![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お正月に友達からの年賀状やあけおめメールに悩んでいます。子供のいない自分だけど、友達は子供の写真を送ってくる可能性が高い。短く返信してもいいでしょうか?流産経験があるので気持ちが複雑です。
3人のグループメール📩1人だけ子なしがいても皆さんは子供の写メや年賀状をお正月にラインしますか?🥲
今から悩んでます。
毎年、あけおめメールを友達Aが率先して送ってきます。
今年はAが最初に、年賀状の写メ入りのあけおめメールをしてきました。(子供2人目が昨年産まれた)
私ともう1人の友達Bは、そのあとに返信し、2〜3回ラリーをしました。
Bは今年、出産しました。
おそらく来年の頭も、Aは率先して
あけおめメールしてくると思います😬🖐
多分また年賀状つきかなー?と。
Bも恐らく赤ちゃんできて
年賀状作成とかしてそうだし
それをメールしてくる可能性が高いです。
でも、わたしだけ子なしなので
気を遣ってしてこないかも?ですが
多分すると思います。
今から、あけおめメールに対して
憂鬱な気持ちです😩仕方ないでしょうか。
同じ立場になった経験ある方でないと
この気持ちはわからないとは思うので
何も思わない方もいるとは思いますが、、
例えば
2人目不妊で悩んでるママが
友達は皆、2〜3人子供がいて
子供いりの年賀状を写メでわざわざ
送って来られるのと同じ感じです🥺🙌
(1対1のメールならまだしも、何人かいるグループラインで皆送られるときついなぁと)
ネットで似たような書き込みを以前見た時は
こっちは逆に
スタンプだけで返せば良いかも😂🖐
みたいな書き込みがあって
それはさすがになぁーと思ってます、、、
私は普通に
あけおめ^ - ^今年もよろしくね!
と、短文で返して良いですかねー?🥺😩
流産経験したので尚更複雑で。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![🫶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫶🏻
同じ立場になったことのない私でもママリさんの気持ち分かりますし、3人中1人お子さんまだいないのに子供の写メを送ってくるのはちょっと常識ないというか配慮が足りてないな〜と感じてしまいます、、
私が実際ママリさんの立場になったらスタンプで返しちゃいますが、ちょっとそれは嫌だな〜って感じなら普通に短文で大丈夫だと思いますよ☺️
![あんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんこ
3人のグループLINEで
1人子なし(不妊治療中)ですが、Aが子供のLINE送ってきます😅
子供関係ないやりとりしてても、最後に子供の誕生日の📷とか送ってきます💧
去年の正月、まさにその状況でしたが
私は子供の写真は送りませんね。。
私も、たかが一年でしたが
なかなか授かれず
ほんの少しですが気持ちがわかるので、、
Aは、一回でできた!
という子です。
Aは悪気はないのは分かるんです。
子なしの子は
かわいいー😍とか返事してて
大人の対応してます。。
写真送ってこられたら
それには触れずに
明けましておめでとう🎊
でいいと思います👍
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭嬉しいです。
まだ実際、私だけ子なしなのが次の元旦が初なので送られたわけではないのですが(今年の頭はBと私が子無し状態でAは送ってきましたが🥲)、
恐らく次の元旦もその子は送ってくるかと😩🖐それにつられてBも送りそうだから立場ないなぁと..
その時の気分次第ではスタンプのみもありですかね😅!!
少し気が楽になりました🙇♀️🙇♀️
🫶🏻
Bさんが少し気配りできる方だと信じるしかないですね、、😭