
コメント

奇跡の積み重ねを忘れないー!
5000円~10000円にしてます(^^)

退会ユーザー
3000円~くらいですかね😁
-
りゅうゆみ
ありがとうございます(^-^;
やはり¥3000くらいが良さそうかもですね。- 12月22日
-
退会ユーザー
あまり高いもの贈っても相手に気を使わせちゃうかな~?と、思ってました😌✨
- 12月22日
-
りゅうゆみ
ですね。
毎年悩むんです。
¥2000~¥3000にしようかな、と。- 12月22日
-
退会ユーザー
うちは毎年同じ物を贈ってますよ😃🎶
うち=コレ!みたいに😁✨
ちなみに、物はブランド玉子で正確に言うと3000円しないくらいですね(笑)
毎年うちが玉子を贈るのでそこのお家は正月には玉子を買わないで待ってます(笑)- 12月22日
-
りゅうゆみ
玉子!同じものが決まっているのは良いですね(^_^)私も今回から統一しようかな。
群馬なので、ハラダのラスクにしようかと。- 12月22日
-
退会ユーザー
ハラダのラスクいいですね🎵
同じ物だと相手のご家族も楽しみにしてくれますよ♥
群馬と言えば旅がらすが好きです(笑)- 12月22日
-
りゅうゆみ
旅がらす色々な味がありますしね。ハラダのラスクはいつも喜ばれます。私は嫌と言うほど食べてきてるのであまり……ですが笑
- 12月22日
-
退会ユーザー
えー!
ハラダのラスクを嫌になるほど食べたなんてうらやましいです😁✨
販売店から近いのでしょうか😆
ハラダのラスクは群馬のお菓子のくせに群馬より都内の方が取扱店が多い気がします(笑)
と、話が脱線してしまいました😅💦
お年賀喜ばれるといいですね♥- 12月22日
-
りゅうゆみ
そうみたいですね。都内のほうが、人気ありそうですし。
販売店はあちこちありまして、どこも車で気軽に行けちゃう距離にあります。ラスクのほかにチョコレートのマドレーヌみたいなお菓子などがありそちらのほうが好みです。
とりさんは都内のほうにお住まいですか?- 12月22日
-
退会ユーザー
チョコレートマドレーヌ知らなかったです😆
美味しそう♥
うちは埼玉です😁
ハラダのラスクは買うなら池袋ですね💡
群馬で買えるのってららん藤岡か高崎くらいかと思ってました😅- 12月22日

haru
3000円前後で、個別包装のお菓子にしています。
子どもが多ければ甘い洋菓子、高齢者が多ければお煎餅みたいな感じです。
ネットで、お年賀はお返しなどが発生しない挨拶の時の軽い手土産みたいなもの、とあったので、相手が萎縮しないよう高くても4000円以内に抑えてます。
-
りゅうゆみ
そうですね。
だいたいそのくらいの額が毎年の事ですし、気兼ねないかもしれません。
ありがとうございます。- 12月22日

vrjt👻
義姉と義妹もいるので1500くらいになります。(-_-#) ピクッ
-
りゅうゆみ
何件かお渡しする場合、あまり金額はれないですよね。
ありがとうございます。- 12月22日
りゅうゆみ
ありがとうございます。
けっこう高めの設定ですか?(^^ゞ
奇跡の積み重ねを忘れないー!
高めなんですかね?年に一回なので☆
りゅうゆみ
年一回と考えれば妥当ですかね。悩みます。