※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほのま
お仕事

スタッフ向上のための勉強会提案が先生に難色。子供が小さい時の仕事モチベーションや意見を知りたい。

歯医者に勤めています。
スタッフで向上したいから、定期的な15~30分程度の勉強会を提案!
私なりに無理のないペースを考慮したつもりでした。

しかし実際は、スタッフの子供も小さいし、義務になると辛くなるんじゃないかという先生の意見であまり話が進みません。

そもそも勉強してどんどん向上していたい!
それをスタッフ全員で共有したい!

という思いは偏ってますか?
子供が小さい時の仕事に対するモチベーションってどんなことがあげられますか?
色々な考え方を知りたいです。

コメント

華ちさ

私はありだとおもいますよ!
ただ、その勉強会が夜なのか日中なのか。
はじめて本当に15分で終わるのか?
というのは小さい子供がいて不安に思います😣
私の働いていた職場は今まで時間守られてなかったので😅😅

  • ほのま

    ほのま

    合間時間は作ればありそうなので、暇な時を狙ってやる!
    もしくは、日中決めた日に最初15分は勉強会ように空ける!
    など、極力仕事中にやりたいと思ってます。
    短い時間でも続ければ実りはあるんじゃないかと思っています。

    肯定していただいて嬉しかったです!ありがとうございます!

    • 12月21日
  • 華ちさ

    華ちさ


    私は子育てしていても家庭にいても仕事は別だと考えてるので、パートであってもバイトであってもしっかり働きたいと思いますし逆に社員だけてされると仲間外れみたいな気分になっちゃいます笑

    確かに短くても意味のある内容であれば成果があるとおもいます!

    • 12月21日
  • ほのま

    ほのま

    同感です!
    私も、仕事は仕事!そのときはプロになりきれ!という思いでいます。
    ただ、そうじゃない人もいる中で自分の意見ばかりを押し通してもいけないですよね( ノД`)

    • 12月21日
  • 華ちさ

    華ちさ


    そこは周りの方の意見も聞きながらになるとは思いますが、でももしかしたら先生自体がイヤなのかもしれないですね😅

    • 12月21日
  • ほのま

    ほのま

    そうですね、、
    先生がどういう捉え方かは分かりませんが、それはあるかもしれません。

    • 12月21日
ぷくぷく

私も結婚前は福祉系の仕事をしていて、向上のためがんばっていましたが、その時周りの主婦さんや子供がいる方は向上より生活費のために仕事してるのでそんなに熱くなれないと言われました。今私も子供ができ、もしいつか仕事復帰しても多分生活費のため、子供の幼稚園代のために働くだけって思いました。優先順位が変わるんですかね

  • ほのま

    ほのま

    確かにこう思えるようになったのも最近かもしれません。まだ小さかった時は早くかえって子供をみたかったり、仕事にそこまで力を注げませんでした。
    他の人の家庭環境も様々ですし、仕事に対する色んな考え方があるんですね(^-^)

    • 12月21日
  • ぷくぷく

    ぷくぷく


    小さい子がいてもうちも、勉強会は強制でした。社員が無理ならパートになってくださいという職場でした。なかなか難しいですよね。私も仕事がしたいし働くからには母親や独身関係なくしっかり働きたいですが目標は変わるかもしれないですね。

    • 12月21日
  • ほのま

    ほのま

    知り合いの歯医者は、仕事に対する思いを一致させたいのでパートは雇わない!という所もありました!

    そう考えると、私は子育てを理由にパートにしてもらえて(金銭的には厳しいですが。笑)やりがいのある職務を与えられてます。
    恵まれた環境のことをまず感謝しないといけませんね。

    • 12月21日
deleted user

私も歯医者に勤めていましたが、勉強会ありました。その時小さなお子さんがいるパートさんももちろん参加でした。
スタッフは多い方だったので、来れない方がいても目立たなかったです。
来れない方には勉強会で使用する冊子を配って家でみといてねーくらいでしたが向上心があれば参加しますよね(^ω^)♫

でも先生が乗り気じゃなかったら難しいのかもしれないですよね(´・ω・`)

