※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園の給食は外部委託と自園調理がありますが、信頼度が違うか、どちらが良いか知りたいですか?

幼稚園の給食で外部へ委託している場合と園内で作っている場合があると思いますが違いはなんですか?やっぱり信頼度でしょうか?
どっちがいいとかあるのでしょうか?

コメント

咲や

外部委託はお弁当なので美味しくない場合もあるみたいです😂
園内調理は温かい状態で食べられるのと、アレルギー対応しやすいので、アレルギーがある場合はその辺りを確認された方がいいかと思います🤔

はじめてのママリ🔰

園内で作っていると、いいにおいがしてきて、今日はカレーかな〜?とか子どもたちが予想したりしてそういうのが食育になるとこの前説明会で聞きました!

ママリ

どちらの園も通わせたことがあります。

外部委託の園は、
もともと毎日お弁当だった園でしたが、保護者から給食の意見もあり、それを取り入れようとしたところ、給食室を併設していないため外部委託にするというようでした。

給食室がある園は、設立時から給食を取り入れる方向性だったからなのではと思っています。

ママリ


どれもなるほど!と思いました!
コメントありがとうございました😊