※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

先生は逆子で動きにくいかもしれないけど問題ないと言っています。治るかは不明ですが、大丈夫だと思います。

先ほど健診で臍の緒が首に巻いていると言われました😰
先生は問題ないと言っていましたが、30週になるのに逆子で動きにくいかも〜とも言われました。
治るのでしょうか?
そして本当に大丈夫なんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

羊水の中なので首が閉まるとかはないので大丈夫ですが、産まれるまでに取れて欲しいですね😭😭💦

naco🍒

うちの長男、妊娠中は特に指摘なかったですが、生まれてきたら臍の緒が首に巻き付いていました🫣
特に問題はありませんでした!!☺️

ちなみに、うちの父は首に臍の緒2周巻かれていて下がってこれなかったようでおばあちゃんは、帝王切開で出産したと話してくれました!🤔

ママリ

首に臍の緒を巻いて生まれてくる子はそんなに珍しくないです😊
体とか足に巻いてくる子もいます。
実際に私の息子も一回巻いてましたが
そのまま経膣分娩で生まれました👍
よほどきつかったり、3周とか巻いてると帝王切開になったりします。

逆子の場合、確かに少し回りにくいかもしれないですね💦
ただ、臍の緒の巻き方やきつさはそれぞれなので、
赤ちゃんが回る可能性はゼロじゃないですよ😌

はじめてのママリ🔰

臍の緒巻いてるけど、特に分娩には問題ないよ~って健診で言われていました(*´-`)

産まれてきたら3周巻いていてビックリされました😂

なかなか下がってこれず、めっちゃくちゃ時間かかりましたが、経膣分娩で母子ともに健康でした🥰

うちの子もギリギリまで逆子でした👶🏻臍の緒が平均より長かったみたいです😂

セレニティ

うちの子達巻き付いたりタスキになったりして出てきてます!
巻いてると長さが足りなくてなかなか降りてきにくいって言われました💦

もち( ・∇・)

上の子の時2周巻いてました( ; ; )
こりゃ中々降りてこないわけだ!
と言われましたが
普通分娩で促進剤使用で6時間半くらいでした!