  • ほのま

    ほのま

    多いと逆にいなくても目立たない!というのはいいですね!
    やりたい人がやる気をつぶされないような職場にしたいのですが、うちの歯医者は先生で色が決まるところがあるのか、なかなかスタッフが意見しません(^^;

    • 12月21日
K A NA

勉強会となると営業時間外になるんですよね?お迎えに15~30分も遅れると家に帰ってからのバタバタがさらにバタバタになるので嫌ですね…
うちの会社は勉強会基本未就学児がいると出なくて良いです。後で資料だけくれます。

  • ほのま

    ほのま

    時間外にはしたくないと思ってます。家庭での時間は貴重ですよね。
    無理なことは続かないと思ってるので仕事中になんとか時間を見つけて、、、と思ってましたが、この辺りはしっかりと考慮する必要がありそうですね!
    出なくていいと決まりがあるといいですね!

    • 12月21日
  • K A NA

    K A NA


    職種が違うので参考にならないかも知れませんが、朝のミーティングの際に1日1つ3分くらいの知識習得をしてますよ!
    九条事例の還元や新しい商品の取り扱いポイントなどです。

    • 12月21日
  • ほのま

    ほのま

    あ!勉強会ではなくミーティングという名目にすると敷居が低くなって参加意欲が増すかも!?
    勉強会というと時間がとられるイメージになりますもんね!

    • 12月22日
まー

こんばんは( ´ ▽ ` )
私も歯科医院で働いていました♪

私も勉強したい派です! セミナーなどに行って身につけたいと休みの日に行ったりしていました♪ ただ、子供を産んだ今思うのは、人によって優先する事も違うので30分といえども嫌な人はいると思います( ´ ▽ ` )

向上心がもとからない方もいますし、仕事はお金を頂くためにしていて自分から仕事量を増やしたくない… 家庭を第一に考えたいから、勉強はあまり… という方いました!

院長が言い出してやるのであれば、仕事にだからとなりますが、同僚が言うと何で仕事増やすんだろう?と言う感じになるので、共有できず、聞かれた時だけ答える感じでした…
難しいですよね…

  • ほのま

    ほのま

    ありがとうございます!
    このような意見を知りたかったです!
    スタッフ全員での勉強会には先生の指示が必要そうですね!改めて実感できました!

    • 12月21日
deleted user

勤務時間内なら無理なスケジュールにならなければいいんじゃないでしょうか?

勤務時間外であれば、15分とはいえ貴重な時間なので、全員参加!という感じより希望者のみという形のほうがいいのかなぁと思います。
他のスタッフさんがやりたいかどうかが一番だとは思いますが(>_<)

  • ほのま

    ほのま

    無理のないスケジュールにするあたり、考慮し、職場全体での協力が必要です。
    他のスタッフのやる気については、子育て世代がほとんどの為かそこまで私は感じません。
    この場合だと、押し付けになりますよね。

    • 12月21日
お豆腐

衛生士さんですか??

わたしはスタッフの技術向上大切だとおもいます!
わたしの働いていたところでは院長がスタッフの技術向上のために外部から講師を呼んで、診療を少しお休みして勉強会をしていました。
子供がいるスタッフはいなかったのでなんとも言えませんが、スタッフが技術向上したいとおもっていれば都合つけて勉強会に参加してくれるのではないかな、と思いました。
頻度や内容、時間帯によるとは思いますが。

  • ほのま

    ほのま

    はい。歯科衛生士です。
    どこでもそうだと思いますが、医療の現場は日進月歩。
    そして、学びたい事もやればやるほど見えてきます。
    そちらの職場、かなり理想的です!!
    第三者だから伝えられることがありますよね。

    この辺りに理解のある経営者(先生)だと話は早そうです(。´Д⊂)

    • 12月21日
かぐらzzz

歯科衛生士ではありませんが、子育て中でパートしてます!

勤務時間内で休み時間を減らさないのなら勉強会に参加したいです!たくさんの知識を学びたいです。
でもやっぱり休み時間を減らされると「ええー…テンションさがるー…」ってなります…!!!

  • ほのま

    ほのま

    わかります!パートで働いてると時間がお金と密に繋がるので、オーバーは痛いですよね!
    学びたいけど時間はない!
    子育て中は特にそんな思いが大きくなるように思います。
    ジレンマです。

    • 12月22日