっては
たまに寂しくも思いますが(;;)

ののののなのーん
友たちの赤ちゃん見ててもそうですが
ほんと赤ちゃんの成長って早いですよね!
私も1日1日写真撮っていこうっと💕
どんどん顔も変化していくのも
楽しいですよね❤️
はい!入院前は私がお弁当作ってたんですが今は自分でお弁当作って持って行ってます!
毎日ではないですが…ほんとがんばってもらってます(>_<)
マンネリがないっていいですね❤️
これからも
家族増えるし
さらにマンネリも遠のきそうですね\(//∇//)\
どんどん歳をとっても
ずーーーーっと仲良しで
いたいものです😊

🦄🍭🛼🫧
お腹の中に居る今もそうですが
成長スピードがすごいですよね❣
生命力の強さを感じさせられます😆
ちゃんとお弁当作って持っていくなんて
えらいですね(*´―`*)
うちの旦那も見習ってほしいです💦
私もおじいちゃん、おばあちゃんになっても
ずっと仲良しでいたいなって
思ってます(*´Д`*)♡

ののののなのーん
今朝の話なんですが…
看護師さんが部屋にきて
看護師『NSTするけど
お昼ご飯前か後どっちがいい?』
私『あ!私、医院長先生に見てもらえるよう頼んでるので
今日医院長先生午前中しかいないから午前中がいいです💦』
看護師『今日、医院長先生お休みになったんだよー💦
』
私『え(>_<)💦そうなんですね…💦』
看護師『嫌な先生とかいるの?』
私『言っていいんですか💦?』
看護師『みんな希望は言ってるし大丈夫だよ‼︎』
私『A先生とB先生💦(>_<)』
看護師『じゃあ
これから診察は医院長先生いないときA先生とB先生に当たらないようにしとく!休診日その先生しかいない日は
しょうがないけどね!』
と言われました!
今まで悩んでたこと
医院長先生に担当にしてもらったけど
いない日は我慢しようと思ってたので
すごく気持ちが楽になりました(>_<)
意外と患者さんは
いろいろ希望を言ってたりするもんなんだなーって
思いました!
っていう話です☺️笑

🦄🍭🛼🫧
けっこうズバズバ自分の希望
言ってる方居ますよね(°-°)
私もそれが出来ればいいのですが
わりと我慢しちゃったり
言いづらいってのがあるので💦
なんでも言える方が
うらやましくも思えますよね!!
入院生活も長くなれば
不満もたまってくるし
自分に合う先生、合わない先生は
出てきますもんね!?
でも、これでスッキリしましたね😃💕
残りの入院生活も安心して
過ごせそうで良かったです♪
なんでも言ってみるもんですね(﹡ˆωˆ﹡)

ののののなのーん
なんでしょうね
なかなか
入院してると
弱ってるせいか
希望を言ったときに断られることを考えて
言えなくなります💦
今回は言えたので
次回また入院になったら
厚かましく
ガンガン言ってしまいそうです😱
とにかく
入院生活でストレスは大敵!
排除できるとこはできてよかったです!
欲を言えば入院してすぐにこの状態だとベストだったのですが…笑
今日
頸管が
11mmでした!
けどもうすぐ33wだし!と前向きな気持ちです❤️
25wなら凹むけど
あと少し!耐えれるはず!だと思ってるので╰(✿´⌣`✿)╯
どうやらだいぶ図太くなりました!笑

🦄🍭🛼🫧
わりと経産婦さんは
ズバズバもの言ってる感じがします!!
妊娠、出産も初めての私たちとは違うし
ある程度分かってるからなんでしょうけど💦
私たちは初産だし
なにもかも初めてなわけですから
何が普通なのかも分からないですし
なかなか先生に堂々と自分の意見
喋れないですよね(;_;)
きっとこれが2人目になれば
変わるんでしょうけど(笑)
30w超えてるし10ミリ付近
うろうろしてれば問題ないです👌💞
みんな頸管10ミリや
子宮口2~3センチ開いてる状態で退院しても
早産になってませんから(*´―`*)
私もNST中、毎回1回は張るようになってしまいましたが
助産師さんからは
赤ちゃん元気だし、張ったとき
痛み感じないなら心配いらない!って言われました😋

ののののなのーん
ほんと
初めてだからわからないことだらけで😱
なかなか自分の意見言えいですもんね💦
そうですよね💕
30w超えてるし
ウロウロしてようと思います!
3日間は20mm超えしてたけど…
まさにゴムやバネのようです😅
意外と早産じゃない人多いですよねー!
できるなら
マタニティライフ少しでも
満喫したいですーーー💕
やっぱり後期だし
張りはどうしても多少は出てますよね!
問題ない心配ない張りだしよかったです❤️
助産師さんの一言って
とても大きいですね☺️🌟🌟

🦄🍭🛼🫧
頸管は本当に伸縮自在ですね!!
内診中のたった1~2分の間に
5ミリ以上も変化があるんで
それにはビックリしました😣
切迫早産でも予定日ギリギリや
予定日超過もよくありますからね💦
現に3週間前に退院した方は
張り返しもすごくてNSTでも
たくさん張ってたのに
まだ戻ってきてないんで(笑)
私も貴重なマタニティライフ
もう少し味わいたいです❣❣
助産師さんでも、年齢層高めの
ベテラン助産師さんは
妊婦さんに対して
不安にさせるようなことは言わないし
言葉選んでる気がします!!
まだ若い助産師さんたちは
少し張っただけで
「張ったでしょ!?」
「自覚ないの!?」
「ちょっと週数的にこの張りはやばいよ」など
グサグサ言ってるのが聞こえてきます💔

ののののなのーん
1〜2分でそんなに変わるんですね😱
おそろしや子宮頸管‼︎
張替えしがすごくて張ってた方がまだ戻ってない!
それはとても勇気づけられますね‼︎
ほんと人によっては
ひどいこと平気で言う人いますよね💦
それがもし正論だとしても
言い方って
とても大事だと思いますもん‼︎😭

🦄🍭🛼🫧
おはようございます(*¯¯*)
昨日、早く寝すぎたら
案の定、0時くらいから
2時間おきに目が覚めてしまいました(笑)
ですが、寝起きはスッキリです!!!!
最近、頸管長計るときに
1~2分くらいの間
3回程、計ってるみたいです!!!!
それで最短と最長を
毎回教えてもらってるのですが
その差が5ミリ以上もあって驚きです😱
ですがこの週数にもなると
もう25ミリにすら戻らなくなるのですね(笑)
頑張っても22ミリとかです😆
今日も頸管長計りますが
最近よく張るのでおそらく
15ミリ以下かなと思ってます(笑)
でも、もう頸管の長さも
それほど気にならなくなりました(笑)
ちゃんと毎週、早産マーカーの検査もしてるし
内診もしてるし
NSTもやってるし
お産に繋がるような兆候があれば
絶対気づきますもんね(﹡ˆωˆ﹡)
その心配もされず
毎日過ごせてるんで大丈夫かなと
甘い考えでいます💗(笑)
ただ無理をしないように
座ったり、立っている時間を短くして
横になる時間を増やしています!!!!
トイレが近くて起きるのは
少し億劫ですが(´◦_◦`)
あっ、膀胱炎治りましたか?

ののののなのーん
おはようございますヽ(♡ω、♡)
頸管測るタイミングで
だいぶ変わってきますよねー💦
ほんと気まぐれさん😅
私は今日12mmでした。
そう…さほど気になりなくなりました\(//∇//)\
えくれあさんは
どうでしたか?(๑'ꆚ'๑)?
ラストスパートで
無理しないよう安静強化しないとですね❤️
あ!膀胱炎治りました(>_<)
お騒がせしました!
トイレの回数も
多い時は1時間に2回行ってたんで😱
だいぶ落ち着きました💕

🦄🍭🛼🫧
今日は17ミリでした~(^∀^)
先生からも最近ずっと変わらないね~って言われました(笑)
あと数日で34wになるけど
34wは早産になっても
ほとんどリスクないから
がんばりましょうね~と
励まされました(*^O^*)❀
お腹の張りが増えていることを伝えると
週数的にもみんな張りが出てくる頃だから
仕方ないかな~とのことです💦
順調にいけば、あと2週間ちょっとで点滴もはずれて
内服になるんで
もう少しこの点滴と仲良くしてようと思います💪
膀胱炎治ってよかったです😋
やはり妊娠中は普段のときと違って
少々長引くものなんですね💦
今赤ちゃんも急成長する時期だから
ママもちょっとしたことで
体調崩しやすかったり
身体のどこかに異変や負担が
かかりますからね(´◦_◦`)

ののののなのーん
こんにちはლ(ʘ▽ʘ)ლ
頸管長
予想より伸びてるから嬉しいですね💕ほぼ2センチですし!
先生すごい
いい先生ですね(>_<)
こんなこと言われたら
がんばろってなりますもん!
私の嫌いな先生に聞かせてあげたい…笑
点滴卒業も
ほんともうすぐですね💕
あと少し点滴に
がんばってもらわねば!ですね😊
そうそう
膀胱炎は治りましたが
カンジタにまたなりました。笑
あー忙しい!笑
けどすぐ治りそうです☺️

🦄🍭🛼🫧
この点滴とも本当に長い付き合いでした(笑)
いつも一緒ですからね😃
あともうちょっと頑張ってもらわなくてわ💖(笑)
入院中だとカンジタもすぐ発見できるから
治療もすぐ出来て早めに治せるから
いいですよね~(﹡ˆωˆ﹡)
入院中だとストレス溜まりますが
健康面では管理されるんで
ある意味助かりますよね(笑)

ののののなのーん
時々
ハッとします!
あ!入院してる😱みたいな…
ハッとすること自体なかなか
周りの方には理解してもらえないんですが☺️💦
そんな感じで
ハッ!あと少しだ😊💕
と思えて嬉しいです。
すみません💦何を言ってるかわかりませんね!笑
最近
シャワーがきつーーーい!笑
体力の衰えが…
それはさておき…
NEVERまとめの
記事でみたんですが
しまむら×マイメロキキララ40周年コラボが発売してるようで…
かわいいーーー💕

🦄🍭🛼🫧
私、点滴つないだまま
シャワー入ってるのに
それでも張ってますよ💔
シャワー後もすごく疲れるし(;_;)
本当、体力の衰えを感じますね(笑)
うわ~可愛すぎます(´•̥ω•̥`)💗
マイメロが1ばん好きなんですが
キキララも子供の頃から
大好きでした~🍓
わりと昔からいるキャラクターの
ポムポムプリンやバツマルくん、けろけろけろっぴが好きです(笑)
今サンリオのホームページ見てたら
知らないキャラクターの方がいっぱいで
びっくりしました!!!!(笑)

🦄🍭🛼🫧
ののののなのーんさん

ののののなのーん
シャワー中は
お腹が
ずーーーんと重く感じます💦
早く出よう!って思うんですが、
2日に1回だから
やること多くて😱笑
ほんとシャワー
リフレッシュはできてるけど
疲れちゃいますよね💦
いや…最近あんまりリフレッシュ感じないなあ…笑
キキララとマイメロが
一緒ってのがレアですよね!
色合いも淡くてかわいい💕
マイメロちゃんが1番すきなんですねーーー!
キキララもかわいいですよねーーー
昔のキャラも好きだなんて🐱‼︎
たしかに
昔のキャラもかわいいのいっぱいですもんねー💕
私もこの前
サンリオ総選挙のランキングみてびっくりしました!
秋葉系のアニメぽいキャラとかいますよね!笑

🦄🍭🛼🫧
すごく重苦しくなりますよね💦
ずーんとお腹が下がる感じです💔
汗もかくし、2日に1回だと
いろいろ時間かかってしまいますよね(*_*)
私も点滴の管を気にしながら
着替えなども、もたついてます(*´^`)
見たことないようなキャラが多くて
え!?これがサンリオ!?って
思うような不思議なキャラ
いますよね(*¯¯*)
ぐでたまやKIRIMIちゃんも
サンリオだって
けっこう最近知りました(笑)

ののののなのーん
こんにちは‼︎
今日は妊婦検診でした(๑✧◡✧๑)
赤ちゃん元気にすくすくと育ってました♡
また4dもらいたかったけど
向きが悪くて撮れませんでした😅
昨日の夜
赤ちゃん寝てるの?ぐらい動いてて、あばら痛くて動きすぎて気分が悪くなるほどでした💦
元気は嬉しいけど
苦しんで動いてるんじゃないかと心配になるほどでした💦
赤ちゃんって未知すぎて
良い兆候でも不安になったり
妊婦は忙しいです!笑
ぐでたま特にサンリオぽくないですよね!笑
KIRIMIちゃん
私すきですーーー♡

🦄🍭🛼🫧
順調でなによりです(´›ω‹`)♡
赤ちゃんも今の時期が1ばん
活発に動く時期らしいです!!
これが臨月に入ると
だいぶおとなしくなると
聞きました(﹡ˆωˆ﹡)
夜中3:30頃に大きな地震あって
それから怖くてなかなか
眠れなかったです(;_;)
なので午前中ずっと寝てました💦
最近本当に地震が多すぎて
病院崩れたらどーしよーとか
考えらさります!!!!
ボロいし7階建てだし
とても不安です(;_;)
私もあばらや胃を蹴られると
苦しくて「うっ」てなります💔
元気な証拠だし嬉しいことですけどね😋💞

ののののなのーん
じゃあ
今の時期を楽しまないとですね💕
臨月になると
胎動少なくてさみしくなりそうーーー😭
昨日地震ありました!
えくれあさんのとこは
大きかったんですか?
地震って怖いですよね💦
旦那と離れてるから余計に不安になるしーーー
午前中ゆっくり寝れてよかったです!
妊婦中って
寝ても寝ても眠いって人いますが最近その気持ちがわかるーーー!
眠い!
けど寝たら時間がさらに進むのが早いので嬉しいです💕

🦄🍭🛼🫧
けっこう揺れてビックリしたんですが
旦那は気づかず爆睡だったみたいです(笑)
こんな激しくて痛い胎動もあと何週間しか味わえないので
楽しみましょう💗💗
寝てると1日あっという間ですよね(笑)
また午後も3時くらいまで
お昼寝してました(笑)
それからシャワー入ってNSTやって
あとこれからごはん食べれば今日1日おわりです😋
今日は金曜ロードショーの
おおかみこどもの雨と雪を
みてから寝ようと思います💗💗

ののののなのーん
あと何週間なんですもんね💕
臨月になれば
あれ?今日は胎動少ない💦
大丈夫かな(>_<)
みたいな心配が増えてきますもんね💦
昨日から胃もたれ復活で辛いですーーー
最近
食欲増えてきてたのに😱
けどけど退院したらとか臨月入ったらとか
すぐ太りそう!笑
気をつけなければ💦笑
おおかみこども
いい映画ですよねー💕
私も好きです!

🦄🍭🛼🫧
私も一気に食べると
あとからムカムカ?みたいな
吐き気が襲ってくるんですが
それがおさまると
またすぐ食べたくなります😣💔
たぶん入院してないで家に居れば
常になんか食べてるだろーなって思います(笑)
食べてすぐ横になるから
気持ち悪くなるんですかね?
でも座ってる時間も30分が
限界なんで食べてすぐ歯磨きして
ゴロゴロしてる毎日です(´◦_◦`)
おおかみこども感動します💖
妊娠してさらに涙腺緩くなったから
今日もボロボロ泣いちゃいそうです!!
すぐ感情移入してしまって💦
今、ふと思ったんですが
ガリガリくんみたいな
サッパリ系のアイスが
無性に食べたくなりました😱
頭の中は常に食べものだらけです(笑)

ののののなのーん
おはようございます!
おおかみこども
みましたーーー!
前回みたときは前半みれてなくて…
それでもよかったんですが
今回…さらにもうやばかったです(>_<)
花のようにのびのびと子育てできたらいいな
花は強いなあ…
子どもたちもそれぞれ成長して
切ない部分もあったけど
結果
それぞれ生き生きと生活できてるし
あーーー
余韻が残りますなあ…

🦄🍭🛼🫧
おはようございます(•̀ω•́)✧
私も最初からやばかったです!!
なぜかタイトルから
うるっときてました(笑)
花みたいに強いかーちゃんに
なれるかわからないけど
頑張ろうと思いました💪
そして遅かれ早かれ
子供は自立して
親から離れていくんだなって
考えると寂しくなりますね~
まだ産まれてもいないけど
先のこと考えて泣けてきました(;;)
涙もろい私はドラマでも映画でも
わりと場所構わずボロボロ泣くタイプですが
旦那は正反対で
そんなに泣ける?みたいな
理解できないみたいです(°-°)
やっぱり女性と男性では
感性違いますよね~

ののののなのーん
こんにちはヽ(♡ω、♡)ノ
ちょこっとご無沙汰しておりました‼︎
こっちは天気がいいです🎵
えくれあさんのとこはどうですか⁈
お互い退院が
みえてきましたね‼︎
このまま
なにごともなく
変わらずいてくれること。
赤ちゃんもう少し
一緒にがんばろうね(^ν^)
えくれあさん
一緒にあと少しがんばりましょう‼︎

🦄🍭🛼🫧
こんにちは(*´Д`*)♡
こっちも天気がよくて
一気に暑くなりました💦
いきなりの天候の変化に
身体がついていきません(笑)
病室内はクーラーきいていて
快適ですが、、
廊下は別世界です(;_;)
1週間また終わり
明日からまた1週間
頑張ろうと思います💗💗

ののののなのーん
前回も話しましたが💦
お風呂がきついーーー
お腹が重い😱
トコちゃんベルトも外すので
更に重いです💦
ここ3〜4日で寝る向きを変えるのも大変に💦
歩くのも
相撲取りみたいになった気がします!笑
気のせいかな…
いや気のせいじゃない😱
これからがまた
心配です…笑

🦄🍭🛼🫧
お腹重いですよね(´◦_◦`)
最終的には
赤ちゃん+羊水+胎盤で
5キロ近くお腹の中に
入ってることになりますからね(;_;)
最近、股関節が痛くて
下がってきたのかな?って
思いました💦💦
妊娠前にしっかり身体
鍛えておけばよかったなーって
少し後悔してます(*´^`)

ののののなのーん
ごごごごきろーーーー😱
恐ろしいです💦
ほんと妊娠前に
身体鍛えとけばよかった😭
股関節痛くなります!
よく
寝てて
目が覚めた時が痛いです(>_<)
下がってきたのかな
と思うと少しビビりますよね💦

🦄🍭🛼🫧
歩いてても痛いし
横になっても痛いし
おまけに足もつるようになって
マッサージしてから寝るといいって
ネットに書いてるけど
自分でマッサージするのも
めんどくさくて💦
そーいえば明後日のお昼が
冷やし中華なんですけれど
今年、初の冷やし中華が
まさか病院で食べることになるとわ(笑)
でも楽しみです💗💗
なんか急にお腹重くなるから
赤ちゃんが大きくなってるのか
それとも自分だけ重くなってるのか怖くて
ここ2~3日、体重計のってないです(笑)

ののののなのーん
妊娠すると足もつりやすくなりますよね(>_<)
マッサージもお腹が邪魔して
やる気になれません😅
冷やし中華!
めちゃくちゃいいですね💕
冷やし中華大好き!
というか
夏だし
妊娠して食欲もあんまりになるから
麺がいいですよねー!
米が食べる気になれません💦
明日が妊婦健診でしたっけ?☺️
きっとベビが大きくなってるんですよー💕

🦄🍭🛼🫧
私も退院したら絶対
冷やし中華食べるぞーって
思ってたら
その前に病院で食べれることに(笑)
麺だとつるつるいけるから
食べやすいですもんね❣❣
私、好き嫌いあまりない方だと
今まで思ってたんですが
入院して食べれないものに
いろいろ出会いました💔(笑)
明日、大きくなってくれていたらいいでーす😋

ののののなのーん
食べたい!と思ってたものが
出ると嬉しいですよね💕
私のところは
ミートソースパスタでした…
それじゃなーーーい!笑
冷やし中華は
退院してのお楽しみみたいです!笑
明日たのしみですね💕
妊婦健診終わって
次の日は34wだし‼︎
はやーーーい!

🦄🍭🛼🫧
パスタいいですね(*´Д`*)♡
ミートソースだいすきです💗💗
入院してからパスタは出てこないです(笑)
うどん、そば、そうめんなら食べました(笑)
あとはやっぱりラーメン
食べたいですね(*¯¯*)
やっと34wって感じです!!
33wから34wまで
すごく長く感じます💦
あとちょっとって思うと
余計長く感じるものなんですかね(°д°)
ののさんも退院する日が
近づいてきてますね😆
退院日は決まりましたか(^ω^)?

ののののなのーん
ラーメンもいいですね💕
あ!焼きそばも食べたいです!笑
たこ焼きも…😗
もうすぐ!って思うと
途端に長く感じちゃいますよね💦
けどけどもうあと少しです❤️
退院は
うまくいけば
早くて20日あたりになりそうです
このまま現状維持でがんばってくれますように(>_<)
えくれあさんは
調子はどうですか☺️?

🦄🍭🛼🫧
20日ってことは
あと1週間も待たずに
退院ですね(*´―`*)
無事に退院できますように💗
私もあとを追うように
36wの28日でようやく退院です!!
2ヶ月半長かったー(´•̥ω•̥`)
頸管も安定しているんで
退院してから1週間頑張りたいです!!
もう37w入ったら
もう予定日ギリギリじゃなくていいんで
この子のタイミングで
出てきてほしいです😣
私の予想ですが、頭突きしてるくらいだから
よっぽど早く出てきたいのかな?(笑)って感じです(°д°)
切迫早産で一緒に入院していた人たちは
みんな37w38wで早めに出産していってます(笑)

ののののなのーん
だいたいの日にちが予定されるとテンション少しあがりますね!
けどけど
入院生活で予想外のことがたくさんありすぎて
あんまり期待しちゃダメだ💦
っていう自分がいます😱
ビビりなんで!笑
まあ
気持ちは前向きですが❤️
えくれあさんもあと少しですね!
頭突き!すごく元気ですね👶
ほんと
出産こればっかりは
赤ちゃんのタイミングですもんね!
今までも出てこないで
赤ちゃんがんばりましたよね💕

🦄🍭🛼🫧
退院していった人たちが
続々と出産で戻ってきてるんで
廊下で会うたびに
あれ?まだ居たの?って(笑)
本当に長い入院期間でした(*´^`)
期待してると裏切られたときの
ダメージ2倍ですもんね💦
わかります!!
それでもモチベーションあげないと
やっていけないですもんね❣❣
1ばん頑張っているのは
私でも家族でもなく
赤ちゃん自身なんだと思いました😣💕
出産でも赤ちゃんは命がけで
出てくるんで
少しでも苦しい思いをさせないように
パニックにならず
リラックスしてのぞみたいですね💪

ののののなのーん
えくれあさん(^ν^)こんにちは⭐︎
いちごみるくに変わってる!
美味しそう😄!
妊婦健診どうでしたかー?
私も妊婦健診なら
毎日したいーーー💕笑
私は変わらず横ばい!
横ばいだから
良しとします😗🎵
このままで最短は20日だけども
私の中では
35w0dまでだろうと
思います💕

🦄🍭🛼🫧
頸管は順調で22ミリでした(*^O^*)
しかし今日は看護婦さんや先生の段取りの悪さに
イライラする1日でした。
まず赤ちゃんなんですが
きちんと見てもらえなかったです!!
時間もないのに研修医にやらせて
なぜか先週よりもだいぶ小さくなってて💔
それなのに先生は
はかり直そうともしませんでした。
そしてお風呂場では点滴のトラブルで30分以上も裸で放置されて具合悪くなるし💦
さっき久しぶりに隠れて泣いてました。
今はだいぶ落ち着いたところです(。•́-•̀。)

🦄🍭🛼🫧
無性にサクマのいちごみるく
食べたくなっちゃって変えてみました(﹡ˆωˆ﹡)
横ばいだからこそ
安定していていいと思います!!
いきなり短くなったり
長くなったりすると
こちら側としても
どう受け止めていいか
戸惑いますからね💔
変わらないのが1ばんです😋❣❣
20日が待ち遠しいですね!!
ちょうど来週の月曜日(´›ω‹`)♡
ついに...!!!!!!出所ですね(笑)
うちの病院の患者さんたちは
病院を刑務所と同じもんだと思っているんで
退院を出所と呼んでいます(笑)
結局、カテーテルも2週間しか
もたなくて今日差し替えました💦
本当は3週間もたせる予定でしたが
でもこれであとは点滴を外すまで
1週間半頑張ればいいそうです✌
差し替えのとき周りが
研修医2人先生2人看護婦1人と
大勢に囲まれて
なんだかすごいことになってました(°-°)

ののののなのーん
えくれあさんーーー!
頸管長22mmなんていいかんじですね👶❤️
っていうか…
ムカつきますーーー‼︎
赤ちゃんを見れることで
入院生活のモチベーション
大きく左右するのに‼︎
せめてもう一回計り直ししてよっ‼︎って感じですね…
体重も推定なのもわかるし
先週より少なくなることも多いみたいですが
こっちとしては
不安になって当然ですもん‼︎
それに…
30分以上…
体調は大丈夫ですか(>_<)
冷えてないか心配です💦
妊娠中だし体感的にも30分以上に感じたと思いますし(>_<)

ののののなのーん
今日は35w0dだろうと言われ
25日ぽいです😗💦
けどもうどうせすぐたし
あんまりその差が気にならなくなりました❤️笑
ついに
私たち出所間近!
シャバの空気吸いたい!笑
出所!いいですね💕笑
大勢に囲まれるの
緊張しますね😱

ののののなのーん
そうそう!
キティワールドという
遊園地を作るアプリをやってるんですが
なかなか面白いです🐱

🦄🍭🛼🫧
最近、一気に切迫の妊婦さんも増えたし
今日はお産に来た妊婦さんが2人居たみたいで
バタバタしてました(´◦_◦`)
それでも午前中にエコーできた人は
いっぱい写真貰ってたし
時間かけてもらって
午後からエコーの人たちは
写真もくれない
ちゃんと見てくれないって
扱い方が違いすぎるのは
どーかと思いました(;_;)
お風呂も結局差し替えてから
夕食間近になってしまったんで
早めに上がってNSTもやんなきゃないからって
せかされながら入りました(;_;)
そっちの段取り悪いのに
なんで患者の私が
そんなこと言われなきゃないんだろう?と悲しくなりました💔
なんだか愚痴聞いてもらって
ごめんなさい(´•̥ω•̥`)
でも、すっきりしました!!
ありがとうございます💗💗
25日なんですね(﹡ˆωˆ﹡)
大丈夫!!ゴールはすぐそこ!!
そーですよ(笑)
ついにシャバの空気吸えるんですね😍(笑)

🦄🍭🛼🫧
このアプリ知ってます💗
最近、放置してたんですが
私もやってますよ(笑)(笑)

ののののなのーん
病院の都合に
なんで私たちが気を使わなければ…と思います。
というか
言い方とか配慮してくれたら
こっちだって協力しようと思えますもん(>_<)
たまったらどんどん
吐き出してくださいね‼︎
けど大丈夫‼︎
えくれあさんベビーは胎動も元気だし、すくすく育ってます💕
あ☺️
アプリ知ってましたか!笑
ツムツム飽きてきたので
いい相棒ができました!笑

🦄🍭🛼🫧
なんか大部屋だと
周りも気になるから
こういうときって
個室がいいなって思います💦
まさかみんなの前で
泣くわけにもいかないんで😭
ありがとうございます(*´Д`*)♡
ののさんに励まされて
元気になれました💗💗
私もツムツム最近サボってます(°-°)
いろんなアプリとるんですが
すぐ飽きてしまうのが
私の悪い癖です(;_;)

ののののなのーん
いやいや
いつも
えくれあさんには
励まされてもらってます(>_<)
正直
この長い入院生活
こうやって
交流できてなければ
今だに私は暗いまんまだったと思います!
ありがとうございます(^ν^)
ドラクエとかダウンロードしようかなーと思ったりするんですが
それだと逆に
ずーーーっとしそうだし…笑
けど暇つぶしのレパートリーは
たくさんほしいし
悩みどころです😗

🦄🍭🛼🫧
私もこうやって同じ境遇で
気軽に相談しあえるので
長い入院生活なんとか
ここまでやってこれてます!
本当に感謝しています(´•̥ω•̥`)
お互い退院日も近いですし
予定日も近いので
一緒に励まし合いながら
頑張れますもんね💗
ののさんドラクエとかやるんですか(*˙˙*)?
実はうちの旦那がゲーマーで
ドラクエとかFFとか
すごいやってます(笑)
てかゲームやり出すと
本当すごくて、、
今もFFやってるみたいで
平日でも仕事終わって帰ってきてから
夜中2時までやって
朝6時に起きて仕事行ってます💦
FF忙しいから私のところに
面会来れないとか言われますもん(笑)

ののののなのーん
ほんとほんと
感謝です☺️💕
これからもあと少し
あっと言う間の入院生活
がんばりましょーーー!
ドラクエやってたのは
はるか昔のことなんです!笑
旦那さん
はまってるんですね!
あれは中毒性が高いから
恐ろしいゲームです💦
睡眠時間短いから心配ですね(>_<)

🦄🍭🛼🫧
なるほど!!
中毒性が高いんですね(°-°)
私はゲームに全く詳しくないんで
休みでやることない日は
朝から晩までゲームできる
旦那が理解できなくて(笑)
私もそのくらい
ドハマりできるものに
出会いたいです😭💗
ちょっと昔に
なめこ栽培って
流行ったじゃないですか!
そのときもみんなに便乗して
やってたんですが
たった半日で飽きて消しました(笑)

ののののなのーん
中毒性は高いと思います(>_<)
旦那さんギャンブルはしませんか?
ギャンブルやられるよりは
全然いいと思います☺️
けど
そのゲームの時間あれば
一緒に別のことしたかったりしますよね(>_<)💕
なめこさん懐かしい‼︎
流行りましたよね!笑
たしかに半日ははやいですね!笑
関係ないんですが
昼間に窓開けたら
めちゃくちゃ暑くて湿気ありでやばかったです💦
青森は暑くても
カラッとしてるイメージですが
どうですか?☺️

🦄🍭🛼🫧
旦那はパチンコたまに行きますが
ゲームにハマる期間は行かなくなります(笑)
あと飲みにも行かない人だから
外でお金つかってこないんで
それは助かってます(笑)
だからだまってゲームやらせてます(*´―`*)
私は隣でひたすらゲーム見てます(笑)
んで暇になって話しかけると
集中できないから話しかけるなら
あっち行け!!って
怒られるのがいつものパターンです💦
それが青森も意外と湿気もあって
ムシムシしてるんですよ(*´^`)
今日も暑かったらしいですが
明日は雨なのに32℃まで
あがるみたいなんで
気持ち悪い天気になりそうです💔
でも夏はやっぱり短いですよ!!
お盆過ぎると一気に涼しくなります😋
そして冬が長い(笑)

ののののなのーん
たまになら全然いいですよねー☺️
私の前の旦那は
ギャンブラーでお金にだらしがなかったので😱💦
飲みにお金使わないのなら
ゲームも気晴らしですもんね💕
青森にも
湿気が‼︎
夏が短いの羨ましいです🐱!
冬が長いのがいいーーー🎵

🦄🍭🛼🫧
すごいギャンブル
ハマってる人って
恐ろしいですよね!!
旦那の友達にも
家にあるもの全部売ったり
借金してまでも
やってる人がいるらしくて
病気だって言ってました。
考えるだけで恐ろしい(;_;)
ののさんだいぶ苦労したんですね。
でも今はいい旦那さんに出会えて
幸せみたいでよかったです💗💗
青森の冬は素晴らしいですよ(笑)
雪かきも家族総出で(笑)
ここ2~3年雪が多くて
大雪の日は朝から夕方までかかって
雪かきしたりしてますね💦

