※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 はじめてのママリ
お金・保険

車を買いたくないけど、車が便利なことはわかる。維持費考えると贅沢。カーシェアやレンタカーも不便。行動範囲広がるのはいいけど、どうしたらいいか悩んでいる。

車を買いたくないです😂笑

船橋市に住んでます。
車1台はあった方が便利とはわかってるのですが、夫婦共にフルリモートで土日しか使わないので維持費考えると贅沢品です。

サブスクも考えましたが…いまいち…
カーシェアは近くになく、レンタカーも隣の駅にありチャイルドシートの乗せ下ろしもめんどくさいです。

行動範囲広がるのであった方がいいのは重々承知なのですが…
どうしたらいいと思いますか😂💦

コメント

ダイエット頑張ります。

うちも平日仕事なので、土日しか使ってないですよー!
みなさんそう言うものかと思って買いました!🤣🤣
流山ですが、あるとめちゃくちゃ便利です🥺
子どもがいると余計思います!たくさん出かけられるし、荷物も沢山入るし🥺
船橋だと車あったほうが楽じゃないですか?ららぽーととかも車のが便利ですし🤔

  •  はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!

    流山だと基本車移動ですよね😊
    船橋だと電車でもまあいけるっちゃいけちゃうので…😂
    渋滞もすごいですし悩みます…😭

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

我が家も駅近だし、田舎でもないので上2歳、下半年ぐらいになるまで買わないで粘ってましたが、さすがに夫婦でそれぞれベビーカーに乗せて子供2人連れて電車でお出かけとか不便しかなかったです😭💦

近所にカーシェアある子はチャイルドシートだけ買って、、ってしてる子いますが、遠いなら厳しいですね💦💦

下の子も連れてお出かけするような月齢になってきたら絶対あるほうがお出かけが色々楽しめます❤️
維持費が気になるなら軽とかでもいいんじゃないですかね?

  •  はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!

    軽は事故が怖くて購入は考えてないんです😭💦
    車無し、不便なのはわかるのですがいかんせん維持費が高くて…😭
    下の子がもう少し大きくなったら買おうかなあ…

    • 11月3日
m

車のリースはどうでしょうか?コミコミ月額25000円!とかやってますよ🌟
私が住んでいる地域では、街の車屋さん(HONDAとかメーカーの純粋なお店ではないとこ)はもちろんガソリンスタンドでもリースしてます!

  •  はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    リースいいですよね!
    考えてみますー😭

    • 11月3日
むーむー

お子さんいるなら買ったらもう便利で手放せなくなると思います🤔
たまになら大きい車はいらないと思うので税金安い軽を一台買うとかですかね
なくてもいきていけるならない方がいいと思います
我が家は車持ってますが初期費用はもちろん、維持費かかりますね
税金は取られるし保険も加入しなくちゃだしガソリン高いし、

  •  はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!

    軽は事故が怖くて買うのはナシというのは揺るぎないんですよね…😂笑
    高いですよねー😭

    • 11月3日
ママリ

都内で最寄りまで徒歩5〜6分、渋谷や新宿まで電車で15分ですが、
子供産まれてからは車持ってます😊

土地も狭いので、
3回切り返してやっと駐車できるスペースで🥶
週末しか使いませんが、
車がなかったら、
正直、今の楽しみが半減以上だなって思います。
行動範囲も全然違いますし、
できることも違いますね‼︎

確かに贅沢品だと思います。
ですので、我が家は新車を買ったことないです🤣

習い事が始まれば送迎にも使いますし、
無いなんて考えられないです💦

ただ、やはり土地柄、
持ってない方は結構いらっしゃいますよ。
レンタカー活用していたりなんでしょうね。

  •  はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    我が家も新車は買ったことないです!いつも中古で😂
    一度手放したのですがやはり子供ができたらあった方がいいかなあとか思ったり…
    悩みます😭

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

中古の軽を購入するのはどうでしょうか😆
私は小さなお子様二人いて車なしは考えられないです💦
お出かけが全部交通機関になるのはしんどすぎますー😭

  •  はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    軽を買うのは考えてないんです😭

    最寄り駅までも徒歩10分だし、あったほうがいいのはわかるんですけどねー😭🥺

    • 11月3日
ママ

うちは子乗せ電動自転車2台で色々行っています🚲
車がないなら、ないなりに何とかなりますよ!
車は維持費も高いし出先の駐車場代やガソリン代もチリツモなので、その分貯蓄できるしデメリットは全然感じていません😊

  •  はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!

    下の子がまだちっちゃすぎて電チャリ乗れないんですよね😭💦
    悩むのも時期尚早ですかね…😂

    維持費めちゃくちゃ高いですよね😭💦
    おっしゃる通り,その分貯蓄したいんです!!

    • 11月3日
  • ママ

    ママ

    あと3ヶ月くらい経てばおんぶで乗れますよ😊
    小さい頃は頻回授乳で遠出することもなくて、歩き始めた1歳前頃から前乗せに乗せて遠出していました!
    ただ上の子が小学生になると乗れなくなっちゃうので、カーシェア利用かなと思います😂

    • 11月3日
four_u

千葉市に住んでいて、同じような理由で土日しか使うことがないので車持っていません。

遠出はたまになのでカーシェア使ってます。
近くにはなく歩いて10-15分ほどのところにあるので、先に旦那が取りに行って自宅前に停めてからチャイルドシートや子供、荷物など乗せてます。
(使い終わった後はその逆で、降ろし終わってから旦那が1人で返しに行きます)

チャイルドシートも持ち運びを考えて簡易的なものにして極力めんどくさくないようにはしてますよ〜

  •  はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!

