
子供が風邪で苦しんでいるのに、旦那からの言葉に怒りと悲しみを感じています。体温差や責任転嫁に悩んでいます。
今日は朝から子供が鼻水がでていました。
私と子供、旦那で寝室は別なんですが、さっき子供が鼻水で息がしづらいようで起きて、眠れず、しばらく咳き込んでいました。咳がうるさかったようで旦那が起きて、急にドアをガチャっと開けて、
「寒いんじゃねーの?てかいつも薄着させてるし、それがすげぇ不満。」と言ってきました。
夜も何度も布団をかけ直したり、24時間体制で子供の体調管理をしてるのに、たまに寝れなかったくらいで、そんな事言うんだ、と怒りと悲しみしかないです。
旦那は寒がりでよく風邪をひいて、普段から私と旦那は体温が合わないので仕方がないかもしれませんが…
子供が風邪っぽいと、いつも私のせいだみたいに言ってくるのが本当に腹がたちます。こうゆうのは一生わからないんだろうなぁと落胆してしまいました。
- はじめてのママリ🔰(6歳)

🐰
うっざーい😂💢(すみません😂)
自分の息子なんだから、不満があるなら文句言う前に夜の面倒を見てみろ😌💢子どもは大人より薄着でいいとかきっと知らないんでしょうね😌
そしてすぐ風邪引く旦那鬱陶しいですよね〜😌(うちもそうで毎週風邪ひいてます👎🏻)
コメント