
コメント

@!
お腹の上で寝かせて→寝たら横向いて→手を離して→離れる。
をゆっくりやって 昼も夜もうちはその時期終わりましたよ!
@!
お腹の上で寝かせて→寝たら横向いて→手を離して→離れる。
をゆっくりやって 昼も夜もうちはその時期終わりましたよ!
「泣く」に関する質問
一歳半の息子ですが、もう少しで健診です。 でも、できること、できない事ありすぎて、発達で引っ掛かりそうで心配です😢 できる事 バイバイ パチパチ ちょうだい、どーぞ、 いただきます ご馳走様ができる ベビーサ…
どんなに理不尽なことをされてもうるさくても24時間無償の愛で可愛い、大切と思えないとダメですか? ここ最近要求が通らないとすぐに泣くようになった 昼寝もあまりしてないのに夜22時過ぎまで寝ないし寝る前は虐待を疑…
授乳の辞め時が分かりません…下の子が精神的な拠り所にしていて悩んでいます。 上の子は1歳になった頃から徐々に牛乳に切り替え、2週間ほどで自然と卒乳できました。 時間が空くと、授乳クッションのところへ来て舌をう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かっちゃん
ありがとうございます💕
早速実践してみます(*^3^)/~☆
@!
たまに甘えて寝てくれないので今すると重くて息苦しいし、
今は抱っこ→お腹の上からすぐに→横に向き合って抱っこしたようにして背中トントン→離れる。
をしてます。
なかなか寝てくれないし家事できないしお母さんも寝不足になってると思うので夜はこれで2人共ゆっくり安心して寝られるといいですね♡
かっちゃん
遅れてすいません(>_<)
実践したら寝てくれましたっ😭💕
@!
よかったです😊