※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳0ヶ月の子どもが指さしや言葉が少ないことで上の子と比較して悩んでいます。個々のペースを尊重することが大切です。

1歳0ヶ月、まだ指さししないし、単語もバイバイくらいしか言わないです💦
上の子は1歳1ヶ月で単語10個くらい出てて喋るのも早かったですが
全然違うもんですね🥲
どうしても上の子と比べて、まだこれが出来てない!あれも出来てない!と思っちゃいます
その子その子のペースがあるのに、そんなふうに思ったらダメですよね😢

コメント

はじめてのママリ🔰

子どものペースの差はすごいありますよね…
上の子がゆっくりで1歳半でも5個くらい?しっかり言える単語なんて2個くらい?でしたが、それでも話せてる!すごい!と1歳半検診(コロナ禍で2歳前)と言われました😞

うちは下の子が早い気がするのですが普通ペースなんてわからないのですが、上の子よりーというと比べないで!といろんな方に言われます😥
話し方にしてもほぼ3歳差なのに似てるし、ママという言葉がでだしたのも同時期だし…

子どもに対して言ったり、子どもに聞こえてないならありかな?と思って親に話す時はあります💦
比べないように努力するしかないですが難しいですよね😭

はじめてのママリ🔰

うちの子はまだ何も単語話せませんし、指差しもバイバイもできませんよ(^ ^)
でも、全然気にしてないです🤣
そのうちできるようになります!