ののののなのーん
もう
ギャンブル狂は
病気ですよね(>_<)
結婚となると
それ以外がいい人でも
いい人だけでは
絶対やっていけないですもん💦
はい!
ほんと今の旦那は天使です☺️笑
こっちだと
雪がそんなに積もること見たことないので
話を聞くだけでも新鮮すぎます⛄️❤️

🦄🍭🛼🫧
わかります(;;)
でも、なぜかすごく好きだと
その人のダメなところまでも
好きになってしまったり
許してしまうんですよね。
熱が冷めて冷静になって考えると
なんであんな男好きになったんだろう?とか
どこが良かったんだろう?ってなります。
今は、いい人に出会えて
結ばれて、子供も授かれて
幸せになれて本当によかったですね💗
これからも旦那さんとお子さんと
仲良く幸せな家庭を築いてください(*´Д`*)♡
たぶんびっくりすると思います(笑)
すごいときは一晩で膝上くらいまで積もったり💦
もう地獄ですよ(笑)
朝起きたら玄関開かない
外出れないって状態ですから(°д°)
それで仕事に遅刻することがあったりします💔

ののののなのーん
そうなんですよねー💦
許してしまったり
自分が悪いんじゃないか?
とか思ったり…
目が覚めて本当に良かったです!笑
私たちは
幸せものですね❤️
お互いさらに
幸せになりましょ☺️🌟
玄関が空かないとか!
テレビで見たことあるかもですが
東京とかって
ちょっと何センチ積もっただけで
電車止まったりするんですが
青森は
なかなか電車とか止まりませんか?気になってました😗

🦄🍭🛼🫧
自分が悪いんじゃないか?って
すごくわかりますーーー!!
やー、ちょっと私たち似てますね(笑)
もしかしてわりとダメな男に
惹かれたりしますか?
もし違ってたらごめんなさい(;;)
私ものすごいダメな男とばっかり付き合うんですよ💦
私の旦那は完璧ではないですし
ちょっと冷たいところもあったり
思いやりに欠けたりもしますが
根は優しくて悪い人ではないので
私の親も認めてくれたし!!
今、幸せです❣❣
だからいいことにします(笑)
青森だとよっぽど大雪じゃない限り
電車は止まりませんね!!
でも東京みたいに何分おきとかには来ないですけど(笑)
私の住んでる地域は2時間おきとか(笑)
バスも1時間に1本とかですよ(笑)
ほんとド田舎なんです(°д°)
ぶっちゃけると松ケンの出身地です(笑)
よくテレビとかで話してる例の(笑)

ののののなのーん
わかってくれますー?😱
ほんと
ゴミのような人間とダラダラと付き合ってた時期もありました💧💧💧
ダメな男に惹かれたり😱
目が覚めて良かったです!笑
まあ
今が幸せだし
いい思い出?です!笑
根が優しいって大事ですよね❤️
うわべだけ優しい男だと
最初だけですもん(>_<)
親も認める立派な旦那さんだと思います☺️
松ケンの出身地なんですね!
青森だとは知ってましたが!
松ケン好きです。
かっこいいし
飾らないし
夫婦仲も良さそうだし
幸せオーラ出てますよねー♡

🦄🍭🛼🫧
こんにちは\(ˆoˆ)/
ごめんなさい、
ゴミのような人間って(笑)
思わず笑ってしまいました!!
たしかに結果良ければ
全て良しですよ(笑)
過去は過去だし!!
そういう経験したからこそ
今、素敵な方に巡り会えたんだと思います💗
夫婦仲は良さそうですね(﹡ˆωˆ﹡)
昨日?ZIPで第3子産まれたって
まさかの放送事故ありましたが(笑)
けっこう地元に帰ってきてるみたいですが
私は1回も見たことないです(笑)
田舎なんでTwitterでも
今◯◯で松ケンと小雪に会ったとか大騒ぎです(笑)
ほっこりする放送事故で良かったです❣❣

ののののなのーん
本当にゴミでした(´☣///_ゝ///☣`)笑
今日は
お昼ご飯に
うなぎ買ってきてもらいましたーーー♡
念願の(>_<)
退院まで我慢できなかったの
助かりました!笑
松ケン
けっこう帰ってきてるんですね‼︎
あの夫婦で来たら
めちゃくちゃオーラ全開で目立ちそうですもんね♡
みてみたーい(๑✧◡✧๑)

🦄🍭🛼🫧
うなぎうらやましいです~(*´―`*)
私もだいすきです💗💗
退院したら食べたいものリストに追加しなくてわ(笑)
今日の天気ひどいです(;_;)
湿度も高いし気温も高い💔
部屋のクーラーはバカなのか
全然きいてない気がします💦
保冷剤が気持ちいいです😭💕
こんな暑い中、旦那は仕事で
私はだまって寝てるだけで
申し訳なくも思いますが
産後忙しくなるから別に
これくらいいいかな?と(笑)
今だけですもんね~💗
でももう少し涼しい快適な部屋で休みたい(笑)

ののののなのーん
食べたいものリスト
日に日に増えていきます!笑
なんか
クーラーわかります!
ちょうどいいときも時々ありますが
効きすぎたり、じっとりしてたり…💧
入院中にエアコン全部新しくしてたので期待してたんですが😱
えっ、、、って感じです。汗
そうそう
産後忙しくなりますもんね💦
私たちは入院してるから
さらに体感的に忙しくなりそうですね💦
けどけど入院より気持ち的に
絶対いいはず❤️

🦄🍭🛼🫧
土曜日の夜中に旦那からLINEで
すき家の牛丼の写メだけ送られてきて
くそーーー!!!!って思いました。
きっと1人で美味しく食べたんだろーなと思って(;;)
ゲームしながら食べてたんですよ、きっと..!!!!
でも、私も今日のお昼は
冷やし中華だったんで
お返しに冷やし中華の写メ
送ってやりました(*¯¯*)
暑すぎて部屋のクーラーを
強にしましたが
あまり変化なしです💦
退院したら身体冷やさない程度に
クーラーきいた部屋で
思う存分休もうと思います💗
美味しいもの食べながら(笑)

ののののなのーん
牛丼も美味しいですよねー♡
しかし
冷やし中華負けてません!笑
冷やし中華食べたーーーい!
退院したら食べます!(๑✧◡✧๑)
今日は天気がいいけど
明日から台風の影響で天気悪いみたいです💦
しかし
明日は両親学級があります!
2時間あるみたいなので
座りっぱなし緊張します😅

🦄🍭🛼🫧
退院したら是非、食べましょ😋💕
今日は昨日より過ごしやすいです!!
昨日は本当に暑くて地獄でした(;_;)
2時間座りっぱなしはきついですね💦
無理しない程度に頑張ってください(﹡ˆωˆ﹡)
なぜか最近、お腹の張りが少なくなって
いいことなんでしょうけれど
不思議だし逆に不安になります💔(笑)
今になって点滴の効果?
まさかな..(笑)とか思ったり!!
10日くらい前はけっこう張りが強いな~って
自覚あって、モニターでも山が3つできたりしてたんですが
ここ2~3日はモニターでも張らないし
本当不思議ですね(°д°)

ののののなのーん
そういえば私も
張りは少なくなった気がします!
もしかしたら
予定日越えもありえるかもですよねー!
こればっかりはわかりませんが☺️
私たちの週数でも
頸管長4センチ越えの人とかもいますよねー💦
そーいう人たちは
それはそれで焦るんでしょうね💦

🦄🍭🛼🫧
本当ですか(﹡ˆωˆ﹡)?
台風近づいてきてるから
張りやすいのかな?と
思ってたらそうでもないし
なんでしょうかね(°-°)
それともこの前が異常に
張りすぎてたんでしょうか?(笑)
あまりにも不安だったんで
前駆陣痛かと思って調べたりしてました😣
私も予定日過ぎるかな?とか思ったりもしてます(笑)
でも私の場合、点滴だし
その前に内服飲んでましたが、全く効果なかったから
やっぱり点滴はずすのは怖いです(;_;)
ののさんは内服でも
入院してからやっぱり
落ち着いたんですか?

ののののなのーん
私も
天気が悪いと
ビクビクしちゃいますが
それは影響なかったり…
以前一回張りが3回あると言われたことがあって…
それ以外は
診察でも毎回
張りはないね!とか目立つ張りはないねと言われます。
ただnstしながら見てると
数字の変動が
穏やかだったり
あんまりないです。
やっぱり数字が変動してるときは
ちょっと
もわんもわんとした感じがするので小さい張りなんだろーなって
自分的には思ってます。
点滴の張り返しは
不安ですよね(>_<)
ウテメリンの内服は
いつまで飲むとか
予定ありますか?

🦄🍭🛼🫧
私NSTで「あ~張ってるな~」って思ってモニター見たら
数値が40~50くらいまであがってて
きれいな山になってました💦
助産師さんにもきれいな山になってるね~(笑)って
言われました(;_;)
でも笑ってるってことは
大丈夫なのかな?と思ってました💔
ウテメリンの内服は36w6dまで
飲めることになっているので
一応、その日まで処方してくれるみたいです!!
人によっては36wで退院して
2~3日で飲まなくなる人もいるらしいですが💦
それは個人に任せるって先生は言ってます(。••。)
たぶん私も退院前に点滴の張り返しの状態や内服での様子を見て
どうするのか相談して決まると思います😣

ののののなのーん
数値が40〜50になってたら
たしかにびっくりしますね(>_<)
けどけど本当
助産師さんが笑ってるってことは緊急な感じではなさそうですね‼︎
一時的に胎動が激しかったとか…
薬は
もうお守りみたいな存在だから
飲まなくなるのが
想像できませんが
あと少しあと少しあと少し‼︎😊
-
🦄🍭🛼🫧
張ってるなって意識すると
なぜかどんどん数値あがっていくんですよね💦
たしかにその時の胎動は
中から押し上げられる感じで
痛かったです(´◦_◦`)
内服ってやっぱり
気休め程度ですよね😣💔
点滴みたいに常に身体中に
薬入ってる状態でもないし
自宅安静していた2週間
内服でしたが、飲んで
横になっていても張っていたことを
思い出します(;_;)
でも、もうここまで来たら
早くなろうが遅くなろうが
もう産むだけですもんね💗- 7月15日

ののののなのーん
内服は
気休めだと思います(>_<)
効く時間も短いようだし💦
張ってると思うと
数値に反映しますもんね💦
そう考えると
退院して
リラックスできますよね(>_<)
早くても遅く産まれても
赤ちゃんのタイミングですもんね!❤️
そうそう!週数も
ここまできましたもん!
大丈夫ですよ😊!
-
🦄🍭🛼🫧
モニターの数字に
毎回びくびくしてます(笑)
でも張ってるのに
たまにモニターに反映されないときがあるので
陣痛計をつける位置が微妙にずれてると
正確に計測できないんですね💦
入院していると毎日のことなので
けっこう勉強になります(笑)
助産師さんに憧れを抱くようになってしまいました💗(笑)
素晴らしい仕事だなって思います!!- 7月15日

ののののなのーん
わかります!
テレビみてても
モニターチラチラみてしまいます!笑
ずれるときありますよねー。
結局機械で反応出なくても
本人が感じる張りは
ありますもんね(>_<)
すごい素敵な助産師さんに
出会ったのですね❤️
入院してると
辛いですし
けどそういう経験をしたから
えくれあさん
素敵な助産師になれそうです!
素敵ですね╰(✿´⌣`✿)╯♡
-
🦄🍭🛼🫧
若いうちに結婚して出産してから
看護学校入って看護師さんや助産師さんになった方もいるので
相当頑張ったんだなと思いました😆❣❣
本当に素敵な職業だなと思いました(*´Д`*)
中には、人としてどーなの?って方も居ますけどね💦
しかも子供も居て、自分も妊娠、出産経験しているはずなのに
妊婦さんに冷たくする人なんで💔
最近、お昼ごはんが充実しすぎて
夜がとてつもなく質素なんで
それが辛いです(笑)
もう箸がすすまなーい(。•́-•̀。)- 7月15日

ののののなのーん
そういう努力して
気持ちもわかってくれる方は
とても尊敬できますし
長い入院生活で
励みになりますね(>_<)‼︎
子供もいて結婚してるのに
厳しい人とか
人間疑っちゃいますもん💦
サバサバと無神経は紙一重なときもありまし💦
夜ご飯は
調整で質素なんですか?
食べたくないものは
全然食べれなくなりますよね😭
-
🦄🍭🛼🫧
ののさんの言う通りですね(´◦_◦`)
サバサバした性格が
いいときもあれば
悪いときもあります!!
相手の受け取りかたで
だいぶ変わりますよね!!
基本的に病院食の献立が
朝と夜が極端に質素で
お昼ガッツリなんですよ😣💔
夜は魚率が高いんですが
私、魚が苦手なんで
毎日夜はメインない状態です(笑)
刺身と寿司なら
いけるんですが😭💗
焼き魚、煮魚系はダメなんです💦
贅沢なだけですよね(;_;)- 7月15日

ののののなのーん
私の苦手な先生は
サバサバなんだけど無神経で💦
私は無理でした。
多分この先生みたいな人に救われる人もいるんだろうなーとは
思いますけど😭
私はストレスしか感じなくて…笑
私も
えくれあさんと同じで
魚あんまり苦手です💦
お寿司、刺身はだいすきです!😍
朝から魚とかが1番テンションさがります!
煮魚、南蛮漬けみたいなのなら
まだ大丈夫ですが
焼き魚はあんまりーーー
同じく贅沢病ですね!笑
こっちは今夜から台風の影響で雨らしいですが
えくれあさんのとこは
どうですか?
-
🦄🍭🛼🫧
サバサバしてて
なんでもズバズバ言ってくれる人が好きって人も
居ますもんね(;_;)
私は苦手ですが💦
少しオブラートに包んでもらいたいタイプなんで、、
お寿司と刺身は大丈夫なのに
なんで焼くとダメなんだろー(笑)
不思議だ(´◦_◦`)
こっちはしばらく曇りや晴れが続くみたいでーす👍
台風の移動する速度がすごくゆっくりだって
夕方ニュースでやってましたね(;;)- 7月15日

ののののなのーん
入院して
こんなに自分が繊細なんだと気がつきました😆笑
台風
ゆっくりみたいですねー💦
さらにもうひとつ
台風がスタンバイしてるらしいし…笑
とっか行ってほしいです💦
しかし
なんやかんやと
日にちは
経っていきますねー❤️
あー
早く退院したい‼︎😊
-
🦄🍭🛼🫧
退院するときはお天気いいと
いいですよね~(*´Д`*)♡
雨の日に退院は
ちょっと嫌です(;;)
本当は朝イチで帰りたいけど
会計終わらなきゃ帰れないんで
たぶんお昼頃になるかな?って感じです!!
でも明日で木曜日ですよ!!
1週間のうち半分過ぎましたから💗
今週は寝てばっかりいるから
とても早く感じます(笑)- 7月15日

ののののなのーん
暑さに耐えられるかな!😆
天気の方がいいですよねー❤️
切迫だし
何がおきてもわからないし退院できないかも💦
は頭の片隅に思ってますが
かたすーーーーーーーーーーーみ
にです!
気持ちは前向きにが
いいですもんね❤️
退院の希望が
やっと
現実味を‼︎😭
今週は
早いです!
最近私も眠いです😆
臨月だと
さらに眠いんですかねー
-
🦄🍭🛼🫧
もう私は予定通りの日にちに
退院する気満々です❣❣
そーいえば1週間前に退院した方が
今日37wちょうどで出産してました!!
でも赤ちゃんも2800gあったんで
保育器にも入らなくて済んだそうです!!
すごいジャストなタイミングで出てくる子だな~と思いました(笑)
私37wぴったりだったら焦りますね(°д°)
ちょうど、よーし!これから動くぞーって思うときですもんね😣
なんか眠くて眠くてきつかった
妊娠初期を思い出します(笑)
とにかく寝て起きて食べてリバースでした(笑)
懐かしいです(﹡ˆωˆ﹡)
そろそろ休みますね~💗
またお部屋が送風で
暑いんで看護婦さんが
当直の管理人さんに
冷房に変えるように言ってくれるみたいです(笑)
心優しい看護婦さんでよかった😭💗
では、おやすみなさい😊💤- 7月15日

ののののなのーん
こんにちは╰(✿´⌣`✿)╯
今日は頸管長短かったので
両親学級は部屋で受けることになりました😊
他の妊娠さんに会えるから
楽しみではありましたが
切迫と状況は違うし
別でよかったと思えました!
木曜日は病院がお休みで
相性の悪い先生でした!
木曜日だけは
内診その先生だけだから避けられない😱
けどけど
毎日言ってますが…笑
あと少しの辛抱!
私も
えくれあさんに刺激されて
絶対退院してやる!って気持ちになれました😆❤️
-
🦄🍭🛼🫧
入院している切迫の妊婦さんと
何も問題なくenjoyしてる妊婦さんとでは
全く違いますからね💦
うちの病院でも母親学級で
病棟見学があるのですが
その時、メイクばっちりで
可愛い服を着て
キラキラした妊婦さんが
ぞろぞろ病棟の見学に来たとき
正直、辛かったです💔
よその入院している妊婦さんたちも
いいよね~トラブルない人たちは~
あんなキラキラしてて..と愚痴をこぼして居ましたよ(笑)
入院している私たちとは
全く違う立場ですし
もしかしたら辛い思いをされたかもしれないので
お部屋で受けれてよかったかもしれませんね💗💗
どーしても、その先生とは
相性悪いですね(*´^`)
短めに測ってるんですかね?
私は今日短めに測られました💦
最初に早産マーカー?だったのか
おりもの検査するのに
子宮頸部刺激されてから
超音波の検査したみたいで
短めに測って13ミリでしたよ(笑)
最近張らないとか昨日言ってましたが
やっぱり短いみたいです(笑)
そして今日初めて退院までの予定を話してくれました😋
来週の金曜日から点滴を徐々に下げて
再来週の月曜日の朝に外して内服スタート
火曜日に退院だそうです(。••。)♡
改めて先生から説明があると
なんだか実感わきますね!!- 7月16日

ののののなのーん
えくれあさーーーん!
退院の話が出たんですね!
自分から退院いつですか?って聞くのと
先生から言ってくれるのって
全然違いますもんね❤️
もうほんと
いよいよ!退院間近ですねー😆💕
そうそう!
キラキラ妊娠さんは
長く入院してると
眩しすぎます((유∀유|||))💦
スッピンだしパジャマだし💦
一応パジャマでも
ワンピース着たり足掻いてみてたんですが…笑
両親学級終われば
個別でよかったです!
苦手な先生の話ですが…
今日10ミリ切ってて😱
測り方とかは
問題ないかもしれないんですが
この先生の時ほんと
いつも短くて(>_<)
20mm越えが3日続いてもこの
先生の診察で11mmとか…
たまたまかもですが
いつもそうなので
おそろしくて💦
無神経だし…笑
入院伸びる短くなるは
この先生に渡し的には
かかってます😱
-
🦄🍭🛼🫧
入院して2~3週間過ぎたあたりで
退院したい病にかかって
自分から早めに退院したいです。って
思いきって言ってみたときが
懐かしく感じます(笑)
結局、それ以降は先生にも
わがまま言わずに
ここまで頑張ってこれたんで
よかったです(*´―`*)
なぜ、その先生のときだけ
極端に短いのか
他の先生たちに相談というか
聞いてみてはどうですか😣?
その先生のときだけ
極端に短いのは
気になりますよね(。•́-•̀。)
他の先生たちが測れば
だいたい同じなのに...
納得いかないですよね💔
それで入院長引くのも
嫌ですし(;_;)- 7月16日

ののののなのーん
こんにちは╰(✿´⌣`✿)╯
入院当初は
私もピークでした‼︎
懐かしいですよね、
いや、いまも帰りたいですが
入院当初の帰りたいとは
また意味が変わってきたと思います。やっぱり最初はいま思えば自分のことしか考えてなかった💦
その先生に見てもらう前日から
嫌で嫌で嫌で嫌でストレス
ハンパありません😱
他の先生に相談も考えましたが
どーーーしても言えず今に至ります…
今日は頸管長20ミリありました…
まあ結果オーライなのかな…笑
そして今日
妊婦検診でした╰(✿´⌣`✿)╯
赤ちゃんも育ってくれて
小さい体でがんばってました!
私もあと少しがんばらなければ
と思いました💕
尿検査あって
最近またトイレが近いのでまた膀胱炎に💦って思いましたが
大丈夫でした(>_<)
圧迫されてるだけみたいでした💦
-
🦄🍭🛼🫧
やっぱりその先生のときだけ
極端に短いんですね(´・ω・`)
でもそのストレスとも
もう少しでさよならできますよ💟
赤ちゃんもののさんも
本当に頑張ってると思います!!
あと一息ですね(﹡ˆωˆ﹡)
そろそろ赤ちゃんも下がってきて
出てくる準備ですかね😆??
うちの実家は退院して1週間くらいで
産まれてくることを想定して
今からバタバタしてます💦
自分でも8月上旬かな?って思います(°д°)
今日久しぶりに赤ちゃんの夢を見て
破水スタートでの出産でして(笑)
なぜか自分がとても冷静で逆に怖かったです😱
もう夢の中で3回くらい出産経験してます(笑)
どうかののさんも自分も
安産でありますよーに💗💗- 7月17日
-
🦄🍭🛼🫧
ののののなのーんさん
- 7月19日
-
🦄🍭🛼🫧
ののののなのーんさん
- 7月19日

🦄🍭🛼🫧
こんにちは\(ˆoˆ)/
ののさん昨日で34wですもんね💗
いかがお過ごしでしょうか??
やっぱり休みの日は暇ですね(*´Д`*)
暇だ暇だと言っていられるのも
今のうちだけですけど(笑)
早ければ8月入ってすぐ
出産かもしれませんしね(。••。)♡
退院までの最後1週間が
とても長く感じそうな気がします💦

ののののなのーん
こんばんわ╰(✿´⌣`✿)╯
34wありがとうございます!
もう一週ごとに
大きなお祝いができるレベルですよね💕笑
ちょっとご無沙汰してました💦
なんか
睡魔がすごくて
いくら寝ても
夜も寝れるんですが…笑
えくれあさんは
睡魔どうですか?
8月出産もありえますもんねー!
しかし
お互い切迫で
よくここまで持ちましたよね(>_<)💕
昨日先生に二人目のときは
縛ったほうがいいという話をしてもらいました💦
ちょっと
気持ち的に楽になりました💦
まだ1人目産まれてないですが…笑
-
🦄🍭🛼🫧
私も午前、午後ともお昼寝
夜もしっかり寝てます✌💕
不思議といくら寝ても寝ても
寝れるんですよねー(笑)
37wちょうどに産まれれば
奇跡的に旦那と誕生日同じなんですよ(笑)
どーなるか楽しみです😆
1人目で切迫だと2人目も
切迫になる可能性高いって
聞きますもんね(;_;)
早い段階で縛っちゃえば
今回みたいな長期入院は
まぬがれますからね!!
ましてや上の子が居る人たちは
本当に大変そうでした💦- 7月19日

ののののなのーん
同じ誕生日!とか想像しただけでワクワクしますね💕
1日違いでも、近いだけでも
これは嬉しいです😊💕
上の子がいて入院って
お母さんも子供も辛いですもんね(>_<)💦
なんか最近入院してる人の入れ替わりが激しいです…
ついていきたーーーい!笑
-
🦄🍭🛼🫧
お子さんが小さければ小さいほど
大変ですよね(´◦_◦`)
いきなりお母さん居なくなって
お子さんもストレス溜まるみたいです😣
自分だけ辛いならまだしも
子供まで辛い思いさせたくないですよね💔
旦那さんも仕事、家事、子育て
一人でだとだいぶ負担ですもんね(。•́-•̀。)
つい最近まで一緒に入院してた方が
出産して退院していくんで
うらやましいです(*´―`*)
私もついていきたくなります(笑)- 7月19日

ののののなのーん
自分が入院ってことには
今回で少し免疫はつくとは思いますが
周りのことを考えると
辛いものがありますよね(>_<)
出産で退院は
1番羨ましくおもいます!
家族や友人が来てたりしてて
みんな笑顔で幸せそう💕
スタバの新作が
ピーチフラペチーノらしいです…
美味しそう‼︎
-
🦄🍭🛼🫧
退院していく後ろ姿が
とても素敵なんですよねー💗
お母さんって感じの後ろ姿です(﹡ˆωˆ﹡)
スタバの美味しそうですよね😋💕
飲みに行きたいけど
地元にはスタバないんで💦
スタバあるとこは車で2時間かかります(笑)
もう田舎すぎてマックも
夜11時で終わっちゃいます(笑)
で翌朝6時に開きます(笑)
最初は24時間だったんですが😢
さすがにコンビニは24時間やってますが(笑)- 7月19日

ののののなのーん
おはようございます(^ν^)
1日遅れてしまいましたが💦
35wおめでとうございます‼︎
それと
妊婦検診、赤ちゃんしっかり見れましたか👶💕
35wすぎたし
これからは
いろいろ
あっというまでしょうね🐱🎵
私は第一目標の退院は過ぎ去りましたが
第二目標の25日を
期待しすぎず…笑
がんばります💕😊
-
🦄🍭🛼🫧
おはようございます(*°ー°*)
今日はすごく天気が良くて
暑くなりそうですね~💧
無事に35w迎えれました!!
ありがとうございます🐧💕
赤ちゃんがようやく2000g超えてくれたんで
37wには2500gまで大きくなってほしいです!!
順調にいけば土曜日に退院なんですね😋💞
きっと大丈夫ですよ(*´Д`*)
自信持ってください!!
私も明後日から点滴下げるんで
もうドキドキします💔
怖い~(。•́-•̀。)- 7月22日

ののののなのーん
2000g越え💕😊
おめでとうございます‼︎
フルーツ続けてますか?
私も続けてますが
やはり果糖のパワーは
すごいと感じます💕
明後日から
なんですね‼︎
ドキドキですね😭
張替えしの波が
はやく過ぎてくれることを願ってます‼︎
というか…
えくれあさんも大丈夫です‼︎
お互い自信を持って
挑みましょう💕
なんかの
ドラマで
根拠のない自信も
時なは大事らいしです‼︎
気持ちって大事ですもんね(>_<)
-
🦄🍭🛼🫧
果糖さんに感謝です(´•̥ω•̥`)
今だからこそ積極的に食べてますが
普段からバカみたいに食べてたら
あっという間に太るんだなってこともわかりました(笑)
恐るべし果糖パワー💗
月曜日に内診したとき
頸管15ミリで子宮口は
閉じてるって言われました!!
一応また明日内診あって
点滴外す前の最後の内診になります💧
来週の月曜日でいよいよ点滴外しての内診なんで
来週の月曜日どーなってるか
今からドキドキですね(´◦_◦`)
入院前は子宮口も開いていたんで
それがまたどーなるやら..
病は気からって言いますからね!
大丈夫だって言い聞かせたいと思います💪💞- 7月22日

ののののなのーん
こんにちは╰(✿´⌣`✿)╯
昨日の内診は
ホッとしましたね!
今日は
もう内診終わりましたか?
いよいよだから
ほんとドキドキしますよね!
最近食欲がすごいです
ちょっと前までは
いけないんですが💦
リクエストした差し入ればかり食べて
病院食をほとんど食べてなかったんですが😅
今は両方食べてまして💦
明日妊婦検診なんで
体重恐ろしいです‼︎笑
今日は
お昼が
ジャージャー麺でした!
麺が食べやすくていい💕
-
🦄🍭🛼🫧
今日は18ミリでした(。••。)
予定通り明日から
点滴下がります!!ついに..!!
もう今からドキドキです💔
そして点滴外した日の
月曜日の内診が恐怖(;;)
私は食べる量変わらずなのに
いきなり体重増えました(笑)
だから2~3日だけ
食べる量少し我慢して
0.5キロ減りましたが
また今朝体重計乗ったら
元に戻ってました(°-°)
退院してからが恐ろしいです(笑)
やっぱりもうすぐ臨月だし
仕方ないんですかね(°д°)- 7月23日

ののののなのーん
はあーーーー(>_<)‼︎
よかったです‼︎頸管長も少し伸びてるし‼︎
点滴下がるのもドキドキですが
どうかどうかどうか‼︎
落ち着きますように(>_<)‼︎‼︎‼︎
絶対大丈夫‼︎‼︎‼︎です‼︎
もうすぐ臨月だし
息をしても太るとか言いますよね😭
まあ赤ちゃんも
ぐんぐん大きくなるから
そこは
しようがないですもんね💦
いきなり体重増えると
焦りますよね💦
いろいろ見てると
今ぐらいの時期で
お腹が下がってきてる人って
意外と多いですよね!
見たところ
まだ胃から出てる様子…笑
えくれあさんは
どんな感じですか?
-
🦄🍭🛼🫧
相変わらずお腹の張りはあるので
多少不安ですが、
もうなるようになれ!って
感じです(*´Д`*)♡
本当それです!!
息してるだけで
太ってんじゃないかって
思いますもん💦
浮腫んでるわけでもないのに
ちょっとショックですが
これが妊婦ってもんなんだと
割りきろうと思います😆(笑)
私の場合、お腹の出方が
下っ腹ぽっこりって感じで
入院する前から
下がってない?って
よく言われます(;_;)
胃の方は全然出てない感じです💧- 7月23日

ののののなのーん
そうなんですよね!
いろいろ考えたりするけど
ここまで来たのだから
なるようになれ!って
私も思います😆
さっき気になって体重測りに行ったんですが体重変わりませんでした。まあそれはそれでよかったんですが
体感的に3キロぐらい太った気がします…身体重いーーー(T^T)
胃からとか上から出てないのは
私からしたらめちゃくちゃ羨ましいです!
ほんとお腹の出かたも
人それぞれですね💕
-
🦄🍭🛼🫧
体重変わらなくてよかったですね(*´―`*)
食べても太らないなんて
うらやましいです❣❣
たぶん食べた分ちゃんと
赤ちゃんに栄養いってるんですね😋
お腹の出方は本当に
人それぞれですね(°-°)
今日午後から旦那のお姉ちゃんと
おばあちゃんが面会に来てくれ
久しぶりに会ったんですが
やっぱりお腹小さいって
言われました(笑)(笑)
見る人みんなに言われます💧
最初はお腹小さいことを
気にしていましたが
今は気にならなくなりました✌
旦那は父子家庭なので
私には義母という存在が居ませんが
旦那のお姉ちゃんとおばあちゃんが
とても良くしてくれて
助かってます(;_;)♡- 7月23日

ののののなのーん
えくれあさん💦
お返事遅くなりすみません(T^T)
退院が間近になり
集中して安静にしてました💦
そして
今朝退院することができました。
ウテメリンはあと1週間飲んで
それ以降は飲まないでいいそうです。
とりあえず次回診察は1週間後で
それまで安静にします(>_<)
えくれあさん
点滴下げましたか?
その後調子はどうですか?
-
🦄🍭🛼🫧
退院おめでとうございます!!
退院&35wで
ダブルおめでたですね💗💗
やっぱり自宅は病院と違って
落ち着きますよね~(*´―`*)
薬飲みながら安静にしてれば
きっと大丈夫ですよ(^ω^)
私も順調に点滴が下がってきて
いよいよ明日で点滴生活も最後!
明後日からは内服です💧
そして明後日の内診は
どうなってることやら(笑)
点滴下げてから張る回数は
増えてますが
頸管長と子宮口気になります😣
私も薬はギリギリまで飲まなくてもいいみたいで
入院前の残り分を飲みきったら終わりだそうです(笑)
退院後は実家で旦那とお世話になるんで
なんとか安静にできそうです(。••。)♡- 7月25日

ののののなのーん
点滴順調に下がってて
よかったです(>_<)
明後日から内服なんですね!
今まで安静生活がんばったんだし
絶対大丈夫ですよ😊💕
私は今日頸管長10ミリなくて
子宮口が1センチてした💦
お互いこの時期になると
子宮口の開きの方が気になってきますよね💦
退院後は
旦那さんも一緒なんですね!
それは
ほんと安心ですね💕😊
-
🦄🍭🛼🫧
でも退院許可が出たということは
きっと先生も大丈夫だと判断したんだし
もう産まれても大丈夫ってことですよ✌💕
早産でも36wでの早産は
ほぼ37w以降に産まれた子と
変わりないって聞きました!
2500g超えてれば大丈夫です(。••。)♡
子宮口の開くスピードも
人それぞれなんで
なんとも言えないですよね!!
1週間かかって1センチずつだったり
たった数時間で数センチ開いたり💧
入院中、内服で長期間
おさえられてたんで
自分の身体と赤ちゃん信じて
頑張ってください❤
︎- 7月25日

ののののなのーん
赤ちゃんの体重だけは大きめでした(>_<)
妊娠中は
大きめでも小さめでも不安になりますが
えくれあさんが
前に
個性だと言ってたので…
本当そうだと思います😊💕
帰り
結構お腹が今までにないぐらい張ってる感じがしたのですが…
今は落ち着きました!
入院中は結局予定日ぐらいかなと思ってたんですが
開きや帰りの張り方とかを考えると…
やはりスピードも意識しとかないとですね😊
えくれあさんは
いつも意識や覚悟を高く持ってて
本当に尊敬します(>_<)
-
🦄🍭🛼🫧
たとえ早産や37wなどの早めの出産でも
体重2500g超えてれば
保育器には入らないし💪💕
自信持ってください❣❣
私も点滴下げてから
お風呂が恐怖です💧
それと、もう私の血管が
かなりやばいみたいで
昨日からまた何回も差し替えてます(笑)
少し赤く腫れると差し替えになります💦
夕方にもこれで液漏れして
夜中、破水したら困るしねと脅されました(°-°)
あおちゃんママさんも
退院して数日、張り返しがけっこう酷かったみたいですが
ぱったりおさまって
予定日過ぎると思ってたけど
37wに産まれたそうです(笑)
かなりのスピード出産だったみたいで
うらやましいです(*´―`*)❤︎
私たちもスピード出産&安産であることを祈りましょう(*^^*)- 7月25日

ののののなのーん
この
つぶやきの
コメント欄の
あおちゃんママさん出産したみたいですね!😊💕
いま写真がチラッと見えて…
37wみたいです!

