※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなめ*アレっ子ママ
子育て・グッズ

2人以上の子どもがいてスマホを見せない方へ。赤ちゃん返り時の対応や家事中の子どもへの対応方法を教えてください。スマホに頼りすぎているので減らしたいです。

2人以上こどもがいて、スマホ(テレビでのyoutube等も)を一切見せていない方!




2人目以降がうまれて赤ちゃん返りなどで構って構ってがかなり増えると思うのですが、家事などする間どのように対応されていますか??




うちは俄然スマホに頼ってしまっているので少し減らしたいなと思い是非参考にさせていただきたいと思っています🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは2人目産まれるまでYou Tubeはみせてなかったんですが、2人目産まれてからボチボチ見せるようになってしまいました🥲特に外出時の授乳中は上の子にじっとしといてもらわないと困るので😅
家の中ではそこまで頼らず、パズルやレゴをさせてます!特にパズルはブームみたいで集中してやってます!
上2歳半、下7ヶ月です👧👶

  • はなめ*アレっ子ママ

    はなめ*アレっ子ママ

    返事が遅くなってすみません🙏


    本当に2人目生まれてから見せてしまった、という部分に共感しました。でも家の中では見せずにがんばってらっしゃるとのことすごいです!   


    見習って行きたいと思います♪ありがとうございます(*^^*)

    • 12月5日
Fy

スマホやテレビでYouTubeは見せてないので授乳中は隣におもちゃや絵本セットして授乳しながら遊んだりどうにもならないときはいないいないばぁ1つ見る間に授乳ちょうど終わるので見せてました😣

1人でのおでかけでは
外出先での授乳にならないように調節して短時間しか出かけてなかったです😅

はじめてのママリ🔰

見せてないです。スマホも渡したことなかったです。
対応に困ったからテレビ見せとく、とか考えたことも無かったです😂
とにかくずっとお話ししてましたよ。会話してれば大丈夫な感じでした😂

  • はなめ*アレっ子ママ

    はなめ*アレっ子ママ

    すごいですね😳


    もしかして上の子は男の子か、年子ちゃんとかですか😳


    うちはもうギャーギャー
    ママママだったので羨ましいです😥


    お話ししてると平気なのはいいですね!参考にさせていただきます!

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえうちは女子ばっかりですよ😂
    2歳差です!

    • 10月31日
  • はなめ*アレっ子ママ

    はなめ*アレっ子ママ

    ご返信ありがとうございます(*^^*)

    なおさらすごいですね。
    きっとママさんがいつもたくさんかかわれていたんだろうなと思います🌟(*^^*)♪すごいです。

    • 10月31日