![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの首すわりについて相談です。首が座っているか不安で、縦抱き時にぐらつくことがあるそうです。今後の成長について気になっています。
首すわりについて
後数日で4ヶ月になります。
これって首座っているのかな?わからないので、意見ください。
・寝ている状態で手を引っ張っても頭がついてきます。
・うつ伏せにすると首をしっかり上げ、キープできます。
(顔が徐々に下がるときがありますが、おもちゃ等を鳴らす
とすぐにまた顔を上げます。)
(手はまだ抜けませんが自分でコロンっと転がります)
・縦抱きをすると左から右など顔の向きを変えるときや、笑ったりテンションが高くなって体が動くときにぐらっとするときがあります。
(大人しいときはぐらっとしません)
んー。どうなんでしょうか?
首が座ったら縦抱きをしているときに赤ちゃんがかなり動いても、ぐらっとしないんだろうなとは思っていますが、なんせ半月ぐらいずっとこんな感じでして笑笑
これ以上しっかりするのか??と思っています。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
完全では無いけどほぼすわってる、て感じだと思います!
もう少ししたらすこしもぐらつかないようになると思います🥰
もう寝返りするんですね!
4ヶ月健診とかないですか?
あれば首すわり確認して貰えると思うんですが😀
はじめてのママリ🔰
やっぱりまだ完全ではないですよね😂
気長に待ちたいと思います🌼
寝返りしますが、手はまだ出せません笑
健診3週間後にあります!
その時聞いてみます🌷
はじめてのママリ🔰
もうほぼ完全ぽいですけどね!
うちは今日4ヶ月になりましたが、コロンと転がさせたら自力で手は抜いてますが自分で寝返りはできません😅
健診遅めなんですね!その頃には完全にすわってますね😆
成長楽しみですね︎💕
はじめてのママリ🔰
自力で手抜けるんですね😳🫶🏻
すごいです!🧡
健診遅めなんです🥹
毎日変化があって楽しいです🌷
ありがとうございます😊