
コメント

たゆむ
自分だけ気持ちよくぐっすり寝てるんじゃねーよって蹴り飛ばしたくなりますよね( ̄▽ ̄;)

退会ユーザー
分かります!
妊婦の時にただでさえ寝れないのに、んにゃろ〜ってなり、布団を顔にかぶせたりしましたがダメで携帯で映画見ながら、イヤホンしながら寝てました!
今は部屋の広さ的に旦那の寝る場所ないので、寝室別々です(笑)
-
ちーたむん
イヤホンいいですよね~!私も妊婦の時はそれでなんとかしてました♪(^^♪
でも娘が生まれてからはそれできなくて_(:3 」∠)_
もーただでさえ寝不足なのにまぢでイライラしますー( -᷄ ω -᷅ )
寝室別々なの羨ましい限りです:( ;´꒳`;):- 12月22日
-
退会ユーザー
子どもいるとイヤホン無理ですよね。太るといびきかくらしいですよ。鼻につけるスースーのを旦那につけてもらうとか?(笑)
- 12月22日
-
ちーたむん
そうですね!少しはマシになるかもですね(笑)
ちょっとまた色々と試してみます~:( ;´꒳`;):- 12月23日

みーたん
私も里帰り中に旦那が私の実家にきたときにやられました!
夜中何回も起きて、寝かしつけも時間がかかってやっと寝れる…と思ったのにイビキがすごくうるさくて、全然寝られない日がありました( °̥̥̥̥̥̥̥̥^°̥̥̥̥̥̥̥̥ )
-
ちーたむん
腹立ちますよね( -᷄ ω -᷅ )
なぜ旦那のせいで寝不足にならないといけないんだ…
ぶっ飛ばしたくなりますよね(´-ι_-`)- 12月22日

ゆみ02
まさしく今、同じ状況です(ーー;)
鼻つまんだら一瞬止まるのでその隙に寝ましょー!
-
ちーたむん
わー!同じ状況の方いて嬉しいです:( ;´꒳`;):
鼻つまみやってるんですけど、止まるのホントに一瞬すぎて寝れません…_(:3 」∠)_
少しマシな時にサッと寝れるように頑張ってみます。゚(゚´Д`゚)゚。- 12月22日

H2
ほんとにイライラしますよね、
イライラしてる時にされたら余計イライラします(´・ω・`)
-
ちーたむん
そうなんです(´-ι_-`)イライラが溜まってく一方ですよねー( -᷄ ω -᷅ )
私のルームシューズを顔面に思いっきり投げつけてやろうかと思います(笑)- 12月22日

なな
尻かき音は笑いました笑笑
ほんと迷惑ですよね!!笑
隣で娘が寝てるとヒヤヒヤします💦
で、起きても寝かしつけはしてくれないし👊
-
ちーたむん
そうなんですよー!隣で娘も寝てるから、ホントにヒヤヒヤもんです:( ;´꒳`;):
ヒヤヒヤしてるからなかなか寝れなくて、、、💧
起きたらまた寝かすのはこっちなのにー…って思うとイライラしかしませんねー(´-ι_-`)- 12月22日

mahimoママ
今、リビングに布団敷いて寝てもらってます。もう…一緒に寝るのは無理(笑)
-
ちーたむん
私も近々そうしてもらおかと考えてるとこです:( ;´꒳`;):
もう限界が近い気がして^^;
ホント無理ですよね(笑)- 12月22日
-
mahimoママ
はい。無理です(笑)
違う部屋にいても聞こえてくるくらいですから…一緒に寝るのは不可能です(笑)
我が家の場合、原因は分かっているので、仕事が落ち着いてくれたら病院に行ってもらいたいんですけどね。そこがなかなか難しいです。- 12月22日
-
ちーたむん
そうなんですね( -᷄ ω -᷅ )
病院行くの嫌がりますよねー男の人って!!!!!
うちも歯ぎしりホントにヤバいので、歯医者に行ってマウスピース作ってもらってきてよ。って言っても、「めんどくさい」ですよ(笑) 全くもー腹が立ちますー、、、- 12月22日

退会ユーザー
うちはマウスピースさせてます!✨
イビキはかかない人なんですが、、
たまに、呼吸(吐く時)に声を出す人で、それがうるさいです💢
「…ん …ん …ん …ん …ん〜」とかって、普通に喋る音量で、しかも一定のリズムなので本当に…もう…(笑)
昨日も叩き起こして「クソうるさい。横向いて寝ろ」って言いましたが、横向いても「…ん …ん …ん」って言ってました(笑)
-
ちーたむん
すみません笑ってしまいました(笑)
それ結構困っちゃいますね:( ;´꒳`;): 普通に喋る音量キツイですよね( -᷄ ω -᷅ )- 12月23日

退会ユーザー
分かります!
家の旦那も歯ぎしり、いびきヤバイです😅
娘は夜泣きで何回も起きるし
旦那はうるさいしイライラします(笑)
-
ちーたむん
ホントにただの睡眠妨害ですよねー( -᷄ ω -᷅ )
イライラしかないですもー_(:3 」∠)_- 12月23日
ちーたむん
ホントですよねー!ヽ(`Д´)ノ
もう何回もパンチと蹴りくらわしてますけど、一瞬止まってまたすぐ始まります…(´-ι_-`)