ののののなのーん
はい!
赤ちゃんも頑張ってるんだし
ママが自信を持って頑張らないとですね😭💕
ありがとうございます!
血管は初期から
大変そうでしたもんね(>_<)
その
脅しいらない😨💦
看護婦さんもいろいろいますもんね💦
けど長期入院してると
知ってる看護婦さんがたくさんふえるので
お産の時はすごく心強いてすよね!😆
今日は
大きな花火大会がありまして
どうしてもみたくて(ベランダから)退院したかったので
嬉しかったです(>_<)
病室から音だけとか切な過ぎますもん💦
あおちゃんママさん
張替えしおさまってよかったですね(>_<)
パタリと
ハリがおさまる人って結構いますもんね!
えくれあさんも
パタリとおさまります😆💕
私たちも
スピード出産&安産
祈ります‼︎
-
🦄🍭🛼🫧
それと赤ちゃんに話しかけるのは
効果があるらしいです❣❣
もう出てきていいよーと話した次の日に出産した方が
今、病院に居たんで(笑)
自分も退院したら
毎日話しかけます💗💗
この入院期間中で
先生、助産師さん、看護婦さん
みんなに覚えてもらったし
私もだいたい皆さんの名前覚えれたんで
出産でお世話になるとき
楽ですよね~(﹡ˆωˆ﹡)
花火見れてよかったですね(*´Д`*)♡
今年はお祭り行けませんが
来年は家族3人で行けますもんね✌💞
産後は楽しみいっぱいです(*´-`)
今までみたいに夫婦2人で
ゆっくりお出かけはできないけど
家族が増えるってだけで幸せです(*¯¯*)- 7月25日

ののののなのーん
私…
時々しか👶に話かけてない!笑
旦那は
よく話かけるんで
負けないように
話かけます😆💕
そうそうもう来月には
3人家族ですもんね!
1年前は
流産もあり
こういう未来になったこと
お互い幸せですね!
3人になれば
またいろいろ楽しみ3倍だし
本当楽しみですよね😊💕
-
🦄🍭🛼🫧
私もさすがに入院中は
話しかけれてません(;_;)
心の中ではいっぱい話しかけてますが(笑)
ののさんの旦那さん可愛らしいですね😋💕
ちゃんと話しかけてくれるんですね(﹡ˆωˆ﹡)
優しさが滲み出てます!!!!
そうです!3人だと
楽しみ3倍ですよね(*´Д`*)♡
今週の土日が今までで
1ばん長く感じます💦
午前も午後も寝たのに(°-°)
昼寝しすぎて今夜寝れるか
わかりません(笑)
テレビ見てても
寝ながらだと疲れて途中で
消してしまいます💔
明日と明後日頑張ってなんとか
乗りきろうと思います💪- 7月25日

ののののなのーん
おはようございます!
家族が増えるって本当ワクワクしますね💕
私は入院中
切迫や赤ちゃんのことは
結構調べましたが
出産のことはまだ全然調べてません💦自分のびびり加減には
びっくりですが…笑
私の性格上あまり恐怖心は持ちたくないし(亝v亝*)
基本的なこと?だけ少し勉強してあとは、ぶっつけ気分でがんばります💕
えくれあさんは
出産時のこといろいろ調べてますか?
昨日は
寝れましたか?😆
-
🦄🍭🛼🫧
おはようございます(*´―`*)
昨日はぐっすり眠れました✌(笑)
あんだけ昼寝しといて
夜も寝れる自分にびっくりです(笑)
27時間テレビみてたんですが
途中でつまらなくなって
消しちゃいましたし💦
出産が近づくと楽しみもありますが
恐怖心の方が強いですよね(。•́-•̀。)
ましてや初めてだし..。
一応、たまごクラブ読んで
一通り流れは確認しましたが
いざ陣痛だ~破水だ~
ってなったらパニックだし
助産師さんの言われるがままですよね!!(笑)
お母さんにも面会の度に不安で
いろいろ聞いてます(´◦_◦`)
でも、大丈夫!で済まされます(笑)
陣痛の時間が短いといいなとは思っています😣💧
できれば母子ともに
あまり苦しまずスムーズに
お産が進んでほしいです!!
あと陣痛中の呼吸は
とても大事みたいですね!!
ママがしっかり呼吸できないと
赤ちゃんも酸欠で苦しいみたいだし💔
吸うことも大事ですが
吐くことを意識するといいみたいです💗- 7月26日

ののののなのーん
ぐっすり寝れたならよかったです‼︎😊
どれだけ寝れるんだとびっくりするのわかります!笑
27時間テレビ
つまらない時間ありましたよね💦
どのターゲット向けに作ってんだろ…と思う時間帯がありました😱
お母さんが苦しそうですが
赤ちゃんの方が苦しいんですもんね(T^T)💦
スルッと出してあげたいーーー
呼吸って大事みたいですね!
普段
ゆっくり呼吸することってあんまりないらしく
吸ってーーーはいてーーーの練習はしとくといいよ!と言われました😊
お腹がキツイなーと思うときも
ゆっくり深呼吸すると
少し楽になりますもんね❤️
吐くことの方が大事なんですね💕
意識してみます(๑✧◡✧๑)✨
-
🦄🍭🛼🫧
今日は午前中にシャワー入ったんで
午後からゆっくりお昼寝します(*´Д`*)♡
明日から内服だと思うとドキドキです(笑)
私も深呼吸の練習しときます(﹡ˆoˆ﹡)
パニックにならず
リラックスして
出産にのぞみたいですね❣❣
それに明日は入院中で
最後のエコー&内診になるんで
緊張します(´-ι_-`)
私的には頸管長や子宮口より
赤ちゃんの方が気になります💦
せめて2300~2400gくらいに
なっててほしいです(;_;)
いろんな人に赤ちゃんの大きさ聞かれると
ドキッとします(°д°)
旦那のお姉さんの子は3400gの
ビッグベイビーちゃんだったらしく..
この前、面会来たときも
2500g超えた?と聞かれて焦りました😣💧- 7月26日

ののののなのーん
お互い出産のときは
パニックにならず
動物のような雄叫びをしないことを祈ります((유∀유|||))!笑
安産💕安産💕
午後からゆっくりリラックスしてください😊
赤ちゃんの体重は
いくら推定だとわかってても
気になりますもんね(T^T)
けどけど
えくれあさんは
2000g超えてるし標準の範囲内だから大丈夫ですよ!
赤ちゃんもちゃんと成長してくれてるし胎動も元気だし💕
大丈夫です!
母は強しです!
赤ちゃんも強いです‼︎
一緒に頑張りましょう(๑✧◡✧๑)✨
-
🦄🍭🛼🫧
気持ちを落ち着かせて
頑張りましょう(*´Д`*)♡
あんまり騒ぐと
怒られちゃうんで💧(笑)
おそらく今はまだ胎動が
落ち着いてないんで
すぐには出てこないだろうなと
安心しきってます(笑)
出産近づくと
胎動が減るって言いますもんね!!
大きなゴールは赤ちゃんの誕生ですが
その前のゴール「退院」が近くて
うかれてます✌💕
母は強し!!
本当にその言葉の通りだと思います!!
出産という大仕事は女性の身体だからこそ
耐えられるものらしいので💗
男性にはない女性ならではの強さですよね!!- 7月26日

ののののなのーん
ほんと気持ち落ち着かせないとですね😭‼︎
怒られたくないし🙀笑
そろそろ胎動減ってくる人もいますもんねー
私は
うーーーん
少し減ったのか?微妙なとこです‼︎😊
えくれあさんのとこは
まだバンバンあるなら
たしかに安心しますねー💕
わかりますーーー!
赤ちゃんの誕生がゴールですが
やはり
退院が近づくと
うかれちゃいますよね😊🎵
女性は
強いとおもいますーーー!
うちの旦那さんが出産を経験することを想像すると
気絶しそうーーー🙀
男性は血にも馴れてないし
きっと
それだけでも
怖いでしょうね😊
-
🦄🍭🛼🫧
うちの病院の助産師さん
けっこうみんなパワフルなんで
それに負けずに頑張ろうと思います(笑)
臨月入ると落ち着くっていうけど
落ち着いた感じしないです(笑)
やっぱり小さいから
動き回るスペースいっぱいあるんですかね😆
けっこうお腹の中で
右向いたり左向いたりしてます(笑)
男性は血とかダメですよね(°-°)
私たちは生理とかで普段から
見慣れてるから多少平気ですが♪(笑)
でも胎盤は気持ち悪くて
見れないかもです(;_;)- 7月26日

ののののなのーん
胎動は
少しでも長く感じたいですもん💕
やっぱり
元気だって自分で確認できるのは胎動ですもんね😊🎵
右向いたり左向いたり
元気な赤ちゃん👶ですね😍💕
胎盤を食べる人もいるらしいですね💦
怖いものみたさで
見ることはできたとしても
食べるとか😨💦
-
🦄🍭🛼🫧
いつも不思議なのが
どーやってこのお腹に
入ってるんだろうって思います❤︎
上手に丸まって入ってるんでしょうね(笑)
想像するととっても愛しい(*´Д`*)
胎盤食べるのは聞いたことあります!
びっくりですよね😣💦
誰がそんなこと思いついたんだか(°-°)
やっぱり点滴下がると
お腹張りやすくて
動くの怖いです。
入院前に戻った気分😢
歩くとずっと張ってて
ずしーんとしてます💧
痛みや強い張りがなければ
大丈夫らしいので
頑張ります💪
お腹張りすぎて
退院長引いたりしたら
嫌なんでおとなしくしてます(´◦_◦`)
どうか自分もみんなみたいに
退院できますよーに❣❣- 7月26日
-
🦄🍭🛼🫧
おはようございます(*°ー°*)
今朝、点滴外れましたよ~💗
頸管長は9ミリ~10ミリって言われました!!
だいたい退院していった皆さんと
変わらない感じなんで
明日は予定通り退院できそうです(*^O^*)
子宮口は閉じてました!!
油断禁物なんで
37wまではおとなしく
ゴロゴロしながら
生活しようと思います✌💕
とりあえず点滴外れた
解放感がすごいです(笑)
そして今まで点滴のスタンドを
支えにして歩いてたんで
久しぶりに支えなしで歩いて
不思議な感じでした(笑)- 7月27日

ののののなのーん
えくれあさーーーん
(((o(*゚▽゚*)o)))‼︎
おはようございます‼︎
予定通り退院(>_<)
ほんとおめでとうございます!
ほんと検査前日は緊張しまくりますよね💦
しかも子宮口も閉じてるなんて
優秀すぎます💕
支え…といえば…
家で生活して
低い位置に座ってしまったら…
起き上がるとき大変で
腕に力かけて
筋肉痛に…😱
おばあちゃん‼︎笑
退院してたから
低い位置に注意してください💕笑
-
🦄🍭🛼🫧
診察の担当の先生が
勘違いしたみたいで
頸管1センチですね~
様子見てまた点滴に
戻すかもしれない..とか
言い出して(笑)
いやいや、ここの病院
36w以降は点滴しない方針でしょって(笑)
もう、やめてよ~って感じです💔
張り返しは来るとしたら
午後からになるそうです!!
今からドキドキ(;_;)
とりあえず点滴もないので
不安だから今日はシャワーとトイレ以外
歩かないようにします💗
筋肉痛大丈夫ですか(。•́-•̀。)?
起き上がるの一苦労ですよね💧
何かに掴まらないときつい!!(笑)
私も退院したら気をつけようと思います(;_;)♡- 7月27日

ののののなのーん
えくれあさんが
もう安心だからジョークも言えるんですもんね😊✨
張り返しは午後からなんですね💦
飲み薬はもうすぐ
飲めるんですか?
私は
シャワーのときは
飲み薬を30〜40分前ぐらいに飲んでました!
効き目が30〜1時間から効くと聞いたので…
張り返し緊張しますが
子宮口も閉じてるし
絶対落ち着いてくれるはずです
あともう少し
がんばれー💕ლ(ʘ▽ʘ)ლ
です‼︎
-
🦄🍭🛼🫧
今日は1日4錠なんで
朝6時に1錠飲みました!
次は12時、18時、0時という感じです!
明日からは毎食後1日3錠と言われました!
ウテメリンの副作用酷かったのに
全然効かなかった自宅安静時代の
悪夢がよみがえります(´◦_◦`)笑
なぜこの病院は3錠までしか
出してくれないんだろうと
何回も思いました(´-ι_-`)
お互いあともう少し
頑張りましょー💗💗
そしてエコー呼ばれない..
午後からなのかな(°-°)- 7月27日

ののののなのーん
翌日から3錠なんですね!
病院によっては
1回2錠の1日8錠の人とかもいますもんね😱
けどけど
3錠でいいということは
内診で安定している証拠でしょうね💕
たしかに
ウテメリンはお守りのような存在的なものがありますよね😅
エコー
午後からですかね😊🎵
-
🦄🍭🛼🫧
自宅安静の人は3錠までしか
処方しないそうです💧
それ以上の服用が必要なら
入院+点滴みたいな考えらしくて..
考え方は病院によって
様々ですもんね(;_;)
今日はこっちはとても天気がいいです💦
明日も今日みたいな天気だと
気持ちよく帰れそうです❣❣
台風来てるみたいですが
全然ニュースみてないんで
今どんな状況か
わかんないです💧(笑)
午後からのエコーを楽しみに
今日もまた無事に1日
終われるように
安静生活頑張ります💪- 7月27日

ののののなのーん
病院によって様々ですよねー(>_<)
張りの調子はどうですか?
ほんと
今日は
返事もきつかったら
無理しないで
ゆっくりしてくださいね!😊
お楽しみのエコーもありますし
えくれあさん
ほんと
あと少し💕
-
🦄🍭🛼🫧
今NST終わったんですが
20分の間に弱い張りが3回でした!!
陣痛に繋がるような強い張りではないし
痛みがないなら、おそらく大丈夫とのことです😢💗
明日の朝にまたNSTありますが
深呼吸してリラックスしながら
臨みたいです(*´―`*)
エコーも終わりましたが
推定体重2200g弱で
まあ毎回同様小さめbabyです(笑)
赤ちゃんがうつ伏せ気味になっていて
頭も下がってました!!
着々と出てくる準備に入ってるそうです(°-°)
先生に「このまま陣痛来なきゃ
明日の退院大丈夫ですね」って言われて
縁起でもないこと言わないで💧と思いました(;;)
デリカシーない先生嫌いです💔
まあ、それだけ気をつけろって
ことなんですよね..😭
退院後も入院中同様の生活
心がけようと思いました(;_;)♡
ののさんに教えて貰ったように
シャワー入るときは
薬の効いてる時間内に
入ろうと思います❣❣
教えていただきありがとうございます(^ω^)- 7月27日

ののののなのーん
点滴外したのに
弱い張りで痛みもなくて
ホッとできますね(>_<)💕
あと、私の場合最近気がついたのですが
朝起きたら固くなってることが多く深呼吸して温めると少し柔らかくなる気がします!
あと、えくれあさんの言うように直前でトイレ行かないことって
重要ですね!トイレ直後って
硬い気がしますもん💦
赤ちゃん着実に増えてるじゃないですか💕一週間で、‼︎😊
出てくる準備かぁ。
しかし
デリカシーのない先生!
私も大嫌いです!
退院前は
めちゃくちゃ敏感になるんだから
それが
わからないとか
ムカつきますーーー!
私も前日にムカつく看護婦がいたので気持ちわかります(>_<)
けど
こんなときこそ
深呼吸ーーー✨
です╰(✿´⌣`✿)╯♡
-
🦄🍭🛼🫧
私も朝起きるとなぜか仰向けで
お腹張ってます(´◦_◦`)
冷えはお腹の張りに繋がるって
言いますもんね!
温めるといいんですね💗
今の時期は暑くて蒸れるから
身体を冷やしがちですもんね(;_;)
お腹と下半身だけでも
冷やさないように
努力したいと思います!!
今日は明日の退院にそなえて
ごはん食べて早めに
休むことにします💗💗
ののさん、いつも
励ましの言葉ありがとうございます!
本当に嬉しいです(;_;)♡- 7月27日

ののののなのーん
いえいえ
私は
どれだけ
えくれあさんの言葉に
助けられたことか(>_<)💕
今日は
リラックスして
退院後の食べたいものとかを
ひたすら考えるのもいいですね😍笑
また明日にでも
時間落ち着いたときにでも♡
今日でも明日でも
えくれあさんのタイミングで
来てください╰(✿´⌣`✿)╯♡
とりあえずまた😊✨
-
🦄🍭🛼🫧
今日のお昼過ぎに無事退院できました!
久しぶりにいっぱい歩いたせいか
足がプルプルしてだるいです💦
そして久しぶりの車も
不思議な感じがしました!
旦那もわざわざ仕事休んで来てくれて
ラーメン食べてから
実家に帰ってきました(*´Д`*)♡
久しぶりの濃い味
とても美味しかったです(笑)
実家帰ってきてからも
ずっとゴロゴロして
ごはんも準備してくれて
お風呂もわかしてくれて
至れり尽くせりで
親に感謝です(´•̥ω•̥`)
思ってたより張り返しもなくて
拍子抜けな感じです!(笑)
あと1週間、油断禁物ですけどね💔
でも、やっぱり病院と違って
家はいいですね~
心身ともにリラックスできます💟
今夜はゆっくり寝れそうです(笑)
ののさんも37wまで
旦那さんにうんと甘えて
ゆったり安静に
お過ごしください😆💕- 7月28日

ののののなのーん
えくれあさんだーーー!
╰(✿´⌣`✿)╯♡
退院おめでとうございます‼︎😊
久しぶりの我が家
旦那さま、お母さん
全てにおいて感謝の日ですね😭💕
ラーメン解禁も
おめでとうございます‼︎笑
足がプルプルわかります!笑
そしてそして
張り返しもそんなになくて
よかったですね😭💕
我が家で寝るのは
こんなに違うんだ!って
私も思いました(^ν^)
ゆっくーーーり
休んでください⭐︎
1日お疲れさまでした(¦3ꇤ[▓▓]
-
🦄🍭🛼🫧
おはようございます(*´Д`*)
昨日のラーメンのせいか
それとも臨月入ったからか
理由は謎ですが
手足の浮腫が気になります💦
朝起きてびっくり!
痛いな~と思って見ると
なんか浮腫んでるな(*´^`)って感じです!
足よりも手が気になって💔
ののさん身体の浮腫みの方は
大丈夫ですか(;_;)?
なんだか急な身体の変化に
ついていけなくて
入院中は浮腫みなんて
なかったんで..
でもネットで調べると
赤ちゃんのために血液中の水分量が普段の1.5倍も増加するらしいから
仕方のないことみたいですね💧- 7月29日

ののののなのーん
昨日の今日だから
ラーメンのせいですかね?(>_<)
午後になり
浮腫み落ち着いたとかありますか?
ひどいと
指で足を推すと
ゆっくりしか戻らないとか言いますもんね😱💦
私は
若干指とか
浮腫んできたかも…な感じです!
退院しちゃうと
ちょっと食生活も
緩んでしまって
体重やら浮腫みやら
心配ではあります(>_<)
-
🦄🍭🛼🫧
どうやら朝起きたときだけだったみたいです!
午後になってから
落ち着きました(°-°)
油断大敵ですね!
塩分も控えないと
あっという間に
パンパンになりそう😭💦
私も今日の昼は
ピザ頼んで食べちゃったんで
明日からは食生活
改めようと思います(*´^`)
それなりにお母さんも
気をつかって
ごはん支度してくれてるんで
出されたもの
きちんと食べようと思います😢
入院してる分の反動って
恐ろしいもんですね(;_;)- 7月29日

ののののなのーん
そうなんですよね(>_<)
入院生活の反動ってこわいですよね💦
けどけど
午後になって
落ち着いてよかったです😭💕
私、明後日が内診なんで
気をつけないと💦
スイカは
食べ過ぎちゃうと冷えちゃいますが浮腫み防止にはいいみたいです‼︎😊
しかし…
退院してNSTないって
これだけでストレス減ります!笑
毎回
張りがあったらどうしようーーーって思ってたんで…😱
-
🦄🍭🛼🫧
明後日、気をつけて
行ってきてくださいね(^ω^)
内診ドキドキしますねー!!
私も次の妊婦検診まで
頸管と子宮口どーなってるか
すごく気になります😆
8月6日が妊婦検診なんで
それまで何もなく
家で過ごせたらいいです❣❣
スイカも大好きなんで
食べすぎない程度に
食べようと思います💟
浮腫み防止になるのは
初めて知りました~(﹡ˆωˆ﹡)
たしかに毎日のNSTは
毎回張らないか不安で
ストレスになってましたね💧- 7月29日

ののののなのーん
入院生活長かったけど
今となれば
夢のようです…笑
なんというか不思議な感覚😅
それだけ入院生活が悪夢だったのでしょう…💦
次回の
検診気になりますね!
経管長やばそう💦子宮口やばそう💦
ほんと
何事もなく
穏やかな時間を過ごしたいですよね😊✨
最近
おりものが増えてきました!
妊娠中は
おりものが増えるとはきくけど
そんなもんですかねー😱
-
🦄🍭🛼🫧
入院生活長すぎたせいで
今の生活が本当に幸せです!
なんかめちゃくちゃ贅沢してる気分💗(笑)
いろんなものに飢えてたせいですね(笑)
でも帰ってきてからは
いつ破水するか
陣痛くるかって
夜寝る前に考えたりして
寝ちゃえばいいんですけど
寝るまでが怖いです💧
おりものが増えるのは
出産近くなると
増えたりするって
聞きますよね(*´―`*)- 7月29日

ののののなのーん
わかりますーーー(>_<)💕
めちゃくちゃ贅沢してる気分になります!
今の気持ちを忘れてないように
近々メッセージカードに
感謝の気持ちを旦那に渡そうと思ってたりしますφ(亝v亝*)笑
そうそう!
ストレスは減るけど
いろんなことに敏感になるというか…心配しちゃいますよね💦
まだ産まれ予感はないけど
そんなものは
わかりませんし😅
おりものも
もしや⁈破水⁈
みたいな感じで
じっと見て確認してしまいます💦笑
-
🦄🍭🛼🫧
おはようございます(﹡ˆωˆ﹡)
旦那さんへのメッセージカード
とてもいいアイデアですね❤︎
子供が大きくなったときに
見返して、懐かしいね~なんて
光景が目に浮かびます😆
夫婦の愛もより一層深まりそうです💗💗
感謝の気持ちを文字にして
残しておくといいですよね!
私もたまに手紙書いたりして
親や友人、旦那に渡したりします(笑)
ちょっと照れ臭いですけどね(///ω///)
家に帰ってきてから
気持ちが落ち着いたせいか
お腹が張らなくて楽です♪
でも身体は重たい..(笑)
早く産んで動きまわりたいって
気持ちもありますが
もう少しですね(*´Д`*)♡
おりもの多いと
焦りますよね(°-°)
羊水って一般的には
生臭いって聞くけど
無臭の人も居るみたいですし!- 7月30日

ののののなのーん
そうそう!
日常生活に戻って
旦那にイラッとすることがあっても…笑
そのカードを読んで初心に戻る!みたいな!笑
わかります😆
張りは
落ち着きますよねー💕
やっぱりストレスってすごいなと実感しますもん⭐︎
今更ながらですけど
えくれあさん
もう臨月ですもんねーーー!
なんかほんと今となれば
早いですね😭💕
-
🦄🍭🛼🫧
ののさんもいよいよ明日から
36w臨月妊婦さんですね💗
次の検診までが待ち遠しいです(*´Д`*)
なるべく安静を心がけてますが
やっぱり動いてしまいます💧
お腹の張りも落ち着いたせいで
大丈夫だろうって感じです(笑)
さすがに外出はしていませんが😢
ののさんは今日が
妊婦検診でしたっけ(^ω^)?
気をつけて
いってらっしゃいませ💗- 7月31日

ののののなのーん
明日から臨月なんて
びっくりです!
しかしほんと体がいっきに重くて歩き方もスタスタ歩けなくなりました😱
今日は
退院後の検診でした💕
なので赤ちゃんの体重とかは計ってはないんですが
36w入ったらもうウテメリンのまなくていいよ!とのこと…
退院の時からそれは言われてましたが
ししし…しんぱーい😱
張りはありませんでしたが
子宮口は1.5cm開いている様子…
退院時に1cmだったので
着実に
その日は近づいているんですねー
全く実感がないですが
お腹重くて苦しくて
早く産みたいよーーーって
思うママさんの気持ちが
少しわかります😆
-
🦄🍭🛼🫧
妊娠発覚から今まで
思い返すとあっという間でした(笑)
検診お疲れさまです💟
お腹重いですよね💧
やっぱり臨月は違います(笑)
私も日中は骨盤ベルトで支えてます!
下から支えるとだいぶ楽になって
お腹も張りづらく感じます✌
子宮口も徐々に開いてきて
順調な感じですね💗
できれば予定日超過せず
自然に産みたいですよね!
促進剤での陣痛の痛さは
自然の陣痛と違って
とてつもなく痛いって
聞きました(;_;)
私も検診の日が楽しみです💙- 7月31日

ののののなのーん
あんなに長い入院期間だったのに
あまり記憶に残ってません…笑
ほんと重いですよね💦
あと赤ちゃんの蹴りがすごくて
あばら骨が痛いです😭
どうやら
人によっては
陣痛の時も
あばら骨を蹴られることもあるようで💦
普通は徐々に胎動減るといいますが人それぞれなんですよね😱
出産のとき
そんなに痛さに違いがあるなら
自然がいいですー(>_<)
あと
グリグリも
いつされても
おかしくないし
びびってます😱
-
🦄🍭🛼🫧
噂の内診グリグリって
どんな感じなんですかね💔
やる病院とやらない病院が
あるみたいですが
入院中に内診グリグリの話は
聞きませんでした😣
そもそも内診があまり
好きじゃないから
怖いです(´◦_◦`)
ベビーちゃん元気いっぱいですね💗
出てくる直前まで
胎動激しい子居るみたいですもんね(笑)
でもいっぱい動いているのは
元気な証拠(﹡ˆωˆ﹡)♪
退院して食べたいもの
いっぱい食べようと
思ってたんですが
いざ退院すると
結局、自分は安静にしてなきゃないし
好きなときに好きなもの
食べれないということに
気がつきました(笑)
誰かに頼まないと
買ってこれないですもんね💔
こんな中、出掛けるわけにも行かないし💦
退院して自由になったのに
更なる自由を求めてしまいます(;_;)- 7月31日

ののののなのーん
内診グリグリって
ない病院もあるんですね‼︎
あるもんだと思ってたので
勝手にびびってましたが
私の病院もないといいなあーーー😭💕
さらなる自由を求めてしまうのは
入院生活長かったし
しょうがないですよね(>_<)
やっぱり
マタニティライフは
満喫したかったし!
もちろん入院して
得たものも多いですが
正直もっと
浮かれてふわふわした気持ちでいたかったですもん!
けどけど
えくれあさん💕
火曜日でもう37wですよ😍
そこからでも
まだ楽しめるはず!
安静解除になれば
何をしたいとか
決めてますか?╰(✿´⌣`✿)╯♡
-
🦄🍭🛼🫧
おはようございます(*´Д`*)♡
入院癖で退院してからも
早寝早起きのえくれあです(笑)
入院してたときに
週1の採血で夜勤の看護婦さんが
朝イチで採血くるんですが
人によってはこの時間から
来る人がいて
さすがに早すぎてびっくりするし
こっちは寝ぼけながら
やってもらってました(*´-`)
そーなんですよ!
入院して得たものは
いっぱいあるんですが
やはり初マタニティということで
絵に描いたような完璧で理想的な
マタニティライフ送ってみたかったんです💙
37wからやりたいことと言えば
もう遠出はできないんで
そのへんで外食や買い物を楽しんで
あとは、ひたすら動く!ですかね💗
よく焼肉食べると陣痛くるって
ジンクスありますが
そういうジンクス関係なく
焼肉は好きなので
食べに行こうと思います(*´Д`*)♡
せめて焼肉食べに行ってから
産まれてきてほしいです(笑)
ちょっとママに贅沢を
させてくれ~って(笑)
今日は昨日冷凍庫に入ってた
スイカバーやガツンとみかんを
お母さんに食べられたので
代わりにサーティワン
買ってきてもらうことにしました(笑)
サーティワン楽しみです(。••。)♡
ののさん36wおめでとうございます💟💟
臨月ですがあと1週間は安静..
ウテメリンも飲めずに
不安な1週間かもしれませんが
旦那さんにはいつも以上に
甘えさせてもらって
頑張って1週間乗りきって
37w迎えましょう👍💕
1週間後には
幸せなマタニティライフが
待ってますよ~💗(笑)- 8月1日

