
コメント

ぴよたん
田舎なので移動は車です。
院内はベビーカーで、診察中はベビーカーごと看護師さんに預けて見ててもらいましたよ(^ω^)
ただ、やっぱり騒いでしまいますし、すっごく気疲れします…それに今は感染症が流行っていますので頼れる人がいるのであれば連れて行かないのが一番かなと思います😊

✩Syuuya.Ichika.mama✩
検診のとき私の親も仕事なので一緒に連れて行ってます(・_・; 待ち時間が長いから最初はベビーカーで大人しくしてくれててもしばらくしたらグズってしまいます(´;︵;`) 移動は車です!
-
ガラピ子
御返事ありがとうございます(^-^)
産婦人科って予約していても待ち時間ほんとに長いですよね(>_<)
私が行っていたところは2,3時間ざらでした(^^;
義母に預ける事できるんですが、まだ言いたくなくて(>_<)
申し訳ないけど嘘言って預けてもいいですかね…(^^;- 12月21日
-
✩Syuuya.Ichika.mama✩
長いです! いつも予約してる意味ある?って思いながら待ってますww 私もこの前2時間近く待たされて息子もグズって凄い疲れましたw まだ内緒にしときたいなら内緒でお願いしてもいいと思いますつ( ¨̮ )
- 12月21日
-
ガラピ子
ほんとに‼
たぶんみんな心配で質問たくさんしたりしてのびていってるんでしょうけどね…待ってる方はほんとに辛いですよね笑
いいですかね(>_<)
嘘言うことにすごく抵抗ありますが…めちゃくちゃ心配性というかお節介なので(^^;笑- 12月21日

退会ユーザー
車で行って、待ち時間はベビーカーでした!
-
ガラピ子
御返事ありがとうございます(^-^)
やっぱりベビーカーですよね☆
ありがとうございます(^-^)- 12月21日
-
退会ユーザー
その頃はまだ歩いてなかったので…
今はもうあるきだしたのでベビーカーはやめました!なるべく旦那が休みの日に予約して行ってます‼- 12月21日
-
ガラピ子
あ、うちは歩いて2ヶ月になるのでかなり歩きます…
連れていかないといけないとき診察中はお子さんは看護師さんが見てくれますか??
夫は休みあっても日曜日なので頼れないです(>_<)- 12月21日
-
退会ユーザー
あるきだしてからまだ子供と二人きりで行ったことがないですが、うちの産院は見ててもらえると思います!
- 12月21日
-
ガラピ子
なるほど!
電話で聞いてみてもいいですよね!- 12月21日
-
退会ユーザー
いいと思います!
- 12月21日
-
ガラピ子
ありがとうございます(^-^)
まだ気が早いんですけどね笑- 12月21日
ガラピ子
御返事ありがとうございます(^-^)
頼れる人は義母しか…
まだ気が早いんですが生理予定日から5日目でまだ生理が来ていないのでもしかしたら…って感じで…(^^;
義母にまだ言いたくないので…申し訳ないですけど、嘘言って行くしかないかな…(^^;