※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰のままり
子育て・グッズ

1歳2ヶ月のお子さんの一日のリズムと家での遊びについて教えてください。息子さんはしなぷしゅや絵本が好きで、音楽を聞いて踊るよりも見る方が好きなようです。

1歳2ヶ月です。同じぐらいの月齢のかた一日のリズムどんな感じですか?
あと、家のなかではどのように遊んでますか?

うちの息子はしなぷしゅが大好きで、特に森のウサギと絵本シリーズ見るとニヤニヤしてます😄

音楽聞いて踊ったりはしませんが、ガン見してます😵

コメント

みみちゃん

はじめまして!
私の子はまだキャラクターとかに興味はなくひたすらボール投げて遊んでいたり音楽が鳴るおもちゃでノリノリで遊んだりしています🤣💕

はじめてのママリ🔰

同じ1歳2ヶ月です。

1日のリズムは簡単に書くと

午前中に買い物(スーパー)連れてって帰ってきて少し遊んだあと昼寝。起きてご飯食べたら公園連れてったりして19時過ぎには寝ます(笑)ちなみに6時起きです。😌
家の中ではおかあさんいといっしょみたり付けっぱだとピタゴラスイッチとかも見てます。後は積み木やったりボール投げたりしてます。

のん

7時起床、朝ごはん
9時頃 上の子こども園へ送る
帰宅後、あさね
10時半頃 あさね起床
支援センター、買い物、何もなければ家で遊ぶ
12時 昼ごはん
13時半頃 昼寝
15時半 起床、その後上の子お迎え
16時半 3人でお風呂
17時半 パパ帰宅
18時 みんなで夜ご飯
20時頃 寝室へ行って絵本タイム
20時半 消灯
という感じです!

私が飽きるので笑 常におかあさんといっしょの曲やアンパンマンの曲など流してます😊
家の中ではジャングルジム、紙ビリビリ、お絵描き、積み木倒し、ブロック、絵本読む、くるくるチャイムで遊ぶ、ボール投げるという感じで毎日同じことしてます🥰💓
ご飯支度の時や子供が飽きてきたら、いないいないばあを見せてます😆