ののののなのーん
えくれあさーーーん!
ありがとうございます💕
ここまでこれたのも
えくれあさんの力が大きいです!
ママリもありがとう😭💕
ウテメリンも飲まず
ちょっと動けと言われました…
ちょっと動くことにしました!
ただ
ウテメリンは少し残ってる分は
飲もうと思います😅
えくれあさん
早寝早起きが身についてていいですねー❤️
そうそう近場でも日常の生活に幸せは、たくさんありますし❤️
焼肉、陣痛うんぬんよりも
私も食べたーい!
お互い絶対食べましょう!笑
昨日の話なんですが
妊娠して退院日まで体重が2キロ弱しか増えて無かったんですが
(その間に悪阻やら、いっきに増えるやらあったんですが入院中に落ち着いて)退院後6日間で
1キロ増えてました💧
どんだけ食べてるんだと…
昨日は、自分で思うぐらい食欲もすごくて…
夜寝る前大変でした(>_<)
胃とお腹が苦しくガスでお腹が張ってる感じだし
貧血で頭少し回るし💧
食べ過ぎには気をつけないとと思いました(>_<)反省。

ののののなのーん
破水しました💦
入院しました!
陣痛はまだだけど…
-
🦄🍭🛼🫧
本当ですか(°д°)!!?
いきなりでびっくりしましたよね..
予想以上に早くベビーちゃんに
会えるかもしれませんね!!!!
このまま順調に陣痛ついてくれれば
今日か明日中に会えるかな(*´Д`*)?
頑張ってください、ののさん💗💗
パニックにならずゆっくり深呼吸..
これから最後の大仕事ですね💪- 8月1日
-
🦄🍭🛼🫧
破水ってすぐわかりますか(°-°)?
高位破水だと気づかない人も居るって
聞くんで..
私は助産師さんから
お腹張りやすいから
破水スタートだと思うよと言われ
毎日、怯えてます(´◦_◦`)- 8月1日

ののののなのーん
破水のとき1人で
めちゃくちゃ怖かったですーーー(>_<)
おりものが多めに出た感じがして確認しようと立ち上がったら
ドバッと💦
そして
いま病院ですが
ちょこちょこお腹痛いです💦
けどまだ
陣痛につながるハリじゃないみたいだけども…
いやー
びっくりしました!😱
また
ちょこちょこ
報告しますね!
激励ありがとうございます💕
がんばりますねー☺️
-
🦄🍭🛼🫧
でもちゃんと破水に気づけて
早めに病院に行けて
よかったです(;_;)♡
やっぱりおりものが増えたのは
出産が近づいてるサインだったんですね!
落ち着いたら報告してください(*´―`*)
待ってますね~❣❣- 8月1日

ののののなのーん
元気な
おにゃのこ(女子)
3時33分に産まれました❤️
36w1dと少し早い出産でしたが
体重も
3132gとビックベイビーでした!😅❤️
早産でしたが
今のところ保育器には
入れないで
オッケーでした(>_<)❤️
ほんと
あかちゃん…
親バカですが死ぬほどかわいいです😭💕
-
🦄🍭🛼🫧
出産おめでとうございます💗
そしてお疲れ様です(*´Д`*)
早い出産になってしまいましたが
母子ともに元気で
本当によかったです(≧∇≦)
やっぱり早くママに
会いたかったんですね💟💟
ママのお腹もきっと
居心地が良かったせいか
しっかり体重もあるし❣❣
やっぱり小さく産まれると
おっぱいも上手に飲めなくて
大変みたいですけど
大きいとおっぱいも上手に飲むし
病気もしない身体の強い子に育つらしいです💪
生後すぐは体重が減るみたいですが
3000g超えなら
保育器にお世話になることも
ないはずですよ(*´―`*)
とりあえず今はゆっくり身体を休めてくださいね💗💗
あとで出産エピソード
聞かせてください(﹡ˆωˆ﹡)
赤ちゃんとてもきれいで
可愛いお顔ですね👶💕
本当におめでとうございます!!- 8月2日

ののののなのーん
あんなに疲れたのに
出産後は
目が冴えまくりです!
出産ハイなんでしょうねー!笑
ほんと母子共に元気でなによりです!
しかし
昨日はウテメリン飲んでなくて…
ウテメリンの効果ってスゴイ‼︎って思いました‼︎
出産エピソードは
えくれあさんが
出産終わったら報告します❤️笑
ひとつ言えるのが
痔になって
めちゃくちゃ痛いです!笑
-
🦄🍭🛼🫧
産後間もなくはハイになるって
言いますよね💗💗
若いときにオールして
そのまま仕事行ったときのと
同じ感覚なんでしょうかね?(笑)
私も今朝でウテメリン
飲みきりました(*´-`)
退院後1回は検診受けたいんで
6日までなんとか
おとなしくしててほしいです(笑)
痔になるって言いますよね~💧
助産師さんがお尻おさえてくれるみたいだけど
なる人はなるって!!!!
私も赤ちゃんに会えるの
楽しみです(*´Д`*)♡- 8月2日

ののののなのーん
たしかに!
オールしてそのまま仕事の感覚に似てるかもです!😆笑
6日まで検診がないとたしかに空いてるから不安ですよね(>_<)
けどけど
子宮口も閉じてたし
えくれあさんの赤ちゃんは
まだお腹の中にいてくれそうです‼︎😆
是非とも
私の代わりに焼肉たべてきてください❤️笑
そうなんです💦
押さえてくれたけど
私の力のが勝つてしまいました!
その痛みがなければ
もっとスムーズにトイレまで歩けるのに!笑
-
🦄🍭🛼🫧
検診も終わって焼肉食べてから
動きまくろうと思います❣❣(笑)
ののさんの分まで
食べてきますね(笑)
安心してください✌💕
でも、それはののさんが
頑張った証ですよ(*´―`*)
歩くときは、気になって
ぎこちないかもしれませんが
そのうち慣れるはずです(笑)
それに痔も治りますしね😆💞- 8月2日

ののののなのーん
えくれあさん!
37wおめでとうございます💕
いよいよそろそろ😊
ソワソワしますね💕
私は
昨日から赤ちゃんと同室で
がんばってます!
今朝から黄疸が出てるので
光を当てて日サロ状態です😆
あと
おっぱいが
ガチガチになってきて痛いですーーー
お乳はすこーーーし出る感じです。
これから出てくれるといいのですが😅
-
🦄🍭🛼🫧
いよいよ37wでお昼も買い物行ったりして
けっこう歩いてますが
体力も落ちてるし
この暑さでバテて
思うように動けないです💧
もしかしたら私の場合
ちょっとやそっとじゃ
破水も陣痛もないかも💦と
焦ってきてます(笑)
とりあえず今日の夜は
焼肉食べてきますね❣❣
赤ちゃんの黄疸良くなるといいですね(*´Д`*)♡
光線治療がんばれ~(ˆoˆ)
少しでも出てくれてれば大丈夫ですよ✌
赤ちゃんが吸ってるうちに
もっと出るようになると思います💗
私もおっぱいマッサージ始めましたけど
予想以上に痛くて途中で断念💔
滲む程度に分泌液が出る感じです(;_;)- 8月4日
-
🦄🍭🛼🫧
昨日から徐々に動き始めて
今日は朝から横になる時間も少なく
座ったり動いたりを繰り返し
夕方は30分程わんちゃんと
散歩に出掛けました🐶
歩いているとお腹が張ってきて
股関節や恥骨が痛くなったり
あとは座っていても
膣の奥?お尻の穴の奥?か
わかりませんが
その辺がチクチク痛みます💦
赤ちゃん順調に
下がってきてるということでしょうか(°-°)?
ののさんも退院してから
破水前までは
このようにお腹が張って
痛みを伴うなど何か前兆ありましたか(;_;)?
明日はいよいよ妊婦検診で
赤ちゃんの成長や私自身の身体の状態も
とても気になります(。•́-•̀。)
せめて今の時期に子宮口
1~2センチは開いててほしいです!!!!- 8月5日

ののののなのーん
遅くなってごめんなさい(>_<)
妊婦健診どうでしたか?
私の場合前兆も
おしるしもなくて
破水でした💦
おりものが多く出た感じがしたので確認しようと立ち上がろうとしたら
どびゃー←ほんとこんな感じ
と破水しました💦
私の場合産後にお尻に
モゾモゾした感じがあるので
出産が近くても関係あるかもですね!
子宮口は開いてきてましたか?

ののののなのーん
私から報告なんですが(>_<)
黄疸の数値が上がって
赤ちゃんだけ転院しました💦
今日で3日目です💦
数値は翌日下がり光線療法は
外したんですが
そのあと必ずリバウンドがあるらしくその数値次第で経過をみて退院みたいです。
私は今日退院しました!
はやく退院できるといいなあ(>_<)
-
🦄🍭🛼🫧
ののさん退院おめでとうございます!
母子ともに退院はできなかったけど
赤ちゃんも早く良くなって
退院できるといいですね💖
ののさんbaby頑張れ💪💕
実は私も日付変わる前に
無事、元気な男の子出産しました👶💕
最後の検診では2200gと
言われてましたが
2690gあり保育器は免れました!
朝の7時から陣痛が始まり
約15時間陣痛に耐え
とても辛かったですが
分娩台乗ってからは3時間の
スピード出産&安産でした!
ママリでののさんに出会えて
今までお互い励まし合い
無事に出産を終えることができ
本当に良かったです!
感謝しております!
ありがとうございました(;_;)♡- 8月8日

ののののなのーん
えくれあさん!
出産おめでとうございます!
さっ…さっき産まれたということですか⁈
ほんとほんとお疲れ様です😭💕
陣痛にも耐えてがんばりましたね(>_<)
けどけど
分娩台からスピード出産
本当に良かったです!
そして赤ちゃんも大きく育ってて本当に本当に本当に良かったです💕
すごく疲れてると思うので
しっかり休んでくださいね☺️
興奮状態でなかなか寝れないかもですが…💕
お疲れ様でした‼︎
落ち着いたら
またゆっくり話しましょう☺️
-
🦄🍭🛼🫧
22:35だったと思います!!!!
それから2時間休んで
病室戻ってきましたが
まさに産後ハイ(*´Д`*)♡
興奮して眠れない💧
逆に陣痛中の
陣痛おさまった瞬間
睡魔に襲われてました(笑)
安産で母子ともに元気で
本当に良かったです(;_;)♡
ののさんのbabyちゃん
キレイなお顔でうらやましい💗
うちの子、生まれたてホヤホヤって感じで
ちょっとお顔がびがびしてます💧
明日お風呂入ったあとは
もう少しキレイになるでしょうか(´◦_◦`)?- 8月8日

ののののなのーん
かかかか…
かわいいいいいいいい❤️❤️❤️
まさに天使の寝顔ですね!!
うちの子は最近
口カパーで寝てます!笑
うちの子もカピカピしてちゃんと
取れるまで3日ぐらいかかりましたよ😅
1日たって今日は
どんな感じでしたか?
出産って…
自分が子供を産んだこと
なんだか不思議な気分でした♡

ののののなのーん
名前きまりました!
葵衣(あおい)にしました💕
-
🦄🍭🛼🫧
昨日は赤ちゃん全然寝なくて
返信できませんでした💧
看護婦さんが2時間ほど預かってくれて
少し寝れた感じです(´-ι_-`)
難しいですね(;_;)
お顔の方は今日になったら
とてもキレイになりました(笑)
生まれたてのときが懐かしい(笑)
あおいちゃん
とても素敵な名前ですね💗
おっぱい出ないから
赤ちゃん泣いてばかりです💦
ミルクにするのはまだだめと言われ
とにかく吸わせろと看護婦さんに言われました💔- 8月9日

ののののなのーん
返信は気にしないでください♡
産後は目が疲れやすくなるから携帯もあんまり扱わない方がいいみたいだし、私も目が疲れやすいのを実感してますもん😭
看護婦さんが2時間預かってくれて良かったですね☺️💕
ペースなんてつかめないし
難しいですよね(>_<)
お顔も
キレイキレイになって良かったです💕
おっぱいは徐々に
搾乳してる感じですか?
私2日めからガチガチになってきたんですが💦
えくれあさんはどうですか?
あと
返信はは
ゆっくりで全然大丈夫ですので
気にしないでくださいね☺️💕
-
🦄🍭🛼🫧
おっぱい全然張らないし
乳腺開通してなくて
全然ダメな状態です💧
もう乳首ヒリヒリして
とても辛いです💦
看護婦さんに聞いても
まだまだこれからだよ~
とにかく頑張ってと
言われるだけです(´・ω・`)
さすがに空乳吸わせ続けるわけにもいかないので
明日か明後日からミルク貰えるかもです!- 8月9日
-
🦄🍭🛼🫧
ののさんこんにちは(*´Д`*)♡
あおいちゃん退院できましたか👶?
実は私のとこの子も
今朝の検査で黄疸の数値がギリギリだったため
一応ということで光線療法してます!
おそらく明日に数値が下がれば治療をやめて
経過次第で明後日に一緒に
退院できるかできないかという感じです💧
黄疸はほとんどの赤ちゃんが
なるらしいので
仕方ないですよね😱
でもできることなら
一緒に退院したい!!
こんな感じで一緒にお部屋に居ますが
裸で入ってるんで
おっぱいやオムツの時は
ここから出して服着せて
また裸にして戻すという感じで忙しいです(。•́-•̀。)- 8月11日

ののののなのーん
こんばんわ♡
赤ちゃんはまだ入院中なんです😭
一応黄疸の数値は下がって光線療法はは終わったんですが
ミルクの飲みがとてもマイペースで時間がかかり退院しても
飲みが悪いと黄疸また出てしまう可能性があるということでした💦
結局1時間かけてミルクのんで搾乳してとなると1時間ちょっとでまたミルクを飲ませないといけないのでお母さんだけでなく
赤ちゃんも疲れるとのこと(>_<)
なのでさみしいんですが
まだ病院でみてもらってます💦
えくれあさんのとこ
ギリギリとのことですが
明日数値下がってくれたらいいですね😭💕
やっぱりできたらもちろん一緒の退院がいいですもん💕
けっこうまわりもギリギリだったけど退院できた!という人多いのできっときっと退院できるはずですーーー!
-
🦄🍭🛼🫧
おっぱい吸いながら寝たり
泣かないでおとなしいな~と
思ってたらやっぱり引っ掛かりました💦
でも小児科の先生が早めに気づいて
治療してくれたんで
おそらく大丈夫だろうと
信じています(;_;)♡
赤ちゃんと離れてると
ののさんも不安で
寂しいし
赤ちゃんも同じですよね..
きっとママに早く会いたくて
一生懸命頑張ってるはずです❣❣
発想の転換ということで
入院中はおそらく
あまり休めなかったでしょうから
今のうちに産後の疲れた身体
しっかり休めて
あおいちゃんの退院後の生活に向けて
しっかり備えておくのもいいかもです(*´―`*)
私もようやく母乳出るようになって
まだまだ量は足りませんが
搾乳してようやく今日
初乳飲ませてあげれました(;;)
私の乳首が短く赤ちゃんが
飲みづらそうにして
拒否されることがあります💧
看護婦さんにも
くわえさせ方が悪いと言われ
何回も挑戦してみるのですが
難しいです😱💔
退院してからも授乳には苦戦しそうです(´•̥ω•̥`)
育児って本当に大変で難しいですね!- 8月12日

ののののなのーん
早めに気がついて良かったですね😭💕
今実は
あおいちゃん出産した病院じゃなく総合病院にいるんですが
安心感が全然違うくて、びっくりしました‼︎
総合病院は信じれると思います‼︎
なので
絶対大丈夫なはずーーー(>_<)
同じく泣かないでおとなしいなーって思ってました💦
今は
たくさんミルクのんで
おしっことうんちをたくさん飲んでもらわないとですね☺️
私も、えくれあさんと同じで乳首が短くて赤ちゃん飲みづらそうなんです💦
毎日搾乳を届ける&授乳には
行ってるんですがなかなか授乳では体重ほとんど増えません(>_<)
育児って難しい!同感です!
けどけど
えくれあさん
母乳出て良かったですね☺️💕
お互いたくさん母乳が出てくれるといいですね💕
赤ちゃんも
不安でがんばってますもんね‼︎
離れ離れはさみしいですが
えくれあさんの言うとおり
今は、しっかり身体を休めて
備えておきます😊

ののののなのーん
えくれあさんのベビちゃんの名前もう一度教えてください♡
あとあと…
アイコンとてもかわいいです
😍♥️♥️♥️

🦄🍭🛼🫧
たぶん切迫じゃなかったら
私も絶対、個人病院で産んでました💧
それでも結果的に
総合病院にしてよかったなと
今は思います(´◦_◦`)
出産後も小児科の先生が来て
すぐ診察してくれるし
いろいろ助かってます!
まだまだ母乳は足りてませんが
根気よく続けて
出続ける限りは混合でもいいので
母乳あげたいですもんね(。•́-•̀。)
あっ、赤ちゃんの名前は
唯人(ゆいと)です❤︎

ののののなのーん
実は出産した個人病院で光線療を2日間受けて効果がなくてレベルアップするのを受けるために
救急車で総合病院に転院しNICUに入院になってるんです💦
たしか転院する前数値が18まであがって💦
そこでの看護婦さん先生は
すごく丁寧で…
出産した個人病院はフレンドリーで悪くはなかったのですが
自分が切迫だったからやはり
丁寧、納得のいくまで説明してもらうことの大切さを知りました(>_<)
長い入院生活の中で
メンタルケアって
とても大切ですもんね(>_<)
ゆいと君とても素敵な名前です💕
母乳根気強くがんばりたいですね!
私も混合でもいいので母乳を少しづつでもあげたいです♥️
-
🦄🍭🛼🫧
そーだったんですね(;;)
ののさんも
あおいちゃんも
大変でしたね(´•̥ω•̥`)
でも転院して黄疸は落ち着いたので
よかったです❣❣
先生や看護婦さんとの
相性ももちろん大事ですが
やっぱり1ばん大事なのは
自分と赤ちゃんが納得し
安心して治療やケアを
受けれることですもんね!
入院長引いたときの
メンタルケアの大切さは
私も経験したんで分かります!
漢字は唯斗、唯人、唯翔で
揉めたんですが
やっぱり旦那はずっと前から決めてた
唯人が譲れないみたいで(笑)
唯人に決まりました💗
もし2人目も授かることができたら
次こそ私が決めようと思います(﹡ˆωˆ﹡)- 8月12日

ののののなのーん
おはようございます☺️
ゆいと君、黄疸落ち着きましたか?
退院一緒にできますように😊💕
-
🦄🍭🛼🫧
おはようございます(*°ー°*)
なんとか数値も下がったみたいで
明日、予定通り退院になりそうです🐧💕
生まれてから減ってた体重も
今日は増えてたみたいで
本当に頑張ってくれました(´•̥ω•̥`)- 8月12日

ののののなのーん
良かったです(T^T)💕💕💕
ゆいと君もえくれあさんも
がんばりましたね‼︎
ゆいと君の
かわいい写真また
見せてください😍♥️
あおいちゃんは
まだまだミルクの飲みがマイペースで
もう少し様子見です!
飲みがよくなれば退院なので
がんばります!
えくれあさんも
お家での子育てがんばってください☺️
-
🦄🍭🛼🫧
ただ光線療法後のリバウンドが
心配です!
最終的には明日の朝9時に
最後の沐浴、体重測定
黄疸検査あります💧
それ次第なんで(´-ι_-`)
今もけっこう寝てるんで
少し心配なんですよね💔
あおいちゃんマイペースながら
きっと頑張ってるはずですよ(*´Д`*)♡
ミルクの飲み方も
ちょびちょびゆっくりな子も居れば
ガブガブ飲む子も居るし
それも個性なんですもん(。••。)♡- 8月12日

ののののなのーん
リバウンドは
ありますもんね(>_<)
けど数値が少なめ、横ばいだといいですもんね♡
先生に長年の勘で何も言われてなければ
きっと大丈夫ですよ😊💕
ところで
えくれあさん出産の時
声我慢できましたか?😱
私は全然ダメで💦
叫びまくってしまいました💦
そして分娩台で旦那付き添い希望でしたが余裕がなくて
産まれる瞬間から付き添いにしてもらいました💦笑
-
🦄🍭🛼🫧
明日の朝の検査結果が
今から気になって仕方ありません😣
おっぱい、ミルクも飲めて
排泄もしっかりあるから
大丈夫だと信じたいです😱
陣痛中は、なんとか耐えてましたが
もう最後のいきみの時は
ん"ーーーー!!!!
あ"ーーーー!!!!
という感じで叫んでましたよ(笑)
それでも助産師さんに
上手だったね~と
お世辞言われました(笑)
おしっこか破水かは
微妙なとこでしたが
うんちは漏らしてないんで
いいってことにしときます💗(笑)
でも正直、声に出さなきゃ
いきめないですよね!?(笑)
無言では無理ですよ(°-°)- 8月12日

ののののなのーん
おっぱい、ミルクも飲めて
排泄も
しっかりあるなら
絶対大丈夫です😊💕
陣痛中は耐えてたんですね!
尊敬します!
私なんて
う◯んちも漏らしたぽいし😱笑

ののののなのーん
ほんと
声に出さなきゃ
いきめない💦
ふんばれない💦笑
出産直後は
痛さとか瞬時に飛びましたが
徐々に痛さを
思い出したりして
気がついたら今日無痛分娩調べてました!笑
-
🦄🍭🛼🫧
きゃーーー💗💗
あおいちゃん
くっきり二重!!!!
ぱっちりおめめ!!!!
これは将来楽しみですね(///ω///)♡
ゆいとは旦那に似て
奥二重な感じです(笑)
目だけは私の二重に
似て欲しかった!!!!(笑)
東京だと産院もいっぱいあるし
いろんな分娩方法ありますよね❣❣
今回、私がお世話になった病院は
普通分娩か帝王切開のどちらかしかやってません💧
無痛分娩とかフリースタイル分娩とか
いろんな選択肢ある病院は
本当にうらやましいです💙- 8月13日
-
🦄🍭🛼🫧
ののののなのーんさん
- 8月13日
-
🦄🍭🛼🫧
歯茎が可愛くて
なぜか歯茎撮りました💟(笑)- 8月13日

ののののなのーん
ゆいと君めちゃくちゃかわいすぎる😍💕💕
おちょぼ口にさせてるのも。歯茎もたまりません💕💕💕
うちの旦那も奥二重なんですが
メンズは奥二重が好きです!笑
お互い将来が楽しみですな(´☣///_ゝ///☣`)♥️
ゆいと君の泣き顔もかわいいですね😍💕
うちの病院も普通と帝王切開しかやってませんでした💦
むしろ普通分娩を望んでいたのであまり考えてなかったです💦
また2人目になると
考え変わるかもしだし
結局…
わかりませんね😂
-
🦄🍭🛼🫧
そーなんですよね!!!!
男の子だし
奥二重で切れ長でもいいかって
思いました(*´Д`*)♡
女の子は断然ぱっちり二重がいいですが💗
廊下ですれ違う人や
病室に来る看護婦さんたちには
毎回女の子と間違われます💧
ちゃんと男の子って書いてるのに(;;)
立派なのついてるのに(笑)
無痛分娩もその人によって
麻酔の効き方が違うから
無痛なのに普通分娩とほぼ変わらないくらい
痛い思いしたりする人も居るみたいですよね(°д°)
でも痛みあってこそ
この可愛さだと思いますよ💗
あの痛みを乗り越えたからこそ
こんなにも我が子が愛しいんですよ(。••。)
初めての出産が普通分娩で
本当に良かったです!!!!
でも次やるなら無痛希望かもです(笑)
少しでも痛みが和らぐなら(笑)
水中分娩はリラックスできるし
お湯に浸かるから身体が温まり
痛みも和らぐらしいですね!!!!
温めるといいと聞いて
私は腰にホッカイロ貼ってましたが
効果あったのかないのか
わかりません(笑)
とにかく這いずりまわりたくなるほど
陣痛きつかったです(´•̥ω•̥`)- 8月13日

ののののなのーん
こんばんわ(^ν^)♥️
今は実家ですか?

ののののなのーん
ゆいと君
たしかに女の子みたいにかわいいですね😍💕
そうそう
男の子は
奥二重に切れ長最強やと思います‼︎😍
温めるといいんですね!
陣痛…
きつかったですね(>_<)
けど
これがなかったら
かわいい我が子に会えなかったんですもんね💕
-
🦄🍭🛼🫧
こんばんわ(。••。)♡
実家に居ますよ🍎
お母さんに
だいぶお世話になってます!
私もようやくおっぱい張ってきて
母乳も少しずつですが出るようになり
カチカチになりました💧
もう痛くて痛くて
自分では痛くてうまく搾乳できず
恥ずかしながらお母さんに
やってもらってます(。•́-•̀。)
1回の搾乳でなんとか左右合わせて
たった40cc程ですが
出るようになってきて感動してます(;;)
こんなにもおっぱい張って痛いのも
人生初です(°-°)
何日か前まで
おっぱい張ってるのが
うらやましいと言ってたけど
張ってる人たちはみんな
こんな痛い思いしてたんですね💦
ののさんもおっぱい大丈夫ですか(*´^`)?- 8月14日

ののののなのーん
おはようございます!
退院おめでとうございます😊💕
おっぱいカチカチめちゃくちゃ痛いですよね(>_<)
けどけどマッサージで
絶対柔らかくなります!
痛いときは特に自分では力入れれないし厳しいですもんね💦
お母さんさまさまですね😍
私も搾乳で同じぐらいです😊💦
ゆいと君の吸引で
どんどん増えていくと思いますよーー⭐️
おっぱい出るとスッキリしますよねーーー💕
はやくたくさん出るようになりたいなあー
私の
おっぱいガチガチだったんですが今は柔らかくなりましたよー⭐️
ただ一日一回の授乳で乳首短いので保護機をつけて吸わせるんですがなかなか難しいです(T^T)💦
-
🦄🍭🛼🫧
どうしても自分でやると
痛いから自然と力も入れれなくなるので
他の人に頼んでやってもらった方が楽です😣(笑)
もともと乳腺細いみたいです💦
まだ全部開通してないみたいで💔
昨日お母さんに言われました(;;)
搾乳量も少しずつ増えてほしいですね💗
今朝は昨日に比べてら
おっぱいのガチガチ感も弱くなり
少し楽になりました👌
保護機なんてあるんですね💟
それは便利そうです❣
私も買おうかな(´◦_◦`)?- 8月14日

ののののなのーん
わかります‼︎
カチカチのとき痛くて自分やと手加減しちゃいますよね!笑
ほんと
少しづつでも増えてほしいー💕
ガチガチ感減って良かったですね😍
産後ってあちこち痛くて
ほんとがんばったなあーって思います(¦3ꇤ[▓▓]
保護機は乳首短いと活躍できると思います♫
吸引力ついてるとなお活躍できると思いますよー💕
ゆいと君は吸う力は強いですかー😊?
-
🦄🍭🛼🫧
やっぱり飲んでもらえないと
おっぱいガチガチで痛いですね💧
実は、ゆいとが私のおっぱい
吸いづらいと分かってから
全然吸い付かなくなって..💦
すっかり哺乳瓶の乳首に
慣れてしまったようです(;;)
なのでおっぱい全然吸ってもらえず
搾乳して母乳あげてる感じです💔
困ってしまいました(。•́-•̀。)
これは保護機の活躍を
期待して購入すべきでしょうか(*´-`)?
ちなみにゆいとは
さすが男の子という感じで
吸う力はけっこうあります☺- 8月15日

ののののなのーん
ゆいと君吸引力あるなら
保護機に吸い付いてくれると思います!
ただ保護機の形状は哺乳瓶とあんまり変わらないですもんね💦
けど使うことによって吸ってもらえるので乳首が伸びる効果も期待できるようです♡
-
🦄🍭🛼🫧
もっと乳首伸びて柔らかくなれば
いいなって思ってます(´◦_◦`)
短くて滑ってうまく吸えないみたいだし
乳首も固い気がします💦
それでも今朝は
お腹が空いていたのか
いつもより吸いつきよかったです!
どのくらい母乳出て飲めてるのかわかりませんが(。•́-•̀。)
今日は午前中、沐浴に大苦戦(°-°)
お風呂大好きみたいで
気持ち良さそうにして
おとなしく入るんですが
コツがつかめなくて(;;)
あおいちゃんは順調でしょうか?💟- 8月15日

ののののなのーん
独身の時とかは
乳首長くなれ!とか思ったことなかったんですが…笑
今は長くなってほしいですーーー😱💦
今朝の吸い付き良かったの
嬉しいですね♥️
ママリで
いいコメントがあったので貼り付けしておきますねƪ(Ơ͡.̮Ơ͡)ʃ
ゆいと君
お風呂大好きなんですね♡
おとなしくしてきもい良さそうとか想像しただけでかわいい♥️
葵衣ちゃんは、よく泣いているようです。笑
黄疸で入院して
すぐ戻ってくると思ってたんですが長い入院になってます💦
ミルクの飲みにムラがまだあるんですよね(>_<)
授乳に行ってもムラがあるのがわかります💦
はやく一緒に住みたーーーい‼︎
体重よりも週数が大事っていうのを実感します。
看護婦さんも葵衣ちゃんは今産まれたと考えてと言われます。
まだお腹の中の気分で今目覚めてきてる感じだそうです(>_<)
こればっかりは個人差もあるので
その時を待ってます😊♥️

🦄🍭🛼🫧
この授乳方法とても参考になります❣❣
ありがとうございます(*´Д`*)♡
やっぱり週数って
バカにできないんですね💔
ママのお腹の中って
本当にすごいんですね!!
そーですね(•̀ω•́)✧
焦ってもいいことないので
あおいちゃんがしっかり
ミルク飲めるようになるまで
待ってあげること
大事ですよね(;_;)♡
我が子と離ればなれで
寂しいのに
あおいちゃんのこと1ばんに考えてて
すごい尊敬します!!
やっぱりママって強いなって思います💗
病院に毎日通ってるんですか(*´-`)?
あおいちゃんもきっと
ママが会いに来てくれるの
楽しみにして待ってますよ(*^^*)
そして早く家族3人で
過ごしたいはずです☺
話が変わってしまいますが
乳首の保護機は
西松屋にも売ってますかね😣?
私の住むところには
西松屋しかお店がないので..💧

ののののなのーん
乳首の保護機は
このシリーズを買いました♡
まだ使ってはないんですが
病院で使っているのとは違う模様…😅
西松屋あると思いますよー♡
もしものときは楽天にもありましたよーーー‼︎
授乳方法効果があればいいですねー😊
けど今朝も
飲んでくれたなら絶対飲んでくれるはずですーーー⭐️
病院には毎日通ってます♫
NICUには
葵衣ちゃんと同じような赤ちゃんもいますし
保育器に入ってる子も
いろいろいます。改めて
子どもが産まれてくることの
奇跡を感じます(>_<)
精神的に落ち込んで旦那に
あたってしまうこともありましたが
えくれあさんの言ってくれるように3人で過ごすために
がんばります💕
こうやって
えくれあさん、ゆいと君の話を聞けることも励みになります😊♫

ののののなのーん
写真のせるの忘れてました💦
ゆいと君は
夜泣きとかどうですか?
寝てるときは3時間おきに起こす感じですか?☺️
-
🦄🍭🛼🫧
妊娠、出産は本当に奇跡の連続ですよね(;;)
妊娠して無事に出産まで
たどり着くということは
当たり前なことじゃないって
身をもって経験しましたし!
この世に生まれてきても
どこかに障害を抱えて
生まれてくる子も居るし..
自分も含めて五体満足で生まれてくることが
どれほど奇跡的なことか..(;_;)♡
写真付きでありがとうございます💖
早ければ明日買ってこようかなと考えています😆
入院している時は
2~3時間ずっと起きて
泣きやまなかったりしてましたが
たぶんそれは私の母乳不足+ミルク不足で
お腹が空いてたからだったみたいで
退院してから母乳の出も良くなり
ミルクも満足するまで飲めてるので
そんなに泣きません!!
夜中もおしっこやうんちで
おむつ汚れて気持ち悪い
お腹空いたって時に泣いて
それに気づいて私が起きる感じです💦
だいたい時間の間隔は2~4時間おきです(^ω^)
母乳は消化が早いということで
母乳多めに飲んだときは
お腹空くのが早いし
ミルクいっぱい飲んだときは
4時間くらい爆睡してます(笑)- 8月16日
-
🦄🍭🛼🫧
一応、混合ですが明らかにミルク寄りです(笑)
おっぱいもゆいとが上手に吸えない&私が上手にあげれないという感じなので
搾乳したものを哺乳瓶に入れて飲ませてます💧
一応、おっぱいを左右5分ずつ吸わせてからミルクや搾乳した母乳あげてます(;;)
ミルクは1回に少ない時で50
多い時で80を20分かけて飲んでます!
最後の方は寝ながら飲んでます(°д°)- 8月16日

ののののなのーん
お腹に赤ちゃんがいることじたい不思議な経験ですもんね♥️
今日
西松屋に行きましたか?ƪ(Ơ͡.̮Ơ͡)ʃ
ゆいと君
4時間爆睡のときもあるんですね!🌟
さすがミルクは腹持ちがいいですね!
おっぱいあげるの
とても難しいですーーー(>_<)
保護機をずっとつけてるひとも
いるらしいですが
いつかは卒業できたらしたいなーーーと思っちゃいます😱
寝ながは飲む姿も
哺乳瓶外しても口がパクパクする姿も可愛すぎますよねー💕
-
🦄🍭🛼🫧
おはようございます(﹡ˆωˆ﹡)
昨日、西松屋行ってきて
さっそく買ってきました😋
装着してみたのですが
なんだか不思議な感じでした(笑)
せっかく買ってきたのに
昨日は保護器つけないで
授乳してたんで
買った意味がない💧(笑)
今日は次の授乳時間に
絶対試してみますね!
右の方が出が良いみたいで
右はよく吸って飲んでくれてるのわかります😊
なるべく左右差がなく
どっちのおっぱいも
飲んでくれたらいいです😭
ミルクは本当に腹持ちいいです❣❣
でも経済的に考えて
母乳寄りの混合にできればいいかなって😱
理想は完母ですよね(笑)
お腹空いておっぱい探してる姿
とっても可愛くて癒されます💗💗- 8月17日

ののののなのーん
昨日、葵衣ちゃん退院しました♡
報告遅くなりました💦
えくれあさんは
ゆいと君との生活には
慣れてきましたか?😻
私も
早く慣れるよう
がんばります♡
-
🦄🍭🛼🫧
あおいちゃん退院おめでとうございます❣❣
無事に退院できて
これからはパパとママの側に
毎日居れるから
本当によかったです💖
寝不足が続いたりしてますが
だいぶ実家の両親や旦那に
助けてもらって
なんとか頑張れてます(´›ω‹`)
今はまだ泣くことでしか
意思を伝えれないから
本当に難しいです💧
おっぱいでもなく
ミルクでもなく
おむつでもない..
一体どーしたらいいの?と
思うときもあります(;;)
ののさんも育児で
困ったときや
疲れたときは
ひとりで抱え込まず
旦那さんを頼りに支えにして
頑張ってくださいね(。••。)♡- 8月19日

ののののなのーん
ありがとうございます(>_<)
ほんと
私もまだまだ2日目ですか
母親と旦那の協力なければ
絶対無理だと思います💦
そして
母親が帰ったあとを今から不安です😱
最後の言葉本当にそうだと思います(>_<)
2人の子どもだし
頼りにしてがんはりたいと思います☺️♥️
話は変わりますが…
退院の訳は
ミルクの飲みが良くなったからなんですが、
哺乳瓶の乳首を変えたら劇的に良くなったんです!笑
ちなみに、
保護機買いましたか?
私ピジョンの買ったやつ全然合わなくて😢
もし買って合わなかったらすみません💦
それで
劇的に良くなった哺乳瓶買って家で飲ませてます。
そして換えの乳首を保護機として使ってるんですが
すごく吸ってくれるようになりました!
今日届いて使ってるんですが
葵衣ちゃんは
むしろこれしか合わないのかも…
相性ってあるんですね♥️
ゆいと君
おっぱいの吸いはどうですかー☺️?

