※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

須磨東駅辺り住み心地どうですか?🙌神戸市.西宮.伊丹.宝塚でも良いです。…

須磨東駅辺り住み心地どうですか?🙌神戸市.西宮.伊丹.宝塚でも良いです。住んでる方教えてください。



当方、とある神戸市の区在住ですが
マイホームで検討中です。


転勤がある可能性もあるためマンションですが
価格高騰のため戸建も視野にはいれてます。


今のエリアは買い物などにも困りませんが
ガラが良くないので他の地域希望。
(長田区、兵庫区は神戸出身の旦那が嫌がりナシです🙅‍♀️)



マンションも新築見てるため
何個か内覧してますがなかなか
ここ!に、出会えてなくて😿😿🖐

コメント

はじめてのママリ

結婚してから宝塚のマンションに住み、今は川西市の戸建てに住んでいます

宝塚はすごく住みやすくて良かったです
ただ分譲マンションが建つような地域はマンションが密集してて人の多い感じが苦手だったのと、駅から少し離れると坂が多くて戸建てとなると駅までフラットな場所は高すぎて諦めました😞

伊丹は個人的に良いなと思います
市内のほとんどの道路に自転車用レーンがあり、歩道も広く子供が1人で出歩くようになっても安心だなと思います
家の価格も神戸や西宮市、宝塚に比べて安いです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    宝塚、すみやすいのですねー!🙂🙂坂も多いんですね!!

    伊丹も住んでた友達曰く、良いらしいですよね!あー悩ましいです。旦那的にはもう少し三ノ宮側が良いらしく、でも高いしーモヤモヤです!笑

    • 11月1日
an

東須磨駅周辺ですかね?以前5年ほど住んでいましたがすごく住みやすかったです!近くには大きな川のある公園もありますし須磨区役所の子育てひろばもすごくよかったです!すますいにも自転車で行ける距離ですし週1くらいで行ってました。車は必須ですね。デメリットは電車賃が高いことかな…

現在灘区の北の方に住んでますがこちらも落ち着いていてすごくいいですよ♪ただ坂がすごいので自転車だけではきついかもしれません。

御影付近にも住んだことがあります。周りの方は優しい方が多いです。公園などは小さい公園が多いかなと感じます。あと坂が灘区より急でした。子育て世代の方は多いと思います!

ただ、六甲道は個人的には驚くような治安でして…おすすめはできないように感じます。

須磨区の方は余裕のある豊かな方が多く自然も豊かなのでまた戻ってもいいかなぁと考えているところです♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    東須磨よかったのですね^_^
    確かにゴチャゴチャしてなくて、良さそうに感じます。

    ただ気になるのが、いじめ問題の東須磨小学校が校区らしいので悩みます。あんな事件なって子供たちや学校雰囲気もどうなのかなー?と😅

    灘区、坂多いですよね上の方🤥🙌六甲道は以前、駅前が不動産の職場でしたので治安などは知っていて立地が良いとのことで高くて人気はかなりあったエリアでした(^^;;本当高いです。

    岡本でも勤務してましたがあのあたりはゆったりしてました。高いですが(^^;やはり沿線上はどこも高いですよね🥲

    車、今ないので須磨もピンチかもです!笑

    • 11月1日
an

東須磨小学校は職員のいじめでしたよね。やはり事件の後だから評判の良い先生がきたりしてるみたいですよ!こどもたちは子どもらしい子が多くてわたしは好きでした!

はじめてのママリ🔰

東須磨駅周辺に住んでます。
家族構成によりますが、住みやすいとは思います。駅の南なら買い物には困りません。クルマ運転できないし、自転車なしですが、JRも近いですし不便はないです。

あくまでも私の周りの世間話ですが、マンション戸建ては、環境に対して高いです。「この値段なら他の地域で買うよね」って言ってます。

あと、東須磨小学校ですよね。事件後良い先生が入ってきてますが、やはり「東須磨小学校ってあの??」って言われ続けます。子供が私立中高行きたいと言う可能性あるので、上の子が小学校あがるまでに引越予定です。