
扶養内で働いていたけど、正社員になり、単発バイトもしていた。年末調整は正社員の収入で行えば確定申告不要。単発バイトの収入は正社員の源泉など不要。
掛け持ちの年末調整について!
扶養内で働いてましたが、今年の10月から
正社員になりました!
そして扶養内で働いていた期間に
単発バイトをやっていて5万くらい稼ぎました
掛け持ちですが20万以下なので
年末調整はいま正社員で働いてるところで
やれば確定申告しなくていけますか?
また掛け持ちの方の収入5万くらいは
正社員の方の年末調整する時に
源泉とか必要ですか?
- roller(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ねこさん🐱
私も掛け持ちしてました!!
20万以下なので
確定申告はせずに
住民税の申告だけやります!!
とりあえず単発の会社で出た
明細を市役所に持っていけばいいのかなって思います!

はじめてのママリ🔰🔰🔰
すべて給与であれば年末調整で源泉徴収票を提出します。
報酬であれば年末調整はできないので住民税申告が必要です。
-
roller
バイトなので給与だと思います!
正社員の会社の年末調整で掛け持ちの源泉を出すんですね🫡
住民税申告はではいらないですか?- 10月31日
-
はじめてのママリ🔰🔰🔰
もし年末調整にバイトの源泉徴収票が間に合わなかったり、正社員の会社で年末調整を拒否されたら住民税申告をやります😃
あとバイトがバレたくないという方も住民税申告でOKです!- 10月31日
-
roller
詳しくありがとうございます!
もし年末調整の紙もらった時にわからなければもう役所行くことにします☺️
助かりました!ありがとうございました!- 10月31日
roller
役所にもっていくのですね!
ありがとうございます🙇♀️