🦄🍭🛼🫧
お母さんが居てくれる間は
お母さんに存分に甘えてください!
私もかなり甘えてます(°-°)
寝不足続いて辛いときに
少しの間だけ
お母さんに見ててもらって
自分は休んだりしてます✌💕
哺乳瓶の乳首が原因だったんですね(*´^`)
きっとあおいちゃんのお口に
合ってなかったんですね💧
でも解決できたなら
よかったです(﹡ˆωˆ﹡)
保護機は1回使ってから
全然使ってません(;;)
ゆいとがだいぶ頑張ってくれて
使わなくても
おっぱい飲めてるみたいです😣
お母さんにも
男の子だから吸う力強いのかもねと言われました(笑)

ののののなのーん
ほんと
睡眠って
大事なんだなと思います(>_<)
おっぱい出すことも
とても体力使いますし
お腹も減ります😱笑
お母さんいる間は
しっかり
甘えさせてもらおうと思います(>_<)♥️
最初
合う哺乳瓶でやってて
飲みが悪くて
乳首の小さい1番出がいい飲みやすいのにしたんですが改善されず
試しに
乳首の大きいのに変えたら
飲んでくれたようです!
改善できてほんと
良かったです(>_<)♥️
私も
ピジョンの保護機
一回しか使ってません💦
(>_<)
しかし
ゆいと君😻
がんばって吸えてて
ほんと良かったですね♥️
直飲みしてくれるなら
それが1番ですもん♫
-
🦄🍭🛼🫧
ののののなのーんさん
- 8月19日

🦄🍭🛼🫧
いっぱい食べて水分とって寝る!
これが今は1ばん大事だと思います💗
甘えれるのも今だけですしね(笑)
自分が母親になってからお母さんに甘えるのって
とても不思議な感じですが
やっぱりいくつになっても
母と娘の関係なのは変わりないから
とても心地良いです💖(笑)
いつまで母乳出るか
わかりませんが出る限りは
頑張って吸ってもらいたいです🐰
ミルクも昔に比べたら
だいぶ良くなってますが
母乳には敵いませんもんね(°-°)
不思議な感じですが

ののののなのーん
ほんと水分も食欲も
大事ですよね!
たくさん食べて飲んでるのに
体重は徐々に減ってきてます😱
けどお腹はまだ出てますが…笑
母親になっても甘えてて
ほんと不思議ですよね!
そして母親の偉大さを感じます😢♥️
慣れなくて身体は疲れますが
一所懸命ミルクやおっぱいを飲む姿をみて
愛しくてたまりませんね🐱
-
🦄🍭🛼🫧
私は産後6キロ一気に体重落ちてから
変化なしです(;_;)
10キロ太ったんで
早く妊娠前に戻したいです💧
寝顔が1ばん癒されます💗
辛いけどそれ見て「よし!頑張ろう!」
ってなりますよね😋
子供ってすごいです❣❣
周りの友人からの子供連れて
祭り行ってきたよ~って
報告がうらやましいです😆
今年はお祭り参加できないけど
来年からはできるし
首が座ったら
いろんなとこに連れてってあげたいです💟- 8月20日

ののののなのーん
こんばんわ♡
ご無沙汰してます!
日によって夜泣きが酷いときもありますが
少しづつ慣れたような?笑
母乳は
まだ保護機がないと厳しいですがすごーしづつ量も増えてきました!
がんばります!
赤ちゃんって日々顔が変わりますね!写真を見返すと
面白いです
はやく
家族でお出かけしたいですね‼︎
-
🦄🍭🛼🫧
お久しぶりです(*°ー°*)
こんばんわ~ののさん疲れてませんか?
体調は大丈夫ですか?
産後間もないこの時期は
身体もまだ回復しきってないので
けっこうきついですね(;;)
それでも可愛い我が子に
癒されてる毎日です💙
あおいちゃん本当に可愛いすぎます👧💕
パパ似?ママ似?
どちらなんでしょうか?😆
母乳の方も順調そうで良かったです(*´―`*)
私も早く家族でお出かけしたいです🐰
そろそろ1ヶ月検診ですね(^ω^)
1ヶ月検診が初めての外出になりますね!
どのくらい体重増えてるか楽しみです❣❣
最近のゆいとです!
笑ってるような感じで
お気に入りの1枚です(笑)- 8月26日

ののののなのーん
こんにちはƪ(Ơ͡.̮Ơ͡)ʃ
葵衣ちゃん退院して一週間ぐらいは疲れまくってましたが
だいぶ体も慣れました♡
入院中は黄疸で元気がないと言われたときもあったので
大きな泣き声は
元気な証拠ですもんね!
女の子なのに
声が大きくてお隣さんに
ビビりまくりですが…😅💦
たしかに赤ちゃんには慣れたけど
身体は
けっこうキツイですよね💦
けどほんと
赤ちゃんに癒されます♥️
なんでもかんでも
お世話ができる時期って本当短いですもんね🐱
あおいちゃんは
顔のパーツが全て大きくてママ似です笑
あんまりパパ要素はないです…笑
ゆいと君…
かかか…かわいいいいいーーーー‼︎
絶対かっこよくなります😍♥️
色白さんですか?
あおいちゃんまだ黄味が残ってるので羨ましいです♡
ほんと笑ってるように見えますね‼︎いい写真です🌟📷🌟
一ヶ月検診もうすぐですね♥️
実は退院後一週間検診は最近してきて
順調に体重も増えてました😭♥️
ちょっとお腹が張りやすいので
ゲップは
しっかり出すようにと言われました!
ゲップ出すの苦手💦
えくれあさんは
ゲップ出すの得意ですかー?
コツとかあれば…٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡
-
🦄🍭🛼🫧
いっぱい泣くのは元気な証拠って
いいますからね😆💕
泣かなくておとなしい子は
育てやすいかもしれませんが
それはそれで不安です(*´^`)
ゆいとも毎日元気いっぱい泣いてます(笑)
私もゲップ出すの苦手でしたが
母から教わったやり方を
やってみたら出るようになりました!
一度、横抱きにして
身体を寝かせてから
また身体を起こして
ゲップさせると
してくれたりします☺
覚醒してると
すぐゲップしてくれますが
疲れて寝ちゃってると
このやり方でも
なかなかしてくれません💧
難しいですよね(;_;)
ゆいとも退院して数日は
黄疸が残っていて
黄色かったですが
肌の色は徐々に落ち着きました!
それでもパパが色黒だから
そんなに白くありません😱
私は沐浴が苦手で苦戦してます(。•́-•̀。)- 8月27日

ののののなのーん
体いっぱいで
お腹すいたを表現してるときは
まさに怪獣ですね!笑
ゲップ上手にできてすごい‼︎
えくれあさんのお母さん直伝の
ゲップ方法チャレンジしてみます!
うちのパパも
色黒なんです😅笑
男の子は
黒くてもかわいいですね♥️
沐浴…
ゲップに引き続き苦手😭
こればっかりは回数重ねないとですねー☆
-
🦄🍭🛼🫧
なにもかも初めてで
右も左もわからないような状態ですが
きっと1ヶ月、2ヶ月と
月日が流れるにつれ
慣れてくるんでしょうね😆💕
ののさんの旦那さんも
色黒さんなんですね(*´-`)
妊娠中にトマト食べると
色白の子が生まれるって
ネットで見たので
頑張ってトマト食べてたんですが(笑)
普通の肌色!!って感じです(笑)
沐浴もだんだん体重増えてきてるから
大変になってきますよね💧
退院時は2480gまで減ってしまいましたが
今どのくらいまで増えたか気になります😣
来週、役場の保健師さんが訪問して
身長と体重測ってくれるんで楽しみです❣❣
そして最近の悩みなんですが
ゆいとが便秘ぎみなんです(´◦_◦`)
母乳が足りてないんですかね💦
一応、おっぱい吸わせてから
ミルクあげてるんですが..💔- 8月28日

ののののなのーん
早く慣れたいですーーー♥️
母親とか見てたら
泣き止まずのも
沐浴もゲップも慣れてるし
はやく
マスターしたーーーい(>_<)
体重は
ほんと気になりますよねーーー💦
けどけど
成長が楽しみでもありますもんね🐱💕
同じく便秘気味です😅
綿棒浣腸したときは
時間差とかその時
モリモリでるときもありますが
この前2日でなくて…
けど先生に相談したら
赤ちゃんの頃は
出ない子も多いから
そんなきなしないでいいよ
とは言われて気にしないようにしてるんですが
苦しそうに
きばってるのを見ると
かわいそうで(>_<)
母乳の方が
ウンチ出るとは言いますよね!
ママの腸内環境も大事だから
ヤクルトとかヨーグルト食べると多少いいとか…
気休めですがヤクルト始めました💦笑
ウンチ問題も個人差ありますよねーーー
-
🦄🍭🛼🫧
私のところもお母さん
さすが!って感じです😆
頭上がりません(笑)
沐浴も久しぶりだから
自信ないって言ってましたが
手際よくて上手でした!
私はお湯の中に落としたら
どーしようって不安と恐怖で
びくびくしながらなんで
ママのそういう気持ちも
赤ちゃんに伝わっちゃうんでしょうね💦
ゆいとも一昨日、2日出なかったんで
綿棒浣腸したら
浣腸した直後に
もりもり出ました(´›ω‹`)
すごい量だったんでビックリ!!
あんな小さい体に
こんな量が入ってたなんて
考えると辛かったろうなと思いました💔
やっぱり毎日出る、出ないは
個人差なんですね(;_;)
不安で1ヶ月検診で
先生に相談しようと思ってました😭
私もおっぱいのために
食事や水分も気をつけて
みようと思います(。•́-•̀。)- 8月28日

ののののなのーん
こんばんわ(((o(*゚▽゚*)o)))
ゆいと君
うんち出てますか?
あおいちゃんは3日に1回まとめてモリモリと…
な感じです😅笑
先生に退院後の検診があったので相談したんですが
便秘は成長するにつれ
治ったりするそうなので
機嫌悪かったりが続いてなければ気にしなくて大丈夫だと言われました!
今日で
あおいちゃん1ヶ月になりました😻♥️
慌ててオムツアートの写真撮ってみまして!
1ヶ月
ほんとあっという間でした🌟
子育てって大変だなーって思って
それ以上に
我が子に癒されまくりです!笑
明日は1ヶ月検診があります☺️
体重増えてるといいな🌟
-
🦄🍭🛼🫧
最近のゆいとです(笑)
男の子っぽくなってきました(笑)- 9月3日

🦄🍭🛼🫧
こんばんわ(*´Д`*)
返事が遅くなりました💧
ゆいとも毎日出たり2日に1回だったりします😱
自然に出たり綿棒浣腸したりって感じです👍
あおいちゃん1ヶ月おめでとうございます🐰💕
1ヶ月あっという間ですよね!
明日の検診、気をつけて
行ってきてください🏥
体重どのくらい増えたか楽しみですね😍
31日に役場の保健師さんが訪問に来て
ゆいとの体重測ってもらったら
3430gになってまして
生後23日で950g増えてました💗
混合ですけどミルク寄りなんで
体重どんどん増えそうです(笑)
ほっぺにもお肉ついて
プクプクしてきました(笑)
あおいちゃんもすくすく
成長してますように(*´―`*)
写真とっても可愛いです💙
私も1ヶ月になった日には
忘れずにやろうと思います(///ω///)♡
あおいちゃん鼻筋通ってて
美人さんですね💗

ののののなのーん
ゆいと君
男の子っぽくなりましたね💕
めちゃくちゃかわいい
(((o(*゚▽゚*)o)))‼︎
お目目もパッチリですね!
1ヶ月検診
今日行ってきましたよーーー
3855gに増えてました☺️
ゆいと君
すごい‼︎体重増えてますね
1ヶ月で1キロは絶対いきますねー💕
オムツアート
当日に決めて
オムツが足りなくて
ヶ月←が入れれなかったです…笑
来月は
しつかり
イメージ固めて
作りたいと思います💕
-
🦄🍭🛼🫧
おはようございます(﹡ˆoˆ﹡)
検診お疲れ様でした!
あおいちゃんも大きくなってたみたいで
よかったです💟
これからもいっぱい
おっぱいとミルク飲んで
すくすく成長してほしいですね😋
私はそろそろ自宅に帰る準備
始めようと思います☺
実家は楽でいつまでも
居たくなっちゃいますが
いつまでも甘えていられないので
戻ってからは日中1人での子育てに
慣れなくて大変かもしれませんが
頑張ろうと思います(´›ω‹`)♡
おむつアート、忙しくて
忘れてしまいそうですが
私もイメージ固めて
毎月、思い出残していきたいです❣❣- 9月4日

ののののなのーん
こんばんわ!
お久しぶりです
えくれあさん♬
ゆいと君の子育てがんばってますかー?٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡
最近の
あおいちゃんは
まるまる肥えてきました!笑
相変わらず母乳との混合でがんばってますが
母乳量は増えたのかは謎ですーーー💦
夜はすこーーーしだけ
寝る時間増えた気もしますが
寝ぐずりもけっこうあって
心が折れそうなときもあります😅
けど寝顔を見て
またがんばろーーーって思っての繰り返しです!
えくれあさんは
最近どうですかー?
-
🦄🍭🛼🫧
お久しぶりです◡̈⃝♡
我が家のゆいとも
とっても大きくなりました⤴︎⤴︎
ゆいとも夕方からぐずりだします(´⚰`)
それでも寝るときはまとめて5〜6時間も
寝るときがあります(´∀`)
新生児の頃に比べたら
だいぶ楽になりましたヾ(*´∀`*)ノ
私も相変わらず混合で頑張ってます!!
前に比べたら出る量は少し増えましたが
完母には程遠いです(;_;)
あおいちゃんももう2ヶ月ですね♥︎♥- 10月2日

ののののなのーん
長いときで6時間も寝るなんて
羨ましすぎます(((o(*゚▽゚*)o)))
うちは
夜寝る時間が少し増えたような気がしてましたが気のせいのようでした!笑
最近とくに夜泣きがひどい😅
むしろ夜になるにつれて元気なっているような💦
部屋を暗くすると
目がさえてるようで…😅
毎日とにかく試行錯誤ですー!
ほんと
1日がとてもあっと言う間ですね☺️
-
🦄🍭🛼🫧
うちも昨日の夜は
目パッチリで寝てくれなくて
寝たと思って寝せれば起きて泣いての繰り返しでした(´•̥ω•̥`)
やっぱりまとめてぐっすり寝るようになるのは
まだまだ先のようですね(´⚰`)
寝かしつけるは旦那の方がうまくて
どうにもならないときは旦那に任せてますww
そーいえば今日、
指しゃぶりしてました(・ω・)
今までしたことなくて
びっくりです!!!- 10月4日

ののののなのーん
わかります!
旦那の方が上手だったりするときありますよね!笑
大きい腕に落ち着くんでしょうね☺️
ほんと夜中の寝ては起きての繰り返し辛いですよね💦
朝になると
もう前夜のことが疲れすぎて思い出せないないほどです!笑
私も
旦那にパスするときあります!
旦那も子供とコミュニケーション必要ですし😁
指しゃぶりしてるときかわいいですよねーーー💕
日に日に成長してるんですよねー
おしっこも
臭くなってきました!笑
-
🦄🍭🛼🫧
酷いときだと夢の中でおむつ替えて
授乳してるんで
起きた時に夢か現実か
わからないときあります(´⚰`)
疲れてるんだなって思います!
本当に日々成長ですね♡
首座りが今から待ち遠しいです◡̈⋆*
縦抱きしてると
ほんのちょっとの間だけ
首座ってるんで
もうちょっとなのかな?って◡̈⃝
あおいちゃんはどうですか(*˙˙*)?
指しゃぶり可愛いです(*´ー`*)
赤ちゃん!って感じでww
たしかにおしっこ臭いますね(˙³˙)
便秘の方は新生児の頃より
よくなりました⤴︎⤴︎⤴︎- 10月4日

ののののなのーん
首すわり本当楽しみですねーーー‼︎
あおちゃんは
私がソファに寝てその上にうつ伏せに寝るのが落ち着くようで
そのとき自分で顔おを動かして息をできるようにしてるので
首すわりも
もうすぐかなーって☺️
便秘だいぶ良くなって良かったですねーーー💕
あおちゃんも毎日ではないですが新生児のときより出てます♡
-
🦄🍭🛼🫧
うつ伏せになってるとき
可愛いですよね(*´_`*)
ひとつひとつのしぐさが
可愛すぎます(*˙˘˙*)
切迫で辛い入院生活
乗り越えてよかったって思います!
2人目どーするか悩みましたが
旦那ももう1人欲しいみたいなので
今すぐではないですが
そのうち頑張って見ようかなって感じです◡̈⋆*
今は子育てに追われる日々で
仲良しできるような状態じゃなくて
夫婦別室なのも原因なのかな?って
思ってます(;_;)
それかやっぱり出産前と違って
私が女じゃなく母親になったから
そういう気になれないのかな?ってww
セックスレス+スキンシップもないんで
なんだか寂しいです(´•̥ω•̥`)- 10月5日

ののののなのーん
今まさにうつ伏せで寝てます!笑
切迫早産で入院して
すごく1日がヒマなことが今となれば懐かしいですよね!
今とは全然違いますし
母親が今のうちに休んどくんだよー
と言ってたのが納得ですね😅
我が家も2人目ほしいです
けど子育ての大変さがわかって
年子がいい!とは思わなくなりました(•⚗ั౪⚗ั•)
仲良しできる
タイミングなかなかないですよね💦
休みの日じゃないと
ゆっくり会話もできないですし…😅
1ヶ月半ごろ試したんですが
痛くて💦
というか痛いと聞いてたから
恐怖でできませんでした(T^T)
夫婦別室、私もですが
なかなかできないできないですよねーーー(T^T)
-
🦄🍭🛼🫧
ついさっきようやく寝てくれました(´⚰`)
最近、寝付きが悪くて..
わりと家族以外の人が来る日の夜は
ハイになってなかなか寝てくれません⤵︎
本当にゆっくり寝れるのは出産前だけでしたね(;_;)
旦那が朝仕事で早いのもあるし
わりと1人で居るのが好きなほうで
自分の部屋がほしいって言ってたから
寝室は分けたんですけれども
寝室分けるとよくないよ〜と
周りから言われてましたが..
やっぱりダメですね(´•̥ω•̥`)
休みの日も自分の部屋に
こもってるし
忘れた頃に私たちの部屋に来て
寝たりしてます(˘・з・)
年子は周りのサポートが
ちゃんとしてなきゃ大変ですね⤵︎
親と同居で見てもらえるとか
近くに住んでたりとか
環境が整ってないと
大変そうです( ̄^ ̄゜)
それに自分の身体も
十分に休まず次の妊娠は
きついですよね(´_`)
子供が2歳過ぎたら
2人目考えることにします♡
それに2人目は
女の子がいいんで
産み分け検討中です(;_;)
やっぱり両性育ててみたいし
もともと自分が女の子希望してたんで◡̈⃝♡- 10月6日
-
🦄🍭🛼🫧
ゆいとも無事に2ヶ月
迎えることができました✩⡱
最近、表情も更に豊かになり
機嫌のいいときにあやすと
笑うようになりました(*´_`*)
まだ声を出して
笑うことはできませんが
口元がにっこりして
手足をバタバタさせます!!
日々、成長を感じることができて
嬉しいですヾ(*´∀`*)ノ
子育てって大変なことも
たくさんありますが
楽しさや子供の成長を
見届けることに幸せを感じるので
辛くても頑張れますよね!!
2ヶ月からは予防接種始まりますね◡̈⃝
この前、予約しましたが
あおいちゃんは
予防接種もう受けましたか(・ω・?)
これから病院に通うことも
多くなりそうだし
ますます忙しくなりそうですね(´Д`)- 10月12日

ののののなのーん
2度も書き込み堕ちてしまいました((유∀유|||))ひどすぎる!
次はコピーします…笑
えくれあさん、ゆいと君
二ヶ月おめでとうございます♡
ほんとはやいですよねーーー!
日々成長ですよね!
成長も嬉しいですが少しさみしくもあります☺️
笑ってる顔。たまりませんね!寝ながら笑ってたりとかも♡
一つ質問です!
寝かせつけどうやってしてますかー?私下手で💦お昼も
1人遊びは15分続けばいいほうです(>_<)
予防接種ですね
来週予防接種いきますーーー!
-
🦄🍭🛼🫧
寝ながらにやっとするとき
ありますよね(*˙˙*)
あのなんともいえない顔ww
たしかに写真を見返すと
えー!!こんなに
小さかったのにって
思いますね!!
成長も嬉しいですが
いつまでも小さくて可愛い天使でいてほしいとも思います(´⚰`)
イヤイヤ期が今から不安です⤵︎⤵︎
ゆいとも日中は
機嫌よく30分くらい
おとなしく遊んでますが
飽きてくると
抱っこしろ!構え!って泣きます(;_;)
究極に眠いときは
勝手にひとりで寝てくれるときもあるから
助かってますが、、
どーしても寝ないときってありますよね!
早く寝てくれーって
こっちがイライラすると
子供にも伝わってるのか
なかなか寝てくれません⤵︎⤵︎
私は座って抱っこしながら
ゆらゆら揺らしてみたり
YouTubeで検索して
寝かしつけの音楽聞かせたり
胎内音を聞かせたり
それでもダメなときは
抱っこして家の中を
ひたすら歩きまわります!
すごく疲れますが( ̄^ ̄゜)
振動が心地良いのか
早いと5分
長くても10~15分で
ウトウトしてきて
そのまま寝てます!!
でも眠りが浅いうちに
布団に寝かせようとすると
起きちゃったりするんですよね(˘・з・)
そうなったら、また歩き出して、、の繰り返しですが⤵⤵
ちゃんと寝たかな?の基準が
ゆいとの場合だと
立ったり座ったりを繰り返しても
微動だにしない!
布団に寝かせるふりをしても
目を開けない!
という感じで判断して
そっと寝かせてます(¨̮)- 10月12日

ののののなのーん
30分も機嫌良く遊んでくれるなんて!
憧れます(((o(*゚▽゚*)o)))
そして究極に眠いときは
1人で寝てくれるなんて!すごすぎる!
私もYouTubeとか試してみたんですが成功したことないです!笑
布団に寝かせるゼスチャー!
めちゃくちゃいいですね♡
試してみます!
私は
よく足の裏こちょこちょして反応なくなったら寝かせてるんですが
…なかなかうまくいかず…
絶対背中にスイッチがついてます!笑
-
🦄🍭🛼🫧
夜泣きさえなきゃ
本当にいい子なんですけどね(´⚰`)
あと私が抱き癖つけたのが悪いんですが
すぐ抱っこをねだったり(;_;)
たぶんママに抱っこされたまま
心地よく寝たいんでしょうね!
でも、なんとなくわかる気が◡̈⃝♡
人肌恋しいですよね~ww
抱っこしてなきゃ寝てくれなくて
イライラしてたときに
親から言われたのは
ついこの前までママのお腹の中にいて
常に一緒で心臓の音やママの声を聞いていたのに
それがいきなりなくなって
ひとりになったら不安で怖いでしょ?って。
なるほど~と思いました(*´ー`*)
親が抱っこしていなくても
側に居なくても寝るようになったら
それは最初の親離れで自立の一歩なのかなと思います!
親からすれば嬉しいような寂しいような( ̄^ ̄゜)
置かれた瞬間に目が覚めて泣くのも
さっきまでのぬくもりが急になくなって不安なんでしょうね⤵︎⤵︎
それを思うと寝かしつけが大変でも
ちゃんと安心して寝れるようにって
いくら時間かかってもいいと思えるようになりました♡
来週、予防接種頑張ってきてください\(´ω`)/- 10月13日

ののののなのーん
抱き癖ついちゃいますよねー
泣いてるとやっぱりかわいそうだし、近隣さんも気になりますし💦
ほんと思い通りにいかなくて
眠くて疲れてイライラしちゃいます(>_<)
えくれあさんのお母さんの言われたこと、たしかにそうですよね!
いきなりお腹から出されて
不安でこわいですよね(>_<)
思い通りにいかなくて当たり前ですもんね
寝かしつけがんばろ!
ありがとうございます♡

ののののなのーん
もうお出かけはしてますか☺️?
ぼちぼちお出かけしてます♬
-
🦄🍭🛼🫧
遊びに行ったり
ごはん食べに行ったりは
まだないですけど
すぐ近所に買い物とかは
何回か連れて行きました(*´ー`*)
あとは実家や親戚の家へ遊びに行ったり
家に友達親子を招いて
遊んだり程度です◡̈⃝♡
来月か再来月に首が座ったら
初めて家族で遠出してみようかなって計画中です(*˙꒳˙)
遠出となると荷物も多くて
大変ですよね(´⚰`)
マザーズバッグ買ったんですが
全然、物がおさまりきらなくて
パンパンです(;_;)
使いやすくて物もけっこう入るようなマザーズバッグ
ありますかね(・ω・?)
おすすめとかありますか?- 10月13日

ののののなのーん
お返事遅くなりました💦
友達をよんで
自宅で遊ぶのってすごい気分転換になりますよね!
妊娠前は
私全然人を呼ぶのが嫌いだったんですが今はガンガンよんでます☺️
お部屋も片付きますしね♡
赤ちゃんいると
部屋ってすぐに散らかりませんか?選択ものもすごい増えました!笑
私も自分のマザーバック気に入ってなくて
普通にトートバッグ使ってます💦
バーニーズニューヨークのマザーバック買えば良かったと後悔です💦
これから荷物もさらに増えますもんね(>_<)
-
🦄🍭🛼🫧
洗濯物はかなり増えました(´⚰`)
ミルクの吐き戻しとかで
多いときだと1日に2回も3回も
着替えたりするし⤵︎⤵︎
最近、天気がよくて
ポカポカしてるんで
洗濯日和な日が続いて助かってます(*´_`*)
私の家も散らかり放題です!
すぐ手の届く場所に
なんでも置こうとするんで(;_;)
もともと片付けるのも苦手な方で(笑)
本当に赤ちゃんは
使うもの多いですね(˙³˙)
自分の荷物+赤ちゃんのものですもんね!
なるべく自分のもの減らしてますが⤵︎
バック小さすぎました(˘・з・)- 10月17日

ののののなのーん
そうなんですよねー(>_<)吐き戻し!💦
着替えた瞬間に
ゲーとか…笑
私も身の回りに
使うもの並べてます!ƪ(Ơ͡.̮Ơ͡)ʃ
だって忙しいですもん!笑
ご飯ちゃんと作ってますか?
私はもう簡単なチンしてオッケーみたいなのばかりです😅
自分の荷物どんどんへりますよね!笑
これから
おもちゃやお菓子も持ち歩くようになるんですもんね😅💦
-
🦄🍭🛼🫧
ごはんは平日は作るようにしてます(´⚰`)
ゆいとの寝てる時間帯を狙って
旦那の帰宅時間よりも
かなり前に作って置いといてます(´_`)
そのかわり土日は
旦那には勝手に自分で
食べてもらうようにしてます!
毎日のごはん支度大変ですよね⤵︎
子育てしながらの家事
完璧にできる人なんて
居ないですよね(;_;)
旦那には
仕事もしてないくせに
ごはんもまともに
作れないのか!って
言われてカチンときました。
こっちは赤ちゃん見ながら
朝早くから洗濯して掃除して..って
大変なのに。
理解のない旦那って嫌ですね(´-ω-`)
イクメンうらやましい。
友達の旦那さん方も
子育てに協力的では
ないみたいなので
会う度に愚痴りあいです(笑)
周りが産後すぐ離婚してる理由が
最近、わかってきました(´•̥ω•̥`)
ののさんの旦那様は
イクメンってイメージです(*´ー`*)- 10月17日

