※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
💗
子育て・グッズ

保育園をどう選ぶか悩んでいます。皆さんはどのように選んでいますか?同時に入れる所を探しています。

またまた富山市の方に質問です。

保育園などどういう風にここにする!って感じで決めてますか?
全く何も分からなくてどこがいいとかも分からないまま家の近くにしようと思ってるんですが皆さんどんな感じですか?😢

ちなみに2人とも一緒の所で同時に入れたいと思ってます。

コメント

deleted user

校区内で選びました!
毎日のことなので、遠いと大変だし、小学校入学のことも考えてそうしました。

  • 💗

    💗

    ありがとうございます😌

    • 11月1日
希杏🔰

仕事の関係で延長保育や休日保育必須だったので、まずはその条件に合う、送迎しやすいところをピックアップしました。
あとは、園の設備や職員さん、園児の様子を見て、安心して預けられそうなところを選びました。

このはな

校区内で通勤するときに自然な流れで行ける保育園を選びました💦
遠回りとかすると冬とかしんどいなーと思ったので…
あとはそこまで重視したわけではないですが通ってるところが手作りで準備しなきゃいけないものとかがほぼなく親の負担が軽そうだったので…(。× ×。)

はじめてのママリ🔰

職場から家までの通勤内で送り迎えしやすいところの園をまず調べました。ホームページを見て気になったところに見学に行ったり、ママリでも質問したりして選びました!
ママリでは、実際に通っている方の話を聞けるのが大きかったです!
PTA活動が土日にあるとか、手作りしないといけないものが多いなどそれぞれだなと思ったので😳💦
最終的に1番家に近い園になりましたが、1番近いところにしてよかったと思いました😊
職場の近くだと、育休に入るとわざわざそこまで行くのが手間になり、、雪が降ったら送迎も大変だっただろうなと思ったので😭