

退会ユーザー
2ヶ月ですし、まだまだ睡眠は不安定だと思いますよ(^ ^)そんなもんだと割り切る方が楽かもです☆

レモン🍋
私の息子も2ヶ月前後でまとまって寝るようになったのにここ最近また2.3時間おきに起きてまた寝不足です😂💦
-
M
同じ人結構いますね!
なんでですかね😭- 12月22日

Tmama
分かります😂戻ったの?ってくらい、うちも2時間おきでした😂
-
M
いまもですか?もうすぐ3ヶ月になるんですが😭
- 12月22日
-
Tmama
今もたまにあります!
なんなのー?どしたのー😭?なんて思ってたら昨日今日はまとめて寝てくれたり…(笑)- 12月22日

ちい
一緒です!
1ヶ月後半から6、7時間まとまって寝てくれていたのに、2ヶ月半からずっと2、3時間おきに起きます。。何故?笑
もうまとまって寝てくれないのかと私も悩んでいました…
-
M
同じです!2ヶ月半です😭
なんでですかね😭- 12月22日

かずちょ
うちも長く寝たと思ったら、夜中に時々起きたりすることもあります。
これは、元々ヒトの体内時計が24.2〜24.5時間で、赤ちゃんが地球自転の24時間にまだ適応されてないからと考えられます。
3ヶ月頃からはこのズレは少しずつなくなってきて、昼と夜の違いが徐々に分かるようになってくるようです。一日15〜17時間寝ていれば今は問題ないです。
3ヶ月頃から夜の9時までに寝ることができる環境を作ってあげれば大丈夫ですよ!うちの9ヶ月違いで産まれてきた甥っ子もそんな感じでリズムがついたようです。

Ayumi♡゚+
うわぁー😭いま同じく質問しようとしてた所でした😂!
うちも、この間までずっと夜は6時間寝てくれてたのに
昨日から2時間おきに...😫🖐
勘弁してくれよおーってなりますね😂😂👆
-
M
全く一緒ですね😂😂
一回楽しちゃうと2、3時間置きはきつい😭- 12月22日
コメント