
10ヶ月の娘が手づかみ食べで困っています。硬い食べ物を食べると飲み込めず、困っています。手づかみ食べメニューを教えてください。
硬いものが苦手な子の手づかみ食べについて
生後10ヶ月の娘なのですが、最近手づかみ食べの前触れがあり、お皿にやたら手を突っ込んだり、スプーンを自分で持ちたがるようになりました。ですが、ちょっとでも硬いもの(バナナと同じくらいの固さにゆでた野菜)やカボチャやイモ類、パンなどの水分持っていかれる系を食べさせるとずーーーっともぐもぐしててなかなか口が開かなくなります。しまいには飲み込めなくてオエっとなっています。おかゆは5倍がゆ、おやきは水分多めなら食べてくれます(片栗粉少なめ、豆腐の水切りしないなどで作ったもの)
そこで、そういった固さしか食べられない段階での手づかみ食べメニューを教えていただきたいです!
今はぐちゃぐちゃにされても好きなように触らせてあげてますが、片付けが死ぬほど大変なので(床にビニール敷いたり、スモッグ型のエプロンは着せてます)、手づかみ食べできるものを渡して触ってる間に、ほかのものを食べさせたいなと考えています🙋♀️
- あやぽん(3歳3ヶ月)
コメント

ままん
うちも焼き系(おやき、パンケーキなど)が苦手でした。
・牛乳に浸すか、きな粉&ヨーグルトと混ぜたパン
・蒸しパン
・具入りのオムレツ
・里芋とひき肉のハンバーグ
このあたりをよく食べさせていました。あと、ご飯を炊く時に野菜もついでに炊飯器の中に入れると、茹でた時よりも柔らかくなるのでよくやってます。
スプーンを持ちたがるようなら、2つ用意して1つは子どもに持たせてあげると満足するかもしれません☺️
あやぽん
回答ありがとうございます!
スプーンを持たせるのはやってみてるんですが、すぐポイしちゃいます😂
挙げていただいたメニューは手づかみであげてましたか?
ままん
そうでしたかー😅失礼しました😅
どれも始めはスプーンフォークであげるのですがすぐに手で掴まれてしまって、結局手づかみになっちゃったシリーズです。
あやぽん
いえいえ!提案していただきありがとうございました☺️
蒸しパンやハンバーグは自分考案のレシピですか?良ければ作り方教えてください🥺
ままん
新メニューはいつもネットにお世話になっています。作った人が多いレシピは信用できます😊
画像を貼っておくので、よければお使いください。里芋ハンバーグはつなぎが無い分、出来上がりはやわやわです。
ままん
こちらがハンバーグです。
あやぽん
ありがとうございます!
参考にさせていただきます🥰