    チャイルドシート、上の子のやつは軽いのですが下の子のやつが安全面考えて買ったのでめちゃくちゃ重くて😂笑

    家もアパート2階だしあげおろしする旦那がかわいそうで。😂

    • 11月3日
ぷくぷく

同じく船橋市ですがタイムズのカーシェア使ってます!場所によってはチャイルドシートも備え付けてあります☺️
でも近くにないなら微妙ですね🥲

事前予約制なので使いたい時に使えないのは不便だなーと思うこともありますが、夫婦お互い田舎出身で実家に各々の車はあるものの、車の維持費を考えて船橋に持ってきてないです😂

うちはまだ子ども1人のうちはカーシェアかなぁとも思いますが、2人いたら毎回電車大変なので安い軽とかは買うかなぁって感じです🥹贅沢品っていうのめっちゃわかります😩

  •  はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!

    カーシェア近くにあっていいですね😭💕
    高すぎますよね💦

    軽を買うのはナシなので、余計悩みます🙄

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

同じく船橋市に住んでます!
うちは夫婦ともに車移動が好きなので車は持っていますが本当に船橋市の道路(隣の八千代、鎌ヶ谷あたりも)は道路が混みすぎてて時間がかかるので、電車移動、自転車移動の方が便利だと思います💦
車があると行動範囲も広がりますよね✨楽ですし✨
でも道路渋滞が凄すぎるので🤣渋滞のせいで燃費も悪いので維持費は高くつきますし、近場であれば電車.自転車移動の方が早く目的地につくぐらいだと思ってます🤣
電車だと不便な時だけレンタカーがいちばん安上がりだとは思いますよ💡💡
余談ですがこの前船橋駅周辺まで車でいこうと思い運転していましたが、道中抜いたり抜かされたりする自転車がいて..結果的に自転車の方が早くついてましたよ💦笑 船橋市は本当に車移動はむいてません😢

  •  はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!

    ほんっと、渋滞やばいですよね!!!😂
    笑えるくらい動かない😂😂

    レンタカーですかねぇやっぱり…

    • 11月3日
ままり

私は運転したくなくて車買ってないです😂
教習所通ってるときから下手、免許取得直後に一人でこすったり危うく事故なことがあって怖くて、もう一生乗りたくないと思ったままペーパーです💦

きっとあると便利なんでしょうけどね…(遠い目)

今は大物買いたい時とか、どうしても公共交通機関じゃ無理な時だけ、数ヶ月に1回くらい旦那がカーシェアで借りてます。ちなみに旦那は少し乗れますが、高速や長距離はこわいというのでおでかけのためには乗らないです。ヘタレ夫婦です🤣

  •  はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!

    ほんと、きっとあると便利なんでしょうけどね…🙄🙄🙄

    高すぎてめんどくさくてもう考えるの疲れました。笑

    • 11月3日
POOH

うちは月一使うか使わないかでしたが、子供3人いて一番上が発達障害で通院したり、主人が子供3人雨の日に迎えに行ったりとかでなんだかんだチョクチョク最近は使います。

スルメ

船橋市、駅まで徒歩5分のところに住んでいて、同じ理由で車を持っていません。レンタカーのお店が近いので、週末のお出かけで使いたいときに使っています。子供2人のチャイルドシートも車と一緒に都度レンタルしてるので、楽チンですよ。

毎月借りても所有するより圧倒的にコストがかかりません。ものすごく便利なエリアに住んでいて、日常の買い物習い事などは徒歩圏内で済ませるので、全く困っていません。

繁忙期などはレンタカー会社の都合で、予約した車よりグレードの高いものを貸してきたりするので(自動運転付きとか)、楽しんでます。

deleted user

んー、、船橋にも住んでましたが車があった方が便利だし、楽しいところにも家族で行けます。
が、軽を買っても仕方ないと思うので、買うならミニバンかなと思いますよ。
2人いて荷物もたくさん乗せて快適なので。
自転車とかも乗せられますし。
軽という案も出てますが、軽買うなら車なしとあまり変わらないかと思います。

もちもちちくわぶ

船橋市に住んでいます!
うちは車ないですよ~🚗
元々都会すみで、船橋市に引っ越してきて周りの車率に驚きました💦
買ってもいいけど私免許もってないしな~私は職場も近い(主人は都内)からチャリだしなぁー、、、と。


無くても今のところ問題ないです。

deleted user

買わなくていいと思います。

実家に住んでた時
車ありの生活から
あったら便利。なくても生活できる環境に変わった際
最初こそあったらなあと思いましたが
なくても全然平気でした🙆‍♀️
ずっと車生活してた母ですらなくても平気ね〜なんて言ってました。
5年もしないうちに買ってましたが笑

買いたくないと思ってる時点で答えは決まっているかと!