※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

生後1ヶ月半、授乳を嫌がります。2人目育児中ですが、全く性格が違うよ…

生後1ヶ月半、授乳を嫌がります。
ご覧いただきありがとうございます。
2人目育児中ですが、全く性格が違うようで育児に苦戦しています。

1人目は完全母乳に移行し、体重の増えは気になりましたが飲む、嫌がらない。夜は寝る。と楽をさせてくれていたように思います。
2人目は直接の母乳が困難であり搾母乳とミルクの混合です。飲まない、嫌がる、夜は寝るけど日中寝ない、抱いていないと大騒ぎのおいおい…な感じです。


直接母乳が困難、嫌がるのは、児が上唇小帯異常があることも指摘されているので仕方ないのですが…といっても1日2回くらいは成功します。ただ、なぜか哺乳瓶も嫌がります。

それも夜中が特に。
お腹が空いていない可能性はあります。
しかし、6時間後の授乳も変わりません。
直接母乳なんてもっての外。
逆にギャン泣きさせるだけ。
哺乳瓶もだめ、直母もだめ。
貴女が求めてるのはなに?となってます。

そんな方いらっしゃいましたか?
ちなみに哺乳瓶の乳首はずーっと母乳実感。変更したことはありません。

コメント