![ちゃまろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
103万円の壁は、1年間の複数の仕事の給与を合計する際に、103万円に収めることを意味します。交通費は含まれる可能性があります。
103万の壁の意味が調べてもピンと来ません。
複数掛け持ちで働いているのですが、1月から12月までの給与金額を合計103万円に収めるとよいのでしょうか?
また、交通費は含まれるでしょうか?
よろしくお願いします。
- ちゃまろん(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
103万は交通費含まないです🫧
今年の年収が103万未満なら配偶者控除が受けられますし、確定申告したら払いすぎた所得税が戻ってくるかと思います。
ちゃまろん
詳しくありがとうございます😊
今年は103万未満になります。
配偶者控除は何か提出などするのでしょうか?
確定申告は年末にするものなのでしょうか?
無知ですみません。
退会ユーザー
旦那様の年末調整の書類に記載します。名前や年収など書く欄があります👍
確定申告は年明けです!
メインのところで年末調整済みの源泉徴収票をもらってサブのところの年末調整してない源泉徴収票を貰ったら来年の2/15?〜3/15くらいの間に確定申告です🍀*゜
ちゃまろん
なるほど!
大変助かりました。
ありがとうございます。