ののののなのーん
おはようございます‼︎
仕事より子育てのが24時間労働だしどれだけ大変か!
って思います(>_<)
産後ってほんとイライラしまくってて今はだいぶ落ち着いたんですが…やばかったです💦
旦那は多分強力はしてくれるんですが1日2人っきりでずっといるわけないからわからないし
けどちょこちょこ口出ししてくることとかあったら
イライラしまくっててました‼︎笑
別れたくなったりもしました!
ホルモンの影響だと思いますが
こわいですねーーー💦
産後クライシスこわい‼︎
今は落ち着きました((유∀유|||))
話は変わりますが
ここ何日間か
まとめて寝てくれるようになりました(>_<)
ほんと全然寝てくれなくて
朝よる逆転で寝るのが朝の5.6時なのもしばしば…꒰꒪д꒪|||꒱
早くても3時とかでした💦
なのでほんと寝れることが嬉しいです(>_<)♡
ゆいと君は夜はまとめて寝てくれてましたよね♡
ほんとすごいです!
-
🦄🍭🛼🫧
おはようございます(*´ー`*)
やっぱり産後は、どこの家庭でも
ママがイライラして
うまくいかないときも
あるんですね(´⚰`)
本当ですよね!
テレビで見たことありますが
主婦の方の労働時間を
年間でトータルすると
すごいことになるらしいですね!
下手すりゃ仕事してる旦那より
ハードですよね!!
たしか産後、うちの実家にお世話になってた期間
けっこう私が情緒不安定で
それプラス旦那は手伝ってくれない
友達と遊んでばかり
うちの実家だと気疲れするからと
一人で先に自宅に戻ったり。
そういうことが重なって
離婚の危機でしたー!
あまりにも手伝わないので
うちの親から説教されてました⤵︎⤵︎
なんとか離婚には
至らなかったのでよかったです!
あおいちゃん
まとめて寝るようになったんですね♡♡
すっごく楽になりますよね!
今まで寝不足も続いただろうし
これからは朝晩の区別もついて
まとめて寝るように
なってくれると思うので
今までよりは
少し自分の好きなようにできる
時間が増えるといいですね◡̈♥︎
息抜き大事です!!- 10月22日

ののののなのーん
ほんとにイライラしますよね!
こっちは夜中も起きてるのに
イビキとか聞こえてきたりすると…イライラします!笑
母親は赤ちゃんの泣き声では絶対起きるけど男の人は気がつかない人も多いとは本で読んだことあるけど…びっくりします!笑
お互い離婚にならなくてよかったですね(>_<)
けどほんと私もやばかったです💦
しかし
お母さんが注意してくれてほんとに良かったですね!
そこから変わってくれましたか?
あまりにも寝ない日が続いたので
ハイローチェアをレンタルして今朝きたんですが
2回ほど使ったんですが
寝はしないですw
まあできるならあんまり
依存したくないので
良かったです!
ところで
ゆいと君は寝相いいですか?
我が子は悪くて…笑
布団やら蹴飛ばしまくりで…
スリーパーを買って着させたんですが厚手すぎてゴワゴワして…
ひよこクラブの付録にフリースのスリーパー付きだったので
着させたんですが
めちゃくちゃいいです!マジックテープで着させやすくて感動しましたヽ(♡ω、♡)ノ
-
🦄🍭🛼🫧
イビキはイライラしますよね!
仕事で朝早いのは承知ですが
それでもイライラします!
あんなに大声で泣いてるのに
気づかないなんて不思議です!
やっぱり女の人は本能的に
赤ちゃんの泣き声には
敏感なんですかね(;_;)
注意されてから
その日だけは
優しくしてくれて
積極的に手伝ってくれましたが
最近は全然ダメです⤵︎⤵︎
お風呂さえも
めんどくさがる始末です。
自分は仕事して疲れてるから
お前1人で入れろって言われます。
実は旦那のお姉さんが未婚でシングルなんですが
お姉さんが1人で子供を
お風呂に入れてるの知ってるから
お前も1人で入れれるだろと。
お姉さんと比べられるのが腹立ちます。
シングルマザーがいろいろ大変なことは
十分、承知ですが
でも旦那が居ない分
旦那の面倒見るわけじゃないし
ごはん支度だってする必要もないし
こっちは旦那のごはん、洗濯物
それに子育てもしてるのに..
私はいつ休めばいいの?って感じです。
それで春からは仕事もしなきゃないので
仕事してもこの状態だと
私は倒れるんじゃないかと思います。
旦那の稼ぎだけでやっていければ
私が仕事する必要もないけど
そんなに稼げる旦那じゃないので。
すいません。
かなり愚痴ってしまいました(;;)
話は変わって
ゆいとは寝相いい方です!
バンザイして手は布団から
出ちゃってますが
足で布団蹴ったりしないし
しっかり布団の中で
温まってます(笑)
たぶん家が寒いからかな(;_;)
築30年以上の古い借家に住んでるので(笑)
真冬日をどう過ごそうか
今から不安です(´Д`)
最近ら付録も進化してきて
かなり使えるものが多いですよね♡♡
付録とは思えないくらい
しっかりした物が多い(*´_`*)
これで、あおいちゃんも
ねんねのとき寒くないですね♡- 10月22日

ののののなのーん
なんか、
旦那がいるから期待しちゃうし
いないなら割り切れるんじゃないかと思ってました!
離婚の危機とは
えくれあさんから言ったとかですか?それとも気持ちの面でですかね?
NHKのすくすく子育てって番組知ってますか?
それの特集で【育児疲れ】というのが特集されてたんですが…
時間があるときYouTubeでみてみてください(>_<)
すごく共感できるし泣いてしまいました💦
旦那にも見せました。
男の人はわからないんですよねーーー
友人は
その番組をみて
旦那が変わったと言ってました(>_<)
男の人は
愛する我が子に対してイライラするわけがないと思ってる人が多いと思いまし…
どんだけ大変か…
一回旦那さんに預けて出かけてみてはどうですか?(>_<)
お姉さんと比べられても困りますね!
だってお姉さんとえくれあさんは当たり前だけど別の人間で
シングルでもないですもん!
1人で育てて立派だとは思いますが、それはそれこれはこれですもんね💦
我が家も築30年の賃貸です\(//∇//)\青森は寒いですか?
こっちは日中22度ぐらいです⭐️
ゆいと君寝相いいんですね♡
あおいちゃん女の子なのに
見習ってほしいもんです\(//∇//)\
あおいちゃんもバンザイして寝てる!笑
あれかわいいですよねー♡
-
🦄🍭🛼🫧
居ても、なにもしてくれないし
だったら居ないほうがいいのかな?と思ったり。
親からもあんな父親だと
ゆいとにも悪影響だし
別れたいなら子供が小さいうちに
別れなさいと言われました。
あまりにも旦那が友達ばっかりで
ゆいとと一緒に居る時間が短いんで
ゆいとのこと可愛くないの?
きらいなの?大事じゃないの?
と聞きました。
それで、そんなことないって言われたんで
なんとか別れずにすみました。
その番組、今度YouTubeで
検索して見てみます(;_;)
子供のことは本当に可愛いし
大好きです。
それでも、24時間つきっきりで
面倒見てると疲れるし
イライラしてきますよね⤵︎⤵︎
旦那に預けて3時間ほど
用事をたしに出かけたときがあるんですが
全然寝ないし、泣き止まないし
ずっと抱っこしてなきゃないしと
私にいろいろ言ってきて
大変なのは理解してるはずなんですが(´⚰`)
最近、朝晩がとても寒くて
朝は霜が降りたりしてます(›_‹)
寒すぎて布団から出たくないし
ゆいとも朝起きれば
手が冷たくなってて
かわいそうなんです⤵︎
ストーブもタイマーかけて
寝てるんですが( ̄^ ̄゜)
バンザイして寝るの
すっごく可愛いですよね♡
なんで赤ちゃんって
バンザイして寝るんだろう(笑)
あれが1ばん気持ちいい寝方なんですかね?(笑)- 10月22日

ののののなのーん
お母さんに
そう言われたことがあったんですね(>_<)
旦那さんとパパになったんだから
ここは変わってもらわないとですね!
けどほんと産後に別れる人が多いのも気持ちわかりますよね(>_<)
だってほんとに
始めてのことだらけで
体も心もきついですもん💦
今日ベビーカーに乗ってる赤ちゃんもバンザイで寝てました!
ほんとに可愛いです♡
ゆいと君は何時から寝かしつけてますか?
最近9時だったんですが
本を読むと7時がいいと書いてたので今日は7時に試してみました!
早く寝かすと早く起きてしまうことはないとは書いてましたが
正直ビクビクです((유∀유|||))笑
-
🦄🍭🛼🫧
いつになったら変わってくれるのやらです..
協力しないくせに
子供は2人の予定だと
周りの友達に言ってて
びっくりしました。
きっと周りにはイクメンアピール
してるんだろうなって思いました。
なにもしないくせに
ちょっとおむつ替えたり
お風呂手伝ったり
寝かしつけたりするだけで
おれはちゃんと
手伝ってるアピール
してるんでしょうね。
手伝ってるうちに
入らないし
自慢するほどのこと
やってないのに!
それが当たり前なのに。
あきれちゃいます(´-ω-`)
いつもお風呂が6時半頃なんで
寝るのはだいたい7時半〜8時の間になってます!
それから夜中の2時頃に1回起きて
ミルク飲んで
また朝の7時まで寝てます!
ですが、火曜日に
予防接種受けてから
ご機嫌ななめで
なかなか寝てくれません⤵︎
寝ても30分や1時間で
目が覚めて泣いてます(;_;)
熱もないしミルクも飲むし
おしっこもうんちも
問題ないのに⤵︎⤵︎
注射したところが
痛いんですかね??
特に今日はすごいです( ̄^ ̄゜)
日中もほとんど寝てないのに
いまだに寝る気配なしです(´⚰`)- 10月22日

ののののなのーん
ゆいと君昨日はあれから寝ましたか?(>_<)
今までが寝てくれてたから特にきついですよね💦
予防接種のあとからなんですね!
熱とかはないし便も出てるのにどうしたんですかね
今日は寝てくれるといいですね😢
最近母乳はどのくらい出てますか?
私は50から70で夜はもっと少ないと思います(>_<)
一回何日かまいってて完ミでいいやと思って母乳をほとんど出さなかったときがあってそれからいっきに減って…
そしたらやっぱり母乳で育てたい!って思って…
混合であげてるんですが
ミルクの量はだいたい120ぐらいです((유∀유|||))
えくれあさんからはどのくらい与えてますか?そして
ミルクの量は減ってきましたか?泣いたらあげてますか?
そして夜はどのくらい与えてますか(>_<)
質問攻めですみません💦
-
🦄🍭🛼🫧
あれから23時にミルクあげたら
朝の6時まで寝てくれました!
今日は機嫌いいし
日中も寝たりしてました!
実は今ほぼ完ミ状態です!
旦那に体型のこと言われて
ショックでごはん食べれなくなって
そしたら母乳の量も
だんだん減ってきて
出てはいるんですが
張ったりもしないので
1日に2〜3回
10分吸わせてやめてます⤵︎⤵︎
ミルクは少ない時で100で
多い時は140です!
夜は寝る前に140飲ませて
寝かせてますヾ(*´∀`*)ノ
1日の量は600〜700くらいです!
ミルクは消化に時間かかるので
飲み過ぎて胃に負担かからないように
3時間は必ず空けるようにしてます!
どうしても欲しがるときは
おっぱい吸わせたり
白湯あげたりしてます(笑)
せっかく出てたのに
もったいないとお母さんにも
怒られてしまいました。
ダメな母親です( ̄^ ̄゜)
やっぱり食べないと
母乳は作られないんですね⤵︎
しっかり食べて
水分もとらなきゃダメだということが
わかりました(´-ω-`)- 10月23日

ののののなのーん
ゆいと君
ほんとママ思いのよく寝る子ですね!すごすぎます😳💕
未知の世界すぎます‼︎
予防接種のあとだと
余計に心配もしちゃうし
本当よかったですね♡
私のとこも予防接種終わりましたが注射かわいそうでしたね(>_<)💦
旦那に体型のことを言われたんですか⁈赤ちゃん産んだばっかりだしお腹に赤ちゃんいたんだし
そりゃ変わるわ‼︎言い返してやらなかったんですか(>_<)?
もう母乳は増やさないんですか?張らなくても指し乳になってる可能性はないですかね😳
おっぱいあげてると片方がツーー〜ンと痛くなるとかないですか?
しかしほんと食べないと出ないしストレスたまると出ないですよね。。。
実はこの前腰が痛くて痛くて病院に行ったんですが←結局ただの腰痛でしたがw
旦那があおいちゃんだいてて
あおいちゃんがお腹減って泣き出したんですね
そしたらワンピースがおっぱい両乳染みてしまいました…
母乳パット忘れてて😅
泣き声で反応したみたいで…笑
こんな反応いいならもっと出てくれてもいいのに…
母乳の出には
タンポポ茶がいいと聞いて
今飲んでます!

ののののなのーん
まだ白湯デビューしてないので
試してみますーーー♡
-
🦄🍭🛼🫧
予防接種、かわいそうですよね⤵︎
同時接種だったんで
ヒブ、B型肝炎、小児肺炎の3本注射して
ロタのワクチン飲んでって感じで
忙しかったです(´⚰`)
妊娠してたから。産後すぐだから。というのは
ただの言い訳だって言われます⤵︎
周りは妊娠して出産しても
体型変わらない人も居るし
特に芸能人なんかは
妊娠してもスタイルいいままだから
それと比べてるのかもしれません!
それに産後の仲良しがないのも
きっと自分のだらしない体に
魅力感じないし
女だと思われてないのが
原因なのかな?と思って(;;)
あと、正月明けから
求職活動しようと
思ってたので
ミルクに切り替えても
いいのかな?と思いました!
4月から保育園入れたかったので
それまでに仕事見つけて
保育園入れなくても
なんとかして実家で面倒見ると
言われたので!
母乳あげたいですけど
また出るようになりますかね?
赤ちゃん泣くだけで
母乳が滲みでてくるなんて
うらやましいです(´•̥ω•̥`)
あおいちゃんいっぱい
おっぱい飲めて幸せですね♡
母乳だと免疫もつくから
体も丈夫になりますし!
タンポポ茶は
どこに売ってますか?
ネットですかね??
お店では見かけたことなくて(˘・з・)
買って飲んでみようかな(*´_`*)
でも、20日に生理きてしまって
そもそも生理きても
母乳ってあげても大丈夫ですかね?
完母でも産後すぐ生理きたという方も見かけるから
別に生理きても
母乳の質が悪くなったり
不味くなったりしないのでしょうか(›_‹)?- 10月23日

ののののなのーん
あおいちゃんも4種類しました♡
しかし
任意のヒブ…高くてびっくりしました((유∀유|||))💦
芸能人と比べられても困りますよね!
言い訳じゃないしーーー!
産後ってのは事実だし
むしろ命がけなんだからーーー!
けど
女としてと考えたら
不安になる気持ちわかります(>_<)
卒乳後のおっぱいについて書かれてた記事があって…
悲惨でした
伸びるわ、垂れるわ、えぐれるわ…みたいな💦
けど産後すぐの体型も
おっぱいも私は勲章だと思います!
もちろん努力できるとこちゃんとするし
おしゃれもしたいし
けど三ヶ月ぐらいまでは特にしようがないと思いますーーー!
私も
出ないことに焦って調べたんですが三ヶ月からでも増えるらしいです!ただ本当頻回ですけど
ミルクの量を減らして頻回…
まだ全然勇気なくてミルクの量減らせてませんが💦
来週母乳外来に行って相談してきます!
ただ保育園に入れるとなると
たしかにミルクの切り替え考えますよね!
生理来たんですね!
若い証拠です♡
生理がきても全然変わらず出る人もいるらしいのでこればっかりは個人差ありそうですね!
ただ
私もそうですが
一回母乳の量が減ると
戻すことは大変みたいです(>_<)
-
🦄🍭🛼🫧
よく産後の嫁を女として見れないとか
母親の顔をしている嫁を
受け入れれないとか
男の人って贅沢な生き物ですよね!
いつまでも若いままで
スタイルも変わらないでって
無理な話ですよね(泣)
今さらおっぱい吸わせなかったことを
後悔してます(;_;)
でも吸わせてれば増えるのは
本当でした!
頻回授乳が大事なことを実感しました!
混合だとミルクの調整
難しいですよね!
まだ母乳あげてるときは
とりあえず120作って
おっぱいあげたあとに
足してたら
母乳が出てるときは
ミルクを60〜80くらい飲んで
自分から飲むのやめたりしてたので
それで判断してました!
ミルクもったいないですが⤵︎
母乳を再開して
まだ出てるようなら
タンポポ茶検討してみます◡̈⃝♡
もう出なかったら諦めて
もし2人目できたときは
ちゃんと頻回授乳で
頑張りたいです!!
母乳は出てる限り
飲ませたほうがいいですもんね⤴︎
ミルクも高いですし(´•̥ω•̥`)- 10月23日

ののののなのーん
http://item.rakuten.co.jp/tea-life/90268/
私はこれを買いました!

ののののなのーん
いまさらですが任意はロタでしたね😅
まじで
贅沢すぎますよね!
男が産むのは痛すぎて耐えれないんだから
そもそも産めないんだから
ガタガタ言わないでいただきたいです!(´◉◞⊖◟◉`)
ミルクって高いですーーー
残すときもあるし…
私も最初から頑張ればよかったーって後悔してます(>_<)
同じく
2人目できたら
そのときは
がんばろーって思います!
コウノドリみてますか?
-
🦄🍭🛼🫧
お互い次こそ頑張りましょう♡♡
完母目指して(笑)
あふれるくらい母乳出てほしいです(笑)
出すぎて困るなんて
贅沢な悩みですよね!!
張って痛いし
乳腺炎になるのも
辛いですけど⤵︎⤵︎
先週見れなくて
でも今日こそ見なきゃ!!
原作読んだことないんですが
ドラマになるって聞いてから
絶対見なきゃって思ってました♡
10時からですよね?
今、寝かしつけ中なんで
うまいこと寝てくれれば(笑)- 10月23日

ののののなのーん
コウノドリみれてますか(>_<)?
-
🦄🍭🛼🫧
みましたー!!!
もう終始ボロボロでした(泣)
やっぱり出産は
命がけですね!
そして今こうやって
元気に我が子の成長を
見届けることができて
本当に幸せだし
お世話になった先生、助産師、看護婦に
感謝です(´•̥ω•̥`)
切迫早産だったのに
早産にならないで
赤ちゃんも私も元気に
無事、出産できたのは
病院のスタッフのおかげでもあるし
なにより私と赤ちゃんが
頑張ろうという強い意志が
あったからですもんね!
なんだか生まれた瞬間のことを
思い出して感極まってしまいました!
切迫で入院中から
ののさんには話し相手になっていただき
今でも、こうやって相談し合えて
嬉しいです!
ありがとうございます(;;)♡- 10月23日

ののののなのーん
もうやばいですーーーー(>_<)
生と死って隣り合わせなんですよね…
これはドラマでしたけど
実際にこういうこともあるんですよね…
はあーーーきつい(>_<)きつすぎる!
産まれた瞬間のこと私も思い出しました…
あーーーひきづってしまいますね💦
ほんと我が子が愛しくてたまらなくなりますよね!
私も
こうやって今も
えくれあさんと話ができて
うれしいです(>_<)
私たちは恵まれてるんですね…
-
🦄🍭🛼🫧
我が子は自分の命より大切なもの!
まさしくその通りですね!
本当に愛しすぎます(*´_`*)
そして気持ちよく寝てるゆいとを
思わず抱きしめて泣いてしまいました(笑)
絶対、迷惑ですよね( ̄^ ̄゜)
睡眠妨害ごめんなさい!(笑)
妊娠して無事に出産を終えるまで
何が起こるかわかりませんし
本当に奇跡の連続ですね!!
女の人はやっぱり強いですね!
男なんて...(˘・з・)
このドラマはぜひ男性の方や
妊婦いじめをする心ない人たちにも
見てもらいたいですね!
妊婦いじめ
本当に許せないです(;_;)
ママはいつだってお腹の中の赤ちゃんを
守ることに必死なのに
わざといじわるするなんて!
もっと命の大切さを
知ってほしいです。- 10月23日

ののののなのーん
自分の命より大事なものができるなんて思いもしなかったですし
妊娠中も
そうなれると思いませんでした(;_;)
出産も妊娠も奇跡ですもんね…
妊婦いじめ許せない
あと
赤ちゃんを傷つけたり…こうやって文にすることも嫌なぐらい
育てられないなら
施設に預けてほしいです
簡単には無理なのかなー
けど虐待とかほんとやめてほしい(>_<)
-
🦄🍭🛼🫧
赤ちゃんの乗ってる
ベビーカーを蹴った人がいると
ニュースで入ってて
悲しくなりました。
なんでそんなこと
するんだろうって。
赤ちゃんはなにも悪くないのに。
たしかにベビーカーは
人混みの中などに行けば
場所もとるから
邪魔になるかも
しれませんけれど
でも蹴ることないですよね!
どんだけ自分勝手なやつなんだ!って思います⤵︎
虐待許せないです(;_;)
5歳の男の子が
ろくに食事も与えられず
外へ出ないように
ドアや窓に粘着テープ貼って
監禁状態で
7年後に遺体で発見されたのも
ショックでしたね。
離婚して父親1人で
育ててたみたいですが
彼女ができたから
彼女を優先してしまったとか
本当に信じられないです。
子供が弱り果てて最後に
「パパ」と、か細い声で
助けを求めてるのに
怖くなったから逃げた..。だなんて- 10月23日

ののののなのーん
5歳の男の子のニュース今朝みました。
許せないです
おまえが、◯ねよって心から思いますし
事故のようなものと言ってたんですよね…
一週間に一回しか食事を与えず
それで
いつも考えてたなんて
よく言えるものです。
ベビーカーの事件は
たしか犯人高齢でしたよね…
少子化なんだから
妊婦も子どもも大切にすべきなのに…(;_;)
-
🦄🍭🛼🫧
こういう人が少数でも
世の中にいるって
考えるだけで
いやになります(´⚰`)
今週の何曜日だったか
忘れましたが
スッキリでも
妊婦いじめの話題が
とりあげられていて
マタニティマークを
つけたがらない人が
増えてるって⤵︎⤵︎
あとdボタンで参加する
番組内のアンケートでも
妊婦さんを見ても
特になにも思わないし
気にかけないという方が
1割居ました(´•̥ω•̥`)
もちろん自分は
見かけたら助ける!に
投票しましたが!
毎朝、暇なんで
ZIPもZIPでポン!
欠かさずやってます(笑)
そういえば
気になることがあって
昨日なんですが
ミルクの飲みが少なくて
普段は平均600〜700くらいが
1日のトータルの量なんですが
昨日は510でした(泣)
夕方5時半に140飲んで
最後9時過ぎ頃に
また140やる予定だったんですが
ゆいとが寝てしまって
でもすぐお腹空いて
起きるかな?と思ってたんですが
今朝の5時まで寝てました(;_;)
こんなに間隔もあいて
ミルクの量少ないの
はじめてなんで
不安になりました( ̄^ ̄゜)
でも1日くらいなら
いいんですかね(・᷄ω・᷅)?
今もミルク140ぺろっと飲んだら
すぐに寝ました!- 10月24日

ののののなのーん
マタニティマークをつけてると嫌がらせとかこわいです…
時々赤ちゃん連れてると
視線が怖い時があります(>_<)
自意識過剰であればいいんですけど…💦
dボタンで参加してるんですね😳私したことないです!
今度参加してみようかな💕
ゆいと君!すごいですね!
たしかに
それだけ聞いたら寝すぎな気もしますが1日だけだし
元気なら全然問題ないと思いますよ‼︎
すごい親孝行すぎます😊
-
🦄🍭🛼🫧
朝、旦那を送り出したあと
ゆいとも寝てると暇なんで
ZIPでポンけっこうやってます(笑)
私も痛い視線感じます。
おそらく首も座らない子供を
連れ回してって
思われてるのかも(泣)
前に一度、友達親子が遊びにきて
お昼食べるのに
ファミレスなどには
連れて行けないので
すき家を買ってきて食べようということになり
買いに行ったら
店員さんやお客さんの視線が
痛いほどでした⤵︎⤵︎
友達の子供は半年なんで
連れて歩くには問題ないので
おそらく私ですよね。
親と一緒にスーパーで買い物してても
見てくる人は見てますね!
あまり気にしないように
しようと思うんですが(´⚰`)
ミルクは腹持ちがいいと聞きますが
10時間は寝過ぎかなと思いますよね!?
でも昨日だけだったし
今日は普段通りなので
大丈夫だと思います(*´ー`*)- 10月24日

ののののなのーん
めちゃくちゃ見てくる人
あなたが育てるわけじゃないのに(>_<)っておもいます💦
とにかく気にしないようにするしかないですね💦
ところで
あおいちゃん夜ミルク飲ませてると寝ながら飲んでるんですが
そういう場合ゲップ出さずに横向かせて寝かしてます。
ゆいと君はどうしてますか?
ゲップだしてますか?
-
🦄🍭🛼🫧
ゆいとはほぼ毎回、
寝ながら飲んでます(´⚰`)
寝てるとゲップしてくれませんよね?
たまに何回か試してるうちに
起きてゲップするときも
ありますが
もうなにしても起きなきゃ
ガーゼあてて
横向かせて寝せてます◡̈⃝♡
最近は自分1人で
ゲップ出すこと覚えたみたいで
いきなりげぇ〜って
ゲップしてます(笑)
おっさん化してる(笑)
あの!少し気になることがあるんですが
あまり周りの子とは比べたくないんですが
旦那の姉の子供は来年の3月で
2歳になるんですが(女の子)
姉が自分の子供は
2ヶ月で首が座ったよ
まだなの?と旦那に言ってきたみたいで(;_;)
でも首座りってだいたい3〜4ヶ月頃って
聞きますよね?
早い子だと2ヶ月で
座るもんなんですね!!
姉の子供は歩くのも早かったんで
なんだか自分の子と
比べられて気分良くないです(´_`)
トゲのあることばっかり
ちょくちょく言ってるんで
なんでも嫌な方へ捉えてしまいます⤵︎
そんな私も悪いんでしょうけど。- 10月25日

ののののなのーん
寝てると
めちゃくちゃ飲むのが遅くなります(>_<)
ゆいと君は
ゴクゴク飲んでくれるイメージがあります😊❤️
しかも
ひとりでゲップ⁈
すごい‼︎すごすぎますーーー💕
ゆいと思う本当いいこーーー‼︎
あのーーー
私の周りでは
二ヶ月で首すわり聞いたことないです💦
首すわりの傾向?は見られるけど…首すわりとは言えないし
お姉さん勘違いとかじゃないですかね😨
中には二ヶ月で座る子もいるかもですが
それはかなり少数かと…
だから
そんな聞かれても…ですよね(>_<)
-
🦄🍭🛼🫧
究極にお腹空いてると
140を10分以内に
ぐびっといきます(笑)
それでもさっきは
20分以上かけて
やっと飲んで110で
あんまりお腹空いてなかったのかな?って
ミルク無駄にしちゃいました(›_‹)
寝ながらだと
口からこぼれて
見逃すと首筋にまで
流れていって大変です⤵︎
なかなか2ヶ月で首座りは
聞いたことないですよね?
ネットで首座りの条件が書いてますけど
それを全部満たして
はじめて首が座ったって
言いますもんね(˘・з・)
退院して自宅に戻ってきてからも
全然泣かない子みたいで
ちゃんと寝てくれるし
育てやすくていい子らしいです!
私もその当時はまだ今の旦那と
付き合ってた頃でして
たまに遊びに行っても
泣いてる声聞こえてこなくて
不思議なくらいおとなしかったです!
そういう完璧な子も居るもんですね(´⚰`)
なんだか、うちの子が
手がかかって
成長も遅いみたいな感じですね(;_;)
私は成長が遅いなんて
感じてないし
首だってまだ座らなくても
普通だと思ってます!
結婚して出産すると
こういう親族内で
子供比べられたりって
本当にイヤですね( ̄^ ̄゜)
旦那が周りから(会社関係や友人)
いろいろな子育ての知識
植え付けられてるみたいで
これは正しくて
これは間違ってる!
みたいに決め付けるんです(´⚰`)
それが私には許せなくて⤵︎
よその家庭と我が家を
一緒にしないでほしいです!- 10月25日

ののののなのーん
えええええーーーー‼︎
140を10分以内ですか⁈
すごい‼️すごすぎる‼︎
めちゃくちゃ羨ましいです😚❤️
っていうか
いろいろ言われるのめんどくさいですよね!
あ…人にもよりますが…
やたらと
抱き癖だ!とか言われるのが私は嫌です‼︎
ハイハイや歩き出したら
抱っこを嫌がる時期にもなるし
自分の気持ちだけで抱っこできるのは今だけだし
なにより抱っこしたいです!笑
何がダメとか何がいいとか
こっちが相談するなら言われてほしいけど…
私達は24時間子どもと一緒にいて不安があれば調べるし
うちもそうですが
旦那も子育て参加したいのは
わかるけど
こっちからしてみれば口出しと感じてしまうときがあります💦
というか…
そもそも
あまり泣かなすぎの方が私は心配になっちゃいます💦
泣かないから良いことは言えないし個性だとおもいますし(>_<)
-
🦄🍭🛼🫧
首座り気になって
調べましたが
よく勘違いして
2ヶ月で座ったって言うママがいるけど
それは完璧に座ってるんじゃなくて
首座りの兆候を
座ったと勘違いしてるそうです!
早い子でも3ヶ月で
平均は4〜5ヶ月らしいですね!
首座りの兆候くらいなら
ゆいとだってけっこう前からあるわ(˘・з・)
旦那がきちんと普段から
子育てに協力的なら
まあ言われてもいいんですけど
普段、なにもやらないくせに
口だけ出してくるんです!
それに腹が立って(›_‹)
よく泣く子は元気だっていいますし!
私はポジティブに考えるようにします♡
昔の人は抱き癖つけるな!って
うるさいですよね?
泣いても放っておかなきゃ
なにもできないよ?って
朝から晩まで抱っこしてるつもり?とか
言われます(;_;)
んなわけあるか!って思います(笑)
区切りついたら
その間に家事やってるし
最近はスキンシップのために
いっぱい抱っこするように
指導してるって保健師さんに
言われましたヾ(*´∀`*)ノ
今と昔じゃ考え方は
だいぶ変わったのに!!- 10月25日

ののののなのーん
こりゃ
首すわり絶対勘違いですね!
兆候だけで
首すわりと言われたら
子どももたまりませんよ(>_<)
抱き癖抱き癖抱き癖
めんどくさいですーーー
ずーとお腹の中で一心同体だったんだから
さみしくて不安に決まってるでしょーが!っておもいます!
泣くことでしか赤ちゃんはコミュニケーションとれないんだから
って思うし
1人目なんだからなおさら
ほっとけないですもんねーー!
そうそう
スキンシップですもんねー❤️
-
🦄🍭🛼🫧
抱っこされながらじゃなきゃ
絶対寝てくれないですもん(;_;)
背中にセンサーついてるし(笑)
今も1時間の激闘の末
寝てくれました\(´ω`)/
里帰り中の実家でお世話に
なってたときは
2時間も3時間も寝なくて
よく親に代わってもらってた頃が懐かしい(*˘-˘*)
泣くことでしか
自分の感情を伝えれないですもんね!
やっぱり親だからか
ちょっとした泣き方の違いで
何してほしいか
わかりますよねー!
構ってほしい
抱っこしてほしいときは
甘えた声で泣くし
お腹空いたときは
精一杯のギャン泣き
眠いときは
寝る直前までくずるし
小さい体でも
精一杯、感情を表現してますもんね♡
笑うようになってからは
ますます可愛くて
癒やされまくりです(*´_`*)- 10月25日

