
コメント

ママリ
母乳は欲しがればあげて大丈夫ですよ☆
ミルクの場合消化するのが遅いためあげすぎてはいけないみたいですが、母乳はあげて大丈夫だと病院でいわれました(o^^o)☆

陽菜湊(о´∀`о)
うちは断乳するまでとくに間隔気にすることなく授乳してました。離乳食始まったら自然と空くとおもいますよ
-
あや
ありがとうございます!
どんどん大きくなるわが子に大丈夫なのかな?と少し不安になってしまいまして(´・ ・`)💦
でも、今まで通り授乳してみます(* ॑꒳ ॑* )⋆*- 12月22日
-
陽菜湊(о´∀`о)
うちは1ヶ月健診で5.5キロあり、なるべくあやしてねと言われてましたが、すぐおっぱいあげちゃってますもん^_^;
- 12月22日

あんちゃん
増えすぎてなければ間隔気にしなくてもいいですよ🎵
うちは完母ですが1ヶ月検診で2.5キロ増えたのでさすがに3時間間隔を意識して~と言われました😅
-
あや
素晴らしいですね!!
1ヶ月検診では、他のお子さんがふにゃふにゃですごく小さいのに対し、わが子はどっしり貫禄があり1ヶ月違いなんじゃないかと思う程だったので、少し心配してました😱💦
でも、欲しがったらあげてみます(๑•́‧̫•̀๑)- 12月22日
-
あんちゃん
うちも検診に行ったらみんな赤ちゃんぽくて可愛いなぁと思いました(笑)
髪もすごく多くて体重も5.3キロあったので。- 12月22日

退会ユーザー
出産時が3220gの娘を育てています😊
一ヶ月検診の時は4890g、あやさんの娘さんと同じくらいですね💕
私も助産師さんからは 母乳なら欲しがるだけあげて大丈夫、最初に成長曲線の上の方にいても、だんだん落ち着いてくるし、母乳でこれだけ育ってるなんて優秀よ💮と言ってくれました😁
三ヶ月すぎて6800gちょい、成長曲線の真ん中辺に落ち着きました( ^∀^)
-
あや
ありがとうございます( ´∵`)
日に日に大きくなる娘に、これでいいのかと心配でした(´๑•_•๑)
まだ泣いている赤ちゃんに我慢させるのもかわいそうですしね💦💦
一安心しました😢✨- 12月22日

れんママ
出産時が3.350gの男の子がいます。1か月検診で4.500gでした。いま5か月で8.120gあります(*´꒳`*)笑どこに行っても大きいねー!!!!って言われます。
私も太り過ぎ💦って思って心配でしたが痩せすぎよりかは、ムチムチの方が赤ちゃんらしくて可愛い(^^)♡って開き直って欲しがるだけあげてます!!!!
-
あや
ありがとうございます!
いつの間にか寝かしつけている腕が、重みで痛くて(笑)
気付いたらぶくぶくです(´Д`)
完母なのでそのまま、欲しがったらあげようと思います(´๑•_•๑)🙌💓- 12月22日

りょっぴ
うちの子も、40日で4500gありました☺
私は混合だったので、そこから母乳のみに変更しました。
欲しがるだけあげて、体重は3ヶ月半で7㎏です😃
徐々に間隔もあきだしますが、たまに2時間で欲しがる時もありますが、看護師さんからはまだ欲しい時にあげてもいいよと言われました☺
2ヶ月位からお風呂上がりに白湯や麦茶を薄めてあげたりしました😺
私も太りすぎかなぁと思いましたが、周りからは母乳の子はかた太りするから大丈夫と。身がしまっており、ずしっとして、抱っこは疲れますが😆💦
-
あや
重いですよね(笑)
もうずっしりで、しっかりしているように感じてしまいます😚💦
首がすわれば、抱っこも楽なのでしょうが、
まだまだ首はすわらないので腕が痛いですが( ´∵`)
やっぱりまだ、欲しがるだけあげていていいのですね!!
安心しました☺️💓- 12月22日
あや
ありがとうございます(*´罒`*)
このままぶくぶくとしてしまって、いいのか心配になりまして💦
完母なので、欲しがったら今まで通り授乳します💓