※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

共働き夫婦向けの調理家電について相談です。帰宅後に早く晩御飯を作りたいけど手間をかけたくない。ホットクックと電気圧力鍋で悩んでいます。おすすめはありますか?

共働き夫婦にオススメの調理家電について。
来春からフルタイムでの仕事が決まりました。
仕事が終わって保育園にお迎えに行き、18時くらいに帰宅することになる予定です。
晩御飯、みなさんどうされてますか?
帰宅後なるべく早く晩御飯にしたいです。
そして、作ってる時間があれば子どもと過ごしたいので、手間がかからないように、家電に頼りたいと思っています!
オススメ調理家電あれば教えてください。
今気になってるのは、ホットクックです。
電気圧力鍋も気になります。
どれが良いのか…

コメント

はじめてのママリ🔰

共働きで18時過ぎに帰ってきます! 
ホットクック持っていますが、あまり使っていません。
結局、肉じゃがやカレーを作るにしても30分はかかりますし、予約かけたとしても、夏場は悪くなると聞いたのでなかなかできずにいます。
ホットクックは牛すじ煮込みや角煮などそう言うものに使ったりすることが多いです!
なので、オーブンレンジをつかったレシピをよく使ったりします。レンジだけでできるレシピなのインスタなどでも出てくるのでそれで時短しています!
あとはできるだけ早く作れるものにしています、先に子供だけ食べるとかはしていなくみんなで食べるので早いと7時前、遅ければ7時半くらいにご飯になってしまいます。 
がそれでもなんとかやっています!
旦那様は夕方いらっしゃいますか?いるのであれば遊びのほうが任せたらどうでしょうか?!
私の夫は勤務が交代制なのでなかなかいないので遊んであげることができないですが兄弟でなんとなーく遊んでいたり、1人遊びしていたりテレビに頼っています。 寝る前に少しの時間を遊んだりお風呂で遊んだり一応工夫しています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!参考になります🙏✨✨
    ホットクック、あまり使ってないんですね💦
    私も煮込み料理くらいしか活用できる自信なく、お値段的にも置くスペース的にも、購入するべきか悩んでるところでして💦💦
    オーブンレンジでの時短料理も良いですね✨😊
    前日とかに仕込みされてますか??
    できれば18時半、遅くても19時にはご飯食べて21時には寝たいなーと思ってて…
    なかなかハードですよね!💦
    旦那の帰りは早くても19時くらいになりそうなので、遊びは難しいかもです💦
    寝る前の時間はしっかり一緒に過ごしたいです🥺✨
    ありがとうございます!

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前日に仕込みはしていないです! できるとしたら前日に野菜などを切るとかかなと思います!予約調理しだす温度で菌が繁殖しやすい温度が長い時間あるみたいでお勧めできないと見ましたので私は帰ってきてから冷蔵庫に入れてある具材を鍋に入れて、スイッチ入れてます!

    休みの日は昼間からスイッチ入れることはありますが、朝からは入れたことないです🥲
    でも、下の方が言っているようにシャープ自体が大丈夫といっているなら大丈夫だと思います!私もいままで予約調理使ってなかったので今度ちょっと使ってみようかなーと思いました!

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!毎日のお仕事、育児、家事…ほんとに尊敬します!!😭✨
    ホットクック、私ももう少し調べてみて、検討したいと思います!
    ありがとうございます✨

    • 11月4日
とら

ホットクック便利です!
朝予約して、帰ってきたときには出来上がってるので盛り付けておしまいです😂
TwitterやYouTubeで個人の方がたくさんレシピ開発&公開されるので、電気圧力鍋より使いやすいと個人的に思ってます✨
夏場の予約ですが、ずっと加熱状態なので腐らないですよー
公式も回答してます😅
ただ、ずっと煮込んでる状態なのでジャガイモなどは煮崩れしやすいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホットクック活用されてるんですね!!✨✨
    腐らないか心配だったので、夏場でも大丈夫との情報、ありがたいです!!
    結構な頻度で使われてますか?✨また、電気代って結構高くなったりしますか?💦💦
    いろんなレシピあるんですね!活用しきれるか自信がなく、買うところまでに踏み切れなくて🙄💦

    • 11月2日
  • とら

    とら

    週3〜4で使ってますが、電気代そこまで上がったって感じしないです!
    むしろガス代より安いんじゃないかなとも思います✨
    公式レシピより、個人ブログのレシピのほうが美味しいです笑
    活用って考えるとハードルあがりますが、焼きそば、温野菜やゆで卵なども手軽なのでうちはもう手放せないです✨
    離乳食や幼児食もこれでガッツリ作ってました!
    参考までに、下記のブログ見てみてくださいー!
    私も方たちのおかげで使うハードル下がりました😂笑

    ・たろすけ ホットクック
    ・ころらぼ ホットクック
    ・ホットクック黒

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になる情報でありがたいです!!😭❤️✨
    電気代たいしたことないんですね!✨週3-4で使えば、元取れまくりですね!!👏✨
    ブログ見てみます!!
    ありがとうございます!!

    • 11月2日