ののののなのーん
えくれあさんこんばんわʕ̡̢̡⁎ꆤᆺꆤ⁎ʔ̢̡̢♬
あかちゃんってたしかに背中にセンサーついてます!笑
寝てたくせに起きますもんね!笑
昨日…
8時ごろに寝て3時すぎにミルクで起きたんですが
こんなに寝たのは初めてでした(>_<)とても嬉しかったんですが…
寝る前140飲んで
3時にオムツ変えたら
そんなに
おしっこ出てなくて…
こんなもんですか?(>_<)
4時間とか空いても
オムツずっしりだったらので
あれー⁈って思って💦
ゆいと君は
たくさん笑ってくれるんですね💕
あおいちゃんは
まだ時々です!笑
けどけど
ほんとあかちゃんの笑顔はたまりませんね💕
http://baby-happiness.com/age/%E8%B5%A4%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%8C%E7%AC%91%E3%81%86%E6%9C%AC%E5%BD%93%E3%81%AE%E7%90%86%E7%94%B1/
リンク貼っていいのかな?汗
これ昨日たまたま旦那が送ってきて内容が感動しました!
ところで
冬服買いましたか?
-
🦄🍭🛼🫧
こんばんわヾ(*´∀`*)ノ
ゆいとも熟睡してると
起きたときに
おむつ見ても
おしっこの量少ないですよ♡
起きてるとき
泣いたときに
おしっこいっぱいしてます!
あおいちゃんいっぱい
寝てくれたんですね◡̈♥︎
朝起きて1人で遊んでて
ずっと笑ってたり
機嫌いいときは
あやすと手足バタバタして
はしゃいでます(笑)
ゆいとも最初は
なんとなく笑ってる感じで
たまーにだったのが
今は話しかけたり
人の顔見ると
すっごく笑うようになりました!
本当にあっという間の
出来事だったので
あおいちゃんも
すぐにもっともっと
笑うようになると思います♡
さっきのリンクのやつ
寝る前に見てみますね!
ありがとうございます(*˙˙*)
冬服はこれから揃えようと
思ってましたヾ(*´∀`*)ノ
もうこっちは
今週末から天気予報で
雪マークついてて❅❅(泣)
焦ってます( ›_‹ )
明日にでも
ネットで頼もうかなって♡
近くに西松屋しかなくて
西松屋も服の種類少ないんで
ほとんどネットで買ってます( ´⚰` )- 10月26日

ののののなのーん
知って思わず感動!涙!驚き!赤ちゃんが笑う本当の理由2つ
↑
これで検索してくれると出てきます😚
-
🦄🍭🛼🫧
ゆいとが寝たので
今、見てみました!
赤ちゃんって
すごいんですね♡
可愛がってもらうための本能なんですねー!
人間ってすごいです!
少し前に育児に悩んで
ストレス溜まってて
実家に帰った時に
泣いてしまったことがあって
そのときにお母さんから
「ゆいとの前で絶対に
泣いたりしたらダメだよ。
お母さんは常に笑ってなさい!
親が悲しんでるの
わかるんだから!
いっつも笑ってるお母さんのほうが
ゆいとも幸せだし
家庭も明るくなるでしょ?」
ということを言われました。
2つ目の理由が
表情を真似して笑顔を覚える!?
だったから
やっぱり泣いたり
悲しい顔ばっかり
見せてると赤ちゃんにも
よくないんですね⤵︎
お母さんの言ってたことに
改めて納得です(´•̥ω•̥`)- 10月26日

ののののなのーん
ゆいと君も
オムツ同じような感じで安心しました!
ありがとうございます😊
今日は
あおいちゃんと一緒に寝てました♬
今日は何時に起きるかなーーー
ゆいと君は
たくさん寝る方ですか?
あおいちゃんは昼間寝すぎると夜ぱっちりです(>_<)
朝5時6時が当たり前でした💦
あまりにもキツくて
夜が怖かったです😨
予防接種のとき相談したら
脳の発達にも夜寝ることが1番いいと言われて
明るいうちに出かけるのがいいと言われまして
それまで夕方が多かったのと
あとは
ネントレという本を読んで
昼寝は2時間半を目処に寝すぎないこととなどを実行しました(>_<)
なのでここ最近やっと安定してくれて嬉しいです‼︎
今週末から雪ですか!
⛄️
早いですね!
じゃあ焦ってしまいますね(>_<)
こっちも寒くなってきたので
買わないとなーっておもいつつ
まだ買ってないです!
ネットも覗いてみまーす😊

ののののなのーん
あ!
えくれあさんのコメントがきてました😳
その記事読んだとき
あかちゃんってすごいなーって思いました!
笑うことって教えてないのにって思ってたけど
教えてたんですね!
そして
お母様の言葉すごいですね!
たしかに
寝ない子どもにイライラしちゃうと子どもにも伝わってるなってときありますもん(>_<)
家庭で母親は太陽な存在であるべきですもんね!
あの記事と、えくれあさんのお母様の言葉で改めて
がんばろうと思いました!
-
🦄🍭🛼🫧
昼夜の区別つけるの
大変ですのね( ´⚰` )
昼間、寝過ぎちゃうと
夜は目が冴えちゃって
なかなか寝てくれませんよね!
天気のいい日は
家の周りを散歩して
外気に触れさせたり
実家が近いから
遊びに行ったりして
お風呂は夕方の
決まった時間に入れて
1日の生活リズムが
安定していると
夜はたっぷり寝てくれてます♡
ゆいとなりに
昼夜の区別ついたのかな?って
思ったのは
夜にまとめて寝るようになった
つい最近です(*´_`*)
でもその生活リズムが
少しでもづれると
夜ぐずぐずして
なかなか寝てくれません⤵︎
夜中に成長ホルモンが
分泌されるって言いますし
だから夜はしっかり
寝たほうがいいですもんね!
ののさんの頑張った成果が出て
よかったですね( • ω •́ )✧
夜まとめて寝ると
私たちもゆっくり休めるし
助かりますよね♡♡
夜寝れると育児疲れも
吹っ飛びますし!!
睡眠は赤ちゃんにも
私たちにも大事なことです!
私たちが寝不足で
体調崩したりしたら
大変ですもんね(;o;)
あおいちゃん
これからも安定して
夜まとめて寝てくれることを
祈ります(*´ー`*)- 10月27日

ののののなのーん
やっぱりお出かけしてくれた日の方が寝てくれる気がします!
ベビーカーでは
結構ねちゃうけど外気にふれさせることが大事なんですね💕
話が変わりますが…
歩きタバコ気になりませんか?
ほんといらっとくるんですけどーーー(>_<)
-
🦄🍭🛼🫧
やっぱり赤ちゃんも
お外に出ると
気分転換にもなるし
疲れるから熟睡するんですかね♡
私は妊娠前、たばこ吸ってたんですが
すぐやめたし、つわりで
匂いもダメになって
やめてから
あんなに臭いって
初めて気づきました( ; _ ; )
出かけても
歩きたばこしてる人と
すれ違ったり
外にある喫煙所の付近を
通るだけで
具合悪くなるし
赤ちゃんにも良くないから
すごく気になります⤵︎⤵︎
旦那の父親が
たばこ吸う人なんですが
妊娠中、私の前で
普通に吸ってたのが
信じられませんでした。
旦那の姉も妊娠中、産後とも
普通にたばこ吸ってます。
妊婦や赤ちゃんのこと
全く考えない親子なんで
とても腹が立ちます!!- 10月27日

ののののなのーん
妊娠してやめることができて良かったですね(>_<)
なかなかやめれない人もいますもんね💦
妊娠中にお母さんがタバコを吸ってるときの胎児の映像をみたことがあるんですが
本当に苦しそうでした(;_;)
目の前で吸うなんてひどいです💦
友人でも妊娠中産後やめれない人がいたんですが
なぜか誇らしげでした(>_<)
-
🦄🍭🛼🫧
最近だと病院でも
禁煙のストレスが
赤ちゃんによくないから
本数を減らすだけでいいと
指導してるところも
多いみたいですが
赤ちゃんのために
たばこもやめれないような人が
母親になれるのかな?って
思いますよね( ¯•ω•¯ )
もうちょっと親になるという
自覚を持って欲しいです⤵︎
ゆいとが生まれてから
感じるのは
どんなときでも
子供優先で自分のことは
二の次だということです!
まだ旦那は自分優先なところがあるので
これから少しずつ
子供のことを1ばんに
考えれるような
父親になってほしいです( ´⚰` )
ののさんのご友人
たばこ吸ってて
身体とか赤ちゃんは
大丈夫だったんですか( ›_‹ )?
そういえばネットで頼んだ服が
先ほど届いたのですが
レビューを見て
サイズ決めたんですが
ちょっと大きめを
買ったつもりが
ぶかぶかで最悪でした⤵︎
素材も冬用だと思ってたのに
そんなにあったかそうじゃなくて
お金無駄にしました( ´⚰` )
青森は4月でも肌寒い日があるので
4月くらいになったら
着せようと思います( ; _ ; )
ネットで服買うのって
たまに失敗しますよね!?
あー、お金もったいない(´っω・`。)
これからの時期に着る服
なかなか見つかりません⤵︎- 10月28日

ののののなのーん
本数減らせばオッケーの病院もあるんですね💦
中毒気味でストレスマックスだとやめれないもんなんでしょうかね…
私も吸ってたとしても
えくれあさんと同じように
子供を第一に考えたいからやめます!
けどまあ悲しいですが
考え方は人それぞれですもんね💦
子供ができて
生活もガラリと変わりましたし
ご飯も駆け込むように食べてます!
今は機嫌よくてもいつ泣くかわからないと思うとゆっくりは
食べれませんもんね((유∀유|||))
友人は
妊娠中は会ってなかったのでわかりませんが
子供も普通です。
確立なんですもんね…
私もネット好きで
レビュー良ければ買ったりしますが、全然イメージと違ってたもの生地がペラペラだったりとか
あります(>_<)
今着せたいから買ってるのに
あんまりあったかそうじゃないとかショックですよね(;_;)
ネットあるある勘弁してほしいもんです!
-
🦄🍭🛼🫧
たばこやめれないで
吸ってる人に限って
妊娠中なにもトラブルなく
赤ちゃんも元気だったり
するんですよねー( ´⚰` )
こっちはいろいろ気をつけて
過ごしたのに
入院して大変な思いして(泣)
今回まさにそんな感じで
ぺらっぺらでした⤵︎⤵︎
海外ブランドのもの
買ったからか
サイズ表通りに買っても
日本人の赤ちゃんと
外国の赤ちゃんとでは
体型も違いますから
サイズ感もかなり違います( ; _ ; )
細身で股下が長くて
大きめな感じでした!!
やっぱり服や靴などは
自分で手にとって
試着してみないと
わからないですよね( ´⚰` )
おとなしく西松屋で買おうか
悩み中です( ˘・з・)
でも西松屋で買うと
種類が少ない上、
ベビー服を扱う店が
西松屋のみなので
買い物して歩いてると
同じ服着てる子に
遭遇したり
友達とかぶったりするから
嫌なんですよね(´•̥ω•̥`)- 10月28日

ののののなのーん
そうなんですよねーーー
こっちはめちゃくちゃ気をつけてるのにーーー‼︎
この前
母乳外来に出産した病院に行ったんですけど
入院の一部屋を借りて
お話とかしたんですが…
めちゃくちゃ懐かしかった!
なんというか
不思議と嫌な気持ちも残ってない。最終的には入院してて良かったと思えたからなんでしょうね♡
そう母乳外来…
なんというか
お話と相談ぐらいでマッサージもなく
二千円でした。
なんかよくわからなかったですw
通販海外のってカーターズですか?もしや…
名前間違ってるかも💦
海外のベビーは大きそうですもんね!笑
できれば
ベビー服かふりたくないですもんね!
近くに西松屋ないんですが
価格が良心的ですよね❤️
-
🦄🍭🛼🫧
母乳外来っておっぱいマッサージ
してくれるもんだと思ってました!
してくれない場合も
あるんですね(´•̥ω•̥`)
わざわざお金払ってるんだから
話聞くだけじゃなくて
おっぱいの状態見たり
マッサージしてほしいですよね!
そうです!
カーターズです!
カバーオール買ったんですが
今60〜70サイズの
服を着ているので
9Mというのが
日本でいう70くらいらしいので
ちょっと大きめな感じで
長い期間着れていいかな?と
思ってたんですが、、
ぶかぶかでした⤵︎
とにかく股下が長すぎて( ´⚰` )
ゆいとが足短いのかも(笑)
2着も買ってしまって
5000円もしたから
本当に無駄遣いでした!!
でも意外とあっという間に
大きくなって
ちょうどよくなったり
するもんでしょうか( ; _ ; )?
西松屋は安くていいですね♡- 10月28日

ののののなのーん
絞ってはくれたんですがマッサージはなかったです💧
私もマッサージあるとおもってたので驚きました😨
カーターズネットで人気だし
えくれあさんとここでやり取りする前日もたまたま見てて…笑
2着で5千円で今すぐ着れないなら悔しいですよね(;_;)
たしかに海外だとすぐ大きくなりそうですもんね!
今日友人がきて
出産祝いいただいたんですが
別の友人からもらった物と丸かぶりでした!笑
そこのブランドが好きだということをまた別の友人から聞いて
ブランケットがいいと思ったらしいのですが…
びっくりしました!
こういう事もあるんですね!笑
-
🦄🍭🛼🫧
ネットで頼んだ服の件ですが
メルカリで出品したら
1着は5分で
もう1着も3時間で売れたので
よかったですヾ(*´∀`*)ノ
まさか、こんなにも
あっという間に買い手が見つかるとは
思いませんでした!!(笑)
カーターズ可愛いですよね♡♡
出産祝い丸かぶりは
奇跡的ですね(´∀`)
そんな偶然もあるんですね!!
消耗品なら使えるから
いくらかぶっても嬉しい(*´ー`*)
めんどくさがりな私は
まだ開けてない余った新生児サイズのおむつを
12月出産予定の子に
出産祝いとして
もうすでに渡しちゃいました(笑)- 10月31日

ののののなのーん
お返事おそくなりました(;_;)
すごい!
すぐに売れて良かったですね💕
私はカーターズ持ってないんですが、かわいくて気になってました!海外のデザインっていいですよねーーーヽ(♡ ω、♡)ノ
最近だいぶ自分の時間ができるようになりました!
全然ねない時先生から日中のお散歩がいいよと言われて毎日お散歩に出て疲れます…きつい時はやめればいいのですが
これでまた寝れなかったら。と思うと怖くて((유∀유|||))笑
えくれあさんは
日中のミルク何時間あけてますか?ミルクの缶をみると5時間とか書いてあるんですが
量が140ぐらいで3〜4時間あけてのんでます。
量増やして時間を5時間とかあけたほうがいいのかなーーー
っておもいまして。
-
🦄🍭🛼🫧
こんばんわ(*´ー`*)
カーターズのデザイン好きです♡
あれからワンサイズ小さいものを買ったら
ピッタリでしたっ(*˙˙*)
でもやっぱり股下が少し長めで
全体的にスリムな感じです(笑)
海外のベビーちゃんたちは
赤ちゃんのときから
脚長いんですかね!?
うらやましいです♡♡
お散歩大変そうですね(´•̥ω•̥`)
こっちは寒くて外に出たくないんで
車で、ちょっとそのへん
ぷらーっと走ったりして
連れて出かける程度です(笑)
ゆいとも日中は120〜140を
3〜4時間置きに4回あげて
寝る前は160飲めたら飲ませて
1日5回のペースです!!- 11月3日

ののののなのーん
ピッタリのサイズ買い替えることができて良かったですね💕
たしかに
外国の赤ちゃんって
産まれたときから足が長そうですよね!
そして関係ないけど目の大きさがすごい!日本人の目の大きいとは全然違いますよね💦
まん丸!
お散歩大変です(>_<)
昨日は寒くて雨でお休みしましたが
意外と寝てくれて安心しました!
これからどんどん寒くなるとなかなか外に出れないですねー
青森は日中何度ぐらいですか?
こっちは今日20度ぐらいでした!
ゆいと君も日中は3〜4時間おきなんですね!
私も夜は
160にしてます!
たくさん寝て欲しくて(•⚗ั౪⚗ั•)笑
夜は
2回ぐらいは起きてしまいます💦
-
🦄🍭🛼🫧
おめめくりくりで可愛いですよね♡
鼻も高いし!
青森県内で米軍の基地がある地域があるんですが
その地域のイオンでは
外国人だらけでベビーちゃんたちも
みんな可愛くて!
おブスちゃんなんか居るの!?
ってくらいみんな可愛いです!
青森は最高でも16℃や17℃で
朝晩は3℃まで下がったりしてます( ̄^ ̄゜)
もう雪降るんじゃないかってくらい
寒くて辛いです( ; _ ; )
雪で思い出したんですが
赤ちゃん居ながら
雪かきって大変そうです⤵︎
雪の多い時期が1〜2月なんで
寝返りもしてるだろうし
寝てる間に雪かきするのも
いつ起きるかわからないから
大変そうです(´•̥ω•̥`)
あおいちゃんは夜中起きちゃうと
またすぐ寝てくれますか(・ω・?)
夜中も1時間や2時間くらい
起きてぐずられると
きついですよね( ; _ ; )
すんなり寝てくれると
楽なんですがヾ(*´∀`*)ノ- 11月3日

ののののなのーん
外国の赤ちゃんは
たしかにおブスちゃん見たことないかも!
アメリカやら
ヨーロッパやらかわいい
そしてインド系とかも
めちゃくちゃかわいいですよねーーー❤️
目がハートになっちゃいます!笑
朝晩は3度ですか!
布団から出たくなくなりますよね💦
たしかに寝てる間に雪かき大変ですね(>_<)
えくれあさん屋根に登るんですか?
いまのところ
夜中はすぐ寝てくれます!
ぐずりは
ほんと辛いですよね💦
眠くてたまらないときは
ほんときついですーーー!
-
🦄🍭🛼🫧
でも、あおいちゃんも
目鼻立ちがハッキリしていて
日本人離れした顔立ちで
美人さんです♡♡
やっぱり女の子は
くっきり二重で大きな目が
可愛いですよね!!!
ほんと、布団から出れないです( ; _ ; )
旦那が朝早いんで
がさごそ準備してる音が聞こえますが
寒くて布団から出たくないから
そのまま、ゆいとと寝てます(笑)
雪が屋根にある程度積もったら
登って降ろさなきゃないですが
旦那がやってくれるそうなので
大丈夫です(*´ー`*)
でも2人で雪かきしなきゃ
片付けられないくらい
一気に降ったりするんで
旦那だけに任せてれば
家が埋もれちゃいます(笑)
2人がかりでも
朝〜夕方までずっと雪かきで
休みが潰れたりするときは地獄です⤵︎⤵︎
東北の冬は長いし嫌です(´•̥ω•̥`)
雪は降ってもいいけど
積もらない地域に行きたい!!
夜中すんなり寝てくれると
すごく楽ですよね\( ´ω` )/
ゆいともなぜか夜中だけは
起きてミルク飲んだら
30分もしないで寝てくれます(笑)
日中は2時間とか起きてるくせに(笑)
ちゃんと生活リズムが出来てきてる
証拠なんですかね(・ω・?)- 11月3日

ののののなのーん
産まれて一ヶ月ぐらいは
顔が濃いかったんですが
最近は濃さが減ってきました😳
ふとましくなったからかな…笑
雪国に住んだことないので
すごくびっくりしました!
雪がすごい日は朝から晩までなんですね‼︎
たしかにそんな雪降ったら旦那さんだけじゃ終わらないですもんね(>_<)
私から見れば
ゆいと君は
生活リズム完璧です💕
こうやって話を聞けて
羨ましい!から入り…笑
私も
あおいちゃんの生活リズム整うようにがんばろう!って思えました!
なのですごく感謝してます😊
-
🦄🍭🛼🫧
顔変わりますよね!!
生後数週間とか1ヶ月頃の写真見ると
本当にびっくりするくらい顔変わりました!(笑)
もしかしたら夜中も泣いてるのに
気づいてないのかもしれません(笑)
日中も泣いてるのに、
もう少し待って〜と思いながら
家事してると、いつの間にか
泣き疲れて寝ちゃってるときがあるんで( ; _ ; )
最近、前みたいな緊張感もなく
けっこう爆睡してるんで( ´ω` )
でも、あまり手のかからない子だと
お母さんからは言われます◡̈⋆*
私が赤ちゃんのときは
手がかかって
抱っこしてないと泣き続けるし
夜も寝ないから
お母さんとおばあちゃんと
交代で抱っこして
歩いて寝せてたと言われました(笑)
人見知りもすごいし
大変だったそうです( ; _ ; )
人見知りっていつからするんですかね?
うちは旦那も私も
人見知りすごいんで心配です⤵︎⤵︎- 11月4日

ののののなのーん
私も
ゆいと君の話を聞いてると手がかからなくていいこ思います❤️
ほんと友人の子や自分の子も
それぞれ全然違いますね‼︎
そして緊張感なくなる。
わかります!笑
産まれて一ヶ月ぐらいまでは
すごく神経質だったと自分でも思いますもん!
今は神経質でも神経質じゃなくても子は育つということを学びました。
よく2人目は精神的に楽だよということがわかってきました😳
えくれあさん人見知りなんですか?
意外です!
どうなんでしょう五ヶ月ぐらいで人見知りですかね…予想なんですけどƪ(Ơ͡.̮Ơ͡)ʃ
前言ったかもなんですが…
出産して体重は1キロぐらいしか変わらないのに
お腹がすごい出てるんです💦
嫌になります
落ち着いたら骨盤矯正にと思ってはいるんですが…行けてません(>_<)
-
🦄🍭🛼🫧
私も産後すぐは神経質に
なりすぎてました( ´⚰` )
でもいまだに旦那には
神経質だと言われます⤵︎⤵︎
指しゃぶりするようになってから
手についてるほこりなどが
気になったりして( ; _ ; )
そのまま口に入れて
汚いし大丈夫なのかな?と
旦那や親は少しくらい
汚いほうが免疫ついて
アレルギーになりにくいとか
言われます( ̄^ ̄゜)
私、人見知りですよ(´•̥ω•̥`)
初対面の方に
自分からグイグイいけないので⤵︎
向こうから話しかけてこないかぎり
自分からはいけないタイプです⤵︎
出産すると体型変わりますよね(´-ω-`)
下半身がなかなか戻らなくて⤵︎
結局、母乳は諦めて
本格的にダイエットしてるんですが
体重は1週間に1キロペースで
どんどん落ちるのに
ウエストだけ細くなって
太ももとかは全然です( ; _ ; )
食事制限+スクワットやもも上げなども
やってるんですが(´•̥ω•̥`)
抱っこしながらスクワット
けっこうきついけど
ハマってますヾ(*´∀`*)ノ
骨盤矯正行かないと
やっぱりダメなんですかね( ˘・з・)?- 11月5日

ののののなのーん
うちは旦那の方が神経質で時々めんどくさいです!笑
手についてる埃気になりますよねーーー
しかし
チュパチュパ音たてるしぐさ可愛くて仕方ありませんね😊
スクワットとは効きますよね!
私も一時はまってて
いろんな場所に効くときいて
やってました!
やっぱり産後はなかなか戻りませんよね(>_<)
産後は骨盤矯正に行ったほうがいいと聞きました!
あと抱っこしてるとおなか出てくるような気がするのは私だけですかね?😅
赤ちゃんにとっては
お腹に肉があると抱っこしやすいような気がして…💦笑
-
🦄🍭🛼🫧
チュパチュパ可愛いですよね♡♡
疲れてイライラしてても
笑顔やしぐさなどで癒やされます(笑)
スクワットけっこう効きますね(*˙˙*)
ドンキでダイエット機器買って
やってたんですが
それよりもスクワットのほうが
効いてるような気がして(笑)
やっぱり楽して痩せようなんて
無理なんですよね( ; _ ; )
努力して多少辛い思いしなきゃ
ダメなんだなと思いました!!
赤ちゃんにとっても
ふくよかなママのほうが
抱かれている時も
心地良いのかもしれませんね(´∀`)
でも理想は出るとこは出て
引っ込むところは引っ込んでたほうが
いいもんですよね〜(´_`)- 11月5日

ののののなのーん
スクワット効くんですが
年齢的にも少し厳しくなってきました!笑
けどわかります!へたにダイエット器具使うより
スクワットのが絶対効くと思います٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡
プラス抱っこしながらだし!
ところで話は変わりますが…
そろそろタメ語で話しませんかー?(๑✧◡✧๑)
歳いってますができれば
気にしないでください♡
-
🦄🍭🛼🫧
こんにちは(^○^)
タメ語いいんですか??
ののさんは気にしないで
どんどんタメ語で来てください(*^^*)
私も徐々に慣れていければなって感じです!!笑
昨日は珍しく寝つきが悪くて
12時までかかりました(´・_・`)
久しぶりに夜中まで付き合わされて
少し疲れたし、
ゆっくりコウノドリ見れなくて(;_;)- 11月7日

ののののなのーん
こんばんわ!
久々に寝ない日とかあるとすごく疲れてしまいますよね(>_<)
タメ語私も徐々にやっていきまーす😚♡
もうだいぶ首がぐらつきがなくなってきました!座ったような気もしますがあともう一歩のようです!
最近あおいちゃんは
ムチムチです。笑
赤ちゃんと猫のムチムチってなんであんなにかわいいんでしょうか…笑
そろそろお食い初めです!
えくれあさんは
するなら
家ですか?お店ですか?
うちはまだ迷い中…
-
🦄🍭🛼🫧
こんばんわ(。・ω・。)
ゆいともムチムチすごいです!!
太ももとかやばい(^ω^)
首座ったかな?と思って
仰向けで手を引っ張るんですが
首がついてこないんで
まだなんですかね(´・ω・`)
首座りの判断基準が難しいです!
次の検診が12月1日なので
それまでに座ってくれたら
検診行く時、楽なんですが(・ω・)
お食い初めのこと
忘れてました∑(゚Д゚)
やるとしたら、たぶん
家でやると思います!!!
あおいちゃん可愛い〜(。・ω・。)
本当に将来が楽しみですね(≧∇≦)- 11月8日

ののののなのーん
あおいも首ついてこないですーーー判断基準難しいですよね💦
まあいそがなくてもそろそろですよねー♡
明日
前の職場で辞めたんですが社販を買いにいきます。
それはいいんですが
電車で30分抱っこ紐で行くんですがドキドキします(>_<)
今から不安です…笑
-
🦄🍭🛼🫧
首座りも、寝返りも
個人差はありますが
焦らないことですよね(´・д・`)
周りに聞いても早い子は3ヶ月
遅い子は5ヶ月近くと
みんなバラバラでした!!
あおいちゃん初電車ですか(*˙꒳˙)?
子供のことで初めてって
本当に緊張するし
不安ですよね(´•̥ω•̥`)
電車だと周りも気になりますよね!
ベビーカーだと場所をとるから
邪魔にされて嫌な顔されたりしますが
抱っこ紐なら邪魔にもならないし
自分とぴったり密着するから
あおいちゃんも安心ですね◡̈⃝♡
私も初めてゆいとを車に乗せて
出掛けるときは不安でした!
チャイルドシートに乗せると
すごく窮屈そうな感じで(´・ω・`)
後部座席に取り付けたんで
様子も見えないから
急に大人しくなったりすると不安で
いまだに、そのへんで停車して
確認したりしてます(笑)
明日、気をつけて
行ってきてくださーい(。・ω・)ノ゙- 11月9日

ののののなのーん
私もそう思います!
焦っても焦らなくてもいつかは
座りますもんねƪ(Ơ͡.̮Ơ͡)ʃ
電車は初ではないんですが
1人で30分乗ることが初です💦
そして抱っこ紐10分ぐらいしかまだ装着してなくて(>_<)
パパに抱っこ紐されてるときは安心して寝てたので
そうなることを願います❤️
そうかーーー
そうですよね!後部座席だし
ミラーでチラチラ見ることしかできませんもんね(>_<)
なにの乗り物にのるにしろ
初めてのことは
心配になってしまいますよね💦
同じゼロ歳でも
何ヶ月か違えば見た目全然違いますよね💦
赤ちゃんの成長は早いとみんな言いますが本当に早いですね!
-
🦄🍭🛼🫧
あおいちゃん途中でぐずらないで
いい子ちゃんにしててほしいですね◡̈⃝♡
パパって安心するんですかね(*´Д`*)?
大きいしガッチリしてるから
安心感があるのかな??
本当に赤ちゃんの成長早いです!
あと個人差がすごいです!!
周りに同じ体重なのに
月齢が2ヶ月も違って
びっくりしました∑(゚Д゚)
大きくてムチムチな子!
小さくてスリムな子!
昨日、7ヶ月で9キロか10キロくらいの
友人の子を抱っこしてたんですが
1分で疲れちゃいました( ›_‹ )
本当にずっしりしてました(*˙˙*)- 11月9日

ののののなのーん
ほんと個人差ありますよね!
というか
千と千尋の神隠しの坊のような
赤ちゃん時々いますよね!
そして抱っこしてるお母さん…
すごいです(>_<)
たしかに1分で疲れますね!笑
この前電車では意外と平気で
お店で暑くて少し泣きました!
抱っこ紐のときは密着するから薄着でいいということを学びました╰(✿´⌣`✿)╯
あおいちゃん
便秘気味だったんですが
いきなり快便になり
というか緩くなって…
出なくても出過ぎも心配しますね😅
病院に行きました。
熱もなく飲む量も減らず機嫌も悪くないので大丈夫みたいでした。
けどお腹が少しゴロゴロいってたみたいで💦
赤ちゃんも飲める整腸剤をもらいました。
いまの時期にお腹の風邪をひいても免疫で守られてるから
重症化はしないと思うので大丈夫でしょうとのことでした。
そして
便秘の赤ちゃんでも
いきなり快便になる子もいるそうで…
とりあえずいまはだいぶ落ち着きましたーーー!
-
🦄🍭🛼🫧
ミルク飲む子は200ぺろっと
飲むみたいですもんね!!
でもミルクの缶に書いてる量は
だいぶ多いらしいですね( ›_‹ )
あの量で飲ませてると
確実に太るそうです(´・ω・`)
最終で240ですが
240はあんまりだそうです!
私も抱っこ紐で抱っことおんぶの練習しなきゃです( ›_‹ )
あと1、2ヶ月くらいしたら
寝返りするかもしれないですもんね!
家事やるときはおんぶしてなきゃ
危ないですよね( ゚Д゚ )
家の中も片付けなきゃ
床に物が散乱してます(´•̥ω•̥`)
あおいちゃんお腹の調子
大丈夫ですか(;_;)?
ゆいとも2ヶ月過ぎた頃から
快便になって
毎日出るようになりました!
硬い日もあれば柔らかい日もあり
この前は緩くて初めて背中から
うんち漏れてました(((;゚д゚;)))
お薬飲んで良くなるといいですね!!- 11月13日

