
開業初2年は税金免除。1000万以下なら免除。3年目から税金支払いが必要ですか?
開業して初めの2年間は税金は免除であってますか?
1000万以内だと免除ですよね?
3年目からは税金寄せた方がいいということであってますかね?!
- 66(大阪)(5歳4ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
消費税だけですよ!1000万超えたら2年後に課税対象になります。
法人化したらさらに2年免除ですが、もうすぐインボイス始まるので2年関係なく消費税対象になる可能性があります。
開業して初めの2年間は税金は免除であってますか?
1000万以内だと免除ですよね?
3年目からは税金寄せた方がいいということであってますかね?!
退会ユーザー
消費税だけですよ!1000万超えたら2年後に課税対象になります。
法人化したらさらに2年免除ですが、もうすぐインボイス始まるので2年関係なく消費税対象になる可能性があります。
「お金・保険」に関する質問
学資保険ってどうやって入りましたか? 手続きの段取りどんな感じでしたでしょうか? 一回相談予約したのですが、担当の方と待ち合わせ場所とか決められて面倒でやめちゃいました。。(見ず知らずの人と個人的なやり取り…
【携帯料金を見直そうと思っています】 旦那と2人分です! 安くておすすめの会社はありますか? ちなみに今はdocomoです! 仕事で携帯を使うわけでもなく、一般的に皆さんが使われているような時間だと思っています🙂↕…
第一子の育休手当と第二子妊娠について 当方派遣労働者です。 2023年6月に第一子を出産し、保育園待機が続き、現在育児休暇手当をいただいています。 今年6月に2歳の誕生日を迎えるため育休手当は終了します。 それに伴い…
お金・保険人気の質問ランキング
66(大阪)
なるほど!来年の六月で2年なんですがもう今からでも消費税分は貯めた方がいいですかね?!
退会ユーザー
1000万超えたのはいつですか?
66(大阪)
まだ超えてないと思います!ギリギリって感じです!
退会ユーザー
超えてないなら消費税かかりませんよ…!!!
66(大阪)
わかりました!ありがとうございます😊
それともう一つ聞いてもいいでしょうか?!
3年目からは収入から3割は寄せておいた方がいいんですよね?!それとも2割ですかね?💦
退会ユーザー
3年目でも2年目でもよけておく税金は同じですよ!
1000万超えたら2年後に課税対象が増えるってだけです。