※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子の問題行動について、周囲からの報告や先生の対応に不安を感じています。友達関係の課題に取り組んでいるが、息子を加害者として見られることに疑問を抱いています。

年少の息子、発達障害の疑いがあり、
理解力は高いのですが、人との関わりが苦手で
療育にも通っています。

普段はバスで登園していますが、週1回お迎えに行きます。
その時、必ず決まってお友達が私のところに、
○○くん(息子)にいじわるされたー!
ぼくも!私も!
○○くん、〜にいじわるしたんだよ!
と何人もの子が報告に来ます。
その場で本人も聞いているので、
そんなことしちゃったの?と一応確認して謝らせたり
私が謝ったりしているのですが、
中には(よくよくその子に聞いてみると)
過去に一度あったことを毎回言う子や、
お互い様の喧嘩?小競り合い?を見ていた子が
また悪いことしてたよー!と言いつけてくることもあります。

息子に問題があるのは重々承知です。
が、本人も毎回お友達から私に告げ口ばかりされて
本当にわかって反省しているときと、
いつの?何のこと?と、わからないまま言われ
私にも(お友達の手前)注意され
否定言葉のオンパレードです。

息子はそういう目でしか見られなくなってるのかな、
と少し不安になりました。

先日は、療育の関係で午後遅刻して行ったのですが
その日息子がいない時にみんなで大きな作品を作ったらしく
それが教室に置いてあるのを、息子が何だろう?
と見ていたところ、何人もの子に
触っちゃだめなんだよー!と注意されていました
と、先生から言われました。
本人も、悪気はなかったとは思うんですけど
つい抑えられないんですよね、、と。

この話だけ聞くと、見ようとしてただけで
そんなに咎めなくてもいいと思うし、
子供が言うことは仕方ないとしても、
本人に、触らないでね、と注意しました、ではなく
周りの子もみんな注意してたんですよ!とわざわざ報告してくるのは、
先生はうちの子はもう悪戯する子として見てますよね?

いつもないものがあったら何だろう?と近づくのはどの子でもありえませんか?

本当に触ったり壊したなら別ですが、
見ようとしただけの息子は悪く、
責め立てた子は非がないというように受けとりました。

本人も私も、友達関係がスムーズに行くように色々頑張ってる所なのですが
やはり、課題を抱えた子は、どんな時も加害者という意識でいなきゃいけないのか、と虚しく、息子にこんな風に産んでしまい申し訳ない気持ちでいっぱいです。

落ちてるので乱文すみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

心がしんどいですね😭
大丈夫ですか?
先生の対応に腹がたちます‼️
一度きちんとお話することは出来ないでしょうか?
私も状況は違いますが…長男の幼稚園入園に迷って迷って3年制を選んでいろいろ出来ない息子に不安を感じながらも…友達や園での生活での成長に期待もして入園させたのですが…数日目で騒いでしまって他のお友達の気が散るので早く迎えに来るように言われて…悲しくてその場で泣いてしまいました❗その後帰宅してやはり園の対応に納得が行かず…園長先生に抗議してそこから2週間登園拒否してそのあと担任の先生と園長先生と3人で泣きながら話をして和解し、今は楽しく通っています。絶対わだかまりはとるべきだと思います。特に我が家の場合は田舎なので他に転園などの選択肢はなかったので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信だいぶ遅くなってすみません💦
    はじめてのママリさんとお子さんも辛い思いをされたんですね😢でも、ママのその一歩でお子さんも安心して通えるようになったんですね☺️

    何でも話せる先生だと信頼してたのですが、あの件から、あまり深い話はしないようにしようかな、と思っていました。
    が、はじめてのママリさんのお話を聞いて、やはり気になった時は話し合って蟠りを取る事が大事だな、と思いました。

    • 11月11日
deleted user

先生の対応が未熟だと感じました💦幼児くらいの子どもって、きっと大人が言うことの真似をしたりすることが多いと思うのでもしかしたら先生が注意してるから自分もして良いんだって思っているのかもしれないです…。注意されてばかりでは誰だって自己肯定感が下がってしまいます🥲
発達特性に理解がないのか、不勉強でどう対応したらいいのか分からないのか…

療育との連携は取れませんか?私は幼稚園で嫌なことがあればまずは療育の先生に全て言います😅私からはうまく伝えられない特性なども、療育の先生から担任に直接伝えてもらったこともあります。

める

なんというか、幼稚園の先生の対応に不信感を持ちますね…クラスのお友達がわざわざ「○○くんにいじわるされた!」とお母様に言っているのは正義感に感じているように聞こえます。こんな事された悲しい辛いではなく、やっつけた!いってやった!のような感覚ではないのでしょうか。

私の実体験で、担任の先生がある子(発達グレー)をターゲットにし「この子は出来が悪い子、何も出来ない子」のような言い回しをしていた所クラス中がその対応になりました。先生がいうんだからこの子はダメな子なんだと。自分らも注意してあげないとみたいな🥲

少し園長先生や療育の先生に相談された方が良いかもしれません。幼少期に自己肯定感が下がるとこれからの人生に影響される気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事だいぶ遅くなってしまいごめんなさい🙏そしてありがとうございます😭
    確かに、子供達は先生が絶対という部分があるし
    先生に怒られてる子=悪い子みたいに捉えられてしまいますよね😢
    もちろん、悪い事は悪いで注意してもらうべきですが、
    その子の特性も理解してもらえたら、
    言われる子への影響や、そのフォローも考えてもらえればなぁと思ってしまいました。

    • 11月11日