
今思えば、私の母親は毒親。気がつけば私も毒親。怒鳴る時の声が母親そっくりになってた。もう止められないのかな。
今思えば、私の母親は毒親。
気がつけば私も毒親。
怒鳴る時の声が母親そっくりになってた。
もう止められないのかな。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
怒鳴るだけで毒親なんですか?
今思えば、私の母親は毒親。
気がつけば私も毒親。
怒鳴る時の声が母親そっくりになってた。
もう止められないのかな。
はじめてのママリ🔰
怒鳴るだけで毒親なんですか?
「ココロ・悩み」に関する質問
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
怒鳴るだけで毒親ではありません。
はじめてのママリ🔰
怒るのには理由が正当ならば躾ですよ。
やりすぎとか周りに言われますがそれは外から見ればです。
貴女はなぜ毒親かとおもうのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
正当な理由があるとは思っています。
ですが、怒鳴り散らし、ネチネチと同じ事で叱ります。
子どもの自己肯定感を下げる言葉を言います。
はじめてのママリ🔰
理由があるなら問題はないですが、対応が間違ってるかもですね。
そこは染みついたところなので仕方ない、なにかあれば一旦深呼吸してから喋り出すとかを心がけていくようにしましょう。