![たーmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後四ヶ月の赤ちゃんを育てている女性が、寝かしつけについて悩んでいます。添い乳で寝かしつけているが、夜中何度も起きてしまい、寝かしつけが難しい状況です。同じような経験をした方がいるか相談したいと思っています。
生後四ヶ月の子を育ててます★
寝かしつけについて質問です💧
未だに添い乳をしながら寝かしつけを
しています( ´•д•` )💦
ママリではよく、この頃になると
トントンで寝るとか添い寝で寝るとか
多くて、朝まで寝るとか………
一人一人性格があるから〜とかも
思いながらも気になってしまいます💧
頑張って、
9時~10時ぐらいに寝かしつけてはいる
のですが、だいたい12時越えるまでは
何回も泣きます。゚(゚´Д`゚)゚。
そこから2時間寝たり五時間寝たり……
添い乳をしているから何回も
起きてしまうのかな?と思い
抱っこで寝かしつけてみても
背中スイッチ……💧
何を相談しているのかもわからなく
なってきましたが(笑)
似たような方いらっしゃいますか??
夜中起きたら添い乳してますか??
添い乳してた方でいつから
寝てくれるようになりましたか??
- たーmama(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント
![めい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めい
私は10ヶ月くらいまで添い乳で寝てましたよ!
1歳を機に添い乳を辞めて、始めはほんとにたくさん泣くけど抱っこで寝かせるようにしました😭👍🏻
寝てくれるようになった最近では断乳を始めて無事おっぱい卒業して添い寝だけで寝てくれてます😚✨
![プースケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プースケ
11ヶ月で断乳するまでずっと添い乳&夜中泣いても添い乳でした!なんせ楽でw
断乳してからはトントンで寝てくれますが、それ以前はトントンすると泣かれてました(;´∀`)
-
たーmama
そうなんですよねー♥なんしか楽で❤(笑)たまに空気が溜まって苦しいのか泣いてしまい、結局身体をおこして授乳するときもありますが。。💧トントンして寝てくれるんですね❤👏その日が待ち遠しいです!
- 12月21日
たーmama
そうなんですね(*˘︶˘*).。.:*♡私も1歳になったら断乳するつもりです❤👏今でも抱っこで寝かしつけられるのですが、置いたら泣いて……がしんどくって、添い乳も泣く時はあるのですがまだ楽で……💧これで大丈夫かな?って心配になっちゃいました。゚(゚´Д`゚)゚。