※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
ココロ・悩み

2歳7ヶ月の男の子の発達について相談があります。言葉はママやパパなど限られており、待つことが苦手で加配の先生が必要と感じています。保育園での行動に不安があり、他の子供たちと比べて行儀が悪いと感じています。

2歳7ヶ月の男の子
言葉はこちらが、言った言葉をマネして出てきてる状態です
唯一二語分はママきてやパパきてです。
今まではクレーンでしたがママきてが言えるようになってから手を引っ張るのがなくなりました
でも発達はゆっくりです
今週2歳半の発達検査受けに行く予定です。

来年から加配の先生がつくか、つかないかの話しがでています。
あまり保育園の様子は細かくはわからないですが、避難訓練があってみんなと同じように避難できました。や、お散歩ロープをもって30分1人だけどこか行くこともなくみんなと一緒にしっかり歩けましたなどの集団行動はできてるみたいです。
でも待つことができないみたいです。
お昼も皆んな膝に手を置いてまってるみたいですがそんなことできず、、むしろみんなすごいなーと思ってしまいました。
後は夕方誰かがお迎えがきて自分も帰りたいけど帰れないから泣いてるとか、、で気分変えてロビー歩いたりしているみたいです。そーゆー時にやはり加配の先生がおってほしいみたいです。

3月産まれなのでクラスの子はほとんどが月例、上の子だとは思いますが2.3歳ってそんなにお行儀よくしてるんですか?
帰りも早めに迎えに行ってるのにもっと早くこいって思われてるのかなーとか土曜保育預けられたら迷惑なのかなとか思ってしまいます🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく3月末産まれの息子がいますが、イスに座って待ったり一列に並んで待ったりできてます!

はじめてのママリ🔰

同じ年齢ですね✨
うちは保育園行ってないので園でどうか、という比較ではないですがお昼椅子に座って待つことは出来てますね🤔
言葉も文章になってるのでクレーンはないです。

加配の先生付けてくれるなら居たほうが安心じゃないですか?✨
早く来いと思われてるとかじゃなくて純粋に加配どうします?ってことだと思いますしそこは悲観しなくていいかと☺️

でも逆にうちは集団生活してないのでロープもってみんなで歩いてるとかすごいなと思いますよ!
道で園児たち見てても、あれうちの子できるのか…?といつも思いますもん😔