ののののなのーん
缶の表示は多いんですね!
知りませんでした💦
あおいちゃん標準的なのに
ミルクの量は缶の表示より少なかったので疑問でした!
なるほどーーー!
世のお母さんは
抱っこ紐すごく楽そうに赤ちゃんしてるようにみえます。
だから
全然楽じゃないと気づきました…笑
たしかに
これから
抱っこしながら家事とかしないといけませんもんね💦
話を聞いてると
月齢ごとに悩みや対策も変わってきますよねーーー
これからが大変ですよね(>_<)
これさっき
オークションで見つけたんですが…
かわいい!
-
🦄🍭🛼🫧
私もミルク足りないのかな?
増やしたほうがいいのかな?と
思ったんですけど
缶に書いてる量は多すぎると
周りから聞きました( ›_‹ )
ミルクの製造会社の
早くミルクを消費して
いっぱい買ってもらう
策略ですかね( ›_‹ )??
ゆいとも体重は2ヶ月のとき
成長曲線の真ん中だったから
足りてないなんて
あり得ないですもんね(´・д・`)
ここ1ヶ月体重測ってないので
どのくらい大きくなったか
ドキドキです⌄̈⃝♡
先月、予防接種に行ったとき
体重測ってくれたんですが
服も着たまま
おむつにおしっこいっぱいの状態で
測られてビックリしました(°_°)
脱がせようとしたら
看護婦さんに「脱がさなくていいから〜」と言われました(´・ω・`)
脱いでる時間が勿体ないからですかね?
ちゃんとした検診じゃないから適当なのかな?
少し残念でした( ・᷄ω・᷅ )
マイメロちゃん可愛いです♡ ♡
マイメロ好きすぎて
ゆいとは男の子なのに
日中、マイメロのお昼寝布団で
寝せてます(。´_`。)
あと、しまむらでマイメロの
おしりふき見つけて
おしりふきのケースが可愛すぎて
それも買ってしまいそうになりました(°_°)
今はムーニーのプーさんのやつを
使ってますが、
マイメロ欲しかった( ›_‹ )
私も最近、育児に余裕出てきたので暇あれば
フリマサイトでいろいろ見てます!
ベビー服も新品や未使用でも安いものいっぱいあるし
着用していたものでも
綺麗なものもありますしね(*´Д`*)- 11月14日

ののののなのーん
えくれあさんお久しぶりですーーー‼︎
今日青森で地震があったとニュースでみました(>_<)
大丈夫でしたか?
-
🦄🍭🛼🫧
お久しぶりです(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
ののさんもあおいちゃんも
風邪など引かず元気でしたか( ˊᵕˋ )?
震源は北海道なんですけど
青森もけっこう揺れました(°0°)‼
エリアメールが届いて間もなく
すごい大きな揺れで
ゆいとと2人で居たので
とても怖かったです(。>﹏<。)
でも怖がってたのは私だけで
ゆいとは抱っこされながら
キャーキャー言って
はしゃいでました( ; _ ; )
あおいちゃん離乳食始めましたか( ˊᵕˋ )?
ゆいとも今日から離乳食始めました♡
5ヶ月来る前に寝返り&寝返り返りも
できるようになって
もう毎日バタバタです(´-ω-`)
これからどんどん動くので
お互い大変ですね(。>﹏<。)
でも子供の成長より
嬉しいものはないですね♡- 1月14日

ののののなのーん
地震って怖いですよね
((유∀유|||))💧
けど
ゆいと君はキャーキャー♡
赤ちゃんにとっては楽しいものかもですね!
同じシーンだと
あおいちゃんもキャーキャー言いそうですもん!笑
よだれもダラダラしはじめて
食べ物にも興味をもちはじめてきたので
そろそろかなーと思いつつ6ヶ月のはじめごろにはじめようかなーなんて思ってました♡
ゆいと君今日離乳食デビューなんですね!
おめでとうございます(๑✧◡✧๑)
どんな感じでした?
食べてくれましたかー♡?
いろいろとできることが増えるとまた別の心配も出てきますよね(>_<)
けどだいぶ余裕もでてきて
かわいくて仕方ありません♡笑
-
🦄🍭🛼🫧
最近、地震多いから
気をつけなきゃですね(°0°)‼
先週に東京で地鳴りがあったって
ニュースやってましたね!
Twitterでたくさんの人が
ツイートしてたらしいですが
どうでしたか(。>﹏<。)?
よだれ多くて
顎がかぶれちゃって
可哀想です( ; _ ; )
10倍粥作ってあげてみたら
ちゃんと口を開けて
パクパクしてくれました( ˊᵕˋ )
もっとよこせ!!と
言わんばかりにスプーンを
取ろうとする仕草もしてて(°0°)‼
でも離乳食は慎重に焦らずって
言いますからね(。>﹏<。)
お腹壊したりアレルギーなどが
心配です(。>﹏<。)
ゆいとも少し早いかな?と
思ったんですが
日曜日に離乳食のセットを
買いに行こうと誘ってくれて
いろいろ買って貰ったので
始めてみました\(◦´-`◦)/
それでもまだ首が座っただけで
お座りも出来てないから大変です⤵︎
バンボも嫌がって
座らせても泣いてしまうので
抱っこしながら食べさせました(´・д・`)
1ヶ月、2ヶ月の頃に比べたら
だいぶ余裕が出来ましたよね♡- 1月14日

ののののなのーん
地鳴り?
知りませんでした((유∀유|||))
ゆいと君
食べてくれたなら
始めるタイミングバッチリでしたねーー!
離乳食が始まると
アレルギーもだしいろいろ大変だし心配も増えますよね(>_<)
けどちゃんとはじめられて
すごいです!
いまからドキドキです💧
ほんと気持ち的にも全然違います!
こんな日がくるとは…
入院してたのが
すごーーーく昔に感じますね!
-
🦄🍭🛼🫧
パクパク&ゴックンしてくれたときは
本当に感動しました(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
あおいちゃんもはじめての離乳食
楽しみですね\( *´ω`* )/
今まで母乳とミルクだったのが
いきなり食べ物になるから
お腹がビックリしないかとか
消化不良を起こさないかとか
離乳食が進むにつれて
不安ですよね(´・д・`)
そういえば赤ちゃんの就寝と起床時間について
ののさんにお聞きしたいのですが
あおいちゃんは何時に寝て
何時に起きてますか( ˶ˆoˆ˵ )?
ゆいとはつい最近まで
夜の11時〜1時の間に寝て
朝10時前後に起きていて
遅寝、遅起きでした(笑)
赤ちゃんは早寝早起きのイメージがあって
規則正しい生活リズムを身につけようと
一昨日から20時頃に寝るように
寝かしつけてるのですが
どうしても夜中に1回起きて
ミルク飲んでからまた朝まで寝てます(。>﹏<。)
ちなみに起床時間は8時〜9時で
少し前よりは早くなりました!
なかなか難しいですね(。>﹏<。)- 1月15日

ののののなのーん
そうですよね!
感動しちゃいますよね!あの赤ちゃんの、もっともっとの動作かわいいですよねーーーー
もっとあげたくなるけど
我慢がなかなか辛いですよね(>_<)♡
いままでミルクだったから
胃もびっくりしますよね!
あげるとき
お母さんか旦那さんも一緒だったんですか?
あおいちゃんは
寝るのが19時半〜20時で
だいたい起きるのが
6時半〜8時ですねーーー!
けどやっぱりお腹すいて
4時とか5時には起きますねーーー
けどちょっと前までは2時ぐらいでした!
だからだんだん成長してきてるんだなーって思うようになりました!
ゆいとくんすごいです!一昨日から早めに寝るようにしたのに
もう早く起きるようになるだなんてすごいと思います(๑✧◡✧๑)‼︎
-
🦄🍭🛼🫧
離乳食の初日は私とゆいとの2人きりでした(笑)
もし可能であれば
はじめての離乳食を
ビデオにおさめたかったです♡
なので、ののさんは是非
旦那さんの居るときに
はじめてみてください\(◦´-`◦)/♡
あおいちゃんすごい規則正しい生活ですね(°0°)‼
本当に私の理想系です(。>﹏<。)
ゆいとが遅寝、遅起きなのは
私と旦那が原因なんだと思います!
旦那は次の日仕事でも関係なく
夜中の1時まで起きてるし
私もわりと夜型なので(。>﹏<。)
自分たちの生活スタイルに
巻き込んでしまって
早めに電気を消して
テレビの音量も下げて
寝かしつけなきゃないのに
それをしなかったからなんです⤵︎
本当に申し訳ないことをしました( ; _ ; )
なので、これからは
徐々に生活リズムを
整えていければなと思っています!
親に寝る時間を指摘されるまで
全然、気づいてあげれませんでした⤵︎
なんだか自分が典型的なダメ親のタイプで
すごく情けないです(´・д・`)- 1月15日

ののののなのーん
なるほど
えくれあさんのアドバイス通り
映像におさめておきます(๑✧◡✧๑)‼︎
私もかなり夜型だったんですけど
もう体力が全然なくなって!
年齢も大きいと思います!笑
なので
お風呂上がってミルク飲ましながら寝かしつけたらだいたい寝てます。
なので旦那のご飯も温めることも
作れないことも多くて💧
ほんとダメ嫁なんです💧💧
子育てって大変ですよね(>_<)
-
🦄🍭🛼🫧
今、春から再就職するために
求職活動中なんですけれど
妊娠〜出産後までの期間
かなりぐーたら生活だったので
そろそろ私も早寝早起きの癖を
つけなきゃ!って感じです(。>﹏<。)
私も平日は夕飯しか作ってないし
しかも手抜きです(笑)
もちろん朝なんて起きれないから
旦那は勝手に起きて行ってます(笑)
朝、起こしてちょーだい!も
いつしか言わなくなって
もう私に呆れているようです(笑)
朝ごはんは作れないので
せめてお弁当を持たせようと思って
来週から持たせる予定ですが
3日坊主にならなきゃいいです( ̄^ ̄゜)
育児と家事の両立が
こんなに難しくて大変だなんて
思ってもみませんでした!
世の中のお母さんたちは
素晴らしいですね♡(笑)
これで仕事も..と考えると
ゾッとします( ; _ ; )- 1月15日

ののののなのーん
えくれあさんT^T
青森は雪がすこいみたいで…
大丈夫ですか(>_<)
-
🦄🍭🛼🫧
こんばんは!
そうなんですよ(°0°)‼
すごい大雪で今朝も旦那が仕事いく前に
少し雪かきしてくれたんですが
また積もってもう1回雪かきしました(。>﹏<。)
それでもお昼にはまたどっさり積もってしまって
もう夜に片付けようと思って
そのままにしておいたら
旦那が帰ってくる頃は
すごかったみたいで
家に入ってくるのに大変だったそうです!
今、寝る前にもう1回片付けてきます(´・д・`)
本当にこの大雪には参ってしまいます⤵︎
あ!ゆいとがようやく
早寝早起きするようになりました( ˶ˆoˆ˵ )
今では8時〜9時の間に寝るようになって
朝も7時〜8時くらいに起きます◡̈⋆*
ちゃんと規則正しいリズムで
生活できるようになって
本当に良かったです\( *´ω`* )/
東京は雪どうですか!?- 1月22日

ののののなのーん
ここ数日よく青森のことニュースでみて
落ち着いたらメッセージ送ろうとしてましたがなかなか落ち着かずメッセージしてしまいました!
雪…すごいですね(>_<)1日に数回雪かきですか
お母さんのおうちとかも大丈夫ですか?
筋肉痛なっちゃいますよね(>_<)
ゆいと君すごい!さすがです♡
慣れることが早くて本当に素晴らしいです(o^^o)♡
東京は全然ですよ(>_<)
けど予報では明日少し降るみたいです…
-
🦄🍭🛼🫧
我が家は敷地が狭いので
すぐ終わりますが
実家の方はけっこう広いので
大変だと思います(。>﹏<。)
お父さんが夜勤もある仕事なので
日中居ないのはもちろん帰ってこない日は
お母さん1人で片付けてるので(°0°)‼
本当に筋肉痛になっちゃいます(´・д・`)
寒い日は雪もさらさらしてて軽いので
大丈夫なんですけれど
少し暖かい日の雪はずっしり重くて
腰にきます(。>﹏<。)
今ささっと片づけて来ました(笑)
思ったより積もってなかったです(笑)
週末は何十年に一度の大寒波が来るって
言ってましたもんね⤵︎⤵︎
寒くなるのでののさんとあおいちゃんも
暖かくしてお過ごし下さい♡♡
話は変わりますが
あおいちゃんはお風呂何時くらいに
入ってますか(´・д・`)?
ゆいとは早寝早起きになる前まで
旦那が帰ってきてからお風呂入れてたんで
寝るのも遅かったのかな?なんて
思ってました( ; _ ; )
今はそのことも考えて
私が先に1人で夕方の5時に入れてます!
ゆいとが寝てからまたお風呂入るので
私自身2回お風呂に入ることになるし
寝るのも遅くなるんですが
どこの家庭もそうなんですかね(´・д・`)?- 1月23日

ののののなのーん
敷地が広いとお母さんも大変ですね(>_<)
しかも暖かい日と寒い日で雪の質も変わってくるんですね!
いまは大丈夫ですか?
雪がひどいと
何時間かおきに起きて雪かきとかも必要になってくるんですかね(>_<)?
お風呂ですがだいたい7時前後に
そろそろお腹空いてきたよーーーとちょっとぐずりはじめるので
それを合図にお風呂に入れてます。
そして上がって
ちょっとだけ遊んで
お腹減ったよーーーって泣いたら
寝室に移動してミルク飲まして寝かせてまーす!
しかし…
1人でのお風呂ってけっこう大変ですよね💧
ハイローチェア持ってますか?
私はレンタルしてるんですが
機嫌よく1人でジム遊んでるときにお風呂に入って
上がって
あおいちゃんと
ハイローチェアでお風呂まで移動。
ハイローチェアに防水シートとタオルをセッティングして上がったらそこに寝せて身体拭いて
ベッドでお着替え。
って感じですかねーーー
二回って
疲れますよねーーー💧
ゆいと君吐きますか?
あおいちゃん
腹ばいの姿勢が多くなって吐くことがさらに多くなりましたーーー😨
-
🦄🍭🛼🫧
わざわざ夜中に起きて雪かきはしませんが
朝早く起きてやったり
夜寝る前にやったり昼間にやったり
多いとほぼ1日中
外に出てやってる人も居ますね(´・д・`)
ハイローチェアって
どんなものですか(°0°)!?
あとで調べて見ます♡
2回入るのは面倒だし大変です(。>﹏<。)- 1月24日

ののののなのーん
こういうのなんですが
寝かせるために使うものなんですが
お風呂のために使ってます!
あと
浮き輪のも気になるんですが
それがあれば一緒に入れますよね(o^^o)♫
-
🦄🍭🛼🫧
これがハイローチェアっていうんですね!
出産祝いで貰ったんですけど
ほとんど使ってなかったです!
そういう使い方も出来るんですね(*´ー`*)
ゆいとも飲んだあと
すぐコロンコロンして遊ぶんで
そのまま自分でゲップしたり
たまーにゲップと一緒に吐いたりしてます(。>﹏<。)- 1月24日

ののののなのーん
使ってなかったんですね!
お風呂のおともです(o^^o)♡
しかし
ほんと
部屋とかすぐ
散らかります💧
赤ちゃんが1人増えただけだけど
存在感がすごいです!笑
昨日今日が
とくに吐くこ多かったです!笑
そう…ゲップと一緒に((유∀유|||))
最近は
メルカリにハマってて
いらないものジャンジャン売ってます!
家にずっといても
お金はたまりませんもんねーーー
-
🦄🍭🛼🫧
ごはん作るときだけ乗せて使ってました( ¨̮ )
他は自由に遊ばせてもう家の中
ごっちゃごちゃです(。>﹏<。)
片付けても片付けてもすぐ元通り!(笑)
私もメルカリやってます\( *´ω`* )/
いい暇つぶしになるし
それでいてお小遣い稼ぎにもなりますしね♡
わりと赤ちゃんのものはすぐ売れますね!
それでも中には非常識でマナーの悪い人が居ると
取引中、不安です(´・д・`)
最近、取引評価が100を超えて
ようやく慣れてきました◡̈⃝♡
それでも旦那には
またメルカリ?
メルカリばっかりやって。
そのうち騙されるぞ。って怒られてます(笑)
それでも家に居ても暇だし
お金は欲しいしって感じで
なかなかやめられません⤵︎- 1月24日

ののののなのーん
ほんとごちゃごちゃなるし
どんどん狭くなってます…笑
大人スペースが肩身が狭いです…💧
お店で欲しいものを見つけても
まずメルカリ見て
値段を確認してます…メルカリ脳です!笑
私12月からはじめたんですが
評価が200超えました…ƪ(Ơ͡.̮Ơ͡)ʃ
どれだけやってんだって話です…
なのののなのの←っていう名前もし見つけたら私です( ´☣///_ゝ///☣`)
ほんと
えっ⁈って人いますよね💧
びっくりするぐらい値下げしてくる人とか💧
いらないもの整理できて
お金もたまるし
ほんと暇つぶしになりますーーー‼︎
-
🦄🍭🛼🫧
12月から始めてその数字は
すごいですね(°0°)‼
ほぼ毎日数名と取引ってことですかね?
私、不器用で梱包したものと送り先が
ごちゃごちゃになったりしてます(笑)
前に取引した相手の方で
私が購入側だったんですが
新品、未使用で買ったカードケースが
スナップボタンで開閉できるタイプのもので
そのスナップボタンがサビだらけで
汚くて新品には見えなかったです(。>﹏<。)
すぐに連絡したら
見落としてました。って言われて⤵︎
出品するときに開けて中見たり
確認しなかったのかな?と疑問でした!
なんか損した気分になっちゃって
それから購入するときは
なるべくしつこいくらい質問してます(笑)
他にもブランド物の転売で
購入したときの価格を
遥かに上回る価格設定にしたりと(°0°)‼
転売されてるとショックですよね⤵︎
いい意味でも悪い意味でも
世の中にはいろんな人が居るなと
改めて思いました!!
そういえば今、世間では
ベッキーとゲス乙の話題で盛り上がってますが
まさかビックリでした(°0°)‼
ベッキーの初スキャンダル意外すぎでした!
LINEの内容は本当なんですかね!?
本当だとしたら
奥さんの気持ち完全に無視してますよね(。>﹏<。)- 1月24日

ののののなのーん
はい…毎日やってます笑
わかりますーーー(>_<)
なんかほんと
集中しないと間違えそうになるときありますもん💧
サビだらけとかありえないですよね💧開けて確認しないんでしようか…
私もアイシャドウ買って
ほぼ未使用って書いてたのに…
あれ⁈みたいなことありました。
自分が中古で出すなら少なめに言うけどなーって思います…
前購入したものは
発送時の事故として届かないこともありました。
こればっかりは出品者は悪くないですし運が悪かったなーって思いました。メルカリ便で発送されてて配達済で4日ぐらい届かず
メルカリに問い合わせしててキャンセルになりましたー。
転売やめて欲しいですよねーーー💧
するなら別のヤフオクやら
それか
日にちをあけてほしいものです…

ののののなのーん
LINE出回ってますよねーーー
ほんとなのかなー
ベッキーより
ゲスの人なんかなんかです💧
声も歌もいいんですが
ベッキーに
ハマってしまったんでしょうねー
ああいう
ガツガツしてなそうな顔なのに
肉食な感じが嫌ですーーー(>_<)
-
🦄🍭🛼🫧
配送中の事故で商品が届かない場合は
メルカリから返金あるんですか!?
その場合もし自分が出品者だと
売上金はどうなるんですかね!?
出品者、購入者どちらにも
メルカリから何か対応があるんでしょうか(´・д・`)?
私は出品の場合ほとんど定形外で
ハイブランドのもののみ
追跡あり、補償ありのものを利用してました(。>﹏<。)
購入したときも、ほとんどの方が定形外利用で
中には梱包めちゃくちゃで
水濡れ対策もされずに
商品がそのまま紙袋や封筒に入って届いた時は驚きました!!
わかります!
バンド名の通り
かなりゲスいですあの人⤵︎
奥さんは売れない頃からずっと支えてくれていたのに
あんな仕打ちありませんよね!!
ベッキーの前にも元カノとも
問題あったみたいですし(°0°)‼
元カノからまだ好きだって言われて
泣きながら奥さんに
どうしたらいい?って相談するとか
本当、男としてないですね!!
今回のベッキーとのことも
奥さんには一切明かさず
離婚したい。の一点張りだそうですし!
なんというか、、、
駄々こねてる子供と一緒ですね( ˙³˙)
呆れてしまいます!- 1月24日

ののののなのーん
メールが届いてたんですが
購入者側には返金
出品者側には売上は入るとのことでした。
配達時の事故で保障されるみたいです。
けど品物がなくなるって
出品者側は悲しいですよね…
なんか
メルカリやるようになって
変な落札者に買われると商品が可哀想って思っちゃいます(>_<)
私はハイブランド売ったことはないですが
ハイブランド売るなら
保障ありにしてほしいですよね💧
自分で言うのもなんですが
私は梱包めちゃくちゃ丁寧なんで
雑な人にはびっくりします!
えくれあさんも丁寧ぽいですもん!
ほんとゲス谷ですよね((유∀유|||))
テレビでやってましたね!
元カノの話も…
ありえない
気持ちわるいっ!
-
🦄🍭🛼🫧
前にブランド物の財布が
定形外で送られてきたときは
ビックリしました(°0°)‼
しかもやや傷や汚れありでしたが
届いたものはやや傷や汚れありどころか
傷だらけ、黒ずみ、よくわからない汚れだらけで
悲惨な状態でした(。>﹏<。)
なので、もう二度とフリマサイトなどでは
高価なものを買うのはやめます⤵︎
親も息子が結婚していたことを知らなかったって
どんな家庭なんでしょうか?
謎だらけな方ですね(。>﹏<。)
音楽や詩はとても素晴らしい才能があるのに
他のバンドメンバーも
いい迷惑ですね(。>﹏<。)- 1月24日
-
🦄🍭🛼🫧
こんばんは!夜中にごめんなさいm(_ _)m
インフルや風邪などが流行る時期ですが
あおいちゃんもののさんもお元気ですか(*´ー`*)?
実はお話ししたいことがあります!
実は去年の年末からずっと考えていたのですが
最近になり、ますます離婚したいと強く思うようになりました。
向こうがどう思っているかはわかりませんが
もうこの先、私の気持ちが変わることはないと思います。
理想と現実は違うのが当たり前だとは思いますが
家事も手伝うわけでもない
かといって子供の面倒を見るわけでもない
口を開けば文句と私に対する罵声ばかり( ; _ ; )
もう疲れました。解放されたいです。
結婚生活において多少の我慢は必要かと思いますが
もう限界です!!
周りからは現実から逃げているだとか
甘い結婚生活なんて夢を見過ぎなんて
思わるかもしれませんが
自分なりに悩んで出た答えはやっぱり今の方と
離婚することです。- 2月23日

ののののなのーん
えくれあさん(>_<)
ごめんなさい!
メッセージ見逃してました💦
そのごどうでしたか?
日にちがたってしまいました(>_<)
-
🦄🍭🛼🫧
お忙しい中ありがとうございます(´っω・`。)
実は今月から仕事を始めました!
パートなんですけどね( ˊᵕˋ )
子供は実家に預けて仕事に通ってます!
実家に預けることが多いので
主人とはますますすれ違いの生活で
別居に近い状態です(笑)
主人も限界のようで
いろいろなものを当たって
家の中はめちゃくちゃです(。>﹏<。)
どんどんモノは壊されちゃいますし( ; _ ; )
年内中に離婚が決まるかもしれません!
こんなパパだと子供にも悪影響ですし⤵︎
またなにかあったら連絡します♡- 4月30日

ののののなのーん
えくれあさんの
お母さんは
何て言ってますか?(>_<)
言ったか覚えてないのですが
私は離婚歴があります。
全く後悔してません。
子供がいるいないで変わるとは思いますが
私も、えくれあさんと同じで
子供がいても
夫婦仲が悪く自分が笑顔で入れない方が
子供に影響するって考えです。
モノをどんどん壊すって
一緒にいるの怖くないですか?
旦那さんに
離婚は切り出しましたか(>_<)?
-
🦄🍭🛼🫧
私の両親はもともと結婚に反対していたので
離婚することについては止めないと言っています!
むしろ子供が大きくなる前に
赤ちゃんのうちに別れたほうがいいと言われました!
そして私自身も若いうちに別れれば
まだまだこれからいい出会いがあるかもしれないから、、(笑)と
再婚も勧められました(°0°)‼
お母さんからは特に
別れればきっとスッキリするよ!と
離婚を勧められています♡
やっぱり私が笑顔でいなければ
子供も可哀想ですし
赤ちゃんなりに何か察しますよね( ; _ ; )
だんだん自己主張もするようになってきましたし
赤ちゃんでも心はどんどん育ってきてますもんね!
もの壊したり手をあげられることは
怖くないんですが
もし離婚になったときのことを考えて
いつ何があったか記録してます( ^ω^ )
暴力もカタチとして残れば
証拠になりますもんね!!!
親権ももちろん私が貰いますし
大きな声で言えませんが
慰謝料、養育費もぶん取る予定です( ´Д`)ノ”- 5月1日

ののののなのーん
え⁈
手をあげてくるんですか⁈
許せない‼︎
むかついてきます…
ゆいと君にとって
悪影響すぎますもんね(>_<)
証拠めちゃくちゃ大事です!
もらえるもんは
貰わないと気が済みませんね!
私もお母さんの意見に賛成です。
出会いなんてこれから
いくらでもあります(*^^*)
そして
別れを決めるなら
早いうち子供が小さいうちがいいというのも!
時々家には帰ってるんですか(>_<)?
心配すぎます…
-
🦄🍭🛼🫧
なかなか自分の周りに
離婚経験のある人が居なくて
いろいろ聞きたいことも
聞けないで居るんですが
簡単に離婚届1枚で
解決できるんでしょうか?
よく離婚調停中などと
ママリで見かけますが
弁護士たてるとなると
お金もけっこうかかりますよね( ; _ ; )?
それでもきっちりとした額の養育費を
貰わないと納得できないですし、、
単に自分たちの話し合いだけで
納得出来るような養育費に決まるかもわかりませんし。
仕事が休みの日は自宅に居ます!- 5月1日

ののののなのーん
離婚は離婚届1枚で終わりです。
私は
慰謝料いらないから別れたくて別れたので
弁護士とかいれてないんですよね…
ただ
慰謝料貰うには
弁護士をたてて紙面上で管理した方がいいですよね…
そうしないと
徐々に支払いが滞ったり払わなくなる人が多いみたいだし(>_<)
-
🦄🍭🛼🫧
子供が二十歳になるまで
しっかり養育費も貰いたいですし
今までの旦那の悪事から
慰謝料も貰いたいですし(´っω・`。)
それでも弁護士たてるのに
どのくらいお金が必要かも
わかりませんしね( ´Д`)
金額によっては裁判起こさず
話し合いで決めるしかないですが(。>﹏<。)
なんにせよ、ゆいとが2歳になる前に
早くさよならしたいです!!
暴力、暴言の他にも
旦那の金遣いの荒さにも
腹が立ちます!
まるで独身のように
湯水のように遣うんですよ(°0°)‼
貯金する気もなければ
お給料をゆいとのミルクやおむつ代に
遣う気もないです!
全て自分の娯楽の為に遣うんです。- 5月1日

ののののなのーん
旦那さんに別れ話をしたことはあれますか?
どちらにせよ
ゆいと君は
パパにどんどんなつくまえに
解決したいですね(>_<)
暴力男と
付き合ったことがありますが
暴力でねじ伏せられてばかりでした…
えくれあさんの旦那さんは違うかもしれませんが
許せません。
自宅に帰ったときは
常に険悪なんですか?
-
🦄🍭🛼🫧
つい何日か前に大喧嘩になりました!
向こうも限界だ!今すぐ離婚届持って来い。と啖呵を切って
家を出て行く素振りを見せていたのですが
翌日には何事もなかったかのような態度で(´っω・`。)
むしろ今日は、まだ結婚指輪がないので
結婚指輪を買うとか言い出したりしてます。
文字彫りもゆいとの名前とか誕生日を入れたいけど
2人目出来たら2人目の名前がないのも
可哀想だしな。なんて先のこと話したり。
本当によくわからない男です!!- 5月1日

ののののなのーん
ゆいとくん…
めちゃくちゃかわいいです♡
とっても大きくなった感じがします!
成長…とても早いですよね
(*^^*)
お返事遅くなりました(>_<)
旦那さんそうなんですね…
そうやって
優しくされると
揺れることないですか?

🦄🍭🛼🫧
ヘアバンドして女の子みたいにしてみましたっ♡
優しくされるというか
こういう気まぐれなのは毎度のことなので
またか、、って感じです( ´Д`)ノ”
どーせ口だけなんで!(笑)
子育てに参加しなくてもいいから
せめてたくさん稼いできてくれる旦那さんなら
なんも文句ないです(。>﹏<。)
優しさかお金かどちらかあれば
私ももう少し我慢できるんですが
どちらもないので
もう終わってます( ^ω^ )

ののののなのーん
女の子みたいです♡
とってもかわいいです\(//∇//)\♡
そうなんですね。
悩んで悩んでの
結果ですもんね…
それまでに変わってくれたら
全然違ったかもしれないのに‼︎
ですよね…
-
🦄🍭🛼🫧
離婚という答えに
なにも後悔はないと思うので
むしろこれから前に進んで行こうと思います!
旦那から解放されて
ゆいとと2人でのびのび過ごせるの
楽しみですしっ♡♡
父親との思い出が作れなくても
おじいちゃん、おばあちゃんなどの
私の家族といっぱい思い出作れるし
父親が居なくて寂しい。なんて
ゆいとが思わないような
生活をしたいと思います(* ˙ ˘ ˙ *)- 5月5日

ののののなのーん
こんばんは
えくれあさん(*^^*)
お久しぶりです!
その後どうですか?
-
🦄🍭🛼🫧
こんばんは!
お久しぶりです( ´›ω‹`)♡
5月下旬から別居してます!
離婚を切り出したとき
旦那は泣きながら嫌だと訴えてきて
とりあえず別居ということで
今もまだ別居中です。
週一で面会してますが
別居したばかりの頃は
いい旦那!いいパパを演じてましたが
今では元通りです(笑)
全然変わってません!
やっぱり人はなかなか変われませんね!
9月か10月にはきっちり話をつけて
離婚するつもりです!
養育費もいらないので調停は起こさず
協議離婚でいいかなと思いました!- 8月1日

ののののなのーん
そうでしたか…
なかなか人は変わりませんよね。
けど変わらないとこが見れて良かったです!
別れるときは
情は邪魔ですからね(>_<)
前も話しましたが
えくれあさんは
まだ若い!
これからも
楽しいことはいっぱいありますし
落ち着いたら
出会いだってありますもん(*^^*)
-
🦄🍭🛼🫧
ののさんの言うとおり
情が邪魔になりますね(笑)
目の前で泣かれたときは
心が揺らぎました!
旦那の泣いたところを今まで
一度も見たことなかったので余計(笑)
惑わされましたが
きっと今後も一緒に居れば
同じことの繰り返しかなと思いました!
この男に私と子供の将来を任せられないし
振り回されたくないので(`;ω;´)
いいご縁があれば、、と
淡い期待も抱きながら
子供には寂しい思いをさせず
私が父親の代わりにもなって
仕事と育児頑張ろうと思います♡♡- 8月1日

ののののなのーん
たしかに
涙は揺れてしまいますよね(>_<)
けどもう
えくれあさんは
決めているようだし
女の人って
私もですが
嫌と思ったら本当に嫌ですよね💦
一緒にいて
笑顔がなくなるより
別れて笑顔がより増えると思います♡
絶対えくれあさんなら大丈夫!
応援してます。
-
🦄🍭🛼🫧
女の人は強いですね!
そして恋愛に関しても
女の人の方が割と未練もなく
切り替え出来ますもんね( ´›ω‹`)♡
男の人は過去の恋愛を引きずったり
昔の女と比べたりなんて
よくありますが(笑)
出産して母親になってから
更に強くなった気がします!
お母さんに敵うものはありませんね♡(笑)
いつも温かい言葉
ありがとうございます(。>﹏<。)- 8月1日
コメント