※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

搾乳と直母での授乳を続けることは可能ですか?搾乳での授乳量が少しずつ増えているため、母乳メインの混合栄養を続けることができる可能性があります。

搾乳のみで完母、もしくは母乳メインの混合は可能でしょうか??
生後1ヶ月になります。乳首から吸うのがうまく行かず、機嫌の悪い時は吸ってくれません。それでも毎回チャレンジはしています。機嫌が良いと吸ってくれるのですが、すぐウトウトしてしまい、直母を測ると10-20mlしか飲めません。そのため、毎回搾乳して哺乳瓶で与えています。搾乳は1日8〜10回頑張っていますが30-60mlしか取れないのでミルクもその都度足したりして、1回トータル80ml飲めるようにしています。
こんな感じですが、これでも少ないながらも、搾乳で取れる量は少しずつ増えてきました。このまま直母(機嫌のいい時のみ)と搾乳を続ければ、完母、母乳メインの混合栄を続けていけることは可能でしょうか?
搾乳のみで完母を続けられているお母さんいらっしゃいますか??😂

コメント

はじめてのママリ🔰

生後2ヶ月まで搾乳母乳で完母やってました.nicuに入院していたからです。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    退院後はどうされていましたか?搾乳のみだと母乳量が減ると聞きますが、量は維持できるのでしょうか?
    差し支えなければ教えていただきたいです🙇‍♂️

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日8回3〜4時間間隔で絞ればだいじょうぶかと.
    サボったりすると特に夜間とか
    出なくなります。
    私は1ヶ月経たずに搾乳母乳は1000ml以上トータルで出ました。

    子供が退院してからは直母乳なりました。

    • 10月31日
  • ママリ

    ママリ

    すごいです👏!
    私もそれぐらい出るようになるといいな💦
    とりあえず、今のペースで搾乳続けていきます!ありがとうございます🙇‍♂️

    • 10月31日
のんたん

真ん中の娘が、搾乳からの直母から完母でした✨
3番目も搾乳から入って、今は母乳メインの混合です😳
私の妹もそんな感じで、2番目の子は直母でなかなか吸えず、、ただ母乳はかなり出る方みたいで、搾乳で完母でした✨
子どもが大きくなれば、体力もついてたくさん飲めるようになると思いますよ🙆‍♀️✨

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    どんな感じでミルクを足していたのか、差し支えなければ教えていただけますか?
    私は母乳の出が良くないので、完母は難しいかなと思っているので、母乳メインの今後を目指したいです!

    • 10月31日
  • のんたん

    のんたん

    最初は60を毎回、10日後体重の増えがよかったので、40になり、30になり、、と減らしていった感じです☺️
    最初はママリさんと一緒で全部で80になるよーに60だった感じです😊

    • 10月31日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    そんなふうに少しずつ減らせるようになりたいです👏

    • 10月31日
  • のんたん

    のんたん

    しっかり吸ってもらえるようになれば増えると思いますよ✨搾乳大変かと思いますが無理せず頑張ってください😊

    • 10月31日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます💕

    • 10月31日