※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児が吐き戻しを繰り返し、SIDSの不安がある。吐いた後は元気で、夜中1人で見ているときに気になる。

ここ3日連続で吐き戻ししてて、夜中とか私1人で見ているときに私が寝ちゃったら吐き戻しに気づけないんじゃないかと不安で仕方ない。
新生児にはよくあることだってわかってても不安。
吐いた後はほぼいつも通りだし、その後ミルクも飲むし。
それでもSIDSが頭をよぎって不安。

コメント

12/24女の子ベビー

しっかりゲップさせるのと、ミルクの量を少し減らしてもいいかもですね!
フェイスタオルなどを枕の代わりに置いて高さ出すのもいいかもしれないです😌

ポコ太郎👼🏻♂,あか👶🏻♀️💕

吐き戻し多いと不安になりますよね…

ミルク飲んだ後ゲップさせて
それから30分位は横にさせない方が
吐き戻し少ないと思います💦

寝かせる時は吐いても
つまらないように横向きがいいですね!!

deleted user

私はその時期は横向きにして寝かせてました!

はじめてのママリ🔰

一括返信ですみません、皆さんありがとうございます!
夜で特にネガティブになってしまってすごく不安なのですがいただいたアドバイス実践して様子見てみます。
ミルク後にげっぷ、30分程縦抱きにして横向きに寝かせてみています。枕はタオルを下に置いて高さ出るようにしています。
どうか吐き戻ししませんように…