![はる🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
狭いのレベルにもよると思いますが、園庭が狭いところは外遊びは学年ごととかで人数を区切って使ってたりします。近くに公園があるならよくお散歩に出るかもですね。
運動会は練習は学年ごとで本番は外部のグラウンドや体育館を借りてやるとかですかね🤔近所の幼稚園は園庭あまり広くないですがぎゅうぎゅうで運動会やってます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
園庭が狭いとか変わった形をしているとかだったら、そこで運動会は行わず近くの体育館とか近くの小学校の校庭を使ってとかが多いと思います🤔
うちは幼稚園で300名近くいますが、提携してる隣の高校のグラウンドで行いました!
普段遊ぶ時はクラス(or2クラス)ごとだと思います。
日常的には、園庭、お部屋、遊戯室での保育が一般的かと思います!
-
はる🧸
300名すごいです😲
隣に小学校があったので、そこを使うかもですね😊
なるほど。ばらけるのであれば人数多くても大丈夫そうですね!- 11月2日
はる🧸
そうなんですね😊
公園でたくさん遊んでほしいです!
外部という方法があるのですね😲ぎゅうぎゅうの運動会…ちょっと大変ですね(笑)
退会ユーザー
このへんだとテナントの一角みたいな保育園で園庭がないところも多いので、よく公園で遊んでるのを見かけました☺️園庭があるなら園庭で遊ぶことの方が多いかもしれませんが、外出の頻度など確認してみてもいいと思います!
うちの幼稚園も運動会は毎年学区内の小学校を借りてやってます😊
はる🧸
たしかにテナントの一角だと、そもそも園庭ないですね😲
わかりました😊ありがとうございます!